Work
とりあえずまたマイルストーン到達
2022年12月21日18:25更新
ふぅ〜、週中まできたで〜の大垣人でございますぅ。
今年最後のフルフル1週間。
長く感じます(おいおい)。
でも、まぁ、終わった。
仕事的にもひとつのマイルストーンをクリア。
平和にクリアかどうかはおいておいて(汗)。
吉報(?)は忘れたことにやってくるでしょ。
![](20221221_1.jpg)
とりあえず一つクリアしたので、年末年始を平和に過ごすことに一歩前進。
あとは成果物系だな。
若手の成果物をチェックする作業したけど、「いかにも新卒」って感じ。
当然といえば当然。想定の範囲内。
もちろんそれを改定するのですが(大垣人の責任として)、
問題は改定する作業の内容や過程をどのようにして若手コンサルに共有するか。
教育的資料にするか、なんです。
細かいことを言わずに、「完成したよ、ざっと確認しておいてね」でいくのか、
「改定しているところをきちんと注目して検証してね」か、
さらには「ここはね、こういう意味でこうであるべきなんだよね」という解説までするか。
どれがいいですかね。悩ましい。
この際、若手コンサルの「(頑張った)プライド」はあまり考慮していません。
まだそれを配慮する段階ではない気がしているので。
もちろん、相応の時間をかけて頑張ってくれたことにリスペクトはします。それはしないと。
今日の一番最後の会議は、イギリス、しかもダブリンの人とだった。
英国訛りが気掛かりでしたが、全然でしたね。とっても綺麗な英語。
しかも、かしこ〜いって感じのインテリトークでした。刺激的っ。
大垣人は結構圧倒されたっけ。
こちらの伝えるべきポイントがどれくらいうまく伝えられたか、とっても怪しい(苦笑)。
ま、いいっか。あとで別途フォローしておこうっと(おいおい)。
いつも仕事に対してお気楽ってのがバレますね。
そうそう、いつもアバウト、で。
そうやってコンサル業界で15年も16年も生きてきたってか(汗)。
![](20221221_2.jpg)
今日は30年来の相棒時計が登板してくれました。短い時間でしたけど。
まだまだ現役。
もう部品ないって言われてますけど、修理不能までは使い続けますよん。
さてと、今週は残り2日。両日とも外出モードだ。現場の連続だな。
メインは金曜日。うまく乗り切って、っと。
あ、明日は忘年会だっけ。これからお酒の量が増えますね〜。
ちょっとうまくコントロールしたいと思います。
なんか変なnoticeも来てたからな。。。これはまた別途。まだよく理解してないんで。
とりあえず風邪ひかないように、コロナやインフルエンザにも注意して、と。
では。
今年最後のフルフル1週間。
長く感じます(おいおい)。
でも、まぁ、終わった。
仕事的にもひとつのマイルストーンをクリア。
平和にクリアかどうかはおいておいて(汗)。
吉報(?)は忘れたことにやってくるでしょ。
![](20221221_1.jpg)
とりあえず一つクリアしたので、年末年始を平和に過ごすことに一歩前進。
あとは成果物系だな。
若手の成果物をチェックする作業したけど、「いかにも新卒」って感じ。
当然といえば当然。想定の範囲内。
もちろんそれを改定するのですが(大垣人の責任として)、
問題は改定する作業の内容や過程をどのようにして若手コンサルに共有するか。
教育的資料にするか、なんです。
細かいことを言わずに、「完成したよ、ざっと確認しておいてね」でいくのか、
「改定しているところをきちんと注目して検証してね」か、
さらには「ここはね、こういう意味でこうであるべきなんだよね」という解説までするか。
どれがいいですかね。悩ましい。
この際、若手コンサルの「(頑張った)プライド」はあまり考慮していません。
まだそれを配慮する段階ではない気がしているので。
もちろん、相応の時間をかけて頑張ってくれたことにリスペクトはします。それはしないと。
今日の一番最後の会議は、イギリス、しかもダブリンの人とだった。
英国訛りが気掛かりでしたが、全然でしたね。とっても綺麗な英語。
しかも、かしこ〜いって感じのインテリトークでした。刺激的っ。
大垣人は結構圧倒されたっけ。
こちらの伝えるべきポイントがどれくらいうまく伝えられたか、とっても怪しい(苦笑)。
ま、いいっか。あとで別途フォローしておこうっと(おいおい)。
いつも仕事に対してお気楽ってのがバレますね。
そうそう、いつもアバウト、で。
そうやってコンサル業界で15年も16年も生きてきたってか(汗)。
![](20221221_2.jpg)
