OGAKI JIN

ordinary is boring... since 1998

あらら、8月終了ぉ〜

終わっちゃったね〜、8月っ、の大垣人でございますぅ。
もう9月ですかぁ。
今年もあと4ヶ月なんですね。早いな〜。

今日のお仕事はずっと在宅。
請求書発行に、支払依頼、と庶務のオンパレード。
ま、やらないといけない話なんでいいんですけどね。

やらないといけない話の8割くらいできたかな。

あとはプロジェクトCの打ち合わせ&資料レビュー。
ここまでは順調だったかな。
その後はいただけなかったけど。

上司からネガティブなインプットされて、マイナス思考に。
後からいろいろと言われても、過去は取り戻せません。
急に言われても。。。

上司が悪いわけでもない話なんですが、こちらとしては”やりきれない”感じ。

後出しジャンケン、苦手なんです。性格的に。。。

って気分が曇ったところもあったのですが、夜遅くになって外出。
この前、食事にお誘いすることを約束したEさんとご一緒してきました。
約束守らないと、周り(誰?)からいろいろ言われちゃいますからね(笑)。

お邪魔したのは、お初のお店「モルソー」さん。
明るいカジュアルなフレンチのお店。
へー、こんなところにあるのね、っていう東京ミッドタウン日比谷の2階の奥手に位置。

満員で内装の写真を撮り忘れましたけど、雰囲気は悪く無かったですね。

女性のシェフで人気があるお店のようで、食べログも点数高いんです。
ってことでカジュアルコースをいただきました。















カジュアルって謳っているとおりの感じのお料理でした。
仰々しくなく、シンプル。美味しかったです。
まわりの顧客層をみていてもその通りかな、と。まさに若い人をターゲットにしている感じでした。

Eさんも初めてだったみたいですが、お店を気に入ってくれたみたいです(ホッ)。

業界が違うのでいろんな話を聞きました。奥深いなぁ。
大垣人はまだまだ知らない世界が多すぎ、か。
それとも「知らぬが仏」か(笑)。

少なくとも多少の刺激は必要なんだろうな、って感じですね。
自分が突然ガラッと変われるわけでもないし、ましてや価値観なんかは変えられないし。
あとは、たまには若い娘からこうやってエネルギーを分けてもらうことも必要?!(爆)

お世話様でした〜。面白かった。
仕事のフィニッシュが後味悪かっただけにヨアソビは良い気分転換でした。

ってアパートに帰ってきたら、仕事のメールがいっぱい入ってた(汗)。
明日真面目にやらないと(おいおい)。

8月終わっちゃったね〜。
今月はお盆が入って仕事はスローダウン。
9月だって、「シルバーウィーク」あって、影響必至。

すぐに10月がきそうだな。

では。




関連ランキング:フレンチ | 日比谷駅有楽町駅銀座駅