Vlog
「サンデーベイクショップ」さん(幡ヶ谷)に「わかせい」さん(袖ヶ浦)
2024年12月29日18:34更新
もう「今年最後」連発ですな、の大垣人でございますぅ。
今年最後の千葉入り。
我が家のルーティンも今年はこれが最終回、だわさ。
っと、その前に別の「今年最後」ってやつを。
今年の最後の営業日ってことで「サンデーベイクショップ」さんへ。
我が家としては早めの到着でした。
が、上には上が居て。しっかりと行列ができておりました。
最終営業日ってことで、ラインナップは充実してたそうです。
それは救いですね。
んなところに、寒い中、待つこと1時間って感じでした。
え?大垣人は車中待機ですが、何か<バキッ。
そして目指すは千葉。
今年最後のお墓参りね。
高速道路はちょくちょく渋滞。でも軽傷レベルでしたね。
そしてありつけたのはボリュームある刺身定食。
ひさびさに行列店「わかせい」さんへ。
タイミングよく、並ぶことなく入店できました。
刺身定食、おいしくいただきましたわぁ。
完食。
ってことでその模様をどうぞ。写真と動画、どう違うかね。
ま、いいか。
ではVlogをどうぞ:
帰京は明日の予定。
明日まで千葉で所要をこなしてから、ですね。
では。
今年最後の千葉入り。
我が家のルーティンも今年はこれが最終回、だわさ。
っと、その前に別の「今年最後」ってやつを。
今年の最後の営業日ってことで「サンデーベイクショップ」さんへ。
我が家としては早めの到着でした。
が、上には上が居て。しっかりと行列ができておりました。
最終営業日ってことで、ラインナップは充実してたそうです。
それは救いですね。
んなところに、寒い中、待つこと1時間って感じでした。
え?大垣人は車中待機ですが、何か<バキッ。
そして目指すは千葉。
今年最後のお墓参りね。
高速道路はちょくちょく渋滞。でも軽傷レベルでしたね。
そしてありつけたのはボリュームある刺身定食。
ひさびさに行列店「わかせい」さんへ。
タイミングよく、並ぶことなく入店できました。
刺身定食、おいしくいただきましたわぁ。
完食。
ってことでその模様をどうぞ。写真と動画、どう違うかね。
ま、いいか。
ではVlogをどうぞ:
帰京は明日の予定。
明日まで千葉で所要をこなしてから、ですね。
では。
我が家の忘年会2024 in 食べログ高評価のお店
2024年12月28日18:13更新
今年最後の外食してきましたよ〜、の大垣人でございますぅ。
家族でオフィシャルに(?)ディナーするのはこれが最後。今年最後。
最後は高級中華、ってことで〆てきました(笑)。
食べログで高評価の「レンゲ」さん(銀座)。
百名店にもBronze、昔はSilverも獲得していた名店ですね。
とはいえ、ご縁なく、お初でした。
銀座。ビルの9階に。
ロング・コースのメニューを辿ることになりました。
いやぁ、素晴らしいディッシュの連続でした。
MoonFlower様が渇望されていた「フカヒレの姿煮」もいただきましたよん。
これで年越し準備が整ったとも言えそう(笑)。
今日はちょっと距離感を測りかねた感じで、映像はイマイチですが、まぁ記録として。
まだこのカメラを駆使できるようになるのはちと先ですね。
ってことでVlogをどうぞ:
今日はカニの乗った麻婆豆腐とフカヒレが記憶に残りましたね。
いやぁ、これを贅沢と言わずとしてなんというか。
ご馳走様でした。
また良いお店を発見。
金額からするとちょくちょくは行けませんが、また機会があればぜひ。
ってことで、我が家の忘年会も良い形で終えることできました。
新年会はスキップする?って話もあったのですが、こうして美味しいものを食べると、ねぇ。
やっぱり新年会もやらないとな、って感じになっちゃいました。
まぁ、お金の心配をしないといけないのですが(汗)。
では。
家族でオフィシャルに(?)ディナーするのはこれが最後。今年最後。
最後は高級中華、ってことで〆てきました(笑)。
食べログで高評価の「レンゲ」さん(銀座)。
百名店にもBronze、昔はSilverも獲得していた名店ですね。