今日は30年来の相棒時計が登板してくれました。短い時間でしたけど。
まだまだ現役。
もう部品ないって言われてますけど、修理不能までは使い続けますよん。
さてと、今週は残り2日。両日とも外出モードだ。現場の連続だな。
メインは金曜日。うまく乗り切って、っと。
あ、明日は忘年会だっけ。これからお酒の量が増えますね〜。
ちょっとうまくコントロールしたいと思います。
なんか変なnoticeも来てたからな。。。これはまた別途。まだよく理解してないんで。
とりあえず風邪ひかないように、コロナやインフルエンザにも注意して、と。
では。
Good Vibes Only(予感通り)
2022年12月15日18:11更新
ふぅ〜、12月も半分終わり〜の大垣人でございますぅ。
今日はいろんなニュースが錯綜。
Good newsもあればそうでないものも。
![](20221215_1.jpg)
予想通りの展開ってのもありました。
Hunchですけど、そうなるのでは?って感じで。
意外にも(?)、自分の感覚は(読み?)正しいってことですね。
とりあえずあと半月、平和に過ごしたいな。
少なくとも新年は気持ちよく迎えたい。
ただそれだけですね。
なんか考えが年寄りくさいですかね?(笑)
でも本当に正直そう思う。新年は明るく迎えたい。
There is no such bad news.
とにかく前向きに、大垣人らしく。それだけ。。。
Bygonesっ。
では。
今日はいろんなニュースが錯綜。
Good newsもあればそうでないものも。
![](20221215_1.jpg)
予想通りの展開ってのもありました。
Hunchですけど、そうなるのでは?って感じで。
意外にも(?)、自分の感覚は(読み?)正しいってことですね。
とりあえずあと半月、平和に過ごしたいな。
少なくとも新年は気持ちよく迎えたい。
ただそれだけですね。
なんか考えが年寄りくさいですかね?(笑)
でも本当に正直そう思う。新年は明るく迎えたい。
There is no such bad news.
とにかく前向きに、大垣人らしく。それだけ。。。
Bygonesっ。
では。
朝、めっちゃ早く始動
2022年12月05日18:38更新
朝早かった…の大垣人でございますぅ。
睡眠不足ですわ。
まちがいない。
でもこれからサッカーだもんな。
W杯、ベスト16。対クロアチア戦。
頑張って欲しいな。
そ、朝早かったってことで。
![](20221205_1.jpg)
んな時間には移動してた。
![](20221205_2.jpg)
誰もいないところでクリスマスツリー見た。
![](20221205_3.jpg)
あと、豪華なアレンジメントも。
すごいな。じっくり見ちゃった。
っと、それ以外はなんらニュースなし。
普通に仕事してました。
若手コンサルもとりあえず頑張ってくれてます。
ってことくらいしかないなぁ。
グッドニュースもバッドニュースもないです。
めっちゃ平凡な1日でしたな。
あ、とりあえずふるさと納税、枠を使い切りました。
合計5団体。
大垣市も選択肢にはいりましたが、最後脱落(汗)。
しゃぁない。
買ったものって、
・(先日の)牛肉
・くだもの定期便
ってところで、今日追加したのが、
・いちご定期便
・うなぎ定期便
・海鮮パック定期便
と、すべて見事に食べ物になりました。
去年はウィスキーとかゲットしてたけどね。
ま、いいでしょ。
では。
睡眠不足ですわ。
まちがいない。
でもこれからサッカーだもんな。
W杯、ベスト16。対クロアチア戦。
頑張って欲しいな。
そ、朝早かったってことで。
![](20221205_1.jpg)
んな時間には移動してた。
![](20221205_2.jpg)
誰もいないところでクリスマスツリー見た。
![](20221205_3.jpg)
あと、豪華なアレンジメントも。
すごいな。じっくり見ちゃった。
っと、それ以外はなんらニュースなし。
普通に仕事してました。
若手コンサルもとりあえず頑張ってくれてます。
ってことくらいしかないなぁ。
グッドニュースもバッドニュースもないです。
めっちゃ平凡な1日でしたな。
あ、とりあえずふるさと納税、枠を使い切りました。
合計5団体。
大垣市も選択肢にはいりましたが、最後脱落(汗)。
しゃぁない。
買ったものって、
・(先日の)牛肉
・くだもの定期便
ってところで、今日追加したのが、
・いちご定期便
・うなぎ定期便
・海鮮パック定期便
と、すべて見事に食べ物になりました。
去年はウィスキーとかゲットしてたけどね。
ま、いいでしょ。
では。
晴天の霹靂?!
