初めてのホームパーティ

今日はMoonFlower様のお友達のM子さんを招いてのホームパーティでしたぁ、の大垣人でございますぅ。
大垣人も初対面ではなく、もう何度かお会いしてます。以前はご自宅へお邪魔しましたっけ。

普段は
MoonFlower様と2人だから、ボトル開けるってのも1本がせいぜいですが、今日は別。
スパークリングワイン開けて、赤ワインも開けて、でした。
どれもなかなかの味で良かったです。






生ハム好きぃ〜。



そしてクリスマスはチキン、ですか。



赤ワインもgreatぉ。



いただき物のフルーツ。これが美味しかったの、なんの

すっかり酔っ払っていました。
まぁ、昨日のお酒が抜けてなかった、ということもあります。途中、ひっくり返っていましたので(爆)。

クリマスモード全開ですねぇ。明日まだ仕事があるとは思えない、かも<バキッ。

旧AI忘年会

あい、毎年大垣人が幹事やってます旧AI忘年会は今日でした〜の大垣人でございますぅ。

今年の出席者

高島さん(当時部長1)
中林さん(当時部長2)
慎介さん(当時課長)
花木嬢
石山嬢
大垣人

の6名が集いました。慎介さんが名古屋から上京するのに合わせての開催でした。

残念ながら欠席になっちゃったのは、

森さん
深見嬢
石井娘

のお三方。来年は是非お願いします。

1次会では基本、昔の懐かしい話が中心でした。
1次会の決定事項は、来年どこかのタイミングで昔やった合宿を復活させるってこと。
5月6月のタイミングですかねぇ、熱海あたりに集合することになるのは。

花木嬢と石山嬢は終電車を逃さすお帰りになったのですが…。
残った男性陣は、2次会→3次会の屋台ラーメン、と時計は午前3時をさしていましたっけ(爆)。

2次会からはずーっと仕事の話。無茶苦茶楽しかったです。

もちろん、大して飲めない大垣人にとっては、完全にover drinking状態なんですけどぉ。
これで、年越せますっ。

中国から帰国→SFLS忘年会

今朝もハヨから始動した大垣人でございますぅ。
午前6時ホテル出発ってことで、朝食の時間も限られていたのですが、
なんとか食べるものにありついてきました。

インターコンチ、立派な朝食ラインでした。
ブレッドもこれほど充実してました。




広州の空港では特にトラブルなし。変な犬も居なかった(爆)。
買い物も最低限(イコール、MoonFlower様向け上納品確保)もできました。ホッ。




窓際の席でした。隣が空いてたんですが、その隣が日本人のママさん。
乳幼児連れてました。最初から「うるさくなるかもしれません、すみません」って。
モーマンタイ。寝てるから。

でも赤ちゃん、あんまり泣かなかった(良かった)。

無事に帰国。バスで小岩に移動。一旦帰宅。
スーツケース開けて、荷物整理。

そして再度外出。浜松町へ。
今夜は(旧)SFLS(OBの)忘年会でした。5年ぶりくらいに会う人もいて、楽しい宴会に。
2次会まで、午後11時半くらいまで居ましたが、全然時間足りませんでした。

石井さん
牧野さん

あたりをはじめとして…以前一緒に仕事していたみなさんとお酒飲んできました。
総勢25名くらいだったかな。かなり大きな集いでした。
(幹事の五日市さん、大役お疲れさまでした!)

全員とゆっくりお話できたわけじゃなかったのがちと残念でした。

大垣人はどうも”人生(そのもの)も仕事もアヤシイ”ってことになってました(per 下西さん)。ウケる。
以前も今もキャラは変わってないってことですかね<バキッ。

あ、写真とってくれば良かったですね。

Love Expoにいってきました

ヤマオとマメコの結婚式2次会「Love Expo」なるものに出席してきましたぁ、の大垣人でございます。
大垣人はヤマオさんの同僚。この会社に入社してからなんだかんだで(?)お世話になってます。
ってことで、お祝いに駆けつけました。

これがまたぶっ飛んだイベントでした。凝り様が普通でない。スケールが違う。
公式マスコット、なるものまであって、Shanghai Expoに似せてました。オープニングはジャッキー・チェンが歌ってた公式ソングビデオに字幕だけ差し替えてるバージョン。

