Movie
音無美紀子、有森也実、そして吉岡里帆
2025年08月31日18:59更新
週末だけじゃなく8月も終わっちゃったよ、の大垣人でございますぅ。
夏休みも終わりですな。
ん?もう始まってるところもある?そーなの?へー。
今日はMoonFlower様とは別行動で。
推し活でお忙しい模様です、はい。
ってことで、大垣人も趣味の1日。
10時にお借りしていたポルシェを返却。
何もなく無事に返却できました。ほっ。
お礼もお渡しして。いやぁ、良い体験でした。
マカン、SUVとはいえ、あればやっぱりスポーツカー。
すごかったな。
車を返してCクーペで走り出した瞬間、もっさり感を実感(爆)。
現実に引き戻されましたわ。
とはいえ、数分も走ると、いつもの感じを取り戻してある意味の安心感。
慣れって怖いね(笑)。
午後12時、日本橋。
ローマン・ゴティエの展示会へ。

なんでこんな場所?って思ったけど、まいっか。
一番安い時計で600あたりから?
とにかく希少。レア。まさにマニア向け、ですな。


ライティングが強過ぎました(笑)。



たくさん営業マンがいましたが、一人客の大垣人は相手にせず。
ずーっとスルー。
おかげでマイペースで見ることができました(!)。
かなり作り込みをしているブランドのようですね。
技術力のアピールが半端なかった。
そして表よりも裏に力入っている時計でしたな。
日本ではこのブランド見られるところ自体が少ないのね。
希少なものをみることができました、はい。

アイスコーヒーではなく、ウインナーコーヒーで休憩。
午後は赤坂へ。Red Theaterってところ。お初。
んなところにあるのね、って場所でした。

(2025年観劇:5本目)
「鬼灯町鬼灯通り三丁目」を見てきました。
4人劇。
いやぁ、ちょっと演じる人のエネルギーが相当必要な作品だった。
音無美紀子
有森也実
森川由樹
浅井伸治
戦時・戦後の家族模様って感じだったけど、こんなこと本当にあったかもなって話。
音無美紀子が若いな。他の役者と同じかそれ以上の動き。
有森也実は今こんなふうなんだ、っという驚きも。
この舞台、浅井伸治がいないと全然面白くなかっただろうな。
この人、ほとんど見たことないけど、なかなかの存在感。
話の展開も単純だったこともあり、リラックスして楽しめました。
そして夜に映画。
もともとは予定してなかったのですが、たまたま。

(2025年映画鑑賞:29本目)
「九龍ジェネリックロマンス」って映画。
普段はラブストーリー系は見ないのですが、これは例外扱いに。
「吉岡里帆 x チャイナドレス」だけで2,000円の価値アリです<バキッ。
案の定(?)、ストーリーはわかりにくいし面白みにかけたっけ。
ただ、吉岡里帆が二役ってこともあり十分な露出。
まぁそれだけのエンタメとしても成立しているじゃない(笑)。
作り手もそこんところを十分に見込んでいるだろうし。
ってことで本日のVlogをどうぞ:
ふー、8月が終わっちゃったな。とうとう9月よ。
さてさて、今年2025年も残り4ヶ月。
どうなりますやら。
では。
夏休みも終わりですな。
ん?もう始まってるところもある?そーなの?へー。
今日はMoonFlower様とは別行動で。
推し活でお忙しい模様です、はい。
ってことで、大垣人も趣味の1日。
10時にお借りしていたポルシェを返却。
何もなく無事に返却できました。ほっ。
お礼もお渡しして。いやぁ、良い体験でした。
マカン、SUVとはいえ、あればやっぱりスポーツカー。
すごかったな。
車を返してCクーペで走り出した瞬間、もっさり感を実感(爆)。
現実に引き戻されましたわ。
とはいえ、数分も走ると、いつもの感じを取り戻してある意味の安心感。
慣れって怖いね(笑)。
午後12時、日本橋。
ローマン・ゴティエの展示会へ。

なんでこんな場所?って思ったけど、まいっか。
一番安い時計で600あたりから?
とにかく希少。レア。まさにマニア向け、ですな。


ライティングが強過ぎました(笑)。



たくさん営業マンがいましたが、一人客の大垣人は相手にせず。
ずーっとスルー。
おかげでマイペースで見ることができました(!)。
かなり作り込みをしているブランドのようですね。
技術力のアピールが半端なかった。
そして表よりも裏に力入っている時計でしたな。
日本ではこのブランド見られるところ自体が少ないのね。
希少なものをみることができました、はい。

アイスコーヒーではなく、ウインナーコーヒーで休憩。
午後は赤坂へ。Red Theaterってところ。お初。
んなところにあるのね、って場所でした。

(2025年観劇:5本目)
「鬼灯町鬼灯通り三丁目」を見てきました。
4人劇。
いやぁ、ちょっと演じる人のエネルギーが相当必要な作品だった。
音無美紀子
有森也実
森川由樹
浅井伸治
戦時・戦後の家族模様って感じだったけど、こんなこと本当にあったかもなって話。
音無美紀子が若いな。他の役者と同じかそれ以上の動き。
有森也実は今こんなふうなんだ、っという驚きも。
この舞台、浅井伸治がいないと全然面白くなかっただろうな。
この人、ほとんど見たことないけど、なかなかの存在感。
話の展開も単純だったこともあり、リラックスして楽しめました。
そして夜に映画。
もともとは予定してなかったのですが、たまたま。

(2025年映画鑑賞:29本目)
「九龍ジェネリックロマンス」って映画。
普段はラブストーリー系は見ないのですが、これは例外扱いに。
「吉岡里帆 x チャイナドレス」だけで2,000円の価値アリです<バキッ。
案の定(?)、ストーリーはわかりにくいし面白みにかけたっけ。
ただ、吉岡里帆が二役ってこともあり十分な露出。
まぁそれだけのエンタメとしても成立しているじゃない(笑)。
作り手もそこんところを十分に見込んでいるだろうし。
ってことで本日のVlogをどうぞ:
ふー、8月が終わっちゃったな。とうとう9月よ。
さてさて、今年2025年も残り4ヶ月。
どうなりますやら。
では。
ちょっと単調になり過ぎた感があるよな
2025年08月23日18:31更新
週末到来っ!の大垣人でございますぅ。
いやぁ、暑いね。
日差しは相変わらずです。強過ぎ。
本当に外に出るのが億劫になるわ。
ってことで、映画に行ってきました(笑)。
「バレリーナ」観てきました。

(2025年映画鑑賞:28本目)
Ana de Armasが見たいってのもある、がチョイスの理由。
007映画の出演イメージが良かっただけに期待値が大き過ぎたかな。
まぁ、悪くはないのですが。
この映画は結局「何人殺すの?」がテーマになってるよね。
ストーリーにすこし無理があると言うか、単調というか。
途中ウトウトしちゃったもの(おいおい)。
気晴らしエンタメとしてはいいんでしょうね。
映画の後は、Bicカメラによって、新商品チェック。
そう、Insta360 Go Ultraが発売になったので。
YouTubeでは結構チェックしてますけど。。。
Go 3Sの後継として買い替えるか。。。悩ましいんです。
ってことで実機チェックなんですが、なんと!展示ありませんでした。
三越店はメインじゃないから?在庫が回ってこない?
うーん、どうなんでしょ。
ってことで諦めて帰ってきました。
そこからアキバに足を向ける気持ちにもならず。
また今度ですね。
残念。
ヨドバシアキバに行かないのは、行っちゃうとエイヤって買っちゃいそうだから。
わかるでしょ?
もうちょっと自重しながらチェックしようと思います。
ってことで本日のVlogをどうぞ:
土曜日の晩御飯を家でって久々?
いやぁ、羊肉はサイコーでした!
ご馳走様でした。
明日は、ミュージックの日だっけ。
フォークを聴きに行く予定。
カメラもチェックする?
まぁどうなりますやら。
では。
いやぁ、暑いね。
日差しは相変わらずです。強過ぎ。
本当に外に出るのが億劫になるわ。
ってことで、映画に行ってきました(笑)。
「バレリーナ」観てきました。