2022年10月18日18:38更新
明日から「べったら市」か〜、の大垣人でございますぅ。
ってか、そんな悠長なことを言ってられないんですけどね。
今日は在宅ワーク。
会議が複数ありましたっけ。ドタキャンもあったけど(!)。
その中で上司の一人から呼び出された会議がありました。
前日に突然設定された、まさに予定外の打ち合わせの場。
上司から先日あった評価について意見を求められるところからスタート。
嘘みたいな本当の話ですが、上司は大垣人のやってるプロジェクト内容に感知してない。
その上で評価をしているから、大垣人が怒ってるって思ってたのだろうか。
評価そのものは100点満点で表すと95点とかそんな感じ。
ただ、上司は大垣人の性格を知っているからなのか、「これで大丈夫ですか?」と。
おそらく、文句を言ったら100点か、場合によってはそれ以上になったのかも。
でもね、それはどうでもいいのです、個人的に。
それは、プロジェクトの内容を見ずして評価しているものに意味がないから。
あと今回の評価が仮に100点になっても通過点評価でしかないので影響もない、ゼロ。
なので基本スルーにしてます。
ただ、上司には「プロジェクトの実行品質を評価していないこと、ファクトベースではない」と。
一応やさしく、柔らかく念押しして、
「ユニット(部署)の僕に対するイメージ評価ですよね」とお伝えしました。
上司は、「はい、そうですね」と反応(評価制度崩壊しているけど=爆)。
そしてその後色々と話したあとに一番のトピックが。
この上司、退職。その後任を他の上司の誰に評価者として引き継ぎたいかという話。
特に希望なし。誰でも変わらないし(笑)。
最後に「大垣人さんも、少なくとも自分の市場価値は知ったほうがいいですよ」と。
ん?
よく話を聞いたら、要は「本当に今のまま居続けることが一番なのか」を考えて、と。
一言で言えば、退職勧告?辞めていく人から?(爆)
それとも一種の「俺についてくる?」的なお誘い?
あ、それはないわ。この上司、大垣人みたいなタイプを一番苦手としているから。
親心的ですかね。
![](20221018_1.jpg)
「信頼できるリクルーター、紹介するから」と。
全く想定してない展開だったわ(笑)。
では。
ってか、そんな悠長なことを言ってられないんですけどね。
今日は在宅ワーク。
会議が複数ありましたっけ。ドタキャンもあったけど(!)。
その中で上司の一人から呼び出された会議がありました。
前日に突然設定された、まさに予定外の打ち合わせの場。
上司から先日あった評価について意見を求められるところからスタート。
嘘みたいな本当の話ですが、上司は大垣人のやってるプロジェクト内容に感知してない。
その上で評価をしているから、大垣人が怒ってるって思ってたのだろうか。
評価そのものは100点満点で表すと95点とかそんな感じ。
ただ、上司は大垣人の性格を知っているからなのか、「これで大丈夫ですか?」と。
おそらく、文句を言ったら100点か、場合によってはそれ以上になったのかも。
でもね、それはどうでもいいのです、個人的に。
それは、プロジェクトの内容を見ずして評価しているものに意味がないから。
あと今回の評価が仮に100点になっても通過点評価でしかないので影響もない、ゼロ。
なので基本スルーにしてます。
ただ、上司には「プロジェクトの実行品質を評価していないこと、ファクトベースではない」と。
一応やさしく、柔らかく念押しして、
「ユニット(部署)の僕に対するイメージ評価ですよね」とお伝えしました。
上司は、「はい、そうですね」と反応(評価制度崩壊しているけど=爆)。
そしてその後色々と話したあとに一番のトピックが。
この上司、退職。その後任を他の上司の誰に評価者として引き継ぎたいかという話。
特に希望なし。誰でも変わらないし(笑)。
最後に「大垣人さんも、少なくとも自分の市場価値は知ったほうがいいですよ」と。
ん?