とはいえ、ご縁なく、お初でした。
銀座。ビルの9階に。
ロング・コースのメニューを辿ることになりました。
いやぁ、素晴らしいディッシュの連続でした。
MoonFlower様が渇望されていた「フカヒレの姿煮」もいただきましたよん。
これで年越し準備が整ったとも言えそう(笑)。
今日はちょっと距離感を測りかねた感じで、映像はイマイチですが、まぁ記録として。
まだこのカメラを駆使できるようになるのはちと先ですね。
ってことでVlogをどうぞ:
今日はカニの乗った麻婆豆腐とフカヒレが記憶に残りましたね。
いやぁ、これを贅沢と言わずとしてなんというか。
ご馳走様でした。
また良いお店を発見。
金額からするとちょくちょくは行けませんが、また機会があればぜひ。
ってことで、我が家の忘年会も良い形で終えることできました。
新年会はスキップする?って話もあったのですが、こうして美味しいものを食べると、ねぇ。
やっぱり新年会もやらないとな、って感じになっちゃいました。
まぁ、お金の心配をしないといけないのですが(汗)。
では。
今年も変わらずのSFLS忘年会2024
2024年12月27日18:25更新
ふぅ〜、食べた&飲んだ〜、の大垣人でございますぅ。
今年もやってきました、同窓会を兼ねた旧職場のメンツによる忘年会。
SFLS忘年会2024に参加してきました。
大垣人が物流業に関わっていた職場のメンツ。
退職したは2003年末。
もう20年以上も繋がっているメンツってことですね!
ありがたい限りでございます。
ちなみに直近3年の様子はこんな感じ:
やっぱり最高な仲間、SFLS忘年会2023
SFLS忘年会2022
SFLS忘年会2021
ま、相変わらずですな!(笑)
高崎から新幹線で年1度このためだけに上京するメンバーも。
そんな方から地元のお土産。
今年はドタキャン1名を除いて、最終的に11名の宴となりました。
静岡からの常連もふくめ、体調不要で不参加とか、国内に不在組とかありましたっけ。
来年はもうちょっと増えるといいな。
ってことで、その様子をvlogにしとります。
1分半ありますが、お許しを。
ではvlogどうぞ:
ってことで完全プライベートモードでの年末年始に突入です。
では。
今年もやってきました、同窓会を兼ねた旧職場のメンツによる忘年会。
SFLS忘年会2024に参加してきました。
大垣人が物流業に関わっていた職場のメンツ。
退職したは2003年末。
もう20年以上も繋がっているメンツってことですね!
ありがたい限りでございます。
ちなみに直近3年の様子はこんな感じ:
やっぱり最高な仲間、SFLS忘年会2023
SFLS忘年会2022
SFLS忘年会2021
ま、相変わらずですな!(笑)
高崎から新幹線で年1度このためだけに上京するメンバーも。
そんな方から地元のお土産。
今年はドタキャン1名を除いて、最終的に11名の宴となりました。
静岡からの常連もふくめ、体調不要で不参加とか、国内に不在組とかありましたっけ。
来年はもうちょっと増えるといいな。
ってことで、その様子をvlogにしとります。
1分半ありますが、お許しを。
ではvlogどうぞ:
ってことで完全プライベートモードでの年末年始に突入です。
では。
我が家のクリスマスディナー2024
2024年12月25日18:00更新
ふぅ、少し2025年が見えた気がする、の大垣人でございますぅ。
仕事納め目前。
今日も複数のお客様に年末のご挨拶。
夕方は、メールでしかリーチできないクライアント様へのご挨拶メールの嵐。
9割方返答があったのが驚き。
ありがたい限りです、はい。
プロジェクトワークではちょっと残念なこともあったっけ。
Shake it offやな。
期待しても出来ないものは出来ない、と。
それが我がチームの実力でしかない、と認めるしか。
ってことで割り切って、我が家のクリスマス。
ターキーではなくチキンだけど、ちゃんとピックアップに。
そしてディナー。
シャンパン開けたっけ。
サイコーですな。
ってことでまとめのVlogをどうぞ:
明日の午前で仕事納めます!