(2025年映画鑑賞:28本目)
Ana de Armasが見たいってのもある、がチョイスの理由。
007映画の出演イメージが良かっただけに期待値が大き過ぎたかな。
まぁ、悪くはないのですが。
この映画は結局「何人殺すの?」がテーマになってるよね。
ストーリーにすこし無理があると言うか、単調というか。
途中ウトウトしちゃったもの(おいおい)。
気晴らしエンタメとしてはいいんでしょうね。
映画の後は、Bicカメラによって、新商品チェック。
そう、Insta360 Go Ultraが発売になったので。
YouTubeでは結構チェックしてますけど。。。
Go 3Sの後継として買い替えるか。。。悩ましいんです。
ってことで実機チェックなんですが、なんと!展示ありませんでした。
三越店はメインじゃないから?在庫が回ってこない?
うーん、どうなんでしょ。
ってことで諦めて帰ってきました。
そこからアキバに足を向ける気持ちにもならず。
また今度ですね。
残念。
ヨドバシアキバに行かないのは、行っちゃうとエイヤって買っちゃいそうだから。
わかるでしょ?
もうちょっと自重しながらチェックしようと思います。
ってことで本日のVlogをどうぞ:
土曜日の晩御飯を家でって久々?
いやぁ、羊肉はサイコーでした!
ご馳走様でした。
明日は、ミュージックの日だっけ。
フォークを聴きに行く予定。
カメラもチェックする?
まぁどうなりますやら。
では。
とうとう日曜日も終わり。。。
2025年08月17日18:02更新
とうとう終わっちゃったよ〜、2025年の夏、、、の大垣人でございますぅ。
って休みをそれほど取ったわけじゃないので、大袈裟かもしれませんけど。
少なくともリラックスした1週間が終わりました、と。
最終日の日曜日はMoonFlower様が趣味時間ってことで外出。
大垣人はフリーってことで。
とりあえず午前中ギリギリの上映時間に合わせて外出。
本当にギリギリ間に合ったっけ。
「雪風」観てきました。
時節柄のお題ですね。
実話をベースにした話らしいです。あまり詳しくないのですが。

(2025年映画鑑賞:27本目)
終戦80周年ってことなので、まぁいろいろと戦争が語られてますね。
その中での映画ってことです、はい。
ストーリーのまとまりがよいなと思って観てました。
ただ、一番最後の方がすこしメッセージ性に偏ったのが気になったかな。
個人的には不要だなと思った部分(言わなくともわかるよって部分)。
俳優さんのイメージと配役も良かったな。
おすすめです。
それにしてもこの「雪風」って実座した時に本当に大きな損傷なく無傷の船だったのね。
そういうレジェンドがうまく映画の題材になったってことで。
その後は、時間を無駄遣い、だったかな。
本屋さんをぶらり。立ち読み。
あとは甲子園中継、テレビ観戦。一応(!)、県岐阜商を応援。
おー、無事に勝ちましたな〜。
久々の岐阜県勢のベスト8か。あっぱれ。
圧倒的な強さはないけど、チームが成長しているってことなんですかね。
エースは2年生だしね。
次の試合は火曜日か。対横浜。うー、さすがにここまで来るとビッグネームがくるね。
ネットでチラチラと経過だけはみておきますかね。
ってことで、今日のまとめをVlogでどうぞ:
「誠品生活日本橋」を久々にうろつきましたけど、雰囲気はいいですね。
果たして商業的に成功しているのかは分かりませんけど。
今日あたりはそれなりに人がいましたもんね。って、今日くらいいないと困るとも映るけど。
どうなんでしょ。
ってことで今日はこんなところですかね。
明日から平常運転にもどります、はい。
あー、どうなりますやら。
では。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 新日本橋駅、三越前駅、神田駅
久々の午後半休っ!夏休みモード!
2025年08月14日18:15更新
今日明日と午後半休!!!ってこれだけ休めは十分、の大垣人でございますぅ。
午前は会議2本。
メールの数も少なめで、平和モードでお休み。
昨日の晩御飯が中華にも関わらず、担々麺をランチにチョイス。
麺類は別カテゴリーでカウント?
まぁ、あんまり気にせずに、っと。

担々麺の美味しい店を探しに行かないとな〜と変な決意を新たにする。
そして映画。
「TOKYO MER」観てきましたよん。

(2025年映画鑑賞:26本目)
このシリーズも安定期に入ってきた?
なんか安心して見られるストーリーになってきた気がする。
まぁ想定の範囲内での展開ですけどね。描写が優しくなった、かな。
楽しめました。
暑さしのぎからか、映画館、本当に混んでるよな〜。
そして三越本店へ。
ちゃんと「ワールドウォッチフェア」観てきました。
その前に「スターウォーズグッズ販売」に立ち寄り。
ネーミングが正しくないのか、マーベルも一緒に抱き合わせ販売。


まぁディズニーってところでいれば、いいんでしょうけどね。
特に欲しいグッズは見当たらず。
買うとしたらヨーダのグッズかなぁ。
そして目的にウォッチフェアね。
ざっとチェックしてきました。

このあたりはVlogでカバーしてますのでこちらをどうぞ:
チャペックが一番気になったかなぁ。
今回のイベント、通常2週間程度なのに、丸1ヶ月も開催だって。
気合い入っているなぁ〜。
ちなみに、トークショーなどのイベント、案内ありましたが応募・登録なし。
今年は、大塚ローテックとピアジェで〆ましたので(爆)。
そうですよね。これ以上、触手を伸ばす先なんかないし、そもそも袖が振れん。
以上です(爆)。
では。
午前は会議2本。
メールの数も少なめで、平和モードでお休み。
昨日の晩御飯が中華にも関わらず、担々麺をランチにチョイス。
麺類は別カテゴリーでカウント?
まぁ、あんまり気にせずに、っと。

担々麺の美味しい店を探しに行かないとな〜と変な決意を新たにする。
そして映画。
「TOKYO MER」観てきましたよん。

(2025年映画鑑賞:26本目)
このシリーズも安定期に入ってきた?
なんか安心して見られるストーリーになってきた気がする。
まぁ想定の範囲内での展開ですけどね。描写が優しくなった、かな。
楽しめました。
暑さしのぎからか、映画館、本当に混んでるよな〜。
そして三越本店へ。
ちゃんと「ワールドウォッチフェア」観てきました。
その前に「スターウォーズグッズ販売」に立ち寄り。
ネーミングが正しくないのか、マーベルも一緒に抱き合わせ販売。


まぁディズニーってところでいれば、いいんでしょうけどね。
特に欲しいグッズは見当たらず。
買うとしたらヨーダのグッズかなぁ。
そして目的にウォッチフェアね。
ざっとチェックしてきました。

このあたりはVlogでカバーしてますのでこちらをどうぞ:
チャペックが一番気になったかなぁ。
今回のイベント、通常2週間程度なのに、丸1ヶ月も開催だって。
気合い入っているなぁ〜。
ちなみに、トークショーなどのイベント、案内ありましたが応募・登録なし。
今年は、大塚ローテックとピアジェで〆ましたので(爆)。
そうですよね。これ以上、触手を伸ばす先なんかないし、そもそも袖が振れん。
以上です(爆)。
では。
お呼ばれ〜鱧鍋パーティ!!!
2025年08月10日18:03更新
今日はお呼ばれしてきました〜、の大垣人でございますぅ。
MoonFlower様仲間のお家にお邪魔してきましたよん。
総勢9名の「鱧鍋パーティ」でございました。

これがスタート時。ここからすごかった。

鰹のタタキもありがたくいたただきました。

九州から届けていただいた鱧。生です。

贅沢ぅ〜!

