April 2010
録画分解消デー
2010年04月30日23:59
あい、お休みを頂いていますぅ~の大垣人でございますぅ。
とはいえ、午前中にあるウィークリーの電話会議には出るつもりだったのですが、キャンセルになってました~。ってことで朝から準備していただけにちょっと(かなり?)拍子抜けしたカッコになりました。
今日の「いいとも!」のゲストはPerfume。
そして、夜の「ミュージックステーション」にもPerfumeが。タモリとのペアを1日2回も見ちゃったよ(笑)。
外出は最低限に。出たら出たで小岩駅北口に消防車が5台以上。火災の通知を受けたとかなんとか…。
結局”火元は確認できませんでした”ってことだったので一段落。
楽天ポイントが期間限定で300ポイントあって、4月中ってことだったので慌てて使用。
万年筆のインクでも買おうかと思ったのですが…ちょうどセーラーのがインク必要なので。
でも結局、本1冊注文して終わりました。本は郵送料が無料。大してインクは1,500円で525円の送料。
同じくらいの値段でもインパクトが違うので…。
セーラーの濃紺軸の万年筆には、今のところパイロット「色彩雫」インクシリーズの”冬将軍”(灰色)を検討中。
そー、持ち歩く万年筆は基本的にすべて色を別々にしたいので(何で?)。
でも金欠なので、当面は同じ色を転用することもまだ思案中(といってもペン先の太さが全然違う)。
いいとも!とミュージックステーション以外は基本的に撮り溜めてあった番組を片っ端から見てました。
もちろん、「龍馬伝」も。やっとキープアップしたぁ(笑)。
そーそー、先週の「怪物くん」も前半部分を見過ごしたので再度頭から見た。
「コードブルー2」の最終回もチェックした。もちろん見たいのは、比嘉愛未のみなんですけど(爆)。
(そーだよね、大垣人が”山Pがい~”ってのも超おかしーので)
え?ガッキーとか戸田恵理香はいいのかって?うーん、とりあえずダイジョウブです(何が?)。
最近食べ過ぎってこともあって、昼は軽く抜いておきました(軽くって?)。
晩御飯は、MoonFlower様がどこかでだれかと晩御飯してくるってことだったので(!)、大垣人は近場で済ませてきました(注:前述の唯一の外出)。「一本氣」のラーメン+味付け玉子(計750円)。
あ、今週2回目のラーメンやがや。それは、だめじゃないっ(too lateっ)。
どうもMoonFlower様は明日も予定が詰まってるらしい。大垣人は、読書デーの予定(笑)。
大垣ニュース:今年の大垣祭りは5月8日9日になるそうだ。GW最終日じゃんねぇ。
とはいえ、午前中にあるウィークリーの電話会議には出るつもりだったのですが、キャンセルになってました~。ってことで朝から準備していただけにちょっと(かなり?)拍子抜けしたカッコになりました。
今日の「いいとも!」のゲストはPerfume。
そして、夜の「ミュージックステーション」にもPerfumeが。タモリとのペアを1日2回も見ちゃったよ(笑)。
外出は最低限に。出たら出たで小岩駅北口に消防車が5台以上。火災の通知を受けたとかなんとか…。
結局”火元は確認できませんでした”ってことだったので一段落。
楽天ポイントが期間限定で300ポイントあって、4月中ってことだったので慌てて使用。
万年筆のインクでも買おうかと思ったのですが…ちょうどセーラーのがインク必要なので。
でも結局、本1冊注文して終わりました。本は郵送料が無料。大してインクは1,500円で525円の送料。
同じくらいの値段でもインパクトが違うので…。
セーラーの濃紺軸の万年筆には、今のところパイロット「色彩雫」インクシリーズの”冬将軍”(灰色)を検討中。
そー、持ち歩く万年筆は基本的にすべて色を別々にしたいので(何で?)。
でも金欠なので、当面は同じ色を転用することもまだ思案中(といってもペン先の太さが全然違う)。
いいとも!とミュージックステーション以外は基本的に撮り溜めてあった番組を片っ端から見てました。
もちろん、「龍馬伝」も。やっとキープアップしたぁ(笑)。
そーそー、先週の「怪物くん」も前半部分を見過ごしたので再度頭から見た。
「コードブルー2」の最終回もチェックした。もちろん見たいのは、比嘉愛未のみなんですけど(爆)。
(そーだよね、大垣人が”山Pがい~”ってのも超おかしーので)
え?ガッキーとか戸田恵理香はいいのかって?うーん、とりあえずダイジョウブです(何が?)。
最近食べ過ぎってこともあって、昼は軽く抜いておきました(軽くって?)。
晩御飯は、MoonFlower様がどこかでだれかと晩御飯してくるってことだったので(!)、大垣人は近場で済ませてきました(注:前述の唯一の外出)。「一本氣」のラーメン+味付け玉子(計750円)。
あ、今週2回目のラーメンやがや。それは、だめじゃないっ(too lateっ)。
どうもMoonFlower様は明日も予定が詰まってるらしい。大垣人は、読書デーの予定(笑)。
大垣ニュース:今年の大垣祭りは5月8日9日になるそうだ。GW最終日じゃんねぇ。
六兵衛鮨(小岩)
2010年04月29日23:59 Category Food
とーとーGWが始まりましたね~、の大垣人でございますぅ。
GW初日、大垣人は何もしていませんでした。したと言えば、昼寝?あ、厳密に言うとうたた寝、ですかね(苦笑)。
おそらくは、MoonFlower様は外出したかったであろうと想像しますけどぉ。
で、結局のところ晩御飯だけは外出(外食)ってことになりました(as per MoonFlower様の悪魔の囁き?)。
遠出ってことにはしたくなかったので小岩近辺で良いお店を探してみました(ネットで、ですけど)。
鮨を食べよう、ってことになってたんですけど、ないんですよね、地元に根ざした鮨屋さんのネットでの評判って。
ネット世代と回転しない鮨はやはりアンマッチってことなんでしょうか。
で、今日は初めてここに行ってきました。
六兵衛鮨
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1-21-17
TEL:03-3672-4061
http://www.rokubesushi.com/
いやぁ~、贅沢な鮨になりましたけど、味は超良かったです!!!オススメっ!
最初の刺身でのマグロがいい感じだったのですが、最後まで裏切られませんでした。
中トロとヒラメのお刺身ぃ~。
玉子。これでおいしさの予感が確信に変わったってところでしょうか(笑)。
赤貝が後から頼んだら終わってたのが残念っ!大好物なんで…(トホホ)。
そら豆は季節柄、いい感じで。
中トロ。いやぁ~、溶けました、溶けました!!!口の中ですぐ溶けちゃいました。
美味っ!!!
ウニ。大垣人的には好物ではないのですが、臭みもなく、これは良質でした!
鉄火巻きも侮れず!(笑)
それはそれは満足いくものでした。
いやぁ、コスト的にもそれなりにではありましたが、”小岩にこんな美味しいお店が”というナイスなサプライズもあって、満足度は思った以上に高くなりました。
写真からおいしさが伝わるといいのですが…。難しいかな。
MoonFlower様の「(先日の大垣人の)誕生日ディナーしてないから」っていう一言がこんな大げさになるとは思ってみませんでしたけどぉ(爆)。
GW初日、大垣人は何もしていませんでした。したと言えば、昼寝?あ、厳密に言うとうたた寝、ですかね(苦笑)。
おそらくは、MoonFlower様は外出したかったであろうと想像しますけどぉ。
で、結局のところ晩御飯だけは外出(外食)ってことになりました(as per MoonFlower様の悪魔の囁き?)。
遠出ってことにはしたくなかったので小岩近辺で良いお店を探してみました(ネットで、ですけど)。
鮨を食べよう、ってことになってたんですけど、ないんですよね、地元に根ざした鮨屋さんのネットでの評判って。
ネット世代と回転しない鮨はやはりアンマッチってことなんでしょうか。
で、今日は初めてここに行ってきました。
六兵衛鮨
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1-21-17
TEL:03-3672-4061
http://www.rokubesushi.com/
いやぁ~、贅沢な鮨になりましたけど、味は超良かったです!!!オススメっ!
最初の刺身でのマグロがいい感じだったのですが、最後まで裏切られませんでした。
中トロとヒラメのお刺身ぃ~。
玉子。これでおいしさの予感が確信に変わったってところでしょうか(笑)。
赤貝が後から頼んだら終わってたのが残念っ!大好物なんで…(トホホ)。
そら豆は季節柄、いい感じで。
中トロ。いやぁ~、溶けました、溶けました!!!口の中ですぐ溶けちゃいました。
美味っ!!!
ウニ。大垣人的には好物ではないのですが、臭みもなく、これは良質でした!