よく話を聞いたら、要は「本当に今のまま居続けることが一番なのか」を考えて、と。
一言で言えば、退職勧告?辞めていく人から?(爆)
それとも一種の「俺についてくる?」的なお誘い?
あ、それはないわ。この上司、大垣人みたいなタイプを一番苦手としているから。
親心的ですかね。
![](20221018_1.jpg)
「信頼できるリクルーター、紹介するから」と。
全く想定してない展開だったわ(笑)。
では。
暑気払いだー!
2022年07月22日18:25更新
連休明けの短い1週間とはいえ、なんとかなったぞ、の大垣人でございますぅ。
肉体的にはキツくなかったけどね。
ストレスはむしろ溜まっている気がします。いろいろと。
巷ではコロナ3万人超えで感染のリスクが高まってます。
我がファームも「23日よりルールの強化を徹底します」と。
ん?今日はまだ22日ってことで(笑)。
仲の良い同僚コンサルタントの皆さんと(といっても大垣人が一番下っ端ですが)暑気払い。
![](20220722_1.jpg)
珍しく新宿集合って。しかも歌舞伎町。誘惑多いな〜(笑)。
おじさんには刺激強すぎますよ。
本当に。
一次会はこの通り、BBQ。
二次会は居酒屋。
結局、最終電車が帰ってきましたよん。
最初はビール、以降は全部ハイボール。
たくさん食べたけど、同時に、上役の皆さんから多くの「叱咤激励」をいただきました。
もっと頑張れ、と。
もっとやれる、と。
汗。滝汗。
中には、大垣人さんは”まあ五号目くらいだよ”と。
ご、ご、五号目ですか(笑)。
別に諦めているわけじゃないんですけどね。
皆さんのインプットはいつも同じ。
町中華で美味いレベルで終わるな、と。チェーン展開するくらいにしないと、と。
ないしは超行列ができるお店にするか。。。
いやぁ、大変なことです、はい。
でもまぁ期待できるからそう言っていただけるわけで、それはありがたいですね。
忘れずに頑張らないと。
って、酔いが冷めるじゃない(爆)。
ちなみに今日はMF様のお誕生日。Happy Birthdayぃ〜!
まだ30代のつもりで頑張って!!!(笑)
では。
肉体的にはキツくなかったけどね。
ストレスはむしろ溜まっている気がします。いろいろと。
巷ではコロナ3万人超えで感染のリスクが高まってます。
我がファームも「23日よりルールの強化を徹底します」と。
ん?今日はまだ22日ってことで(笑)。
仲の良い同僚コンサルタントの皆さんと(といっても大垣人が一番下っ端ですが)暑気払い。
![](20220722_1.jpg)
珍しく新宿集合って。しかも歌舞伎町。誘惑多いな〜(笑)。
おじさんには刺激強すぎますよ。
本当に。
一次会はこの通り、BBQ。
二次会は居酒屋。
結局、最終電車が帰ってきましたよん。
最初はビール、以降は全部ハイボール。
たくさん食べたけど、同時に、上役の皆さんから多くの「叱咤激励」をいただきました。
もっと頑張れ、と。
もっとやれる、と。
汗。滝汗。
中には、大垣人さんは”まあ五号目くらいだよ”と。
ご、ご、五号目ですか(笑)。
別に諦めているわけじゃないんですけどね。
皆さんのインプットはいつも同じ。
町中華で美味いレベルで終わるな、と。チェーン展開するくらいにしないと、と。
ないしは超行列ができるお店にするか。。。
いやぁ、大変なことです、はい。
でもまぁ期待できるからそう言っていただけるわけで、それはありがたいですね。
忘れずに頑張らないと。
って、酔いが冷めるじゃない(爆)。
ちなみに今日はMF様のお誕生日。Happy Birthdayぃ〜!