スイーツもちょっとおしゃれ。
京都の有名和菓子店のだそうです。
ありがたや〜。
ってことでまとめのVlogをどうぞ:
明日はじっとしてないとな。あまりにも楽し過ぎて贅沢です、はい。
そうそう、その前に映画観てたんでした。
忘れるところだったな。。。
観たのは「ジュラシック・ワールド」。新しいシリーズの1作目ね。

(2025年映画鑑賞:25本目)
評価の差が激しいようにどっかで読んだけど、まずまずだった。
それほどまでに単調でもないし。
「もっと恐竜が見たかった」ってのはまぁ、わかるけど。
次作にさらに期待、ですかね。
では。
MoonFlower様仲間のお家にお邪魔してきましたよん。
総勢9名の「鱧鍋パーティ」でございました。

これがスタート時。ここからすごかった。

鰹のタタキもありがたくいたただきました。

九州から届けていただいた鱧。生です。

贅沢ぅ〜!

スイーツもちょっとおしゃれ。
京都の有名和菓子店のだそうです。
ありがたや〜。
ってことでまとめのVlogをどうぞ:
明日はじっとしてないとな。あまりにも楽し過ぎて贅沢です、はい。
そうそう、その前に映画観てたんでした。
忘れるところだったな。。。
観たのは「ジュラシック・ワールド」。新しいシリーズの1作目ね。

(2025年映画鑑賞:25本目)
評価の差が激しいようにどっかで読んだけど、まずまずだった。
それほどまでに単調でもないし。
「もっと恐竜が見たかった」ってのはまぁ、わかるけど。
次作にさらに期待、ですかね。
では。
「鬼滅の刃」と「ファンタスティック4」
2025年07月26日18:31更新
まだ8月になってないけど、ひどいねこの暑さ、の大垣人でございますぅ。
これが9月いっぱい、場合によっては10月まで続くんだ。
本当に亜熱帯気候、ですな。
無理して外にいる必要なく、まさに映画日和。
MoonFlower様が朝早くから外出されたのでそれにジャストフィット。
午前8時30分から映画見に行ってきました〜。

(2025年映画鑑賞:23本目)
みました、みました、鬼滅最新作。
映画館は予想通り超満員でした。
号泣するとか事前の評判がありましたが、「?」でした。
そこまで感情移入するようにもならず。
作品は絵がきれいで見てて楽しく、満足度も高かったです。
感情移入できない大垣人に問題あり、ってことですよね〜(苦笑)。
もともとはそんなに見る気はなかったのですが、とりあえず見て良かったな。
そして午後イチに2作品目。
「ファンタスティック4」。

(2025年映画鑑賞:24本目)
この4人組にあまりファン度がないからか、「ふーん」って感じで鑑賞。
ヒーローが子供産んじゃうってところがもうすごい感覚。
っていうか、生まれた子供(フランクリン)がキー。。。
でもどうして赤ん坊が?なにがすごいの?
全部ベールに包まれたまま。どうみても自作以降を意識し過ぎか(笑)。
まぁいいけど。
次回は、ドゥームズデイなんだっけ。世界観が広いわな〜。
夜は、MoonFlower様と合流して茅場町界隈へ。
久々に「ルタンボル」さんへ。
シャンパーニュ飲んじゃったっけ。良い夜だわ。

ってことで、Vlogどうぞ:

羊肉、ポーション大きくいただいたのは良かったけど、脂身多め。
もう若くはないな〜って感じでございました(笑)。
今日は二人で17Kほど。ちょっと贅沢ディナーになっちゃいました。
お酒が高かったかな。
食事の後は、まだまだ気温高めながらも茅場町からトボトボと歩いて帰宅。
そうそう、ウォーキングが随分とご無沙汰になってますな。。。
MF様曰く、大垣人がサボってる、と(汗)。
まぁ、ちょっとは体を動かしますかね。
来週からでも。
では。
これが9月いっぱい、場合によっては10月まで続くんだ。
本当に亜熱帯気候、ですな。
無理して外にいる必要なく、まさに映画日和。
MoonFlower様が朝早くから外出されたのでそれにジャストフィット。
午前8時30分から映画見に行ってきました〜。

(2025年映画鑑賞:23本目)
みました、みました、鬼滅最新作。
映画館は予想通り超満員でした。
号泣するとか事前の評判がありましたが、「?」でした。
そこまで感情移入するようにもならず。
作品は絵がきれいで見てて楽しく、満足度も高かったです。
感情移入できない大垣人に問題あり、ってことですよね〜(苦笑)。
もともとはそんなに見る気はなかったのですが、とりあえず見て良かったな。
そして午後イチに2作品目。
「ファンタスティック4」。

(2025年映画鑑賞:24本目)
この4人組にあまりファン度がないからか、「ふーん」って感じで鑑賞。
ヒーローが子供産んじゃうってところがもうすごい感覚。
っていうか、生まれた子供(フランクリン)がキー。。。
でもどうして赤ん坊が?なにがすごいの?
全部ベールに包まれたまま。どうみても自作以降を意識し過ぎか(笑)。
まぁいいけど。
次回は、ドゥームズデイなんだっけ。世界観が広いわな〜。
夜は、MoonFlower様と合流して茅場町界隈へ。
久々に「ルタンボル」さんへ。
シャンパーニュ飲んじゃったっけ。良い夜だわ。

ってことで、Vlogどうぞ:

羊肉、ポーション大きくいただいたのは良かったけど、脂身多め。
もう若くはないな〜って感じでございました(笑)。
今日は二人で17Kほど。ちょっと贅沢ディナーになっちゃいました。
お酒が高かったかな。
食事の後は、まだまだ気温高めながらも茅場町からトボトボと歩いて帰宅。
そうそう、ウォーキングが随分とご無沙汰になってますな。。。
MF様曰く、大垣人がサボってる、と(汗)。
まぁ、ちょっとは体を動かしますかね。
来週からでも。
では。
関連ランキング:フレンチ | 茅場町駅、日本橋駅、水天宮前駅
舞台「ビットワールド」、映画「スーパーマン」など
2025年07月12日18:13更新
週末到来っ!の大垣人でございますぅ。
今日はネタいっぱいあるで〜(笑)。
まぁ、週末だしね。
しかも午前中に外出して、終日外で過ごしたっけ。
そりゃ、そうなるわね。
ってことで外出。
電車に乗ったら、折りたたみ式のスマホ使っている人、発見。

Appleも開発中とか。ただ高価なんでしょ〜。
この人、お金持ちやな。
たしかにCoolではありました。うらやまし〜。
っと、池袋界隈。
Eテレの長寿番組「ビットワールド」の舞台をみてきました。

(2025年観劇:3本目)
お笑い番組、ですな。アドリブが結構あったような。
あと若手の演者のファンなのか、若い女性の観客ばっかだった。
なぜか大垣人もいとうせいこうとハイタッチすることに(爆)。
席は後ろの方だったんですけど、角っこだったからな。
行く前は、子供ばっかりか?と心配しましたがそーでもなかった(笑)。
ライブの舞台でのアドリブって、いっぱいアドレナリンが出ないと難しいよな。
いやぁ、こういうタイプの舞台も面白いと感じました。
有楽町へ移動。
「珈琲館 紅鹿舎」さんへ。お初です。
いっつも混んでるレトロ喫茶。ってことで今日はガンバって並んでみた。

時間経過はVlogで見ていただくとして、お店の雰囲気は良かったです。
ナポリタンはちょっと上品だったかな〜(笑)。
もっとB級的でいいです、大垣人には。
それにしても外で行列しているのに、中で女子会している年配方らが気になった。
窓際に座っているので状況わかるだろうし。
マナーとは違う話かもしれないけど、流石に居座っちゃうほどのはどう?
みなさんはどう考えます?
そして4時15分の映画へ。
「スーパーマン」観ました。

(2025年映画鑑賞:22本目)
うーん、好みが分かれるんじゃないのかな〜、という作品。
昔のスーパーマンじゃぁ、ないです、これ。
完全に新しいキャラ、くらいで受け入れないと。
ちょっとまだ受け入れられてない、な(汗)。

選挙真っ只中、ですな。
再生の道・石丸代表を見かけましたが、時間だったから?聴衆がまばら。
もう人気はひと段落しましたかね。
まぁ、今は参政党だっけ、そっちに勢いがあるみたいだけど。
ってことでVlogをどうぞ:
メインはカフェ巡りの様子で。
ちなみに、夜は鳥貴族に一人で行ってました。
何回目?
人生、2回目?3回目?