とうとう、ですな。
気持ちよく終われますように。
では。
仕事納め目前。
今日も複数のお客様に年末のご挨拶。
夕方は、メールでしかリーチできないクライアント様へのご挨拶メールの嵐。
9割方返答があったのが驚き。
ありがたい限りです、はい。
プロジェクトワークではちょっと残念なこともあったっけ。
Shake it offやな。
期待しても出来ないものは出来ない、と。
それが我がチームの実力でしかない、と認めるしか。
ってことで割り切って、我が家のクリスマス。
ターキーではなくチキンだけど、ちゃんとピックアップに。
そしてディナー。
シャンパン開けたっけ。
サイコーですな。
ってことでまとめのVlogをどうぞ:
明日の午前で仕事納めます!
とうとう、ですな。
気持ちよく終われますように。
では。
X'masイヴはコイツがお供してくれました〜
2024年12月24日18:48更新
クリスマス・イブ〜の大垣人でございますぅ。
って、ケーキないな。
ないわ〜(笑)。
今日はBreguetで出動。
ある会社の社長とお会いするのに気合い入れました。
先方様がめっぽう時計好きってことなので(!)。
え〜わ〜。
気持ちがめっちゃ上がります、はい。
やっぱTradition、良いです!
で、どこいったの?
この辺りに出没しました、はい。
ってことでvlogどうぞ:
このあたりに久々に行ったのですが、だいぶ出来てきましたね。
いやぁ、完成したらすんごい場所になるんだろうね。
ビルが1つとかじゃないから。。。ねぇ。
楽しみだ。
って、また来る機会がすぐにあるんだっけ?滅多に来ないよね(笑)。
では。
って、ケーキないな。
ないわ〜(笑)。
今日はBreguetで出動。
ある会社の社長とお会いするのに気合い入れました。
先方様がめっぽう時計好きってことなので(!)。
え〜わ〜。
気持ちがめっちゃ上がります、はい。
やっぱTradition、良いです!
で、どこいったの?
この辺りに出没しました、はい。
ってことでvlogどうぞ:
このあたりに久々に行ったのですが、だいぶ出来てきましたね。
いやぁ、完成したらすんごい場所になるんだろうね。
ビルが1つとかじゃないから。。。ねぇ。
楽しみだ。
って、また来る機会がすぐにあるんだっけ?滅多に来ないよね(笑)。
では。
今日もドライブ日和
2024年12月22日18:01更新
週末終了ぉ〜!の大垣人でございますぅ。
今日は仕事もしましたよん。
あんまりお楽しみらしいのはなかったかな。
あー、そうそう、Breguetさんよりクリスマスチョコ、いただきましたぁ。
まぁ今年1年はこうやってケアしてもらえるわな。
来年以降はまた一本購入しないと続かないでしょ、多分(笑)。
にしても高級チョコ。んまい。
午後はドライバー。
MoonFlower様のワインの調達に。
ってことでアクションカメラをCクーぺに装着っと。
最初は付属のアクセサリーでトライしたのですが、NG。
吸盤の粘着率とカメラの重さでバランス取れず。
まだまだこのあたりの試行錯誤が必要ですな。
ちなみにお供はFORMEX。久々の出番となりました。
ってことで、本日のvlog。
どこからどこへ運転しているかわかりますか?
あまりランドマーク的なものが映ってないからわかりづらいですかね。
では。
今日は仕事もしましたよん。
あんまりお楽しみらしいのはなかったかな。
あー、そうそう、Breguetさんよりクリスマスチョコ、いただきましたぁ。
まぁ今年1年はこうやってケアしてもらえるわな。
来年以降はまた一本購入しないと続かないでしょ、多分(笑)。
にしても高級チョコ。んまい。
午後はドライバー。
MoonFlower様のワインの調達に。
ってことでアクションカメラをCクーぺに装着っと。
最初は付属のアクセサリーでトライしたのですが、NG。
吸盤の粘着率とカメラの重さでバランス取れず。
まだまだこのあたりの試行錯誤が必要ですな。
ちなみにお供はFORMEX。久々の出番となりました。
ってことで、本日のvlog。
どこからどこへ運転しているかわかりますか?
