鈴木雅之「taste of martini tour 2023」
木曜日終了ぉ!今週もあと少し、の大垣人でございますぅ。
って、私はまだまだ「毎日が日曜日」状態ですが。
まぁね、有給は権利で取得したわけだから、有効活用っと。
ってことで午前中は雑務をして、午後外出。
とうとう梅雨「らしい」ってことで外出も制限されそうです。
その前に、やることやっとかんと。
ランチを彷徨った挙句、「とんかつ さくたろう」さん(浜町)へ。
![](20230608_1.jpg)
ちゃ、ちゃ、チャリが邪魔じゃん!
![](20230608_2.jpg)
ブランド豚ではないものの、レギュラーのヒレカツ。
これで十分美味しい。
ブランド豚はもっと美味しいのを知っているけど(苦笑)。
今月はいろいろと費用が嵩むので抑えめにしておかないと、です。
![](20230608_3.jpg)
本日のデジタルデトックスの時間は「Bayron Bay」さんで。
ここはサテライト店で、平日しかやってないところ。
ひさびさにお邪魔しました。
やっぱりここではスペースが広いからか、カフェでビデオ会議に出てる人が。
クライアント情報とかに敏感だからか、どうもそれだけは気になっちゃう。
![](20230608_4.jpg)
デトックスの時間は60分ほどでしたかね。
今週は早々にソース(東洋経済)読破。ペース早いね。
あ、時計の雑誌があった。明日からこっちを読もう(笑)。
時間調整を経て、渋谷へ向かいました。
![](20230608_5..jpg)
鈴木雅之のライブ「taste of martini tour 2023」。
最新アルバム「soul navigation」を引っ提げてのツアー。
今日の会場はNHKホール。
![](20230608_6.jpg)
行きはまだ雨降ってませんでした。
![](20230608_7.jpg)
最初間違えて、2階席に座る。この写真はそれ。
そのあと正しい3階席へ移動。
ちょっと距離がありましたね(苦笑)。
鈴木雅之、お初でした。
もう歌手生活40年以上って、演歌歌手かってくらい。すごいな。
66歳か。若いな。声も全然出てましたよん。
ホールは満員御礼で盛り上がりました。
MCも上手だし、観客をノセるの手慣れたもの。
新しいアルバムの曲のみではなく、お馴染みのナンバーを繰り出してくれてさらに良かった。
大垣人が生で聞いてみたい曲もいくつか網羅されました。
またチャンスがあったら行ってみたいかも。
参加者の大半は昭和生まれって感じですが、中には若い人もいましたよ。
アニソンの大型新人とかいって、アニソン歌ってる影響ですかね。
あとあんな66歳のダンディーな人、あんまりおらんわな。
相変わらず、CAZAL(カザール)のサングラスしてました。
あと、ミラーボールが計3個。
自分でもラブソングの帝王とかアニソンの大型新人とか言ってて、
でも音楽はバラードかノリのいい曲でミラーボールが回る、と整っているようないないような。
ま、いいんですよ、エンタメですからね。
楽しい時間でした!
ライブ、生のエンタメは最高!
では。
↓ランキングに参加しています。こちらポチッとお願いします。やる気がでます!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
って、私はまだまだ「毎日が日曜日」状態ですが。
まぁね、有給は権利で取得したわけだから、有効活用っと。
ってことで午前中は雑務をして、午後外出。
とうとう梅雨「らしい」ってことで外出も制限されそうです。
その前に、やることやっとかんと。
ランチを彷徨った挙句、「とんかつ さくたろう」さん(浜町)へ。
![](20230608_1.jpg)
ちゃ、ちゃ、チャリが邪魔じゃん!
![](20230608_2.jpg)
ブランド豚ではないものの、レギュラーのヒレカツ。
これで十分美味しい。
ブランド豚はもっと美味しいのを知っているけど(苦笑)。
今月はいろいろと費用が嵩むので抑えめにしておかないと、です。
![](20230608_3.jpg)
本日のデジタルデトックスの時間は「Bayron Bay」さんで。
ここはサテライト店で、平日しかやってないところ。
ひさびさにお邪魔しました。
やっぱりここではスペースが広いからか、カフェでビデオ会議に出てる人が。
クライアント情報とかに敏感だからか、どうもそれだけは気になっちゃう。
![](20230608_4.jpg)
デトックスの時間は60分ほどでしたかね。
今週は早々にソース(東洋経済)読破。ペース早いね。
あ、時計の雑誌があった。明日からこっちを読もう(笑)。
時間調整を経て、渋谷へ向かいました。
![](20230608_5..jpg)
鈴木雅之のライブ「taste of martini tour 2023」。
最新アルバム「soul navigation」を引っ提げてのツアー。
今日の会場はNHKホール。
![](20230608_6.jpg)
行きはまだ雨降ってませんでした。
![](20230608_7.jpg)
最初間違えて、2階席に座る。この写真はそれ。
そのあと正しい3階席へ移動。
ちょっと距離がありましたね(苦笑)。
鈴木雅之、お初でした。
もう歌手生活40年以上って、演歌歌手かってくらい。すごいな。
66歳か。若いな。声も全然出てましたよん。
ホールは満員御礼で盛り上がりました。
MCも上手だし、観客をノセるの手慣れたもの。
新しいアルバムの曲のみではなく、お馴染みのナンバーを繰り出してくれてさらに良かった。
大垣人が生で聞いてみたい曲もいくつか網羅されました。
またチャンスがあったら行ってみたいかも。
参加者の大半は昭和生まれって感じですが、中には若い人もいましたよ。
アニソンの大型新人とかいって、アニソン歌ってる影響ですかね。
あとあんな66歳のダンディーな人、あんまりおらんわな。
相変わらず、CAZAL(カザール)のサングラスしてました。
あと、ミラーボールが計3個。
自分でもラブソングの帝王とかアニソンの大型新人とか言ってて、
でも音楽はバラードかノリのいい曲でミラーボールが回る、と整っているようないないような。
ま、いいんですよ、エンタメですからね。
楽しい時間でした!
ライブ、生のエンタメは最高!
では。
↓ランキングに参加しています。こちらポチッとお願いします。やる気がでます!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
関連ランキング:とんかつ | 浜町駅、東日本橋駅、馬喰横山駅