気楽でいいね。390円均一もいいしね。
結局ビールに焼き鳥、スマホで動画見て、まったり、でした。
たまたまかもしれないですけど、お店も混んでなかったしね。
ってことで長〜い1日でございました。
満喫。
では。
今日はネタいっぱいあるで〜(笑)。
まぁ、週末だしね。
しかも午前中に外出して、終日外で過ごしたっけ。
そりゃ、そうなるわね。
ってことで外出。
電車に乗ったら、折りたたみ式のスマホ使っている人、発見。

Appleも開発中とか。ただ高価なんでしょ〜。
この人、お金持ちやな。
たしかにCoolではありました。うらやまし〜。
っと、池袋界隈。
Eテレの長寿番組「ビットワールド」の舞台をみてきました。

(2025年観劇:3本目)
お笑い番組、ですな。アドリブが結構あったような。
あと若手の演者のファンなのか、若い女性の観客ばっかだった。
なぜか大垣人もいとうせいこうとハイタッチすることに(爆)。
席は後ろの方だったんですけど、角っこだったからな。
行く前は、子供ばっかりか?と心配しましたがそーでもなかった(笑)。
ライブの舞台でのアドリブって、いっぱいアドレナリンが出ないと難しいよな。
いやぁ、こういうタイプの舞台も面白いと感じました。
有楽町へ移動。
「珈琲館 紅鹿舎」さんへ。お初です。
いっつも混んでるレトロ喫茶。ってことで今日はガンバって並んでみた。

時間経過はVlogで見ていただくとして、お店の雰囲気は良かったです。
ナポリタンはちょっと上品だったかな〜(笑)。
もっとB級的でいいです、大垣人には。
それにしても外で行列しているのに、中で女子会している年配方らが気になった。
窓際に座っているので状況わかるだろうし。
マナーとは違う話かもしれないけど、流石に居座っちゃうほどのはどう?
みなさんはどう考えます?
そして4時15分の映画へ。
「スーパーマン」観ました。

(2025年映画鑑賞:22本目)
うーん、好みが分かれるんじゃないのかな〜、という作品。
昔のスーパーマンじゃぁ、ないです、これ。
完全に新しいキャラ、くらいで受け入れないと。
ちょっとまだ受け入れられてない、な(汗)。

選挙真っ只中、ですな。
再生の道・石丸代表を見かけましたが、時間だったから?聴衆がまばら。
もう人気はひと段落しましたかね。
まぁ、今は参政党だっけ、そっちに勢いがあるみたいだけど。
ってことでVlogをどうぞ:
メインはカフェ巡りの様子で。
ちなみに、夜は鳥貴族に一人で行ってました。
何回目?
人生、2回目?3回目?

気楽でいいね。390円均一もいいしね。
結局ビールに焼き鳥、スマホで動画見て、まったり、でした。
たまたまかもしれないですけど、お店も混んでなかったしね。
ってことで長〜い1日でございました。
満喫。
では。
実話だったのね、このストーリー。。。
2025年07月06日18:51更新
週末終了ぉ〜、の大垣人でございますぅ。
大垣に帰省したりして、まぁまぁ充実してました。
今日も映画2本見たいし。

(2025年映画鑑賞:20本目)
「でっちあげ」はノンフィクションなんですね。
んな事件があったとは。福岡で。
世論って怖いな、世間の目って怖いな。
大垣人にもそれほど遠くないところでこういう世間の目の怖さを知ったっけ。
メディア報道とかね。
まぁ、そういうことに巻き込まれないようにするしかないんでしょうけど。
巻き込まれちゃったら泥沼だろうしね。怖いな
ハマり役も多くて面白かったな。
ちょっといろいろと考えさせられちゃったけど。。。
そして昼食を挟んで2本目。
「ルパン三世」最新作。

(2025年映画鑑賞:21本目)
昭和のルパンのノリってがあまりなく、ハードボイルドが強め。
個人的には昔のノリがもうちょっと欲しいな〜。
それなりに楽しめましたけどね。
これ、次に続くんですよね、やっぱり(笑)。
その後は三越前散策したり、あとヨドバシ・アキバまで足を延ばす。
時計2本の電池交換の以来。
1本(FutureFunk)は数週間かかるって。ありゃ〜。
まぁ、どちらも急ぎでないのでよしですけどね。
ついでに日傘も探しました。
そしてこちらをゲット。

今度は自動開閉式の1本。
MoonFlower様に「それめちゃくちゃ便利」と言われてます。
まぁ、そーねー。
ってことで早速利用中。
では本日のVlogをどうぞ:
さてさて、まだ梅雨明けてないけど、まぁ明けているようなもんですね。
今週もずーっと30度超えの連続か。
体調管理だけはしっかりしとかんと。
今週予定されていた出張はとりあえず延期。
それはGood Newsなのか?
延期だから、いずれにまた予定されるんだよな。まぁいいけど。
ってことで、前向きに今週乗り切りましょう。
では。
大垣に帰省したりして、まぁまぁ充実してました。
今日も映画2本見たいし。

(2025年映画鑑賞:20本目)
「でっちあげ」はノンフィクションなんですね。
んな事件があったとは。福岡で。
世論って怖いな、世間の目って怖いな。
大垣人にもそれほど遠くないところでこういう世間の目の怖さを知ったっけ。
メディア報道とかね。
まぁ、そういうことに巻き込まれないようにするしかないんでしょうけど。
巻き込まれちゃったら泥沼だろうしね。怖いな
ハマり役も多くて面白かったな。
ちょっといろいろと考えさせられちゃったけど。。。
そして昼食を挟んで2本目。
「ルパン三世」最新作。

(2025年映画鑑賞:21本目)
昭和のルパンのノリってがあまりなく、ハードボイルドが強め。
個人的には昔のノリがもうちょっと欲しいな〜。
それなりに楽しめましたけどね。
これ、次に続くんですよね、やっぱり(笑)。
その後は三越前散策したり、あとヨドバシ・アキバまで足を延ばす。
時計2本の電池交換の以来。
1本(FutureFunk)は数週間かかるって。ありゃ〜。
まぁ、どちらも急ぎでないのでよしですけどね。
ついでに日傘も探しました。
そしてこちらをゲット。

今度は自動開閉式の1本。
MoonFlower様に「それめちゃくちゃ便利」と言われてます。
まぁ、そーねー。
ってことで早速利用中。
では本日のVlogをどうぞ:
さてさて、まだ梅雨明けてないけど、まぁ明けているようなもんですね。
今週もずーっと30度超えの連続か。
体調管理だけはしっかりしとかんと。
今週予定されていた出張はとりあえず延期。
それはGood Newsなのか?
延期だから、いずれにまた予定されるんだよな。まぁいいけど。
ってことで、前向きに今週乗り切りましょう。
では。
いろいろとあり過ぎたけど、充実っ!
2025年06月28日19:42更新
今日は充実した土曜日でしたわ〜、の大垣人でございますぅ。
午前に表参道。
ヴァシェロンコンスタンタン(VC)の「the Quest」展示へ。
参りました。
すごい世界観。
VCオーナーではないので余計にインパクトあるわ。
贅沢な時間でした、はい。

まさか、マンツーマンでレクチャー受けられるなんて。。。


時計の技術に装飾の技術。なかなか。。。

コンプリケーションの世界。。。

キャラクターが存在するのはちょっとおまけやな。
だれやねん「ヴァシュロン君」って。
でもいかにも時計師って出立だわな。
ではVlogをどうぞ。今日はこの「The Quest」だけね:
そして午後にMoonFlower様と合流して、「F1」観に行ってきました。
こっちはこっちでIWCオンパレードやったな(笑)。