ビデオが駆使されている会でクイズとかインタラクティブなものはありませんでしたが、
いわゆる今風?のイベントで楽しめました。

噂では聞いていた、ケーキ入刀ならぬ、マグロ入刀。まさか解体ショーなんて…。
いやはや度肝を抜かれました。



パンフレット(表)



パンフレット(裏)

完全にExpoのパンフレットを意識している。
このあたり、ラ・サール高校→東大→ITバブル絶頂期のIT企業、と誰もが羨むエリート街道を歩いてきたひとが考える事なのだろうか(そうに違いない…)。









ヤマオさん、マメコさん、末永くお幸せに!!!



やっぱりあった、マグロ解体ショー。



うわ、ホンモノだ。



夫婦でマグロに入刀。このカップルらしい(?)、最初の共同作業。





こうやって、ご飯にのっけられてマグロ丼として配られました。
生マグロってこともあり、美味しかったですぅ!



これ、どうするんでしょ。
実物大の公式マスコットまで作成されていました。すげ。
手だけ動いていました。入ってくれたご友人には頭が下がります。
圧巻の一言。



こんなぬいぐるみも。ビデオクリップ内では、新郎新婦のアバターとして大活躍。
いやぁ、ほんと新手の技のオンパレードでした。



この後は、同僚のK谷さん、Y澤さん、そしてY本さんと飲みに行ってきました。
あれ、飲み過ぎ?写真ブレブレですが…。大垣人の姿が…。
最後は終電でした!!!危なかった。

約束は守ったど。

あい、半年ほど前?それ以上?ずいぶん放置しておいた約束をやっとこそ守ったど!の大垣人でございますぅ。

以前、うちの若いコンサルタントさんが、大垣人とは違いシックなネクタイばっかりしていることを見かねて、

大垣人「たまには特徴のあるネクタイでもしてみなさい」
若手 「じゃぁ、しますので大垣人さん一つください」
大垣人「わかった、1点進呈するよ」


なんてことになってました。忘れかけていたんですけどね<バキッ。



無事、ネクタイ進呈しました。ピンクのネクタイ。
(あれ、どこのブランドだったっけ?リキエルだったかな)

でもさすがに購入するときに手加減してしまいました。

ピンクはピンクでもサーモンピンク。大垣人が自身でしているようなネクタイの色使いとはちと違う。控えめなのだ。うーん、やっぱ”買ってあげてもしてもらえないと寂しい”という変な心が指先を狂わせ(?)てしまいました。

普通、こういうところでは、

「こんなネクタイ、どこへもしていくことできませんよ!!!」(笑)

がオチなんだが…。そこまで辿りつけなかった。まだまだ甘いのだっ。

かえって大垣人の評判が下がったか…ってヘンタイがこれ以上、変な評判になるようなこともないでしょう。
ま、本人が気に入ってくれているようだったのでよしとしませう。




この冬初めてのもつ鍋でした。午後9時半スタートだったっけ。
え?遅刻して参加した?あっ、そっか。



なぜかiPad見せながらの記念(?)撮影でした。

ここには1名、写真撮影のフレームから逃れた大阪弁を駆使して、満員電車に(ジュラルミンケースという)大型の武器を持ち込む武闘派コンサルタント(シニアマネージャー)がいたことをお忘れなく。
あれ、来週から火事場に投入ですか?バックドラフトにお気をつけあそばせっ!(爆)

このメンツで飲むの、すこぶる楽しいですっ。いつもありがとうございますぅ。

独身モードで夜遊ぃ〜

もう10月ですね〜、の大垣人でございますぅ。
あと3ヶ月、みなさん頑張ってまいりませう〜。

お昼のミーティングがキャンセルされたこともあり、早々とランチ(カレー)に行った意味がなくなってしまったんだっけ。

めでたいといえば、ドラゴンズ。タイガースが負けて、優勝となりました!!!
最高ぉ!
明日まだ最終戦があるんだよな。そういう意味ではお披露目もできるし、明日の試合運びも変わってくる。
いいじゃないですか。
(といってもビールかけが今夜だろうから、二日酔いでの試合ってのはどうかなぁ=笑)