あまりランドマーク的なものが映ってないからわかりづらいですかね。
では。
食べログ高得点のお店で我が家のクリスマス!
2024年12月21日18:07更新
とうとう我が家のクリスマスディナー!の大垣人でございますぅ。
毎年恒例の鮨クリスマス。
もう何年連続ですかね。
そして東向島「うを徳」さんにも何回目?
食べログの記録によると16回目となるようです。
年3回のペースですかね、今は。
大将からは顔、名前に好物まで覚えていただいてて。。。
ってことでクリスマスディナー、スタート。
贅沢にも響のハイボールでいただいてました。
ってことであとはvlogでもみてくださいな。
動画の良し悪しはまだテクニック不足ですが、内容は濃いですよ。
なんたってあれだけいただいたんですから:
いただいたのは全部網羅しましたよん。
ってことは何品いただいたんだ?
本当にいろいろと食べ尽くしている感じです、はい。
ってことで今回もお腹いっぱい。ごちそうさまでした!
次は3月に予約を入れました。
またよろしくお願いします。
追記:
では。
毎年恒例の鮨クリスマス。
もう何年連続ですかね。
そして東向島「うを徳」さんにも何回目?
食べログの記録によると16回目となるようです。
年3回のペースですかね、今は。
大将からは顔、名前に好物まで覚えていただいてて。。。
ってことでクリスマスディナー、スタート。
贅沢にも響のハイボールでいただいてました。
ってことであとはvlogでもみてくださいな。
動画の良し悪しはまだテクニック不足ですが、内容は濃いですよ。
なんたってあれだけいただいたんですから:
いただいたのは全部網羅しましたよん。
ってことは何品いただいたんだ?
本当にいろいろと食べ尽くしている感じです、はい。
ってことで今回もお腹いっぱい。ごちそうさまでした!
次は3月に予約を入れました。
またよろしくお願いします。
追記:
では。
2024年最後の出張ぉ!福岡弾丸ツアー
2024年12月19日18:00更新
今年最後の出張、行ってきたで〜!の大垣人でございますぅ。
福岡へ。
今年2回目やね。
午前8時40分のリムジンバスで空港へ。
アクションカメラももちろん持参。
今日はインターバル撮影のテストも兼ねて。
リムジンバスからの外の様子とか撮ってみた。
うーん、簡単なようでハイライトをうまくキャッチできない。
しゃぁないな。まだ不慣れなんだし。
ってことで福岡へ。
残念ながらこの機体ではございませんでした(!)。
仕事はまぁ順調。
会議の前半は大丈夫か?と思ったけど、なんとか収まった。
これで来年前半の仕事の一部が固まったな。
ん?
ってことは福岡出張が続くんじゃないか!
ま、しゃぁないな。
福岡、昔から嫌いじゃないし。
ってことで、本日のvlogをどうぞ:
今日はどうしても金曜日のイメージ。
まだ明日あるんだよなぁ。
明日も重要な会議が続くんだっけ。
あと1日。ちゃんと持ちこたえよう。
では。
福岡へ。
今年2回目やね。
午前8時40分のリムジンバスで空港へ。
アクションカメラももちろん持参。
今日はインターバル撮影のテストも兼ねて。
リムジンバスからの外の様子とか撮ってみた。
うーん、簡単なようでハイライトをうまくキャッチできない。
しゃぁないな。まだ不慣れなんだし。
ってことで福岡へ。
残念ながらこの機体ではございませんでした(!)。
仕事はまぁ順調。
会議の前半は大丈夫か?と思ったけど、なんとか収まった。
これで来年前半の仕事の一部が固まったな。
ん?
ってことは福岡出張が続くんじゃないか!