(2025年映画鑑賞:19本目)
ブラピと主人公はイメージドンピシャね。こりゃ、人気でるわ。
今日もすでに満員御礼。
ブラピ人気に「トップガン製作陣」のリアリティー。売れるしかない。
いやぁ、もう1度観に行ってもいいかもな。
それくらい良かったです。
まぁ、レースをあそこまで利用するのはフィクションでしょうけど、それもまたよし。

夜は外食ではなく、家飲み。
ひさびさに家でワインを開けた気がする。
酔っ払った〜(笑)。
良いお酒になったな。
VCも映画も良かったし。満足の1日でしたな。
では。
午前に表参道。
ヴァシェロンコンスタンタン(VC)の「the Quest」展示へ。
参りました。
すごい世界観。
VCオーナーではないので余計にインパクトあるわ。
贅沢な時間でした、はい。

まさか、マンツーマンでレクチャー受けられるなんて。。。


時計の技術に装飾の技術。なかなか。。。

コンプリケーションの世界。。。

キャラクターが存在するのはちょっとおまけやな。
だれやねん「ヴァシュロン君」って。
でもいかにも時計師って出立だわな。
ではVlogをどうぞ。今日はこの「The Quest」だけね:
そして午後にMoonFlower様と合流して、「F1」観に行ってきました。
こっちはこっちでIWCオンパレードやったな(笑)。

(2025年映画鑑賞:19本目)
ブラピと主人公はイメージドンピシャね。こりゃ、人気でるわ。
今日もすでに満員御礼。
ブラピ人気に「トップガン製作陣」のリアリティー。売れるしかない。
いやぁ、もう1度観に行ってもいいかもな。
それくらい良かったです。
まぁ、レースをあそこまで利用するのはフィクションでしょうけど、それもまたよし。

夜は外食ではなく、家飲み。
ひさびさに家でワインを開けた気がする。
酔っ払った〜(笑)。
良いお酒になったな。
VCも映画も良かったし。満足の1日でしたな。
では。
そりゃないでしょ〜!
2025年06月20日18:58更新
週末!ってか、今週末に限っては2.5日の週末ぅ〜、の大垣人でございますぅ。
今日は記録上、有給休暇。
とはいえ、午前に会議2本。
午前8時30分から新卒コンサルタントの指導。
午前9時からプロジェクトの打ち合わせ。
メールやらなんやらやって、午前11時には開放される。
とはいえ、スマホを携行してメール&チャットは終始チェック。
仕事モードが完全にオフってことにはならんですな。
まぁ、いつものことだし大して気になりませんが。。。
で、とりあえず映画。
タイミングがあったこともあり、「28年後」っていうイギリス映画。

(2025年映画鑑賞:18本目)
いやぁ、ハズレました。大きく外れ。
変なゾンビ映画でしかなかった。
期待したとは全然違った。
以上!
気を取り直して、神保町へ。
さぼうるの「2」にお邪魔してなかったので。
午後1時ってこともあり大して待つことなく入店。

いやぁ、レトロ喫茶ですな〜。

そしたらとんでもないボリュームだった。
これ、普通サイズだって。
んなわけないやろー!って感じよ。
味もちゃんと、ザ・昭和って感じでgood。
美味しくいただきました。
お腹いっぱいだったけど(汗)。
今度から相当お腹を空かせた状態でいかないとな。
しっかりとメモしておこうっと。
夜はMoonFlower様と合流して、人形町。
「イレール」さん。
フレンチビストロですな。2度目。随分とご無沙汰。


美味しいワインとともにいただきました。
良い週末モード突入、って感じですね。
ってことでVlogをどうぞ:
明日は特に予定がないな〜と思っていたら…
夜に来た仕事メールの内容見て、唖然と。
こりゃ手を入れないとやばい。
ってことで明日は仕事モードが外せそうにありません。
ま、そんなもんですな。
では。
今日は記録上、有給休暇。
とはいえ、午前に会議2本。
午前8時30分から新卒コンサルタントの指導。
午前9時からプロジェクトの打ち合わせ。
メールやらなんやらやって、午前11時には開放される。
とはいえ、スマホを携行してメール&チャットは終始チェック。
仕事モードが完全にオフってことにはならんですな。
まぁ、いつものことだし大して気になりませんが。。。
で、とりあえず映画。
タイミングがあったこともあり、「28年後」っていうイギリス映画。

(2025年映画鑑賞:18本目)
いやぁ、ハズレました。大きく外れ。
変なゾンビ映画でしかなかった。
期待したとは全然違った。
以上!
気を取り直して、神保町へ。
さぼうるの「2」にお邪魔してなかったので。
午後1時ってこともあり大して待つことなく入店。

いやぁ、レトロ喫茶ですな〜。

そしたらとんでもないボリュームだった。
これ、普通サイズだって。
んなわけないやろー!って感じよ。
味もちゃんと、ザ・昭和って感じでgood。
美味しくいただきました。
お腹いっぱいだったけど(汗)。
今度から相当お腹を空かせた状態でいかないとな。
しっかりとメモしておこうっと。
夜はMoonFlower様と合流して、人形町。
「イレール」さん。
フレンチビストロですな。2度目。随分とご無沙汰。


美味しいワインとともにいただきました。
良い週末モード突入、って感じですね。
ってことでVlogをどうぞ:
明日は特に予定がないな〜と思っていたら…
夜に来た仕事メールの内容見て、唖然と。
こりゃ手を入れないとやばい。
ってことで明日は仕事モードが外せそうにありません。
ま、そんなもんですな。
では。
「フロントライン」観た&ポロのデビュー!
2025年06月15日18:49更新
週末終了ぉ〜!の大垣人でございますぅ。
時計1本増えての週末終了ですな(笑)。
いやぁ、とうとうデビューしましたけど、Polo Skeletonクン、個性派で良いですよん。
って、とりあえずVlogいっときますか:
早朝スタートでしたわ、今日は。
前日にMoonFlower様から早朝始動のリクエスト。
いつものごとく「サンデーベイクショップに行きたい」と。
ってことで、整備完了したばかりのCクーペの出番。
腕にはなぜかPiagetではなくPanerai。
偶然にも「P」繋がりだな(おいおい)。
雨予報だったからかお店はそれほど混雑しておらず。
MF様も欲しいものを欲しいだけ買えたとか、買えないとか(笑)。
まぁ、良い時間になったんじゃないですかね。
そして大垣人は映画モードへ。

(2025年映画鑑賞:17本目)
実話に基づいた作品と聞くと大抵チェックしたくなる性分です、はい。
ってことで観てきました。
おー、コロナが蔓延し始めた頃ってこんな感じか。
マスコミが「マスゴミ」とされている部分なんかは否定できないな、と観てたっけ。
またサブスクで来たら観ちゃいそうです。
ただ、最近見かけなくなっていた役者がちょくちょく戻ってきてたのが興味深い。
まぁ有料コンテンツだから、というjustificationは成り立つしね。

そして腕元にはPolo Skeletonクン。
いい感じに。
ちなみにこの後、一旦ブレスの再調整をしてもらったのでした。
これで一応完成系かな。
さて、仕事モードでのデビューはすぐに来るのか?
どうなりますやら〜。
では。
時計1本増えての週末終了ですな(笑)。
いやぁ、とうとうデビューしましたけど、Polo Skeletonクン、個性派で良いですよん。
って、とりあえずVlogいっときますか:
早朝スタートでしたわ、今日は。
前日にMoonFlower様から早朝始動のリクエスト。
いつものごとく「サンデーベイクショップに行きたい」と。
ってことで、整備完了したばかりのCクーペの出番。
腕にはなぜかPiagetではなくPanerai。
偶然にも「P」繋がりだな(おいおい)。
雨予報だったからかお店はそれほど混雑しておらず。
MF様も欲しいものを欲しいだけ買えたとか、買えないとか(笑)。
まぁ、良い時間になったんじゃないですかね。
そして大垣人は映画モードへ。