金曜日とはいえ、花金にはなっておりませぬ。
月末ってこともあり、月末処理があって、夕方プロジェクト先から帰社モード。
申請書をちゃんと書いてっと。

それからトレーニング参加。購買プロジェクトに関係する話。
ディレクターのおはなし(講義)を聞きながら、ちゃんとiPadでメモとってました。
(実は昨日、手書きソフトを導入したので試験的に使っていたのでした)

話の途中で、物流の話が入ってくると結構振られましたけど(汗)。
かく言う大垣人も2週間後にトレーニングやらないといけないのでした。
2時間の物流に関するセッション。昨年やったのと基本同じで良いって言われてたっけ。

でも、同じじゃ面白く無いので(!)、すこし変更・更新するつもり。
(時間が取れるかなぁ?)

トレーニングが終わったのが午後9時。
ってことで、それから有志のみで飲みに行ってきましたぁ。

といっても近場で、でしたけど。
最近トレーニングが終わると、決まって同じお店で飲んでることがパターン化してきました。

金曜日の9時過ぎに、
このお店で、ヘンタイっぽいビジネスマンを探すと大垣人と会えるかも(爆)。
(注:ヘンタイではないところがポイント。言うなら、”特徴のある”かな=笑)

本日の有志

H野さん(♂)
K村さん(♂)
M川さん(♀)
M鍋さん(♀)
K藤さん(♀)
N村さん(♀)

という構成でした。あ、プラス大垣人、ね。
(全然イニシャルになってないなぁ<バキッ)
楽しかった。大垣人以外はみんな若い人ばっかりでいっぱいエネルギーを分けてもらいました。

かなり馬鹿笑いさせていただいて、ストレス発散になったな。

みんな仕事大変なんだろうけど。。。一部はトレーニング後にプロジェクトの打ち合わせをして、それからジョインされてきたので、それなりに大変な金曜日になってましたし。

みんな、頑張ってますね〜。

ちゃんと終電に間に合ったし。

ってことで、週末モード突入っす。

え?「なんて独身モードなのか?」ですか。あーそーそー、今日から明日の夜までMoonFlower様が実家に帰ってるので。
明日は大半仕事モードですが、それでも自由時間みたいなところもあるしぃ(ニヤリ)。

では!
みなさん、お疲れ様でした。

壮行会?同窓会?

今日は朝っぱらから一杯やって、アフターでもさらに一杯…の大垣人でございますぅ。
っていうか、

朝の一杯は牛乳ではなく、バリウム。味がなかったので、あれがバニラ味なんだと思う。

昨年末の健康診断では結婚後3キロ増だったと思うんですけど、今回は体重が減ってた感じ。
落ち着いてきた、ってことなんだろう。

ま、結果はそのうちくるでしょ。診てくれた先生がとっても若くってびっくりした。
女医さんだったらいいんだけど、いかにも○△ボーイ、みたいな頭良さそうな若い男性の先生でした。

がっくしっ!(ってどこで出会いを求めてる???)

夜はちと飲み会…というか壮行会に呼ばれてきました。




これは隣の席の人たちがずいぶん盛り上がっているようだったのでパチリとしてみました。
楽しそう!!!

隣の席?カンケーない人???(おいおい)誰のための会だったのか忘れてしまいましたが<バキッ、楽しいひとときでした。ちょっと飲み過ぎたかな???

もうほとんどの皆さんが転職を経て、バラバラな仕事をされています。。。
でもこうして集まるといつもの(昔の調子)でかなり(!)楽しいっす。

今度は忘年会でしょうか。
(時が経つのは早いなぁ)

大垣人はこの後まっすぐ帰りましたので。上野方面には繰り出しておりませんっ(笑)

美女とのBBQ?

はいぃ、非常に珍しい野外で活動した大垣人でございますぅ。
ホント、珍しいでしょう?基本、引き籠もり系だもんね。
野外でBBQにお呼ばれしてきました。



本日の主役。ダレニモナツイテモラエズ…。パパ大好きっ。





トムソーヤー発見っ。







マシュマロや焼き肉巻きおにぎりまで焼いちゃう、完結系BBQでした(笑)。



あら、美女ぉ???



