鎌倉で立ち飲みハシゴツアー
2024年05月03日18:29更新Friends
「鎌倉で10軒ハシゴ」活動してきた大垣人でございますぅ。
先日の神田での飲み会で出来上がったGWプラン。
午後3時に鎌倉駅に集合しました。
って、大垣人が予定通りかそれよりちょっと早く行ったんですが、
Yk110姉もKirkさんもとっくに集合。
どんだけ気合い入っとる?!
![](20250503_01.jpg)
ってことで角打ちからスタート。
「高崎屋本店」さん。
裏手に回ると角打ちスペースが少々。
![](20250503_02.jpg)
Kirkさんがビールにラムネ混ぜてた。
酒屋の店主も「聞いたことない」って言ってましたぜ(笑)。
でも、優しい味になって、味変としてはアリでしたわ。
Yk110姉が目標達成のために「1軒、1ラウンド」って言ってもin vain。
Kirkさん、ビール2本目注文してました。
1軒目からオーバーペース。
![](20250503_03.jpg)
2軒目は有名どころらしい「ヒグラシ文庫」さん。
イケメンが料理作ってました。
![](20250503_04.jpg)
パスタ、おいしかった。
ここでもKirkさん、オーバーペース気味。
ってかyk110姉もそれに乗っかり始めてた。
![](20250503_05.jpg)
3軒目。
オーセンティックなスタンディングバー。
![](20250503_06.jpg)
Kirkさん、早速ミュージックボックスに300円投じてました。
![](20250503_07.jpg)
お店の名前「ドリンク・ア・ゴーゴー」のロゴ入りグラス。
もうこの辺で十分飲み過ぎですわなぁ。
![](20250503_08.jpg)
なので4軒目に移動中、2人は宇宙からパワーをもらってました。
決して写真のためじゃないですよ、お二人が勝手に盛り上がったんです。
うーん、なんでもありだ(爆)。
それにしてもタイミングよく撮れたわ。
![](20250503_09.jpg)
4軒目。
![](20250503_10.jpg)
ビールとソーセージで。
滞在時間20分かな。
トイレ休憩的な感じでした(おいおい)。
![](20250503_11.jpg)
5軒目。
「ヒグラシ文庫」さんにいらっしゃったお客が流れてきてました。
こういうハシゴがルーティンなのね。
面白いカルチャーだこと。
![](20250503_12.jpg)
そうそう、時計業界に詳しいyk110姉に初めてChaykin様見せました。
姉が今日しているのはIWCのアンティーク。
なかなか格好いいやつ。いいなぁ。
![](20250503_13.jpg)
自家製マーボー頂きました。
![](20250503_14.jpg)
あとスパサラやらでお腹いっぱい。
![](20250503_15.jpg)
そして6軒目。バー。ここでは座わる。「じゅびあ」さん。
Kirkさんが地元のサーファー関係の方と仲良くなり大盛り上がり。
波乗りのコミュニティーはすごいわ。
![](20250503_16.jpg)
古いお店だったようで、インテリアもなかなかクラシックでした。
鎌倉じゃ有名なバーなんだろうな。
となりにあった「マイクスバー」さんが閉店してたってのをyk110姉は残念がってた。
そこもまた有名なところだったみたい。
鎌倉、深いなぁ。
ならではのカルチャーとコミュニティがあるよね。
勉強になりました。
しっかりと酔っ払ったけど。
しかも目標未達!10軒目標が6軒止まり。
ペース配分を間違えました。
Yk110姉さんがリベンジって言い出すこと間違いなし。
それを楽しみに待ちますか!(笑)
では。
先日の神田での飲み会で出来上がったGWプラン。
午後3時に鎌倉駅に集合しました。
って、大垣人が予定通りかそれよりちょっと早く行ったんですが、
Yk110姉もKirkさんもとっくに集合。
どんだけ気合い入っとる?!
![](20250503_01.jpg)
ってことで角打ちからスタート。
「高崎屋本店」さん。
裏手に回ると角打ちスペースが少々。
![](20250503_02.jpg)
Kirkさんがビールにラムネ混ぜてた。
酒屋の店主も「聞いたことない」って言ってましたぜ(笑)。
でも、優しい味になって、味変としてはアリでしたわ。
Yk110姉が目標達成のために「1軒、1ラウンド」って言ってもin vain。
Kirkさん、ビール2本目注文してました。
1軒目からオーバーペース。
![](20250503_03.jpg)
2軒目は有名どころらしい「ヒグラシ文庫」さん。
イケメンが料理作ってました。
![](20250503_04.jpg)
パスタ、おいしかった。
ここでもKirkさん、オーバーペース気味。
ってかyk110姉もそれに乗っかり始めてた。
![](20250503_05.jpg)
3軒目。
オーセンティックなスタンディングバー。
![](20250503_06.jpg)
Kirkさん、早速ミュージックボックスに300円投じてました。
![](20250503_07.jpg)
お店の名前「ドリンク・ア・ゴーゴー」のロゴ入りグラス。
もうこの辺で十分飲み過ぎですわなぁ。
![](20250503_08.jpg)
なので4軒目に移動中、2人は宇宙からパワーをもらってました。
決して写真のためじゃないですよ、お二人が勝手に盛り上がったんです。
うーん、なんでもありだ(爆)。
それにしてもタイミングよく撮れたわ。
![](20250503_09.jpg)
4軒目。
![](20250503_10.jpg)
ビールとソーセージで。
滞在時間20分かな。
トイレ休憩的な感じでした(おいおい)。
![](20250503_11.jpg)
5軒目。
「ヒグラシ文庫」さんにいらっしゃったお客が流れてきてました。
こういうハシゴがルーティンなのね。
面白いカルチャーだこと。
![](20250503_12.jpg)
そうそう、時計業界に詳しいyk110姉に初めてChaykin様見せました。
姉が今日しているのはIWCのアンティーク。
なかなか格好いいやつ。いいなぁ。
![](20250503_13.jpg)
自家製マーボー頂きました。
![](20250503_14.jpg)
あとスパサラやらでお腹いっぱい。
![](20250503_15.jpg)
そして6軒目。バー。ここでは座わる。「じゅびあ」さん。
Kirkさんが地元のサーファー関係の方と仲良くなり大盛り上がり。
波乗りのコミュニティーはすごいわ。
![](20250503_16.jpg)
古いお店だったようで、インテリアもなかなかクラシックでした。
鎌倉じゃ有名なバーなんだろうな。
となりにあった「マイクスバー」さんが閉店してたってのをyk110姉は残念がってた。
そこもまた有名なところだったみたい。
鎌倉、深いなぁ。
ならではのカルチャーとコミュニティがあるよね。
勉強になりました。
しっかりと酔っ払ったけど。
しかも目標未達!10軒目標が6軒止まり。
ペース配分を間違えました。
Yk110姉さんがリベンジって言い出すこと間違いなし。
それを楽しみに待ちますか!(笑)
では。