(2025年映画鑑賞:17本目)
実話に基づいた作品と聞くと大抵チェックしたくなる性分です、はい。
ってことで観てきました。
おー、コロナが蔓延し始めた頃ってこんな感じか。
マスコミが「マスゴミ」とされている部分なんかは否定できないな、と観てたっけ。
またサブスクで来たら観ちゃいそうです。
ただ、最近見かけなくなっていた役者がちょくちょく戻ってきてたのが興味深い。
まぁ有料コンテンツだから、というjustificationは成り立つしね。

そして腕元にはPolo Skeletonクン。
いい感じに。
ちなみにこの後、一旦ブレスの再調整をしてもらったのでした。
これで一応完成系かな。
さて、仕事モードでのデビューはすぐに来るのか?
どうなりますやら〜。
では。
最後の(?)点検へ
2025年06月08日18:17更新
どんよりとした曇りの1日でしたね〜、の大垣人でございますぅ。
週末終了ぉ。
思った以上に早いね、相変わらず。
午前はメルセデスベンツのディーラーへ。
1年点検ってやつで入庫してきました。
これで最後の入庫?
サービスの人が出てきたけど、名札ついておらず名前も名乗らない。。。
んなもんか?
ま、いいけど。
おそらくタイヤが摩耗しているので交換って言ってくるだろうな。。。換えないけど(笑)。
とはいえ、5、6年経つわけで色々コストがかかりそう。
MoonFlower様が珍しく映画に行きたいって。
イケメン俳優主演の「国宝」っての。
もともと観る予定でしたので2人で行ってきました。

(2025年映画鑑賞:16本目)
歌舞伎の踊りと映像、音楽は良かったですね。
なかなかの迫力もあったし。
ストーリーは、うーん、ちょっとわかりづらい、かも。
まぁイケメン俳優が出ていれば良いって感じですかね。
若い女性の観客が多かった。。。
満席でしたし。
映画が終わってサクッと食事を済ませて帰りました。
今週末、家では「全裸監督」(Netflix)を完走。
初めてではなかったけど、改めて。
うーん、豪快な人にはお金も人も寄ってくる…とはいえ、だなぁ。
ってことでVlogをどうぞ:
さてさて、出張予定のない今週は長そうだ。
我慢の連続かな。
まぁ、それも仕事のうちか。
では。
週末終了ぉ。
思った以上に早いね、相変わらず。
午前はメルセデスベンツのディーラーへ。
1年点検ってやつで入庫してきました。
これで最後の入庫?
サービスの人が出てきたけど、名札ついておらず名前も名乗らない。。。
んなもんか?
ま、いいけど。
おそらくタイヤが摩耗しているので交換って言ってくるだろうな。。。換えないけど(笑)。
とはいえ、5、6年経つわけで色々コストがかかりそう。
MoonFlower様が珍しく映画に行きたいって。
イケメン俳優主演の「国宝」っての。
もともと観る予定でしたので2人で行ってきました。

(2025年映画鑑賞:16本目)
歌舞伎の踊りと映像、音楽は良かったですね。
なかなかの迫力もあったし。
ストーリーは、うーん、ちょっとわかりづらい、かも。
まぁイケメン俳優が出ていれば良いって感じですかね。
若い女性の観客が多かった。。。
満席でしたし。
映画が終わってサクッと食事を済ませて帰りました。
今週末、家では「全裸監督」(Netflix)を完走。
初めてではなかったけど、改めて。
うーん、豪快な人にはお金も人も寄ってくる…とはいえ、だなぁ。
ってことでVlogをどうぞ:
さてさて、出張予定のない今週は長そうだ。
我慢の連続かな。
まぁ、それも仕事のうちか。
では。
3時間の「MISSION」か〜!
2025年05月25日18:12更新
週末終了ぉ〜!の大垣人でございますぅ。
早いな〜。
ほんと週末は短いわ。
今日はマンションの排水管清掃があったのでお昼過ぎまで「自宅待機」。
毎年この時期。
ってことで、のんびり。
Huluで「Tokyo Vice」ってドラマをずっと見てました。
意外に面白かったんですよね。
新聞記者、ヤクザ、警察の三者模様。
ただ、取材でここまでやる?っていう現実的なところはどうかな。

食後のデザートは、おやつのこぼくのケーキ。
MoonFlower様はクリスマスケーキの購入権利獲得にまだ通うって。
まぁ、美味しいからいいんですけどね。
すごい執念。。。(笑)
夕方は、ちょっと遅くなりましたが見てきましたよん。
ミッション・インポッシブル最新作。

(2025年映画鑑賞:15本目)
ってか、丸々3時間って長いね。
会場はほぼ満員だったっけ。
個人的にはもっとシンプルでも良かったな、と。
誰と戦っているのか、実態がないから本当にわかりづらい。
ちょっと途中で眠くなっちゃったもの。
アクションなんだから相手の動きが常にある前提だからかな。
そういう見方になっちゃいました。
とはいえ、ロンドンを疾走するシーンとかはいつもの感じ。
ポスターにもあるセスナのシーンはあまりにも非現実的で冷静になっちゃったっけ。
それもこの映画の面白みですかね〜。
どこまでがCGでどこまでが実写か。。。もうワケワカメ。
どうもシリーズ最終作ではなさそうなので次を期待しましょう。
ってことで、今日は端的なVlogになりますが、どうぞ:
さてさて、5月最終週、ですか。早いですね。
天気もなんか梅雨って感じです。
梅雨は前倒しで短くなるんですかね。
6月からまた忙しくなりそう。。。なので体調気をつけないと。
喉痛、早く治さないと。。。
では。
早いな〜。
ほんと週末は短いわ。
今日はマンションの排水管清掃があったのでお昼過ぎまで「自宅待機」。
毎年この時期。
ってことで、のんびり。
Huluで「Tokyo Vice」ってドラマをずっと見てました。
意外に面白かったんですよね。
新聞記者、ヤクザ、警察の三者模様。
ただ、取材でここまでやる?っていう現実的なところはどうかな。

食後のデザートは、おやつのこぼくのケーキ。
MoonFlower様はクリスマスケーキの購入権利獲得にまだ通うって。
まぁ、美味しいからいいんですけどね。
すごい執念。。。(笑)
夕方は、ちょっと遅くなりましたが見てきましたよん。
ミッション・インポッシブル最新作。

(2025年映画鑑賞:15本目)
ってか、丸々3時間って長いね。
会場はほぼ満員だったっけ。
個人的にはもっとシンプルでも良かったな、と。
誰と戦っているのか、実態がないから本当にわかりづらい。
ちょっと途中で眠くなっちゃったもの。
アクションなんだから相手の動きが常にある前提だからかな。
そういう見方になっちゃいました。
とはいえ、ロンドンを疾走するシーンとかはいつもの感じ。
ポスターにもあるセスナのシーンはあまりにも非現実的で冷静になっちゃったっけ。
それもこの映画の面白みですかね〜。
どこまでがCGでどこまでが実写か。。。もうワケワカメ。
どうもシリーズ最終作ではなさそうなので次を期待しましょう。
ってことで、今日は端的なVlogになりますが、どうぞ:
さてさて、5月最終週、ですか。早いですね。
天気もなんか梅雨って感じです。
梅雨は前倒しで短くなるんですかね。
6月からまた忙しくなりそう。。。なので体調気をつけないと。
喉痛、早く治さないと。。。
では。
コクラーベに間に合いました〜
2025年05月05日18:56更新
GW最後の晴れの日ですかね、の大垣人でございますぅ。
今日は見逃すまい、と午前8時台の映画に行ってきました。
「教皇選挙」が観たくって。
午前11時台のは満席だったので午前8時台の上映にしたのですが…
それでも満席でした(驚)。
まぁ、リアルにコンクラーベ(教皇選挙)があるから余計に、ですかね。
アカデミーの評価も良かった様ですし。