こっち…これはコメントのしようがなく…。ただの酔っぱらいか。

それにしても肉がいっぱい出てきて、シーフードまで。
ビールもかなりあったし…大垣人も随分と酔っぱらってしまいました。

ほんと、美味しく・楽しく頂きました!あざっす!
(本当にありがとうございます。ペコリン)

やっぱ気持ちよく金曜日でしょ!

オフィスセキュリティーEXPOに行ってきましたぁ~の大垣人でございますぅ。
そ、オチゴトオチゴト。
クライアント様との打ち合わせ(というか面談か)がありましたのでプロジェクト先を早々に後にして行ってきました。

いえいえ、金曜日の午後だからって抜け出した分けじゃ決してごじゃりませぬっ。
だいたい、若いコンサルさん(♀)に同行お願いしたくらいですし。

え?社内恋愛?秘密のデート?いえいえ、とってもストイックな(?)オチゴトモードでふ。

打ち合わせも新製品のマーケット・インの話で、なかなか面白かった。見えてるようで、見えてない顧客の姿ってのが"おお、こういうところにはやっぱりコンサルのニーズがあるなぁ"って実感したのだ。

大垣人にとっては珍しい(爆)。

このクライアント様との打ち合わせ以降、ブラブラとEXPO内をうろついたんですけど、なかなか面白かった。
ブースの展示やデモの様子が"何を意図してるの?""分かりやすいの?"っていう訴求力の面でいろいろ参考になったりもした。

今後のビジネスプロセス改善に、アイデアとして役に立つとおもしろいなぁ。

夜は、美女二人とイタリアン…しかも銀座。大垣人には似ても似つかぬシチュエーションでしょ?(おいおい)
午後8時の約束に、ちゃんと間に合わせていったのに、待たされました。

っていうか、「ひょっとしてstood me upってやつか?」って真剣に心配になったりしました。
本命はどっちか?そんなもん決められません<バキッ。

一人目が15分遅れ。二人目は30分強の遅れで合流。無事3人で食事できました。
ワイン飲んだこともあって、結構酔っぱらっていたかも。いつもより冗舌だったかなぁ(うーん)。

最近、若い人(娘)からエネルギー分けてもらうことが楽しいって感じるってことは、やっぱ年を取ったっていう証左なんだろうねぇ。
うれしくもあり、かなしくもあり。

若い娘たちのプライバシー保護のためにも(!)、写真はなしよ(爆)。

小岩deナイト

あい、1週間が終わりましたね~の大垣人でございますぅ。
夜遅いスタートながら、小岩でTetsuさんと合流しました。またまた小岩での密会(爆)。
どうやら定期的なものに発展しそうでふ。

@小味園
最初はこの台湾料理で。”小岩で中華と言えば”っていうこのお店。大垣人はもう幾度ときてます。
ビールとつまみでスタート。Tetsuさんが結構飲んでました。
大垣人はどちらかというと食べてるほうかな。

@バーJam
前回もバーだったんですが、今回はもう一つのバーにしました。
このBar Jamは大垣人も初めて。Bar Saintに比べて明るい感じ。
ワインとかシャンパンも置いてある。
ってことで、お祝いでもないのに(!)、二人でシャンパン開けてました(爆)。

これからはどっちのバーにいくことにするのか悩みそうだ。

さて、次回の密会に行く店を考えておかないとなぁ。
完全に小岩探検隊になってますけど(笑)。

参加申し込みは…どちらまで?(おいおい)

進路相談会@小岩

あい、「アイアンマン2」公開が待ち遠しい大垣人でございますぅ。
今日はエラ~い方からメールもらったり、予想外のお話を突然頂いたりと慌ただしい1日でひた。

夜はTetsuさんと小岩で集合。進路相談会。
え?大垣人の?Tetsuさんの?どっちも、ってところですかね(クロスチェックぅ?)。
お互いの置かれた環境を冷静にチェックしてたりしてました。

とか言いつつ、3軒もハシゴ@小岩。

@大間(鮨)
とうとう初めて来ました、このお鮨屋さん。評判がよいということだったので期待して行ってきました。
いやぁ、美味しかった。GW中に行った六兵衛鮨には値段的にも質的にも適いませんけど、気楽に(回らない)鮨ってことではピカイチだなと思いました。また来るぜ。