鉄火巻きも侮れず!(笑)
それはそれは満足いくものでした。
いやぁ、コスト的にもそれなりにではありましたが、”小岩にこんな美味しいお店が”というナイスなサプライズもあって、満足度は思った以上に高くなりました。
写真からおいしさが伝わるといいのですが…。難しいかな。
MoonFlower様の「(先日の大垣人の)誕生日ディナーしてないから」っていう一言がこんな大げさになるとは思ってみませんでしたけどぉ(爆)。
T-bird同窓会
今日は写真はないんですよぉ~の大垣人でございますぅ。
GWは明日からってことで今日は最後のworking dayっ。朝からいつも通り淡々とミーティングをこなしたんですけどね。
夜も午後6時からと7時から2つ、急遽予定の入れかえだなんだで忙しくなりましたけど、無事乗り切りました。
そして本日のメインイベントは、大学院のお友達との同窓会。Tomoさんが幹事を買って出てくれました。
最終的には4名の集まりが、八重洲にある中華料理店。これがまた安くて旨かった。
大天門
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-4-10 B1
03-3272-6701
http://r.gnavi.co.jp/b084404/
かなり飲んで食べてしても、一人4,000円っていう超安っ。小岩で飲んでいるのと錯覚するくらいなのです!
ちなみに、料理は全般的にgoodっ。豚のチャーシューは特筆モノです!
また行きたいな。
んで、今日忙しいスケジュールの合間を縫って集まった仲間は、
Tomoさん(金融)
Hideさん(保険)
Akiさん(金融)
そして
大垣人(自由業)
あれ?大垣人だけが唯一、ちゃんとしたキャリアを積んでない?のかも(爆)。
まぁ、もともとみなさん、デキが違うのだ。
今夜の反省ポイントは、「T-bird仲間(同級生や在学時の仲間)との連絡がだんだん薄れてきてる」ってことで、なんとか定期的な形ができないかってことでした(それはFirst Fridayでしょ?っていうT-bird固有のツッコミはおいといて=笑)。
大垣人の同級生は数もないことから、一つ上と一つ下との仲間との連携が必要になるんですけどね~。
ちゃんと盛り上げていくものがないといけないのかも知れません。Passiveではなく(pro-) Activeに。
GWは明日からってことで今日は最後のworking dayっ。朝からいつも通り淡々とミーティングをこなしたんですけどね。
夜も午後6時からと7時から2つ、急遽予定の入れかえだなんだで忙しくなりましたけど、無事乗り切りました。
そして本日のメインイベントは、大学院のお友達との同窓会。Tomoさんが幹事を買って出てくれました。
最終的には4名の集まりが、八重洲にある中華料理店。これがまた安くて旨かった。
大天門
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-4-10 B1
03-3272-6701
http://r.gnavi.co.jp/b084404/
かなり飲んで食べてしても、一人4,000円っていう超安っ。小岩で飲んでいるのと錯覚するくらいなのです!
ちなみに、料理は全般的にgoodっ。豚のチャーシューは特筆モノです!
また行きたいな。
んで、今日忙しいスケジュールの合間を縫って集まった仲間は、
Tomoさん(金融)
Hideさん(保険)
Akiさん(金融)
そして
大垣人(自由業)
あれ?大垣人だけが唯一、ちゃんとしたキャリアを積んでない?のかも(爆)。
まぁ、もともとみなさん、デキが違うのだ。
今夜の反省ポイントは、「T-bird仲間(同級生や在学時の仲間)との連絡がだんだん薄れてきてる」ってことで、なんとか定期的な形ができないかってことでした(それはFirst Fridayでしょ?っていうT-bird固有のツッコミはおいといて=笑)。
大垣人の同級生は数もないことから、一つ上と一つ下との仲間との連携が必要になるんですけどね~。
ちゃんと盛り上げていくものがないといけないのかも知れません。Passiveではなく(pro-) Activeに。
クリームチャウダー
2010年04月27日23:59 Category Home
もうちょっとでGWですね~の大垣人でございますぅ。
といっても問題山積なんですけどね。気分的に休まるのかな?という疑問は残ります。
昨日も外食…今日はちゃんと帰りました~。そー、晩御飯も家です。
(そろそろちゃんとしないとMoonFlower様のご機嫌も損ねそうですし)
そしたらMF様が、会社の関係で(?)大量のアサリをもらって帰ってきました。
(注:MF様は水産業とは関係ない仕事です=笑)
ってことで、晩御飯はMF様お手製(当然ですが)のクリームチャウダーとなりました。
これとパンを合わせていただいたのですが、いやぁ、美味しかった!
これってヘルシーなんだろうか?そのあたりは全然分かってないんですけどね(爆)。
といっても問題山積なんですけどね。気分的に休まるのかな?という疑問は残ります。
昨日も外食…今日はちゃんと帰りました~。そー、晩御飯も家です。
(そろそろちゃんとしないとMoonFlower様のご機嫌も損ねそうですし)
そしたらMF様が、会社の関係で(?)大量のアサリをもらって帰ってきました。
(注:MF様は水産業とは関係ない仕事です=笑)
ってことで、晩御飯はMF様お手製(当然ですが)のクリームチャウダーとなりました。
これとパンを合わせていただいたのですが、いやぁ、美味しかった!
これってヘルシーなんだろうか?そのあたりは全然分かってないんですけどね(爆)。
お酒の後のラーメンはいけません!
だめですよ~、そういうのをやっちゃぁ~の大垣人でございますぅ。
大人としてやってはいけないこと…それは2つ。
・お酒を飲んだあとの食事(ラーメン)
・お酒を飲んで夜道を千鳥足で歩く
ごめんなさい、大垣人はこれの1つをやってしまいましたぁ~。
しかもお店からこんな黒焦げものを出されてっ!
三田製麺の六本木店に入店したのは間違いなく午前1時すぎだったのですが(同店は24時間営業)、この餃子はないでしょ!!!
さすがに、酔っぱらい相手ってことで足下みたのかな?ちょっと(かなり)がっかし。
でもこの時間帯、こうやってお店は満員で、外で待ってる人が何人も居ました。
タイミング良く入店できたってことなんですけどね。
結局餃子は残しましたけど、つけ麺は頂いてきました。これは美味しい。
麺は太麺ん~。
明日から節制しますね~!(too lateっ?)
大人としてやってはいけないこと…それは2つ。
・お酒を飲んだあとの食事(ラーメン)
・お酒を飲んで夜道を千鳥足で歩く
ごめんなさい、大垣人はこれの1つをやってしまいましたぁ~。
しかもお店からこんな黒焦げものを出されてっ!
三田製麺の六本木店に入店したのは間違いなく午前1時すぎだったのですが(同店は24時間営業)、この餃子はないでしょ!!!
さすがに、酔っぱらい相手ってことで足下みたのかな?ちょっと(かなり)がっかし。
でもこの時間帯、こうやってお店は満員で、外で待ってる人が何人も居ました。
タイミング良く入店できたってことなんですけどね。
結局餃子は残しましたけど、つけ麺は頂いてきました。これは美味しい。
麺は太麺ん~。
明日から節制しますね~!(too lateっ?)
37回目の誕生日
4月25日といえば、JR福知山線脱線の事故の日なんですよね、の大垣人でございますぅ~。
とはいえ、個人的には大垣人の誕生日なのです。そー、37回目の。え?もう数えなくてもいい?
いえいえ、そろそろ数え間違いを起こしてもいいってところですよね(おいおい)。
さぞかし外出して、高価なディナーでも?なんて思っていらっしゃる読者の方、期待には応えられそうにありません。
現在、大垣人一家の家計は火の車。。。無理無理、全然無理って状態。
MoonFlower様にも「どっか行きたい?」って聞かれても「お金ないよ」の返事に「そだね」の納得顔。
そんなもんです(とほほ)。
とはいえ、すこしは華やかに(笑)。
MoonFlower様から頂いたプレゼントぉ~。
といっても大垣人指定だし、ポイント使いまくっての買い物だしぃ(爆)。
これで、筆記用具収集癖はジ・エンドなんでしょうねぇ。2年ぶりのペンの購入ぅ~。
そ、今回はボールペンなんでふ。どうして?それはですね…
モンブラン以来の万年筆とボールペンのセットの完成なのです。だからこれが最後になるのかも(多分…)。
え?もう十分買ったでしょ?って、そりゃそーですけどぉ。
いやぁ、それにしても楽天ポイントがいっぱいあって良かった。ホント良かった(←実感)。
現金で、って言われたら絶対全然無理なんですもの(爆笑)。
そもそも、なんでこんなお金の回りが悪くなってしまったんだろ…。こちらの分析が優先か?(苦笑)
ってことで外食することなく、いつもような家飲みモードになりました。
今日開けたのはメドックのワイン。ちゃんとコルクも綺麗に抜けました(ほっ)。
2002年のワイン。重いだろうという予想に反して、意外にあっさりでした。
ローストビーフぅ。
唐揚げぇ~。
メインディッシュは先日”食べ過ぎた~”って言ってたカレーにしてもらいました。
大垣人、カレーは好物です。またまた食べ過ぎましたけど<バキッ。
MoonFlower様お手製の料理…美味しかったでふ。(いつも)ありがとうございます。
携帯メールとかMixi、あとFacebookにも沢山のお祝いメッセージいただきました。ありがとうございます。
誕生日知らないはずの(?)若いコンサルさんからのメッセージもらって驚きもありまひた。
さてさて、今年1年…環境はかーなーりぃ、厳しいですが(!)なんとか出来る限り平和に乗り切りたいですね。
とはいえ、個人的には大垣人の誕生日なのです。そー、37回目の。え?もう数えなくてもいい?
