ガチ中華
我が家の忘年会2024 in 食べログ高評価のお店
今年最後の外食してきましたよ〜、の大垣人でございますぅ。
家族でオフィシャルに(?)ディナーするのはこれが最後。今年最後。
最後は高級中華、ってことで〆てきました(笑)。
食べログで高評価の「レンゲ」さん(銀座)。
百名店にもBronze、昔はSilverも獲得していた名店ですね。
とはいえ、ご縁なく、お初でした。
銀座。ビルの9階に。
ロング・コースのメニューを辿ることになりました。
いやぁ、素晴らしいディッシュの連続でした。
MoonFlower様が渇望されていた「フカヒレの姿煮」もいただきましたよん。
これで年越し準備が整ったとも言えそう(笑)。
今日はちょっと距離感を測りかねた感じで、映像はイマイチですが、まぁ記録として。
まだこのカメラを駆使できるようになるのはちと先ですね。
ってことでVlogをどうぞ:
今日はカニの乗った麻婆豆腐とフカヒレが記憶に残りましたね。
いやぁ、これを贅沢と言わずとしてなんというか。
ご馳走様でした。
また良いお店を発見。
金額からするとちょくちょくは行けませんが、また機会があればぜひ。
ってことで、我が家の忘年会も良い形で終えることできました。
新年会はスキップする?って話もあったのですが、こうして美味しいものを食べると、ねぇ。
やっぱり新年会もやらないとな、って感じになっちゃいました。
まぁ、お金の心配をしないといけないのですが(汗)。
では。
家族でオフィシャルに(?)ディナーするのはこれが最後。今年最後。
最後は高級中華、ってことで〆てきました(笑)。
食べログで高評価の「レンゲ」さん(銀座)。
百名店にもBronze、昔はSilverも獲得していた名店ですね。
とはいえ、ご縁なく、お初でした。
銀座。ビルの9階に。
ロング・コースのメニューを辿ることになりました。
いやぁ、素晴らしいディッシュの連続でした。
MoonFlower様が渇望されていた「フカヒレの姿煮」もいただきましたよん。
これで年越し準備が整ったとも言えそう(笑)。
今日はちょっと距離感を測りかねた感じで、映像はイマイチですが、まぁ記録として。
まだこのカメラを駆使できるようになるのはちと先ですね。
ってことでVlogをどうぞ:
今日はカニの乗った麻婆豆腐とフカヒレが記憶に残りましたね。
いやぁ、これを贅沢と言わずとしてなんというか。
ご馳走様でした。
また良いお店を発見。
金額からするとちょくちょくは行けませんが、また機会があればぜひ。
ってことで、我が家の忘年会も良い形で終えることできました。
新年会はスキップする?って話もあったのですが、こうして美味しいものを食べると、ねぇ。
やっぱり新年会もやらないとな、って感じになっちゃいました。
まぁ、お金の心配をしないといけないのですが(汗)。
では。
3月最大のヤマ場超えたっ
ふぅ〜、酔っ払っとります、の大垣人でございますぅ。
明日お休みだしねぇ。
とりあえず気楽。
気楽も気楽、3月最大のヤマ場乗り切ったもの。
経営者ワークショップ、やり切りました。
まだ1回目だけど、3月はこれだけだから。
とりあえず6時間、喋りまくったっけ。ふぅ。
ランチはクライアント様提供で。
贅沢なお弁当。人形町・今半さんの。
でも思ったほど肉が入ってなかったぞ(爆)。
あ、参加者の皆さんと談笑しながらで、薬飲むの忘れた。
活発な議論が続いて、あっという間に午後5時。
終わった〜。
時間管理はしっかりできたっけ。
アジェンダに5分どころか1分も狂うことなくできたっけ。
最後だけじゃなく、全てのセクションが時間通り。
寸分狂うことなく、というレベルでした。
若手コンサルタント(議事録係)が「こんなのみたことないです」と。
まぁ、たまたまなんですけどね。
時間調整はなぜか自然とできる質なんです、はい(笑)。
っていうか事前の想定が細かいから、ですかね。
どんな議論が出るのか、どう形にするのか、など。
内容も上々だったし、気持ちよく終われました、はい。
夜は、若手コンサルタント2人との慰労会。
一人はプロモーションしたしね。
ってことで今日は”ガチ中華”になりました。
プロジェクトをはじめ仕事の話が中心だったかな。
それにしても料理がいっぱい出てきたっけ。
コース料理にしてたけど、若手も少し食べきれてなかったっけ。
大垣人は飲みすぎた?!
あれ、胃の調子は?この前診察受けて薬もらってからすっかり元通り。
全然調子は良いです、はい。
ってことで、明日は休息日となります。
特に予定もないし。
今日いっぱいエネルギー使ったしぃ(笑)。
気持ちよく休ませていただきます。
では。
明日お休みだしねぇ。
とりあえず気楽。
気楽も気楽、3月最大のヤマ場乗り切ったもの。
経営者ワークショップ、やり切りました。
まだ1回目だけど、3月はこれだけだから。
とりあえず6時間、喋りまくったっけ。ふぅ。
ランチはクライアント様提供で。
贅沢なお弁当。人形町・今半さんの。
でも思ったほど肉が入ってなかったぞ(爆)。
あ、参加者の皆さんと談笑しながらで、薬飲むの忘れた。
活発な議論が続いて、あっという間に午後5時。
終わった〜。
時間管理はしっかりできたっけ。
アジェンダに5分どころか1分も狂うことなくできたっけ。
最後だけじゃなく、全てのセクションが時間通り。
寸分狂うことなく、というレベルでした。
若手コンサルタント(議事録係)が「こんなのみたことないです」と。
まぁ、たまたまなんですけどね。
時間調整はなぜか自然とできる質なんです、はい(笑)。
っていうか事前の想定が細かいから、ですかね。
どんな議論が出るのか、どう形にするのか、など。
内容も上々だったし、気持ちよく終われました、はい。
夜は、若手コンサルタント2人との慰労会。
一人はプロモーションしたしね。
ってことで今日は”ガチ中華”になりました。
プロジェクトをはじめ仕事の話が中心だったかな。
それにしても料理がいっぱい出てきたっけ。
コース料理にしてたけど、若手も少し食べきれてなかったっけ。
大垣人は飲みすぎた?!
あれ、胃の調子は?この前診察受けて薬もらってからすっかり元通り。
全然調子は良いです、はい。
ってことで、明日は休息日となります。
特に予定もないし。
今日いっぱいエネルギー使ったしぃ(笑)。
気持ちよく休ませていただきます。
では。