@澤(ラーメン)
言わずと知れた(!)、大垣人御用達のラーメン店。ラーメン好きのTetsuさんに紹介したくって。
たまたま(このラーメン店)社長も時間があるようだったので3人で話してました。
社長、マンション買ったんだ。へぇ。(同じマンションじゃなかったけど=笑)

@Bar Saint
最後はバー。こちらは先日MoonFlower様と行ったところ。
雰囲気も分かってるから安心して入店。Tetsuさん、洋酒もヨーロッパで覚えてきたみたい。
欲しいお酒をグイグイいってました。

こうやって3軒ハシゴ。毎回お酒がはいって、でもひとり5,000円ちょい。安く楽しく飲んで、お腹もいっぱいでした。
話の内容も相当濃かったんですけどねぇ(ニヤリ)。

時代が変わってきている(歳を取ったってことか)

火曜日終了ぉ~、なかなかセンセーショナルな1日だった…の大垣人でございますぅ。
仕事的にはレビューだなんだで自分のやろうと思ってることよりも他の人の為の時間割いてることばっかでしたけど。
(といって、自分の仕事って大したこと出来るワケじゃないか<バキッ)

夜のミーティングで若いコンサルさん(♀)との面談。
まだ入社(転職)してきて数ヶ月って人なのでエネルギーをいっぱい感じるというか、若さだな。
大垣人、圧倒される。冷静に”うらやましーなー”って。
話は新年度(2010年度)における彼女の目標設定とか課題確認とか。
大垣人は当たり前の(当たり障りのない)ことくらいしか話してなかっただろうから(!)、つまらなかったかも。

余韻としては、”大垣人にもこんな(勢い持ってた)時代ってあるのかな?”って考えさせられた。

とりあえず家に帰って(から仕事)、なんて思ってゆりかもめで新橋へ移動…してたら、改札から見たことある人を発見。
そう、高島さん(♂)だった。知る人ぞ知る(?)、大垣人の元大ボス。
すぐに歩み寄って、声かける。やっぱりそうだった。

電車で途中まで一緒だったのでそれから御一緒した。
もう随分お会いしてなかった。年賀状のやりとりくらいになってたし。
身体を壊されてるって聞いてたし。

いろいろあったみたいですけど、でも今は回復基調ってお話を聞いて嬉しかった。涙でた。

同氏は明らかに大垣人の仕事観に影響を与えてくれた一人で恩人。ビジネススクールに行く際にも推薦状を書いていただいたし。
ずーっとどうされているか気にしていただけに、こうした偶然に見舞われるとは…よかった。

こうやっていろんな人に支えられて生きてんですよねぇ(実感モード)。
どんな仕事でも一人じゃやっていけないもの。周りを見ながら、バランス取りながら…ですよね。
(自分だけよい、部分的によい、ってのはどっかで破綻するでしょ)

昔の話いっぱいしました。懐かし~。いろんな人の名前が出てきた(笑)。
健康に配慮されながら仕事を続けられるって話で、お酒も(まだ)少し飲むって伺ったので、是非またどっかで誘いますね。
髪の毛が真っ白になってたのは時代の流れかなぁ。
(大垣人も白髪が目立ってきたしね)

夜は深夜モードにならないように仕事は切り上げましたけど、寝る際にシビレるメールが会社から来たっけ。トホホ。
時代は変わってきているんだ。1年、2年前と比べても大違いだ。

T-bird同窓会

今日は写真はないんですよぉ~の大垣人でございますぅ。
GWは明日からってことで今日は最後のworking dayっ。朝からいつも通り淡々とミーティングをこなしたんですけどね。
夜も午後6時からと7時から2つ、急遽予定の入れかえだなんだで忙しくなりましたけど、無事乗り切りました。

そして本日のメインイベントは、大学院のお友達との同窓会。Tomoさんが幹事を買って出てくれました。
最終的には4名の集まりが、八重洲にある中華料理店。これがまた安くて旨かった。