いえいえ、そろそろ数え間違いを起こしてもいいってところですよね(おいおい)。
さぞかし外出して、高価なディナーでも?なんて思っていらっしゃる読者の方、期待には応えられそうにありません。
現在、大垣人一家の家計は火の車。。。無理無理、全然無理って状態。
MoonFlower様にも「どっか行きたい?」って聞かれても「お金ないよ」の返事に「そだね」の納得顔。
そんなもんです(とほほ)。
とはいえ、すこしは華やかに(笑)。
MoonFlower様から頂いたプレゼントぉ~。
といっても大垣人指定だし、ポイント使いまくっての買い物だしぃ(爆)。
これで、筆記用具収集癖はジ・エンドなんでしょうねぇ。2年ぶりのペンの購入ぅ~。
そ、今回はボールペンなんでふ。どうして?それはですね…
モンブラン以来の万年筆とボールペンのセットの完成なのです。だからこれが最後になるのかも(多分…)。
え?もう十分買ったでしょ?って、そりゃそーですけどぉ。
いやぁ、それにしても楽天ポイントがいっぱいあって良かった。ホント良かった(←実感)。
現金で、って言われたら絶対全然無理なんですもの(爆笑)。
そもそも、なんでこんなお金の回りが悪くなってしまったんだろ…。こちらの分析が優先か?(苦笑)
ってことで外食することなく、いつもような家飲みモードになりました。
今日開けたのはメドックのワイン。ちゃんとコルクも綺麗に抜けました(ほっ)。
2002年のワイン。重いだろうという予想に反して、意外にあっさりでした。
ローストビーフぅ。
唐揚げぇ~。
メインディッシュは先日”食べ過ぎた~”って言ってたカレーにしてもらいました。
大垣人、カレーは好物です。またまた食べ過ぎましたけど<バキッ。
MoonFlower様お手製の料理…美味しかったでふ。(いつも)ありがとうございます。
携帯メールとかMixi、あとFacebookにも沢山のお祝いメッセージいただきました。ありがとうございます。
誕生日知らないはずの(?)若いコンサルさんからのメッセージもらって驚きもありまひた。
さてさて、今年1年…環境はかーなーりぃ、厳しいですが(!)なんとか出来る限り平和に乗り切りたいですね。
本日の収穫は?
2010年04月22日23:59 Category Humor
25日までカウントダウンするとあと3日だ~の大垣人でございますぅ。
木曜日終了ぉ~。
あ、ゴールデンウィークまでカウントすると…明日の金曜日働いてプラス3日か。計4日。
でもなぁ、この4日がとっても重たいかも。
今日は、プロジェクト先にいって、夕方にミーティングのために旧職場のほうへ行って、終わってから中国語講座へ。
なんか慌ただしかった。
今日の唯一の収穫は、中国語が少し理解できたこと。2クラス目なんですけど(先週仕事で行けなかったし)、発音のパターンが分かる感じ。まだまだ漢字なんか???だけど(笑)。そういう意味では少し楽しめるポイントが見つかったのは良かった。
へ?仕事で収穫はないのか?うーん、ない<バキッ。
完全に後手後手ですかね(悩ましい)。
やっぱ和田裕美女史著の陽転思考の本でもそろそろ読み始めるとするか(笑)。
ちなみに、Podcastは聞いているんですけどね(爆)。
主宰している「わくわく伝染ツアー」とかいうセミナーは西日本でしかやってないみたいだけど、行ってみる価値あり?
えーっと、とにかく何らかの人生の打開策を講じないとなぁ~。
思い切ってやってみるか(何を?)。
結論:大垣人の人生はやっぱり(かなり)ギャンブル、だ!
明日の夜には、注文してたペン(今回はボールペンですよ)が配達されてくることになってるんだけど、楽しみ。
MoonFlower様からすぐに開けていいか許可がでるかなぁ?日曜日まで”待て”なのかなぁ。
週末は24日は、お墓参りで決定してんだけど。25日は何するんだろ。御飯食べにいくんだろうか?(←何も決まってない)
木曜日終了ぉ~。
あ、ゴールデンウィークまでカウントすると…明日の金曜日働いてプラス3日か。計4日。
でもなぁ、この4日がとっても重たいかも。
今日は、プロジェクト先にいって、夕方にミーティングのために旧職場のほうへ行って、終わってから中国語講座へ。
なんか慌ただしかった。
今日の唯一の収穫は、中国語が少し理解できたこと。2クラス目なんですけど(先週仕事で行けなかったし)、発音のパターンが分かる感じ。まだまだ漢字なんか???だけど(笑)。そういう意味では少し楽しめるポイントが見つかったのは良かった。
へ?仕事で収穫はないのか?うーん、ない<バキッ。
完全に後手後手ですかね(悩ましい)。
やっぱ和田裕美女史著の陽転思考の本でもそろそろ読み始めるとするか(笑)。
ちなみに、Podcastは聞いているんですけどね(爆)。
主宰している「わくわく伝染ツアー」とかいうセミナーは西日本でしかやってないみたいだけど、行ってみる価値あり?
えーっと、とにかく何らかの人生の打開策を講じないとなぁ~。
思い切ってやってみるか(何を?)。
結論:大垣人の人生はやっぱり(かなり)ギャンブル、だ!
明日の夜には、注文してたペン(今回はボールペンですよ)が配達されてくることになってるんだけど、楽しみ。
MoonFlower様からすぐに開けていいか許可がでるかなぁ?日曜日まで”待て”なのかなぁ。
週末は24日は、お墓参りで決定してんだけど。25日は何するんだろ。御飯食べにいくんだろうか?(←何も決まってない)
トップと面談
党首討論の場で首相が「愚か」だとかなんとか…いろいろ混迷をきわめていますね~の大垣人でございますぅ。
そこがトップの話だとすると、大垣人も突然エラい境遇になった。
午後1時くらいにあった上司からの電話で、突如社長にプレゼンしないといけないって話しに。アポは午後5時半。
あららぁ~。
桝添さんみたいに、(自分の意向にそぐわないなら離党して)新党結成なんて選択肢は大垣人には、ない。ない。まったくない。
離党(退社)を勧められたことは最近あるけど<バキッ。
といって、午後にはすでに若いコンサルさんのレビューを3本入れていたりして、結構予定は固まっていた。
あぁぁ、こーなったら必殺技で乗り切るしかない!
え?大垣人に必殺技があるのか?あります。。。たったひとつですが。
必殺・デタトコショーブ(爆)
午後4時45分にプロジェクト先を失礼して、午後5時15分にオフィス到着。
上司が大垣人を見つけるやいなや、即レビュー開始。「あのスライドはないのか?」なんて言われて、「え?どういうスライドだっけ?」なんて全然余裕がありませんでした。
面談スタート。
いやぁ、最初の1分は相変わらずカミカミ…。この前の結婚式2次会パーティの司会にも似た感覚。
1枚目のスライドが終わらないのに、バンバン質問が飛んでくる。汗かく。
結局約45分の会議になりました。経営者視点から多くのご意見と、大垣人に対する今年度のミッションなんかを頂戴しました。
あと、釘をさされたこともあったっけ…。五寸釘級のを(笑)。
いやぁ~、なんとか乗り切れてホントよかった。一時はどうなるかと思いました。
ホント最近は、”綱渡り”って感じで(苦笑)。
夜は一時有楽町方面に進路をとるか?なんて考えもあったのですが、六本木へ。メキシカン料理。
お酒はほどほどに(まわりはテキーラショットとかやってましたけど)。
あ、御飯もあんまり食べなかったっけ。
そうだ、夜はやっぱり御飯少なめで(笑)。
ゴールデンウィークはクライアント様からのご厚意もあって、11連休に。29日~9日まで。
といっても、予定ナシ。唯一あるイベントは中国語のクラスだけ。
あー、中国語…いい加減に落ちこぼれを脱出しないと。予習やっていかないと!!!んー、こっちもやっぱりヤバい。
(ここでも必殺技を使いすぎないようにしないと…おいおい)
そこがトップの話だとすると、大垣人も突然エラい境遇になった。
午後1時くらいにあった上司からの電話で、突如社長にプレゼンしないといけないって話しに。アポは午後5時半。
あららぁ~。
桝添さんみたいに、(自分の意向にそぐわないなら離党して)新党結成なんて選択肢は大垣人には、ない。ない。まったくない。
離党(退社)を勧められたことは最近あるけど<バキッ。
といって、午後にはすでに若いコンサルさんのレビューを3本入れていたりして、結構予定は固まっていた。
あぁぁ、こーなったら必殺技で乗り切るしかない!