(2025年映画鑑賞:13本目)
いやぁ、この映画、映像もストーリーも良かったです。
今時のネタも含まれていることもあり、見応えがありました。
もう1度観たいかも。それくらいに良かったです。
そして、エンディングはいかにも現代に対する問いかけがある感じ。。。
配信になったらまた観るのはまちがいない、ですね。
いやぁ、見逃さなくて良かったです、ほんと。

(2025年映画鑑賞:14本目)
WEST.の面々がでてる「ノリの映画」も観ました。
もっと面白いかと思って観たのですが、見た目より演ってる当人たちが楽しかったかな、と。
そういうノリでできている映画でしたね。
まぁ、お気楽エンタメ、ってことで。
上野の喫茶巡りでもと思って、一旦エリアに入ったのですが、無謀でした。
GW真っ最中。
どこも人だかり。それだけで気が滅入りました。
やっぱ平日とかにいかないといけないエリアですね。
週末は行列必至。
それを覚悟で行く前提でしょうね。
今日はそんな気持ちになれず。。。退散。
MoonFlower様と合流して、神田遠征。
町中華食べたい、ってのが結局「味坊」さんに行くことに。
ハズレなしのお店です、はい。


やっぱこの羊肉を頂かないと、ですね。
いやぁ、満腹になりました。
GWは食べ過ぎですね。
ダイエットはこの先に。
ってことでVlogをどうぞ:
GW満喫してるな〜。
この後の5月、さらに祝日のない6月を乗り切るのは大変だ。。。(汗)
あ、あんまり考えるのはやめとこ。
GWはまだ明日まであるんやし。
では。
今日は見逃すまい、と午前8時台の映画に行ってきました。
「教皇選挙」が観たくって。
午前11時台のは満席だったので午前8時台の上映にしたのですが…
それでも満席でした(驚)。
まぁ、リアルにコンクラーベ(教皇選挙)があるから余計に、ですかね。
アカデミーの評価も良かった様ですし。

(2025年映画鑑賞:13本目)
いやぁ、この映画、映像もストーリーも良かったです。
今時のネタも含まれていることもあり、見応えがありました。
もう1度観たいかも。それくらいに良かったです。
そして、エンディングはいかにも現代に対する問いかけがある感じ。。。
配信になったらまた観るのはまちがいない、ですね。
いやぁ、見逃さなくて良かったです、ほんと。

(2025年映画鑑賞:14本目)
WEST.の面々がでてる「ノリの映画」も観ました。
もっと面白いかと思って観たのですが、見た目より演ってる当人たちが楽しかったかな、と。
そういうノリでできている映画でしたね。
まぁ、お気楽エンタメ、ってことで。
上野の喫茶巡りでもと思って、一旦エリアに入ったのですが、無謀でした。
GW真っ最中。
どこも人だかり。それだけで気が滅入りました。
やっぱ平日とかにいかないといけないエリアですね。
週末は行列必至。
それを覚悟で行く前提でしょうね。
今日はそんな気持ちになれず。。。退散。
MoonFlower様と合流して、神田遠征。
町中華食べたい、ってのが結局「味坊」さんに行くことに。
ハズレなしのお店です、はい。


やっぱこの羊肉を頂かないと、ですね。
いやぁ、満腹になりました。
GWは食べ過ぎですね。
ダイエットはこの先に。
ってことでVlogをどうぞ:
GW満喫してるな〜。
この後の5月、さらに祝日のない6月を乗り切るのは大変だ。。。(汗)
あ、あんまり考えるのはやめとこ。
GWはまだ明日まであるんやし。
では。
「Bベンジャーズ」はどうよ?
2025年05月04日18:18更新
もうGWの予定はありませーん、の大垣人でございますぅ。
ってことでいつもの週末モードへ回帰。
早速、映画を。
「教皇選挙(コンクラーベ)」が観たい。
けどもめっちゃ人気。満席ばっかり。
うーん、今日は無理。
ってことで、その次の候補に。
「サンダーボルツ」観てきました。
今年、13本目。
3月4月でずいぶんとペースダウン、です。。。

(2025年映画鑑賞:12本目)
「Avengers」ならぬ「B-vengers」ってのに吹き出しちゃったよ。
確かに「この人たち、誰?」ってキャスティングですし。
セッティングもスーパーヒーローの集団でもなんでもなく。
ちょっと傷をもった人たちの偶然の集まり、だもんな。
今度はこれからどうやってシリーズ化して盛り上げるんだろう?
まぁ、それなりの世界観があるんだと思う(あるはず…)。
ってことで様子を見てみます。次作は来年?!
のんびりと、期待しすぎない程度に、待ちましょう。
その間に、「スーパーマン」とか「ファンタスティックス4」があるしね(おいおい)。
ってことでVlogどうぞ:
「コンクラーベ」は明日観ることに。朝早いけど。
こちらはめっちゃ楽しみ。
では。
ってことでいつもの週末モードへ回帰。
早速、映画を。
「教皇選挙(コンクラーベ)」が観たい。
けどもめっちゃ人気。満席ばっかり。
うーん、今日は無理。
ってことで、その次の候補に。
「サンダーボルツ」観てきました。
今年、13本目。
3月4月でずいぶんとペースダウン、です。。。

(2025年映画鑑賞:12本目)
「Avengers」ならぬ「B-vengers」ってのに吹き出しちゃったよ。
確かに「この人たち、誰?」ってキャスティングですし。
セッティングもスーパーヒーローの集団でもなんでもなく。
ちょっと傷をもった人たちの偶然の集まり、だもんな。
今度はこれからどうやってシリーズ化して盛り上げるんだろう?
まぁ、それなりの世界観があるんだと思う(あるはず…)。
ってことで様子を見てみます。次作は来年?!
のんびりと、期待しすぎない程度に、待ちましょう。
その間に、「スーパーマン」とか「ファンタスティックス4」があるしね(おいおい)。
ってことでVlogどうぞ:
「コンクラーベ」は明日観ることに。朝早いけど。
こちらはめっちゃ楽しみ。
では。
大阪旅行:最終日、「大阪アジアン映画祭」へ
2025年03月23日18:41更新
東京に戻ってきたで〜、の大垣人でございますぅ。
大阪旅行、3泊4日の旅は無事に終わりました。
短いようで長い旅でした。滅多に旅行にいかないしね。
そして最終日、4日目の今日は「大阪アジアン映画祭」へ。
2本観てきました。
旅行における(MoonFlower様の)最大の目的、でしたな。

テレビ局・朝日放送の「ABCホール」で。

(2025年映画鑑賞:10本目)
タイ映画「おばあちゃんと僕の約束」
これ、日本でもうすぐ単館ベースながら公開だそうです。
へー。

上映のあとのトークショーではおばあちゃん役の俳優さんが出てきました。
ちょっといいね、こういうの。
舞台挨拶とか経験ないしね。
右側のプロデューサーさんのコメントがいろいろと良かった。
上手に作品の意図なんかを説明してくださいましたね。
NICE。

(2025年映画鑑賞:11本目)
もう1本。これもタイ映画。
まぁ、MF様が選ぶもんでね(爆)。
「いばらの楽園(The Paradise of Thorns)」。
Thornsとはトゲ。。。このポスターのとおりやんか。
ストーリーは、なかなかエゲツナイかも。
ドリアン農園を金の成る木(資産)として奪い合う憎悪やら愛やら。。。
同性愛がもたらす歪み。うーん、大変。
ただ、タイではすでに同性結婚が合法化されてるんだって。
そうなんだ。。。
ってことでVlogどうぞ:
3泊4日、これでジ・エンド、です。
午後9時すぎにはアパートに戻りましたが、そこから速攻仕事モード。
明日の大きな会議の資料を作成。。。
なんとか乗り切れるんだろうか。
やる気、でないなぁ(おいおい)。
では。
大阪旅行、3泊4日の旅は無事に終わりました。
短いようで長い旅でした。滅多に旅行にいかないしね。
そして最終日、4日目の今日は「大阪アジアン映画祭」へ。
2本観てきました。
旅行における(MoonFlower様の)最大の目的、でしたな。