大天門
104-0028 東京都中央区八重洲2-4-10 B1
03-3272-6701
http://r.gnavi.co.jp/b084404/

かなり飲んで食べてしても、一人4,000円っていう超安っ。小岩で飲んでいるのと錯覚するくらいなのです!
ちなみに、料理は全般的にgoodっ。豚のチャーシューは特筆モノです!
また行きたいな。

んで、今日忙しいスケジュールの合間を縫って集まった仲間は、

Tomoさん(金融)
Hideさん(保険)
Akiさん(金融)
そして
大垣人(自由業)

あれ?大垣人だけが唯一、ちゃんとしたキャリアを積んでない?のかも(爆)。
まぁ、もともとみなさん、デキが違うのだ。

今夜の反省ポイントは、「T-bird仲間(同級生や在学時の仲間)との連絡がだんだん薄れてきてる」ってことで、なんとか定期的な形ができないかってことでした(それはFirst Fridayでしょ?っていうT-bird固有のツッコミはおいといて=笑)。

大垣人の同級生は数もないことから、一つ上と一つ下との仲間との連携が必要になるんですけどね~。
ちゃんと盛り上げていくものがないといけないのかも知れません。Passiveではなく(pro-) Activeに。

このサイトで彼氏募集と言われても…

はい、初めてではありませぬ、の大垣人でございますぅ。
何が?えーっと”募集記事”でふ。

随分前に「彼氏募集」なんて日記があったのですが、どーも今回も同じネタになりまふ。
っていうか、1100ヒットくらいの当うぇぶさいとで募集しても大した効果はないと思われます。。。

ヤフーとかの大手サイトの(非エロ系)なんかで十分可能だと思うのですが…。
あ、この方、とってもアナログ系らしいので、そのあたりは無理か(笑)。

っと前置きはこれくらいにしておいて…。



Yukiちゃん。彼氏を募集中ぅ~。”我こそはドSだ!”と豪語する読者がいらっしゃいましたら是非(爆)。
本人曰く、Mなんだそうです。大垣人に対する態度はSなんですが、それは例外対応だとかなんとか(苦笑)。

大垣人同様、ビンボー生活対応可(らしい)。
日当たり(光合成)は特に必要ない(らしい)。
お酒対応可。
カラオケ(補助)可。
週休4日が原則。

特技:大きな声で騒ぐ(オーバーリアクション?)
特技:まるで東京生活が慣れてない田舎人風を醸し出す(お上りさんモードができる)

ん?週休4日ってことは3日の労働。で、ビンボー生活が問題なくできて、日当たりを気にしない…
となると、引き籠もり系か日雇い系じゃないか!(見るからにそれはなさそうだけどぉ)

前回写真掲載されたときには、某読者サマ(♀)から「綺麗だね」と言わせたほど写真写りはgoodでふ。

さ、この掲載でいい出会いがあるんでしょうか?あったら、手数料頂くけど<バキッ。

いい人なんですけどね、なにが問題で彼氏ナシなのか、詳しいことは大垣人は知りません。ノミトモなので(笑)。

なんでこんな話になったんだろう。今夜はもともとイベント反省会ってことだったんだけどぉ~。
まいっか。いやぁ、ちゃんと立派に(?)反省してきましたよ…夜遅くまで<バキッ。



おまけ。新婚の指輪を撮らせていただきました。
あ、あかん。お酒が入ってたせいもあって、微妙に手ぶれ起こしてます…トホホ。
こりゃ撮り直しレベルやがや(え?じゃぁ、載せるなって?)。

ウェディングパーティ

今日はお目出度い席に呼ばれてきました~の大垣人でございますぅ。
行き先はプリンスタワー。
(ん?正式には、ザ・プリンスタワー東京)

まだ桜も咲き残っていて、とっても春らしい日でした。





いえいえ、「臨床精神医学」のほうじゃないですよ。
いえいえ、「JTマーヴェラス」ってのじゃない。ボールルームだからダンス?