え?大垣人に必殺技があるのか?あります。。。たったひとつですが。
必殺・デタトコショーブ(爆)
午後4時45分にプロジェクト先を失礼して、午後5時15分にオフィス到着。
上司が大垣人を見つけるやいなや、即レビュー開始。「あのスライドはないのか?」なんて言われて、「え?どういうスライドだっけ?」なんて全然余裕がありませんでした。
面談スタート。
いやぁ、最初の1分は相変わらずカミカミ…。この前の結婚式2次会パーティの司会にも似た感覚。
1枚目のスライドが終わらないのに、バンバン質問が飛んでくる。汗かく。
結局約45分の会議になりました。経営者視点から多くのご意見と、大垣人に対する今年度のミッションなんかを頂戴しました。
あと、釘をさされたこともあったっけ…。五寸釘級のを(笑)。
いやぁ~、なんとか乗り切れてホントよかった。一時はどうなるかと思いました。
ホント最近は、”綱渡り”って感じで(苦笑)。
夜は一時有楽町方面に進路をとるか?なんて考えもあったのですが、六本木へ。メキシカン料理。
お酒はほどほどに(まわりはテキーラショットとかやってましたけど)。
あ、御飯もあんまり食べなかったっけ。
そうだ、夜はやっぱり御飯少なめで(笑)。
ゴールデンウィークはクライアント様からのご厚意もあって、11連休に。29日~9日まで。
といっても、予定ナシ。唯一あるイベントは中国語のクラスだけ。
あー、中国語…いい加減に落ちこぼれを脱出しないと。予習やっていかないと!!!んー、こっちもやっぱりヤバい。
(ここでも必殺技を使いすぎないようにしないと…おいおい)
RT研修会2日目
2010年04月20日23:59 Category Work
いやぁ~大変な2日間が終わりました~の大垣人でございますぅ。
研修会って、会場の案内には書いてありましたけど、よーは人事的な会合。
大垣人もいっぱい刺激をもらって、そして反省してきました。
内容はもちろん表には出せないのですが、
・物事を常に肯定的に考える
・若い人には温かい目で見守る
・エキストラで仕事をする
というところで大垣人には”不足しているな~”と思わせられました。反省。
正直、大垣人がその場に居たのは場違いだったのかも(苦笑)。
もちろん、大垣人も評価を受ける立場でもあり、(恐らく)そういった意味ではかなり批判がありそう(汗)。
まぁ、読者の大半がご存じの通り、とってもひんまがった性格ですので(爆)。
でも大事なことは、進んでいく(成長していく)課程の中でいかにアウトプットを出していくか(いけるような準備を常にしているか)なんですよね~。そこで前向きな見方・扱いが必要ってことなんだと思う。
甘やかしたり・甘えたりすることにならない範囲で。
あと、大きな反省としては、若いコンサルさんにもっとプロジェクト外でいろいろ勉強や活動を勧めていかないとってところでしょうか。プロジェクトで忙しいのは分かるのですが、やはり次のプロジェクトや次の職責に向かっていろいろとやっていってもらわないと…。
それにしても刺激的な2日間でした。とっても疲れたけど。
プレゼンは問題なくこなせたし、ゴールも達成できた。ホッ。
なんとか乗り切れてホントよかった。
夜は作業ぉ~。緊急作業ぉ~。気付いたら時間がない~(涙)。
GWの予定とか立ってますかぁ~?いやぁ、そんな余裕もなく、すぐに29日になっちゃいそー。実質1週間だもんねぇ。
お出かけくらいしたいですね~(しないと)。
研修会って、会場の案内には書いてありましたけど、よーは人事的な会合。
大垣人もいっぱい刺激をもらって、そして反省してきました。
内容はもちろん表には出せないのですが、
・物事を常に肯定的に考える
・若い人には温かい目で見守る
・エキストラで仕事をする
というところで大垣人には”不足しているな~”と思わせられました。反省。
正直、大垣人がその場に居たのは場違いだったのかも(苦笑)。
もちろん、大垣人も評価を受ける立場でもあり、(恐らく)そういった意味ではかなり批判がありそう(汗)。
まぁ、読者の大半がご存じの通り、とってもひんまがった性格ですので(爆)。
でも大事なことは、進んでいく(成長していく)課程の中でいかにアウトプットを出していくか(いけるような準備を常にしているか)なんですよね~。そこで前向きな見方・扱いが必要ってことなんだと思う。
甘やかしたり・甘えたりすることにならない範囲で。
あと、大きな反省としては、若いコンサルさんにもっとプロジェクト外でいろいろ勉強や活動を勧めていかないとってところでしょうか。プロジェクトで忙しいのは分かるのですが、やはり次のプロジェクトや次の職責に向かっていろいろとやっていってもらわないと…。
それにしても刺激的な2日間でした。とっても疲れたけど。
プレゼンは問題なくこなせたし、ゴールも達成できた。ホッ。
なんとか乗り切れてホントよかった。
夜は作業ぉ~。緊急作業ぉ~。気付いたら時間がない~(涙)。
GWの予定とか立ってますかぁ~?いやぁ、そんな余裕もなく、すぐに29日になっちゃいそー。実質1週間だもんねぇ。
お出かけくらいしたいですね~(しないと)。
RT研修会1日目
いやぁ~、エラい研修が始まったがやぁ~の大垣人でございますぅ。
ケンシューなんだろうか?うーん、違う。
すんげーキンチョーが続く…(苦笑)。
一緒に参加してる人と話してる中で、大垣人が初参加って話になると
「え?初めてなの?」って反応される。そー、殆どの人に。
はい、初心者です!若葉マークっす<バキッ。
おかしぃなぁ、誰も信じてくれないっ。トホホ。
大垣人の発表もあって、持ち時間は15分だって。でもこれ、時間の長短じゃぁない。ネタがネタだけに緊張…というか責任重大なのだ!
大垣人の発表は午後早々にあった。時間にして午後2時半くらいだったかな。
遅くなったランチ(午後1時すぎ)は、新橋のお寿司屋さんでちらし寿司食べて(!)、エネルギー補填っ!
タンク満タンで、プレゼンに臨んできました。
いやぁ、ビビりまくりでした!誰に何言われてツッコまれるのかなぁ?って。
ストーリーと落としどころは決めていたので、話が大きくブレることはなかったです。
ホッ。
いやぁ、良かった。予想以上に上手くいってくれて良かった。上出来?
(そうだ、ポジティブに考えると、RT初心者でちゃんと乗り切ったことはニジュウマルだ!)
その後もシビアな話が延々と夜遅くまで続きました。
体力勝負だ!(笑)
でも様々な新しい体験をしているのかも。そーかも。間違いない。。。
ケンシューなんだろうか?うーん、違う。
すんげーキンチョーが続く…(苦笑)。
一緒に参加してる人と話してる中で、大垣人が初参加って話になると
「え?初めてなの?」って反応される。そー、殆どの人に。
はい、初心者です!若葉マークっす<バキッ。
おかしぃなぁ、誰も信じてくれないっ。トホホ。
大垣人の発表もあって、持ち時間は15分だって。でもこれ、時間の長短じゃぁない。ネタがネタだけに緊張…というか責任重大なのだ!
大垣人の発表は午後早々にあった。時間にして午後2時半くらいだったかな。
遅くなったランチ(午後1時すぎ)は、新橋のお寿司屋さんでちらし寿司食べて(!)、エネルギー補填っ!
タンク満タンで、プレゼンに臨んできました。
いやぁ、ビビりまくりでした!誰に何言われてツッコまれるのかなぁ?って。
ストーリーと落としどころは決めていたので、話が大きくブレることはなかったです。
ホッ。
いやぁ、良かった。予想以上に上手くいってくれて良かった。上出来?
(そうだ、ポジティブに考えると、RT初心者でちゃんと乗り切ったことはニジュウマルだ!)