ま、しゃぁないな。
福岡、昔から嫌いじゃないし。
ってことで、本日のvlogをどうぞ:
今日はどうしても金曜日のイメージ。
まだ明日あるんだよなぁ。
明日も重要な会議が続くんだっけ。
あと1日。ちゃんと持ちこたえよう。
では。
やっぱ魚を食べるなら築地!
2024年12月18日18:09更新
今日のお仕事はFLATでした〜、の大垣人でございますぅ。
FLAT、と書いて「平和」と読む。
そんな1日でしたわ。
後になって気づいたのは、今日は「魚づくし」の1日でした。
ランチもディナーも。
って、ディナーは忘年会モードでしたけどね。
なんと「鯨の胃袋」ってお店に。
食べログで結構な高得点のお店。
で、で、でも、鯨は注文しませんでした<バキッ。
専門店にいって、専門外を注文するってのは気が狂ってる?
ランチってことでちょっと鯨を食すって感じにならなかった。
こりゃ、リベンジ必須ってやつですかね。
そして夜。忘年会。その06、ですな。
今日は先輩コンサルとの宴。
築地に行ってきました。珍しいエリアですよね。
夜、築地界隈に出没って記憶にないもの。
で、食べログ百名店にもなっている「多き乃」さん。
当然、お初の入店でした。
狭いお店で、ガヤガヤ感満載なのもご愛嬌!
大人の義務教育「633」の赤星ラベルで!
他にも写真撮った気がするんだけど保存されておらず。
他にも肉豆腐やらカキフライとかも。
いやぁ、食べました食べました。
贅沢飯だったな〜、ローカル感もでていて、トータルでナイス!
でも先輩コンサルは奢ってくれなかったっけ〜(おいおい)。
ってことでvlogどうぞ!
今日のバージョンはちと眺めで2分30秒もある。
これからはもうちょっとコンパクトにせんとな。
基本1分が目安かな。
まだまだ動画編集は学習しないと。
では。
FLAT、と書いて「平和」と読む。
そんな1日でしたわ。
後になって気づいたのは、今日は「魚づくし」の1日でした。
ランチもディナーも。
って、ディナーは忘年会モードでしたけどね。
なんと「鯨の胃袋」ってお店に。
食べログで結構な高得点のお店。
で、で、でも、鯨は注文しませんでした<バキッ。
専門店にいって、専門外を注文するってのは気が狂ってる?
ランチってことでちょっと鯨を食すって感じにならなかった。
こりゃ、リベンジ必須ってやつですかね。
そして夜。忘年会。その06、ですな。
今日は先輩コンサルとの宴。
築地に行ってきました。珍しいエリアですよね。
夜、築地界隈に出没って記憶にないもの。
で、食べログ百名店にもなっている「多き乃」さん。
当然、お初の入店でした。
狭いお店で、ガヤガヤ感満載なのもご愛嬌!
大人の義務教育「633」の赤星ラベルで!
他にも写真撮った気がするんだけど保存されておらず。
他にも肉豆腐やらカキフライとかも。
いやぁ、食べました食べました。
贅沢飯だったな〜、ローカル感もでていて、トータルでナイス!
でも先輩コンサルは奢ってくれなかったっけ〜(おいおい)。
ってことでvlogどうぞ!
今日のバージョンはちと眺めで2分30秒もある。
これからはもうちょっとコンパクトにせんとな。
基本1分が目安かな。
まだまだ動画編集は学習しないと。
では。
関連ランキング:くじら料理 | 虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、内幸町駅
カフェ巡り:「abno」さん(馬喰町)
2024年12月17日18:49更新
火曜日終了ぉ〜、の大垣人でございますぅ。
今日は大半作業の日でしたね。
クライアント様との打ち合わせもドタキャンだったし。
そういう日もあるわな。
おかげで心には余裕がありましたね。
そしてリモートワークも捗りました。
ひさびさに「abno」さんにお邪魔しましたよん。
おすすめの800円のコーヒーを奮発!
贅沢でしたが、良いお味でした。
作業効率は高いコストに跳ね返ってきた?