まだ30代のつもりで頑張って!!!(笑)
では。
こりゃ対策が必要!
2022年01月20日18:25更新
京都に日帰りしてきた大垣人でございますぅ。
そ、明日からの「マンボウ」前に現場へ。
この出張に使ったバッグがこちら。
![](20220120_1.jpg)
大垣人をリアルでご存知の読者の皆さんはお分かりかと思いますが、基本複数のバッグを使いまわしてます。
コーチのやら、ヴォッテガのやら、フルラのやら、と。
その中で、コイツの出番となりました。今年初ですな。日本の革メーカー(鴻池製作所)のバッグ。使いやすさは秀逸。
ってことで、PCやらバッグインバッグなど入れ替え出撃。
![](20220120_2.jpg)
新幹線から快晴の元、富士山も見えました〜。
![](20220120_3.jpg)
![](20220120_4.jpg)
お昼近くに京都着となることもあり、腹ごしらえ。
本日のメインイベント、ですね。
「深川飯」をいただきました。
これ、んまっ。こんなイケてたのかって感じで。今度から毎度これでもいいな、ってくらい。
幕内弁当と迷ったけど、これで正解。
今度から間違えないように、ここにメモっときますね(笑)。
な〜んて思ってたら、雲行きが怪しいぞ。
![](20220120_5.jpg)
大垣を越えて、関ヶ原や米原エリア。雪ですな。しっかりと残ってる。
京都は朝雪降ってたって。寒いわ〜。
ちゃんとコート着て行ったし、手袋も。一応防寒バッチリで。
現場入り。社長自らお出迎え。
打ち合わせ。予想通り丸2時間を超えるロングラン。
結果?
うーん、どうも首尾一貫している感じがしなくて、その場限り感が拭えない。
それを分かっていてそうしているのか、本音は見えない。
けど最後に、それなりの期待値に言及があったのでそれが光明ってことかな。
もう少し時間かけようっと。
タクシーで京都駅に戻り、そのまま乗車。アパートへ舞い戻りました。
家でそのまま仕事。
そしたらこれが届く。
![](20220120_6.jpg)
同僚の結婚祝いの「お返し」にイチゴがやってきました!
しかもなんかデカい。
明日、家族でいただくことにします。
三重県の「Farm雪岡」さんのところでできたイチゴだって。
インスタはこちら。
いちごだけじゃなくって、ブドウもあるみたい。美味しそうだな〜。
本日の日帰り出張ですが、一つやらかしました。問題にはならなかったですけどね。
![](20220120_7.jpg)
これを忘れました。
そう、名刺入れ(と名刺)。
![](20220120_8.jpg)
ちなみに内側はこんな感じ。
長財布とお揃いのです。MAISON TAKUYA。
なかなかかっこいいのですが、一つ問題が。
外側の色ですが、ちょっと地味ゆえに、バッグの内側の色と同化しちゃうの。
そ、今日バッグからバッグに全ての荷物を移す際に、色が同化して気づかず。
こりゃ対策が必要だ。
現在名刺も2種類持っていることもあり、もう一つ名刺入れを持つかなと思ってたところ。
この週末は、バッグではなく(!)、名刺入れ(カードケース)探しにしないとな、です。
色が同化しないように、派手目のをセレクトしようかな。
ついでに長財布も新調しちゃう?
ってか、お揃いにしたものの、長財布は持ち歩かないし、もういいかな。
でもよく考えます。
とうとう明日は金曜日!