その後もシビアな話が延々と夜遅くまで続きました。
体力勝負だ!(笑)
でも様々な新しい体験をしているのかも。そーかも。間違いない。。。
ヴーヴ・クリコ
2010年04月18日23:59 Category Home
先日頂いてきたヴーヴ・クリコを頂くことになりました~の大垣人でございますぅ。
いやぁ、こんなボトルトップのデザインなんですね~。この前歌舞伎町で飲んだときはこんな風に鑑賞する時間もなく…(笑)。
そうそう、BRUT。イエローボトル。
合わせはチーズとクラッカーで。
お魚を頂きました。美味っ。
〆はパスタになったんですけどね~。
いやぁ、至福の時で御座いました。やっぱシャンパンだ~!だ、だ、大好きぃ~。
しかし、高価ななので滅多に飲めませんけどぉ~(トホホ)。
でもまたどっかで安く仕入れたいですね~、ヴーヴ・クリコとモエ・シャンドン(爆)。
いやぁ、こんなボトルトップのデザインなんですね~。この前歌舞伎町で飲んだときはこんな風に鑑賞する時間もなく…(笑)。
そうそう、BRUT。イエローボトル。
合わせはチーズとクラッカーで。
お魚を頂きました。美味っ。
〆はパスタになったんですけどね~。
いやぁ、至福の時で御座いました。やっぱシャンパンだ~!だ、だ、大好きぃ~。
しかし、高価ななので滅多に飲めませんけどぉ~(トホホ)。
でもまたどっかで安く仕入れたいですね~、ヴーヴ・クリコとモエ・シャンドン(爆)。
アバイディングクラブゴルフソサエティ
2010年04月17日23:59 Category Golf
こんな天気でもゴルフに行ってきたよ~の大垣人でございますぅ。
バカ呼ばわりしてください。ホント、さぶかった。死ぬかと思った。
ぬかるんでるところで滑って転んだしっ(ドロドロになってしまったのです!)。
誰かが”止めましょう”って言うかと思っていたのですが、18人全員がヤル気マンマン…のようだった。
傘さしてラウンドってぇ~。
でも、やっぱり始球式までやっちゃったし…。
御飯は美味しかったです。熱すぎて舌火傷したけど(笑)。
スコア?もーめちゃくちゃです。どんだけボールなくしたんだろ~~~って感じ。
62 - 63 --- 125。堂々の(?)8位。ま、そんなもんやがや。え?ヘタクソやがや。
バカ呼ばわりしてください。ホント、さぶかった。死ぬかと思った。
ぬかるんでるところで滑って転んだしっ(ドロドロになってしまったのです!)。
誰かが”止めましょう”って言うかと思っていたのですが、18人全員がヤル気マンマン…のようだった。
傘さしてラウンドってぇ~。
でも、やっぱり始球式までやっちゃったし…。
御飯は美味しかったです。熱すぎて舌火傷したけど(笑)。
スコア?もーめちゃくちゃです。どんだけボールなくしたんだろ~~~って感じ。
62 - 63 --- 125。堂々の(?)8位。ま、そんなもんやがや。え?ヘタクソやがや。
新しいフェーズへ
2010年04月15日23:59
あい、木曜日が終了ぉ~、の大垣人でございますぅ。
今日は手を動かすことが少ない1日となった。ホントは資料に手をつけるつもりだったんですけどね~。
午前は調整の会議。午後は確認の会議。夜はブレストの会議。
あ、会議ばっかやがや(笑)。
し、しかも、中国語のクラス(今日が2回目)を欠席!!!完全にオチこぼれてる。
以前も会計のクラスに仕事の関係で行けなかったことがあるから、初めてではないけどぉ。
中国語はどっかでちゃんとキャッチアップしないと気分的に行きづらくなっちゃうなぁ。
”新しいフェーズへ”てなタイトルにしたけど、これはポジティブ思考かな。
和田女史の言う「陽転思考」的。
ちょっと引いて考えてみると、”一難去ってまた一難”なんて言えたりする。
ま、そういう仕事をしているんでしょ、って片付けることも出来ちゃったりする。
夜のブレストは、大垣人の今年度のアクションプランについて。
いやぁ、なんか今年(今年度)は昨年以上にキビチーでふ。多分来年はもっと???
(あ、鬼が笑うわ)
ブレスト終わったら中国語に間に合いそうになかったので上司と”軽く一杯”となったのですが、
そこでも「大垣人はまだまだ甘いっ!」と叱咤激励をうけまひた。
今のまんまでは駄目だってことは自覚しているので、変えていく(変わる)ために何かをしないといけないんですけどね。
試行錯誤はまだまだ続くのだ。
明日は金曜日。ミーティングは少なめなので、自分の仕事の整理しないと。来週用の資料もきちっとしないとね~。
今日は手を動かすことが少ない1日となった。ホントは資料に手をつけるつもりだったんですけどね~。
午前は調整の会議。午後は確認の会議。夜はブレストの会議。
あ、会議ばっかやがや(笑)。
し、しかも、中国語のクラス(今日が2回目)を欠席!!!完全にオチこぼれてる。
以前も会計のクラスに仕事の関係で行けなかったことがあるから、初めてではないけどぉ。
中国語はどっかでちゃんとキャッチアップしないと気分的に行きづらくなっちゃうなぁ。
”新しいフェーズへ”てなタイトルにしたけど、これはポジティブ思考かな。
和田女史の言う「陽転思考」的。
ちょっと引いて考えてみると、”一難去ってまた一難”なんて言えたりする。
ま、そういう仕事をしているんでしょ、って片付けることも出来ちゃったりする。
夜のブレストは、大垣人の今年度のアクションプランについて。
いやぁ、なんか今年(今年度)は昨年以上にキビチーでふ。多分来年はもっと???
(あ、鬼が笑うわ)
ブレスト終わったら中国語に間に合いそうになかったので上司と”軽く一杯”となったのですが、
そこでも「大垣人はまだまだ甘いっ!」と叱咤激励をうけまひた。
今のまんまでは駄目だってことは自覚しているので、変えていく(変わる)ために何かをしないといけないんですけどね。
試行錯誤はまだまだ続くのだ。
明日は金曜日。ミーティングは少なめなので、自分の仕事の整理しないと。来週用の資料もきちっとしないとね~。
安めぐみと握手
あい、今夜は私用がありましたぁ~の大垣人でございますぅ。
そー、以前にご報告していた観劇。感激はしなかったんだけど<バキッ。
最初はガラガラの雰囲気がアリアリだったんですが、やっぱり開演直前でほぼ満員になってました。
http://www.duncan.co.jp/web/stage/duet-for-one/
そー、安めぐみ初舞台の「Duet for One」を観てきました。
ストーリー?んなもん、どーでもいいでふ(爆)。
5,500円で2時間強、出ずっぱりの安めぐみを生で鑑賞して、最後に握手してきました。そー、そういうコスト構造(おいおい)。
ゲーノージンってオーラが出てた。顔ちっちゃ!!!両手で握手されたけど、やっぱマニア的男性が多かったな。アキバ系?なんて思える人もちらほら。でもファンは(どんなんであれ)神様なんだろうねぇ~。
正直な話。ストーリーは最初から最後まで???でした。とりあえず筋は分かったんだけど、どこを楽しむべきモノなのか?コメディーな部分はオーバーリアクションで分かるんだけど、ちょっと大垣人的にはシラケ気味。うーん、悩ましい。
やっぱり”安めぐみを生で見たい”というだけの(不純な)理由の鑑賞だっただけに、こうやってキモチが入らなくともやむを得ないのかもしれない(笑)。
Yukiちゃんネタ。御本人から「こらっ大垣人っ。どこにも私を褒めてないじゃないか!」というご指摘が入りました。それ以外、昨日のブログに関して動きナシ。要は本人以外から反応なかったってことで(笑)。あれ、募集を載せてとは言われたけど、”褒めろ”とは言われてなかったよなぁ~。Mって言ってるんだからああ(いう形のネタに)なるよなぁ。
なんで大垣人にだけ(相変わらず)Sモードなんだ?
(一応フォロー)はい、もちろんYukiちゃんはいい人です。ちょっとエロネタが予想だにしないところから出てこなければ…。あ、やっぱ褒めてない???そういう意味では取っても親しみやすい♀でふ。
(これくらいにしておかないと、まとまらなくなってくる…)
ヨーロッパでは発売になったそうな!!!キタっーーーー!