んまぁ、そうですね(汗)。
ってことでvlogどうぞ:
来週が今年最終週ですけど、まだ予定が定まってないな〜。
そろそろ?
来年へ持ち越し?!
ま、そのうち落ち着きます。落ち着かせます。
では。
今日は大半作業の日でしたね。
クライアント様との打ち合わせもドタキャンだったし。
そういう日もあるわな。
おかげで心には余裕がありましたね。
そしてリモートワークも捗りました。
ひさびさに「abno」さんにお邪魔しましたよん。
おすすめの800円のコーヒーを奮発!
贅沢でしたが、良いお味でした。
作業効率は高いコストに跳ね返ってきた?
んまぁ、そうですね(汗)。
ってことでvlogどうぞ:
来週が今年最終週ですけど、まだ予定が定まってないな〜。
そろそろ?
来年へ持ち越し?!
ま、そのうち落ち着きます。落ち着かせます。
では。
ひさびさの「ニルヴァーナ ニューヨーク」さん(六本木)
2024年12月13日18:32更新
タクシーで帰宅ぅ〜、の大垣人でございますぅ。
まだまだ続く忘年会シリーズ。
今日は「その5」となりました。
っと、その前にお仕事ね。
ちゃんとやっておかないと。
ちなみに週末仕事確定なんですけど(汗)。
Chaykin様の表情明るく、とりあえず来年の仕事1本決まりそうです。
そうそう、「今年最後のタスク完了」ってやつです。
余談は許しませんが、担当役員からも「あとは手続きだけなので(よろしく)」と。
年内にまとめあげないとな。
来週もう1本急遽提案とかでもうちょっとバタバタしそう。
夜は「ニルヴァーナ ニューヨーク」さんへ。
忘年会その5。
美食家のお友達と。ってやつとは15歳も違うんだっけ(汗)。
年寄り・大垣人を相手にしてくれてありがたいことです。
氏がRolex欲しいってことで、ちょっと時計チェックとかもしました。
華奢な氏のスタイルからいうとダイバーズウォッチよりもすこしエレガント系がベター?
来年のどこかでは買っていそうな勢いでしたね。
楽しみ〜。
ってことで本日のVlogどーぞー:
インド料理の写真、話に夢中すぎて(?)一番最後のカレーの写真が…ない(汗)。
ブロガー失格ですな。
それにしてもさすが六本木ミッドタウン。
クリスマスの雰囲気も出てましたし、多くの人で賑わってましたわ。
お店はその昔プロジェクトでよく利用させてもらいました。
久々だったのでめっちゃ懐かしかったな〜。
では。
まだまだ続く忘年会シリーズ。
今日は「その5」となりました。
っと、その前にお仕事ね。
ちゃんとやっておかないと。
ちなみに週末仕事確定なんですけど(汗)。
Chaykin様の表情明るく、とりあえず来年の仕事1本決まりそうです。
そうそう、「今年最後のタスク完了」ってやつです。
余談は許しませんが、担当役員からも「あとは手続きだけなので(よろしく)」と。
年内にまとめあげないとな。
来週もう1本急遽提案とかでもうちょっとバタバタしそう。
夜は「ニルヴァーナ ニューヨーク」さんへ。
忘年会その5。
美食家のお友達と。ってやつとは15歳も違うんだっけ(汗)。
年寄り・大垣人を相手にしてくれてありがたいことです。
氏がRolex欲しいってことで、ちょっと時計チェックとかもしました。
華奢な氏のスタイルからいうとダイバーズウォッチよりもすこしエレガント系がベター?