昨日の話といい、それ以外にも色々とあるけど、週末リフレッシュしないとなって感じ。
ストレスって感じでもないけど。
まずは明日を乗り切ることが大前提だ。明日の午前は別の現場に入る予定。
明日も寒いんだよな〜。
あ、そもそも今日は「大寒」だったもんね。二十四節気で最も寒い時期とされるんだっけ。
とりあえず明日、がんばろ。
では。
そ、明日からの「マンボウ」前に現場へ。
この出張に使ったバッグがこちら。
![](20220120_1.jpg)
大垣人をリアルでご存知の読者の皆さんはお分かりかと思いますが、基本複数のバッグを使いまわしてます。
コーチのやら、ヴォッテガのやら、フルラのやら、と。
その中で、コイツの出番となりました。今年初ですな。日本の革メーカー(鴻池製作所)のバッグ。使いやすさは秀逸。
ってことで、PCやらバッグインバッグなど入れ替え出撃。
![](20220120_2.jpg)
新幹線から快晴の元、富士山も見えました〜。
![](20220120_3.jpg)
![](20220120_4.jpg)
お昼近くに京都着となることもあり、腹ごしらえ。
本日のメインイベント、ですね。
「深川飯」をいただきました。
これ、んまっ。こんなイケてたのかって感じで。今度から毎度これでもいいな、ってくらい。
幕内弁当と迷ったけど、これで正解。
今度から間違えないように、ここにメモっときますね(笑)。
な〜んて思ってたら、雲行きが怪しいぞ。
![](20220120_5.jpg)
大垣を越えて、関ヶ原や米原エリア。雪ですな。しっかりと残ってる。
京都は朝雪降ってたって。寒いわ〜。
ちゃんとコート着て行ったし、手袋も。一応防寒バッチリで。
現場入り。社長自らお出迎え。
打ち合わせ。予想通り丸2時間を超えるロングラン。
結果?
うーん、どうも首尾一貫している感じがしなくて、その場限り感が拭えない。
それを分かっていてそうしているのか、本音は見えない。
けど最後に、それなりの期待値に言及があったのでそれが光明ってことかな。
もう少し時間かけようっと。
タクシーで京都駅に戻り、そのまま乗車。アパートへ舞い戻りました。
家でそのまま仕事。
そしたらこれが届く。
![](20220120_6.jpg)
同僚の結婚祝いの「お返し」にイチゴがやってきました!
しかもなんかデカい。
明日、家族でいただくことにします。
三重県の「Farm雪岡」さんのところでできたイチゴだって。
インスタはこちら。
いちごだけじゃなくって、ブドウもあるみたい。美味しそうだな〜。
本日の日帰り出張ですが、一つやらかしました。問題にはならなかったですけどね。
![](20220120_7.jpg)
これを忘れました。
そう、名刺入れ(と名刺)。
![](20220120_8.jpg)
ちなみに内側はこんな感じ。
長財布とお揃いのです。MAISON TAKUYA。
なかなかかっこいいのですが、一つ問題が。
外側の色ですが、ちょっと地味ゆえに、バッグの内側の色と同化しちゃうの。
そ、今日バッグからバッグに全ての荷物を移す際に、色が同化して気づかず。
こりゃ対策が必要だ。
現在名刺も2種類持っていることもあり、もう一つ名刺入れを持つかなと思ってたところ。
この週末は、バッグではなく(!)、名刺入れ(カードケース)探しにしないとな、です。
色が同化しないように、派手目のをセレクトしようかな。
ついでに長財布も新調しちゃう?
ってか、お揃いにしたものの、長財布は持ち歩かないし、もういいかな。
でもよく考えます。
とうとう明日は金曜日!
昨日の話といい、それ以外にも色々とあるけど、週末リフレッシュしないとなって感じ。
ストレスって感じでもないけど。
まずは明日を乗り切ることが大前提だ。明日の午前は別の現場に入る予定。
明日も寒いんだよな〜。
あ、そもそも今日は「大寒」だったもんね。二十四節気で最も寒い時期とされるんだっけ。
とりあえず明日、がんばろ。
では。