どうもディーラーのブログ情報だと、年内に国内発売されるかどうかのラインだそうだ。
そーなると大垣人のマイカー計画は今年はなさそうです~。
(ってマンション買うのに、同じ年に両方ってのは虫が良すぎる…というか経済的に不可能なのだ)
そー、以前にご報告していた観劇。感激はしなかったんだけど<バキッ。
最初はガラガラの雰囲気がアリアリだったんですが、やっぱり開演直前でほぼ満員になってました。
http://www.duncan.co.jp/web/stage/duet-for-one/
そー、安めぐみ初舞台の「Duet for One」を観てきました。
ストーリー?んなもん、どーでもいいでふ(爆)。
5,500円で2時間強、出ずっぱりの安めぐみを生で鑑賞して、最後に握手してきました。そー、そういうコスト構造(おいおい)。
ゲーノージンってオーラが出てた。顔ちっちゃ!!!両手で握手されたけど、やっぱマニア的男性が多かったな。アキバ系?なんて思える人もちらほら。でもファンは(どんなんであれ)神様なんだろうねぇ~。
正直な話。ストーリーは最初から最後まで???でした。とりあえず筋は分かったんだけど、どこを楽しむべきモノなのか?コメディーな部分はオーバーリアクションで分かるんだけど、ちょっと大垣人的にはシラケ気味。うーん、悩ましい。
やっぱり”安めぐみを生で見たい”というだけの(不純な)理由の鑑賞だっただけに、こうやってキモチが入らなくともやむを得ないのかもしれない(笑)。
Yukiちゃんネタ。御本人から「こらっ大垣人っ。どこにも私を褒めてないじゃないか!」というご指摘が入りました。それ以外、昨日のブログに関して動きナシ。要は本人以外から反応なかったってことで(笑)。あれ、募集を載せてとは言われたけど、”褒めろ”とは言われてなかったよなぁ~。Mって言ってるんだからああ(いう形のネタに)なるよなぁ。
なんで大垣人にだけ(相変わらず)Sモードなんだ?
(一応フォロー)はい、もちろんYukiちゃんはいい人です。ちょっとエロネタが予想だにしないところから出てこなければ…。あ、やっぱ褒めてない???そういう意味では取っても親しみやすい♀でふ。
(これくらいにしておかないと、まとまらなくなってくる…)
ヨーロッパでは発売になったそうな!!!キタっーーーー!
どうもディーラーのブログ情報だと、年内に国内発売されるかどうかのラインだそうだ。
そーなると大垣人のマイカー計画は今年はなさそうです~。
(ってマンション買うのに、同じ年に両方ってのは虫が良すぎる…というか経済的に不可能なのだ)
このサイトで彼氏募集と言われても…
はい、初めてではありませぬ、の大垣人でございますぅ。
何が?えーっと”募集記事”でふ。
随分前に「彼氏募集」なんて日記があったのですが、どーも今回も同じネタになりまふ。
っていうか、1日100ヒットくらいの当うぇぶさいとで募集しても大した効果はないと思われます。。。
ヤフーとかの大手サイトの(非エロ系)なんかで十分可能だと思うのですが…。
あ、この方、とってもアナログ系らしいので、そのあたりは無理か(笑)。
っと前置きはこれくらいにしておいて…。
Yukiちゃん。彼氏を募集中ぅ~。”我こそはドSだ!”と豪語する読者がいらっしゃいましたら是非(爆)。
本人曰く、Mなんだそうです。大垣人に対する態度はSなんですが、それは例外対応だとかなんとか(苦笑)。
大垣人同様、ビンボー生活対応可(らしい)。
日当たり(光合成)は特に必要ない(らしい)。
お酒対応可。
カラオケ(補助)可。
週休4日が原則。
特技:大きな声で騒ぐ(オーバーリアクション?)
特技:まるで東京生活が慣れてない田舎人風を醸し出す(お上りさんモードができる)
ん?週休4日ってことは3日の労働。で、ビンボー生活が問題なくできて、日当たりを気にしない…
となると、引き籠もり系か日雇い系じゃないか!(見るからにそれはなさそうだけどぉ)
前回写真掲載されたときには、某読者サマ(♀)から「綺麗だね」と言わせたほど写真写りはgoodでふ。
さ、この掲載でいい出会いがあるんでしょうか?あったら、手数料頂くけど<バキッ。
いい人なんですけどね、なにが問題で彼氏ナシなのか、詳しいことは大垣人は知りません。ノミトモなので(笑)。
なんでこんな話になったんだろう。今夜はもともとイベント反省会ってことだったんだけどぉ~。
まいっか。いやぁ、ちゃんと立派に(?)反省してきましたよ…夜遅くまで<バキッ。
おまけ。新婚の指輪を撮らせていただきました。
あ、あかん。お酒が入ってたせいもあって、微妙に手ぶれ起こしてます…トホホ。
こりゃ撮り直しレベルやがや(え?じゃぁ、載せるなって?)。
何が?えーっと”募集記事”でふ。
随分前に「彼氏募集」なんて日記があったのですが、どーも今回も同じネタになりまふ。
っていうか、1日100ヒットくらいの当うぇぶさいとで募集しても大した効果はないと思われます。。。
ヤフーとかの大手サイトの(非エロ系)なんかで十分可能だと思うのですが…。
あ、この方、とってもアナログ系らしいので、そのあたりは無理か(笑)。
っと前置きはこれくらいにしておいて…。
Yukiちゃん。彼氏を募集中ぅ~。”我こそはドSだ!”と豪語する読者がいらっしゃいましたら是非(爆)。
本人曰く、Mなんだそうです。大垣人に対する態度はSなんですが、それは例外対応だとかなんとか(苦笑)。
大垣人同様、ビンボー生活対応可(らしい)。
日当たり(光合成)は特に必要ない(らしい)。
お酒対応可。
カラオケ(補助)可。
週休4日が原則。
特技:大きな声で騒ぐ(オーバーリアクション?)
特技:まるで東京生活が慣れてない田舎人風を醸し出す(お上りさんモードができる)
ん?週休4日ってことは3日の労働。で、ビンボー生活が問題なくできて、日当たりを気にしない…
となると、引き籠もり系か日雇い系じゃないか!(見るからにそれはなさそうだけどぉ)
前回写真掲載されたときには、某読者サマ(♀)から「綺麗だね」と言わせたほど写真写りはgoodでふ。
さ、この掲載でいい出会いがあるんでしょうか?あったら、手数料頂くけど<バキッ。
いい人なんですけどね、なにが問題で彼氏ナシなのか、詳しいことは大垣人は知りません。ノミトモなので(笑)。
なんでこんな話になったんだろう。今夜はもともとイベント反省会ってことだったんだけどぉ~。
まいっか。いやぁ、ちゃんと立派に(?)反省してきましたよ…夜遅くまで<バキッ。
おまけ。新婚の指輪を撮らせていただきました。
あ、あかん。お酒が入ってたせいもあって、微妙に手ぶれ起こしてます…トホホ。
こりゃ撮り直しレベルやがや(え?じゃぁ、載せるなって?)。
今日は(めずらしく)カレーの日
2010年04月12日23:59 Category Home
そーそー、ここでは報告してませんでした、の大垣人でございますぅ。
何が?えっとですね、4月から大垣人の勤務地が変わった、というお話。
もちろんプロジェクトの場所が変わらないんですけどね。
去年7月に合併してから特に何も変わらなかったのですが、今月から本社づけになりました。
でも栄転でも降格でもなんでもない。所属チームによってオフィスがシャッフルされたから。
本社は豊洲になるんですが、慣れないのでキンチョー。
今日は午後からずーっと打ち合わせだなんだで居たのですが、居心地悪い(苦笑)。
人知らない、勝手分からない…んだもん。もちろんフリーアドレスだから自分席も特に決まってない。
さてさて、1週間に1回いくかどうかの頻度でこの場所になれるのにどれくらいかかるかなぁ。
今日は仕事を持ち帰ってきてやってたら、晩御飯はカレーだった(嬉)。
我が家のカレー。といっても数ヶ月に1度あるかないかの出現率ではありますけど(爆)。
いつもと感じが違った。。。でも超ぉ~美味かった!!!
た、食べ過ぎた<バキッ。
何が?えっとですね、4月から大垣人の勤務地が変わった、というお話。
もちろんプロジェクトの場所が変わらないんですけどね。
去年7月に合併してから特に何も変わらなかったのですが、今月から本社づけになりました。
でも栄転でも降格でもなんでもない。所属チームによってオフィスがシャッフルされたから。
本社は豊洲になるんですが、慣れないのでキンチョー。
今日は午後からずーっと打ち合わせだなんだで居たのですが、居心地悪い(苦笑)。
人知らない、勝手分からない…んだもん。もちろんフリーアドレスだから自分席も特に決まってない。
さてさて、1週間に1回いくかどうかの頻度でこの場所になれるのにどれくらいかかるかなぁ。
今日は仕事を持ち帰ってきてやってたら、晩御飯はカレーだった(嬉)。
我が家のカレー。といっても数ヶ月に1度あるかないかの出現率ではありますけど(爆)。
いつもと感じが違った。。。でも超ぉ~美味かった!!!