来年のどこかでは買っていそうな勢いでしたね。
楽しみ〜。
ってことで本日のVlogどーぞー:
インド料理の写真、話に夢中すぎて(?)一番最後のカレーの写真が…ない(汗)。
ブロガー失格ですな。
それにしてもさすが六本木ミッドタウン。
クリスマスの雰囲気も出てましたし、多くの人で賑わってましたわ。
お店はその昔プロジェクトでよく利用させてもらいました。
久々だったのでめっちゃ懐かしかったな〜。
では。
関連ランキング:インド料理 | 乃木坂駅、六本木駅、六本木一丁目駅
2024FuRe忘年会@「パリのワイン食堂」さん(東銀座)
2024年12月12日18:04更新
仕事はまぁバタついとるわ〜の大垣人でございますぅ。
でもしゃぁないわな。
師走やし(笑)。
今日は元同僚コンサルタントのメンツとの同窓会。
ドタキャンとかもいたけど、とりあえず4人集まりました。
懐かしいプロジェクトメンバーのメンツと。
東銀座「パリのワイン食堂」さんへ。
お初です。
若い女性ばっかりのお店でしたね。女子会のメッカ。
その中にヤロー4人のグループは異彩を放ってた、なと(爆)。
まぁいいか。
もうこのメンバーには飲み放題なんて不要。
そんなに飲まない・飲めない。
ってことでグラスで2杯いただいて、それで十分でした。
大垣人はやっぱり羊肉をいただきました。
なかなかリーズナブルで楽しく過ごせたかな。
そうそう参加者の全員がカメラについて知らなかったっけ。
このInstra360 GO 3S、まだまだ試験段階ですけどね。
少なくとも興味持ってもらえました。
って、大垣人の(セールス)トークのせい?!
まぁ、いっか。
ってことでVlogパート、どうぞ:
では。
でもしゃぁないわな。
師走やし(笑)。
今日は元同僚コンサルタントのメンツとの同窓会。
ドタキャンとかもいたけど、とりあえず4人集まりました。
懐かしいプロジェクトメンバーのメンツと。
東銀座「パリのワイン食堂」さんへ。
お初です。
若い女性ばっかりのお店でしたね。女子会のメッカ。
その中にヤロー4人のグループは異彩を放ってた、なと(爆)。
まぁいいか。
もうこのメンバーには飲み放題なんて不要。
そんなに飲まない・飲めない。
ってことでグラスで2杯いただいて、それで十分でした。
大垣人はやっぱり羊肉をいただきました。
なかなかリーズナブルで楽しく過ごせたかな。
そうそう参加者の全員がカメラについて知らなかったっけ。
このInstra360 GO 3S、まだまだ試験段階ですけどね。
少なくとも興味持ってもらえました。
って、大垣人の(セールス)トークのせい?!
まぁ、いっか。
ってことでVlogパート、どうぞ:
では。
今年最後の(大きな?)タスク完了ぉ!
2024年12月10日18:47更新
ふぅ〜って、まだ火曜日かよ!の大垣人でございますぅ。
12月10日、ですか。
もうとっくに今年のカウントダウン始まってますよね。
仕事的にもそろそろ年末手仕舞い&ご挨拶モード、ってところか。
まぁそういう部分もありますな。
でも今日は今年最後のタスク…提案プレゼンがありました。
来年のプロジェクトの提案。
入札案件。3社?4社のコンペ。
まぁ、なるようにしかなりませんな。
とりあえず1時間のプレゼンとQ&Aを無事にクリアしました。
あの購買からのいやらしい質問の意図はなんだったんだ?
まぁあまり気にしなくともよいか。
提案やって、2つのプロジェクトの作業や会議やって、っと。
午後6時くらいになって少し自分の時間に。
カフェに立ち寄り。
ってことでこんなところに陣取ってみました。
って、ここはどこ?!
まだまだ小型カメラのホールドの仕方やどう撮影すればいいのか、純粋に不明。
慣れないとね。
まぁiPhoneとかと違う感じなのでそれは新鮮。
ってか、iPhoneでビデオってほとんど撮らないんですけどね。
まぁ新鮮なことで。
ちなみにプレゼンってことで、時計もPanerai出動。
やっぱこういうのでないとバチっとこんわな(笑)。
仕事が取れるかどうかは不明。打率は3割か2割5分しかないんですからね。
取れたらラッキーくらいでいきませう。
他にもいろいろとやらないとね。
って今年はこれでもう店じまいモードに突入してもいいかな。
多分、いい、はず(爆)。
では。
12月10日、ですか。
もうとっくに今年のカウントダウン始まってますよね。
仕事的にもそろそろ年末手仕舞い&ご挨拶モード、ってところか。
まぁそういう部分もありますな。
でも今日は今年最後のタスク…提案プレゼンがありました。
来年のプロジェクトの提案。
入札案件。3社?4社のコンペ。
まぁ、なるようにしかなりませんな。
とりあえず1時間のプレゼンとQ&Aを無事にクリアしました。
あの購買からのいやらしい質問の意図はなんだったんだ?