After Wedding Party」のほうね。
仕事だとかお酒でお世話になってるお二人の結婚パーティだったのでひた。



主役はこんな感じで<バキッ。



2010410日。



おめでとーございまーす!!!末永くお幸せにっ。

赤いシャツにスーツ(タキシード)ですか。ほぉ。今度赤いシャツ買ってみようかな(おいおい)。



おお、長い長い…(笑)。
とっても綺麗なドレスでした。重いんだろうなぁ。

このドレス、スタイルからすると桂由美かな?とても美しいスタイルです。



ちゃんとケーキに犬が乗ってる。



受付のKazuyaさん(中央)とYukiちゃん(右)。
なんだYukiちゃん、写真写りいいじゃん(笑)。

左は、一緒に司会していただいたMikiさん。お世話になりました。



はい、ご存じ大垣人(左)。司会なんてやったことないから、カミカミだった。
やっぱこういう形のあるところでのトークだとかはまったくもって歯が立ちませぬ。
(人選ミスか?=笑)

なんとか時間通り終えられました。なんとか終わったら良しとしませう。
たぶん、この手の仕事は今後、引き受けられないなぁ(爆)。

あ、お手伝いのお礼にヴーヴ・クリコを頂きました。うわぁ、こんなもんもらっちゃったよ(←動揺)。
じっくり味わっていただくことにしまふ。

いやぁ、でもメデタイですね~!これから二人にとっては楽しい生活になることでしょう。
パフパフゥ~ドンドンドンっ、おめでとーございますぅ。

いやぁ、メデタイっ。

バードケイジ?…そして同窓会にもいってきたよ





歌舞伎町でヴーヴ・クリコぉ









じねん焼きと自戒の念(?)

なんか大垣人アジトにはおせんべいで溢れかえってる…の大垣人でございますぅ(笑)。



MoonFlower様が頂いて帰ってきたんですけど…この大量のせんべい。
と、と、とても2名で消費しきれる量じゃぁない。どーしよ。

夜はTetsuさんから電話をもらいました。ヤロー同士なんだけど、長電話しちゃったよぉ。
時間にして1時間くらいかな。本当は会って話する予定だったけど、それが叶わず(?)電話に。
ここんところの出来事をぜーんぶリキャップしていただきました。

営業マン…Tetsuさんのようなスーパー営業マンでもやっぱり大変なんだ~って感じ。
お客さんのほうだけ見ててもだめ、社内のいろんなところに目を配って…バランスとってやっていかないと。
環境はいろいろ変化していくのでそれにも順応していくことも大事だし。

んなこと言ってると、何でも大事になっちゃうけどぉ(笑)。

同氏のヨーロッパ駐在期間も残すところ僅からしいけど、なんとか暴れてきて欲しい(大垣人の同氏に対するイメージ)。
Tetsuさんならなんとかするでしょう、きっと。

最後のネタは、iPhoneから。最近とうとう家計簿アプリを買ってしまいました。
給料日が20日なので、それに会わせて小遣い+必要生活費の出費管理をすることにしました。



グラフの画面はこんな感じかな。家計簿って傾向を掴まないといけないので、コツコツ入力し続けられるかが肝心ですが、なんとかこのブログ同様(?)、モノにしたいですねぇ。

「トランスフォーマー・リベンジ」のDVDを貸してもらいましたぁ。昨年見逃した最大の映画だ。今週末は時間がありそう(?)なのでゆっくり数回観る予定(爆)。

いつもただ酒飲ませてくれてたM大部長が御栄転らしい。おー。当面遠く(海外だよね)に行かれてしまうそうだけど、それはそれでまたその後どうなるか興味が募りまふ。

花見のお誘いを受ける。これって合コンか?知らない女性が来るらしい。若いのか?独身なのか?これまた興味が尽きない<バキッ。

井筒(新橋)

あい、仕事ではいろいろありまふが~の大垣人でございますぅ。
そう、それはそれ、これはこれ(なにが?)。

大垣では今夜は雪ですか~?そーですよねー。東京もちょびっと雪になってました。びっくり。
傘持ってなかったし(笑)。でも上手い具合に雪(一部雨?)が止んでるところでの移動だったり帰宅だったので問題なし。



今日は新橋の「井筒」ってお店に行ってきました。連れられていったんですけれども。
某上場企業の大部長と御一緒させていただきました。
そりゃもち大部長のツルの一声でホイホイと参上したわけでありまふ。