た、食べ過ぎた<バキッ。
210円ラーメン
2010年04月11日23:59
2010年04月11日Sun Category: Food | Fun and Humor
あい、今日は午後から活動スタートとスローな1日でした、の大垣人でございますぅ。
夕方になって吉祥寺方面へクルマで出かけました。といってもお目当てのパン屋には辿り着けなかったのですが(爆)。
特にネタはないのですが(!)、帰りが遅くなったので外食で済ませることに。
小岩北口の台湾料理。こことっても美味しいの。
以前も紹介していると思いますけどね(笑)。
小味園 本店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13009606/
〆に食べてきたのはこのラーメン。210円ですよ!ライスも同じ値段。え~!って感じでしょ。
まぁ、小ラーメンですけどね。レンゲの大きさを見ていただくと分かるかな。
でもね、結構いい味でてます。オススメ。
やっぱ、中華を食べるっていうと、小岩ではこのお店ですかね。美味しいもん。
ってことで、また明日から頑張っていきませう~!
ウェディングパーティ
2010年04月10日23:59 Category Friends
今日はお目出度い席に呼ばれてきました~の大垣人でございますぅ。
行き先はプリンスタワー。
(ん?正式には、ザ・プリンスタワー東京)
まだ桜も咲き残っていて、とっても春らしい日でした。
いえいえ、「臨床精神医学」のほうじゃないですよ。
いえいえ、「JTマーヴェラス」ってのじゃない。ボールルームだからダンス?
「After Wedding Party」のほうね。
仕事だとかお酒でお世話になってるお二人の結婚パーティだったのでひた。
主役はこんな感じで<バキッ。
2010年4月10日。
おめでとーございまーす!!!末永くお幸せにっ。
赤いシャツにスーツ(タキシード)ですか。ほぉ。今度赤いシャツ買ってみようかな(おいおい)。
おお、長い長い…(笑)。
とっても綺麗なドレスでした。重いんだろうなぁ。
このドレス、スタイルからすると桂由美かな?とても美しいスタイルです。
ちゃんとケーキに犬が乗ってる。
受付のKazuyaさん(中央)とYukiちゃん(右)。
なんだYukiちゃん、写真写りいいじゃん(笑)。
左は、一緒に司会していただいたMikiさん。お世話になりました。
はい、ご存じ大垣人(左)。司会なんてやったことないから、カミカミだった。
やっぱこういう形のあるところでのトークだとかはまったくもって歯が立ちませぬ。
(人選ミスか?=笑)
なんとか時間通り終えられました。なんとか終わったら良しとしませう。
たぶん、この手の仕事は今後、引き受けられないなぁ(爆)。
あ、お手伝いのお礼にヴーヴ・クリコを頂きました。うわぁ、こんなもんもらっちゃったよ(←動揺)。
じっくり味わっていただくことにしまふ。
いやぁ、でもメデタイですね~!これから二人にとっては楽しい生活になることでしょう。
パフパフゥ~ドンドンドンっ、おめでとーございますぅ。
いやぁ、メデタイっ。
行き先はプリンスタワー。
(ん?正式には、ザ・プリンスタワー東京)
まだ桜も咲き残っていて、とっても春らしい日でした。
いえいえ、「臨床精神医学」のほうじゃないですよ。
いえいえ、「JTマーヴェラス」ってのじゃない。ボールルームだからダンス?
「After Wedding Party」のほうね。
仕事だとかお酒でお世話になってるお二人の結婚パーティだったのでひた。
主役はこんな感じで<バキッ。
2010年4月10日。
おめでとーございまーす!!!末永くお幸せにっ。
赤いシャツにスーツ(タキシード)ですか。ほぉ。今度赤いシャツ買ってみようかな(おいおい)。
おお、長い長い…(笑)。
とっても綺麗なドレスでした。重いんだろうなぁ。
このドレス、スタイルからすると桂由美かな?とても美しいスタイルです。
ちゃんとケーキに犬が乗ってる。
受付のKazuyaさん(中央)とYukiちゃん(右)。
なんだYukiちゃん、写真写りいいじゃん(笑)。
左は、一緒に司会していただいたMikiさん。お世話になりました。
はい、ご存じ大垣人(左)。司会なんてやったことないから、カミカミだった。
やっぱこういう形のあるところでのトークだとかはまったくもって歯が立ちませぬ。
(人選ミスか?=笑)
なんとか時間通り終えられました。なんとか終わったら良しとしませう。
たぶん、この手の仕事は今後、引き受けられないなぁ(爆)。
あ、お手伝いのお礼にヴーヴ・クリコを頂きました。うわぁ、こんなもんもらっちゃったよ(←動揺)。
じっくり味わっていただくことにしまふ。
いやぁ、でもメデタイですね~!これから二人にとっては楽しい生活になることでしょう。
パフパフゥ~ドンドンドンっ、おめでとーございますぅ。
いやぁ、メデタイっ。
花金って古いなぁ〜(苦笑)
2010年04月09日23:59 Category Food
慌ただしい1日だったがやぁ~の大垣人でございますぅ。
でも1週間終わった。なんとか終わった。
夜のミーティングを終えたら、飲みに行ってしまいました。
あれ、今週は飲みが多いなぁ。ヤバいなぁ。来週から調整だな。
今夜は両手に華?的な感じで御座いました。
女性二人と飛行機マニア(俗に言う「空」?)、そして大垣人という構成。
飲んできた場所は、浜松町駅近くでひた。
串料理 雲仙 浜松町店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13046692/
でもやっぱ若い人(娘)はいいなぁ~。ほんといい。楽しい。
(あ、決してお嬢2名は、お水とかの人じゃぁ~あーりませんので悪しからず)
それだけ大垣人が年をとった、ということなんでしょうねぇ~。悩まし。
これ竹の子。うみゃぁ~!
やっぱごぼうは好き。
ちゃんと終電前には帰ってきましたので~!(笑)
でも1週間終わった。なんとか終わった。
夜のミーティングを終えたら、飲みに行ってしまいました。
あれ、今週は飲みが多いなぁ。ヤバいなぁ。来週から調整だな。
今夜は両手に華?的な感じで御座いました。
女性二人と飛行機マニア(俗に言う「空」?)、そして大垣人という構成。
飲んできた場所は、浜松町駅近くでひた。
串料理 雲仙 浜松町店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13046692/
でもやっぱ若い人(娘)はいいなぁ~。ほんといい。楽しい。
(あ、決してお嬢2名は、お水とかの人じゃぁ~あーりませんので悪しからず)
それだけ大垣人が年をとった、ということなんでしょうねぇ~。悩まし。
これ竹の子。うみゃぁ~!
やっぱごぼうは好き。
ちゃんと終電前には帰ってきましたので~!(笑)
コントロールできなくなってる
2010年04月07日23:59
牛丼の値下げ競争が激しくなってるぅ?の大垣人でございますぅ。
牛丼かぁ、ChanKen選手だと嬉しいニュース(しかも吉野家だし)ってことになるんでしょうけど、大垣人が最後に牛丼食べたのはいつだろうぉ?え?同選手も結婚してからそう言うところに行くことはなくなってる?(かもね)
ちなみに大垣人は松屋派。松屋でカレーを食べるのが第一。その次は豚丼。
そー、ビンボー大垣人はやっぱり豚>鶏>牛肉という順。
ちなみに今日も仕事上がってから豚食べてました。場所はこの前行った美豚(びとん)。
あれ、昨日も飲んだし、今日も飲んだ…やばっ、先月後半からやたら酒量が増加傾向だ。
イコール、体重も増加傾向か<バキッ。やばいなぁ。
ちなみに明日は何もないけど(!)、金曜日も土曜日も予定入ってるからオチャケだ…。ううっ。
分かった。巷のダイエット論法で行こう。お酒を減らすのは来週の月曜日から(爆)。
閑話休題。
大垣城って、国宝だったの?初めて知ったかも。asahi.comに記事があって知りました(おいおい)。
今また改修中なんだそうだ。改修が終わると、より本来の見映えに近くなるんだそうだ。へぇ。
ドラゴンズ、強い。6連勝ぉ。こりゃ応援に行かないと。CS放送でもプロ野球セットを購読した方がいいな(笑)。
牛丼かぁ、ChanKen選手だと嬉しいニュース(しかも吉野家だし)ってことになるんでしょうけど、大垣人が最後に牛丼食べたのはいつだろうぉ?え?同選手も結婚してからそう言うところに行くことはなくなってる?(かもね)
ちなみに大垣人は松屋派。松屋でカレーを食べるのが第一。その次は豚丼。
そー、ビンボー大垣人はやっぱり豚>鶏>牛肉という順。
ちなみに今日も仕事上がってから豚食べてました。場所はこの前行った美豚(びとん)。
あれ、昨日も飲んだし、今日も飲んだ…やばっ、先月後半からやたら酒量が増加傾向だ。
イコール、体重も増加傾向か<バキッ。やばいなぁ。
ちなみに明日は何もないけど(!)、金曜日も土曜日も予定入ってるからオチャケだ…。ううっ。
分かった。巷のダイエット論法で行こう。お酒を減らすのは来週の月曜日から(爆)。
閑話休題。
大垣城って、国宝だったの?初めて知ったかも。asahi.comに記事があって知りました(おいおい)。
今また改修中なんだそうだ。改修が終わると、より本来の見映えに近くなるんだそうだ。へぇ。
ドラゴンズ、強い。6連勝ぉ。こりゃ応援に行かないと。CS放送でもプロ野球セットを購読した方がいいな(笑)。
「物流コストは削減できる!」著者面談
2010年04月06日23:59 Category Humor
サイン会に行ってきた…ってことはないか、の大垣人でございますぅ。
まだ火曜日かぁ~。今週も(!)、長い。今日は午後から長~いミーティングがあったこともあり、疲れちゃいました(笑)。
電話会議なんですけど、ぶっ続けで4時間のロングラン。「アバター」でも「タイタニック」でもそんなに長くないよ<バキッ。
見せられたスライドが100枚弱。ふぅ~。
夜は、面白いことがありました。
(アマゾンではこちら)
この本を著者から直接頂戴しました。お会いするのは2回目なんですけどね。
(そろそろ大垣人のことを覚えてもらえたのだろうか???)