まぁあまり気にしなくともよいか。
提案やって、2つのプロジェクトの作業や会議やって、っと。
午後6時くらいになって少し自分の時間に。
カフェに立ち寄り。
ってことでこんなところに陣取ってみました。
って、ここはどこ?!
まだまだ小型カメラのホールドの仕方やどう撮影すればいいのか、純粋に不明。
慣れないとね。
まぁiPhoneとかと違う感じなのでそれは新鮮。
ってか、iPhoneでビデオってほとんど撮らないんですけどね。
まぁ新鮮なことで。
ちなみにプレゼンってことで、時計もPanerai出動。
やっぱこういうのでないとバチっとこんわな(笑)。
仕事が取れるかどうかは不明。打率は3割か2割5分しかないんですからね。
取れたらラッキーくらいでいきませう。
他にもいろいろとやらないとね。
って今年はこれでもう店じまいモードに突入してもいいかな。
多分、いい、はず(爆)。
では。
とりあえずテストしてみた…そしてテスト良好!
2024年12月09日18:24更新
また1週間が始まりましたぁ、の大垣人でございますぅ。
1つのプロジェクトにメンバーが増員。
いつもの若手の下にさらに若手が。
うーん、楽になったのか面倒になったのか、よくわからん。
2月末までってことなんだろうか。
意外とこのあたりよくわかっておらず、見切り発車。
わかっていることは初日から上と下の逆転現象が起きてること。
初日から実力の差が出てるというか。。。
物分かりの良さというか感の良さというか、明らかに下の者が上。
少しはお尻に火がついて、頑張ってくれるといいけど(上の人)。
大垣人はあまりこの二人の差を考えることなく、二人で仕事してもらうかと。
連帯責任的に。
その方が良いかな。
Insta360 Go 3S、早速始動。
アプリ導入して設定も完了。
早速、撮影もしてみました。
んな感じ:
アプリ内のAI編集でサクッとできました。
おー、便利。
10分くらいの散歩動画ですが、さくっと35秒のハイライト動画に。
ただThetaと違う面も見えてきた。
単体で使い切れるとは言い難く、かならずアクセが場所・場面によって必要。
これがちょっとネックやな。
ちょっとどういう(アクセ)構成で持ち歩くか、考えた方が良さそう。
ってことで、Vlogには使えそうな感じがしてきたわ〜。
では。
1つのプロジェクトにメンバーが増員。
いつもの若手の下にさらに若手が。
うーん、楽になったのか面倒になったのか、よくわからん。
2月末までってことなんだろうか。
意外とこのあたりよくわかっておらず、見切り発車。
わかっていることは初日から上と下の逆転現象が起きてること。
初日から実力の差が出てるというか。。。
物分かりの良さというか感の良さというか、明らかに下の者が上。
少しはお尻に火がついて、頑張ってくれるといいけど(上の人)。
大垣人はあまりこの二人の差を考えることなく、二人で仕事してもらうかと。
連帯責任的に。
その方が良いかな。
Insta360 Go 3S、早速始動。
アプリ導入して設定も完了。
早速、撮影もしてみました。
んな感じ:
アプリ内のAI編集でサクッとできました。
おー、便利。
10分くらいの散歩動画ですが、さくっと35秒のハイライト動画に。
ただThetaと違う面も見えてきた。
単体で使い切れるとは言い難く、かならずアクセが場所・場面によって必要。
これがちょっとネックやな。
ちょっとどういう(アクセ)構成で持ち歩くか、考えた方が良さそう。
ってことで、Vlogには使えそうな感じがしてきたわ〜。
では。