井筒
新橋4-18-8
03-3434-5557
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000659912/

このお店、相撲ちゃんこと季節料理だって。ってことで、ちゃんこ食べてきました。



この刺身、美味しかった。びっくりするくらい。また食べにいきたい。











うまそ。じゅる。





雑炊で締めてきました。ちょっと食べ過ぎた。
二人で鍋だったんですけど、思った以上に量があったし、仲居さんがどんどん鍋から取り分けてくれることもあって、遠慮せず(できず?)食べちゃった。うーん、ダイエット中だろ!っていうヤジが聞こえてきそうです…(苦笑)。

味もさることながら、今日のお題もなかなかの味付けだった。ピリ辛にしないと世間ウケしない情勢なのに、どーしても甘くなっちゃってて、甘くなり過ぎちゃって、結局味覚音痴になって味見すらできない~みたいな仕事ネタトークでした(爆)。

2次会もオススメのお店があったのですが、満員で入れず。うー。また再トライしたいよ。

終電まで待つことなく帰ってきました。
昼間と夜、仕事ネタばっかだ(うわー、サラリーマン人生を謳歌しちゃってる?)。

まさくん&あきちゃん披露宴・二次会

あい、披露宴にお呼ばれしてきましたぁ~の大垣人でございますぅ。
まさくん&あきちゃん披露宴そして二次会。結婚式と披露宴は八芳園で。

東京のど真ん中にこんな豪華な庭園があるなんて…。びっくりした。

座席表みて、またビックリ。主賓席って、何かの間違い。座ってるだけで緊張してしまいまひた(爆)。



祝辞では、新郎へ今後に対する期待の言葉がオンパレード。すごーく期待されてる新郎です。



紅白マカロンタワー。



新郎のお友達と二次会で。



今日の主役は笑顔、笑顔でイベントすべてを終了ぉ。お涙頂戴は限定的?(笑)

まさくん&あきちゃん、お幸せにっ!!!
(お二人ともとってもお幸せそうで、お似合いの夫婦でした)

ってことで、これからは披露宴の豪華なお食事。
いやぁ、大垣人、残さずすべて頂いてきましたっ<バキッ。
ホント、美味しかったですぅ。











湯葉。この刺身も脂がよーく乗ってて美味っ。







これは牛肉。







ちなみに二次会では、ビンゴの代わりにチーム対抗ゲームがありました。
大垣人、じゃんけんで負け続けて、全然知らない人のグループでリーダーさせられて…。
7問で6問正解。

3チームの同点決勝のじゃんけんで、今度は連勝。見事1位。
一人ずつ商品のクジをひきました。

見事(?)、ディズニーランドのペアチケット頂きました。お~!

<本日の大垣人の反省>
いやぁ、GR Digital IIIだけではとっても無理があった。
まだ機能を良く把握してないこともあって、機能切り替えが上手く出来ずにシャッターチャンスを逃した。
あと、単焦点の弱点もこういうところに出た。

(結論)やっぱり一眼レフ持参して、二台態勢で臨むべき。

めでたさにつられて、大垣人は三次会まで。なんとか最終電車に間に合ったってところでした。
いやぁ、今年一番飲んだ…目出度いお酒を頂きました

新年会かい?

あい、1月唯一の(?)新年会にいってきましたぁ、の大垣人でございますぅ。
唯一のってことは今年の最初で最後ってことじゃん。
(え?12月に十分やったでしょって?そりゃそーだ)

場所は新橋。以前行ったことがある「国安」とかいうお店だった。
一部の人(女性陣2名)が仕事でかなり遅れてきましたけど、なかなか楽しかった。



幹事の森さん。独身。彼女募集中らしい。
幹事なのに、みんなからお金集めてて、大金握りしめて…慌ててた。
大枚握ったからって、ほとんど千円札。それでも上手く数えることができてなかったんですけど(爆)。



ご存じマラシダ氏(これでも日本人)。家付き独身。パートナー募集中(性別は?)。



ご存じ(?)、陰の実力者。写真撮影不可。





おでんだ~!





枠にしゃりを詰めたでしょー!って感じのお寿司だった。



またやりたいですね~。大垣人もちょっと遅刻したので今度はオンタイムで。