あ、本にサインしてもらうの忘れた<バキッ。
頂いた理由?そりゃぁ、”おい、大垣人、ちゃんと勉強せー!”ってことでしょう(爆)。
出版するあたっての企画書だとか、コンテンツに関して面白いお話をしていただきました。
え?大垣人も(本の)出版に興味があるかって?うーん、どうでしょう。
こういう駄文を書いてるのだったらいくらでもいいんですけど<バキッ。
大垣人が書くとすると、
「ヲタクが集めるマニアなコレクション」
とか
「ヘンタイのヂアタマリョク」
なんてことになるのかなぁ(おいおい)。
え?コンテンツがイマイチ分からない?そりゃそーかも。
まだ火曜日かぁ~。今週も(!)、長い。今日は午後から長~いミーティングがあったこともあり、疲れちゃいました(笑)。
電話会議なんですけど、ぶっ続けで4時間のロングラン。「アバター」でも「タイタニック」でもそんなに長くないよ<バキッ。
見せられたスライドが100枚弱。ふぅ~。
夜は、面白いことがありました。
(アマゾンではこちら)
この本を著者から直接頂戴しました。お会いするのは2回目なんですけどね。
(そろそろ大垣人のことを覚えてもらえたのだろうか???)
あ、本にサインしてもらうの忘れた<バキッ。
頂いた理由?そりゃぁ、”おい、大垣人、ちゃんと勉強せー!”ってことでしょう(爆)。
出版するあたっての企画書だとか、コンテンツに関して面白いお話をしていただきました。
え?大垣人も(本の)出版に興味があるかって?うーん、どうでしょう。
こういう駄文を書いてるのだったらいくらでもいいんですけど<バキッ。
大垣人が書くとすると、
「ヲタクが集めるマニアなコレクション」
とか
「ヘンタイのヂアタマリョク」
なんてことになるのかなぁ(おいおい)。
え?コンテンツがイマイチ分からない?そりゃそーかも。
新しいペンケース
2010年04月05日23:59 Category Photo
新しい1週間が始まりましたぁ~の大垣人でございますぅ。
イースターってこともあり、海外はとっても静かです。メールも少ない。そういう意味では”安定した日”でございました(笑)。
仕事のカウンターパートの皆さんもほとんどがお休みだったですし。
んで、これ。
先日歌舞伎町で飲んだときに、「はい、お誕生日プレゼント」ってAmy奥様から頂いたもの。
(ちと早い誕生日プレゼントではありますが…あ、ありがとうございますぅ)
ペンケースでした。あれ、大垣人のマニアさをご存じ?
ってことで今日から早速使ってみました。
こんな感じ。
こうやってロールしてんですけど、広げてみるとこんな風に。
正直、5本入れられればOKというところ。万年筆は2本が限界。というのも、ペンを固定してくれるホルダーのゴムのところが比較的細い軸のペン向けに作られてる。基本、太い万年筆を愛用する大垣人のものとするとちとキツいのでふ(苦笑)。
とりあえず、LAMYとセーラーのを入れてみるかな。LAMYのはつい最近、グリーンからブレンドしてもらってたパープルにインクを入れ替えたところ。これが結構いい感じなので持ち歩きたいなと思ってたところなのでふ。
え?結局、これでどうなってるのかですか?ハハハ。ペンケース3つをカバンに入れて持ち歩いていちゃ駄目ですかね?(おいおい)うーん、悩みは尽きません。
プロジェクト先で机の上にこれを出したら、若いコンサルさんから「僕のと同じですね」って。
えー、そーなのぉ?そーでした。彼のはもっと大型で革仕様。なかなか高級感があって格好良かった(笑)。
イースターってこともあり、海外はとっても静かです。メールも少ない。そういう意味では”安定した日”でございました(笑)。
仕事のカウンターパートの皆さんもほとんどがお休みだったですし。
んで、これ。
先日歌舞伎町で飲んだときに、「はい、お誕生日プレゼント」ってAmy奥様から頂いたもの。
(ちと早い誕生日プレゼントではありますが…あ、ありがとうございますぅ)
ペンケースでした。あれ、大垣人のマニアさをご存じ?
ってことで今日から早速使ってみました。
こんな感じ。
こうやってロールしてんですけど、広げてみるとこんな風に。
正直、5本入れられればOKというところ。万年筆は2本が限界。というのも、ペンを固定してくれるホルダーのゴムのところが比較的細い軸のペン向けに作られてる。基本、太い万年筆を愛用する大垣人のものとするとちとキツいのでふ(苦笑)。
とりあえず、LAMYとセーラーのを入れてみるかな。LAMYのはつい最近、グリーンからブレンドしてもらってたパープルにインクを入れ替えたところ。これが結構いい感じなので持ち歩きたいなと思ってたところなのでふ。
え?結局、これでどうなってるのかですか?ハハハ。ペンケース3つをカバンに入れて持ち歩いていちゃ駄目ですかね?(おいおい)うーん、悩みは尽きません。
プロジェクト先で机の上にこれを出したら、若いコンサルさんから「僕のと同じですね」って。
えー、そーなのぉ?そーでした。彼のはもっと大型で革仕様。なかなか高級感があって格好良かった(笑)。
2010年花見@大島小松川公園
2010年04月04日23:59 Category Photo
あい、一眼レフかかえて花見に行ってきたよ~の大垣人でございますぅ。
新小岩公園もいいって話をMoonFlower様が聞いてきていましたけど、結局行った先は大島小松川公園~小松川千本桜界隈。
大垣人のアジトから車で10分。公園には駐車場があって、至極便利でした。
いやぁ、のんびり2時間弱、ずーっと歩いてきました。
多くの人が宴会モード。
桜も何種類もあって、白桜からピンク桜まで。なかにはもう咲き終わって芽吹いている桜もありましたっけ。
何が残念だって、ここは公立の公園とかってことなんでしょうけど、模擬店がまったくなかった。
模擬店フリークの大垣人としては、フランクフルトでもなんでも食べられたら良かったのに!!!(涙)
結局、歩くだけ歩いて(まぁ写真も撮ってましたよ)お腹が空いたので近くの平井駅前にあるモスバーガーに行って(腹一杯?)バーガーをほおばってきました(笑)。
今週末は映画なんかはなし。
お酒は今日は(さすがに)控えておきまふ。
新小岩公園もいいって話をMoonFlower様が聞いてきていましたけど、結局行った先は大島小松川公園~小松川千本桜界隈。
大垣人のアジトから車で10分。公園には駐車場があって、至極便利でした。
いやぁ、のんびり2時間弱、ずーっと歩いてきました。
多くの人が宴会モード。
桜も何種類もあって、白桜からピンク桜まで。なかにはもう咲き終わって芽吹いている桜もありましたっけ。
何が残念だって、ここは公立の公園とかってことなんでしょうけど、模擬店がまったくなかった。
模擬店フリークの大垣人としては、フランクフルトでもなんでも食べられたら良かったのに!!!(涙)
結局、歩くだけ歩いて(まぁ写真も撮ってましたよ)お腹が空いたので近くの平井駅前にあるモスバーガーに行って(腹一杯?)バーガーをほおばってきました(笑)。
今週末は映画なんかはなし。
お酒は今日は(さすがに)控えておきまふ。