テレビ局・朝日放送の「ABCホール」で。

(2025年映画鑑賞:10本目)
タイ映画「おばあちゃんと僕の約束」
これ、日本でもうすぐ単館ベースながら公開だそうです。
へー。

上映のあとのトークショーではおばあちゃん役の俳優さんが出てきました。
ちょっといいね、こういうの。
舞台挨拶とか経験ないしね。
右側のプロデューサーさんのコメントがいろいろと良かった。
上手に作品の意図なんかを説明してくださいましたね。
NICE。

(2025年映画鑑賞:11本目)
もう1本。これもタイ映画。
まぁ、MF様が選ぶもんでね(爆)。
「いばらの楽園(The Paradise of Thorns)」。
Thornsとはトゲ。。。このポスターのとおりやんか。
ストーリーは、なかなかエゲツナイかも。
ドリアン農園を金の成る木(資産)として奪い合う憎悪やら愛やら。。。
同性愛がもたらす歪み。うーん、大変。
ただ、タイではすでに同性結婚が合法化されてるんだって。
そうなんだ。。。
ってことでVlogどうぞ:
3泊4日、これでジ・エンド、です。
午後9時すぎにはアパートに戻りましたが、そこから速攻仕事モード。
明日の大きな会議の資料を作成。。。
なんとか乗り切れるんだろうか。
やる気、でないなぁ(おいおい)。
では。
人形町中心にお散歩(ケーキ、パン、ピザ)
2025年03月08日18:19更新
週末スタートぉ!の大垣人でございますぅ。
意外と朝早く始動したっけ。
歳のせいか?<バキッ
所用を終えたMoonFlower様と合流して、人形町界隈へ。
珍しくまた「おやつのこぼく」さんの予約が取れたって。
ありがたや〜。
ってことで、散歩がてらいろいろと巡ってきました。
最後はご馳走にありつくことに。
ってことでVlogどうぞ:
いやぁ、久々に「タンブレッロ」さんにお邪魔しました。
さすがのお味。
美味しかった〜。すぐにまたいけそうにないですけどね。
超豪華なランチになったな、と。
ランチを経て、MF様とは解散。上野に向かいました。
上野しかもうやってない映画に。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」観てきました。

(2025年映画鑑賞:9本目)
基本スルーしていたガンダム派生系ですが、これ人気らしいのでチェック。
いやぁ、上野の小さな映画館、満員でした!
すげー。
ストーリー?
しっかりとオリジナルのガンダムの映像や音楽をオマージュ入れてましたね。
オマージュ?いや、もろコピーか(笑)。
途中からオリジナルから離脱して、今風に寄せましたね。
ガンダムのシルエットはまぁ好き嫌いあるとして、
本質的な、「突然ガンダムを操れるエスパーがでてくる」のは同じですね。
キャラクターの成長記になるんですかね〜。
自作も観てみようかなと思います。
では。
意外と朝早く始動したっけ。
歳のせいか?<バキッ
所用を終えたMoonFlower様と合流して、人形町界隈へ。
珍しくまた「おやつのこぼく」さんの予約が取れたって。
ありがたや〜。
ってことで、散歩がてらいろいろと巡ってきました。
最後はご馳走にありつくことに。
ってことでVlogどうぞ:
いやぁ、久々に「タンブレッロ」さんにお邪魔しました。
さすがのお味。
美味しかった〜。すぐにまたいけそうにないですけどね。
超豪華なランチになったな、と。
ランチを経て、MF様とは解散。上野に向かいました。
上野しかもうやってない映画に。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」観てきました。

(2025年映画鑑賞:9本目)
基本スルーしていたガンダム派生系ですが、これ人気らしいのでチェック。
いやぁ、上野の小さな映画館、満員でした!
すげー。
ストーリー?
しっかりとオリジナルのガンダムの映像や音楽をオマージュ入れてましたね。
オマージュ?いや、もろコピーか(笑)。
途中からオリジナルから離脱して、今風に寄せましたね。
ガンダムのシルエットはまぁ好き嫌いあるとして、
本質的な、「突然ガンダムを操れるエスパーがでてくる」のは同じですね。
キャラクターの成長記になるんですかね〜。
自作も観てみようかなと思います。
では。
カフェ巡りでの反省&改善点
2025年02月24日18:19更新
3連休終了ぉ〜、の大垣人でございますぅ。
今日も天気良くて、よかったですね〜。
まぁ寒い3連休ではありましたけど。

(2025年映画鑑賞:8本目)
「トリリオンゲーム」ってドラマからの劇場版だったみたい。
特に予備知識なしで鑑賞。
それでも十分楽しめたし、テレビドラマのノリも十分理解できたっけ。
こういう極端なストーリーは極端な選出が前提だよなぁ。
なので気楽なエンタメのカテゴリーですな。
ドラマは後追いでチェックしてみますかね。U-NEXTでもネトフリでも見れそうだし。
連休最後の映画のチョイスとしては良かったです。
目黒蓮主演ってこともあり、映画館は結構混んでましたっけね。
SnowMan人気なんだ〜(笑)。
あんまりアイドル興味ないです、当然ですけど。
カフェ巡りは「Cafe Pharmacy」さんへ。
お初です。
なんかゆったりとした時間の過ごせるお店ですね。

気に入りました。今度はカフェタイムではなくバータイムにお邪魔するかな。
ってことでVlogどうぞ:
カフェ巡り(cafe hopping)について、1つ反省が。
映画が終わってから、カフェに行こうと考えてましたけど、”どこへ”がハッキリせず。
食べログにはそれこそ五万というカフェの登録がされているけど、「どこに何が」不明。
もっといえば、自分が本当に行きたいお店の「リスト化」がされてない。
なのでパッと時間が空いた時にさっといく先が決まらない。
反省のポイント。
ってことで、カフェノートでも作ろうかなと。
iPad上で十分かな。
行きたいお店と駅名くらいでいいのでリストアップ。
とりあえず10店舗くらいでスタートしてメンテしますかね。
そうするとカフェ活ももっと効率的にできるかな、と。
行列だけは不確定要素ではありますけど。
そうそう、昨日UNIQLOに寄って、ソックスをゲットしたっけ。

今履いてるやつは揃ってworn out状態。穴開く寸前みたいになってるので。
ちょっと別の柄にしようかと思ったのですが、MoonFlower様から指導が入りましたっけ。
ってことでこの3足が冬場の週末ソックスとして代替わりしまーす。
さてさて、2月最終週の1週間ですね。
ヤマ場はいつだ?
ざっと予定を見ると細々といろいろとイベント、もとい、会議入ってるな。
まぁなんとかなるでしょ。
では。
今日も天気良くて、よかったですね〜。
まぁ寒い3連休ではありましたけど。

(2025年映画鑑賞:8本目)
「トリリオンゲーム」ってドラマからの劇場版だったみたい。
特に予備知識なしで鑑賞。
それでも十分楽しめたし、テレビドラマのノリも十分理解できたっけ。
こういう極端なストーリーは極端な選出が前提だよなぁ。
なので気楽なエンタメのカテゴリーですな。
ドラマは後追いでチェックしてみますかね。U-NEXTでもネトフリでも見れそうだし。
連休最後の映画のチョイスとしては良かったです。
目黒蓮主演ってこともあり、映画館は結構混んでましたっけね。
SnowMan人気なんだ〜(笑)。
あんまりアイドル興味ないです、当然ですけど。
カフェ巡りは「Cafe Pharmacy」さんへ。
お初です。
なんかゆったりとした時間の過ごせるお店ですね。

気に入りました。今度はカフェタイムではなくバータイムにお邪魔するかな。
ってことでVlogどうぞ:
カフェ巡り(cafe hopping)について、1つ反省が。
映画が終わってから、カフェに行こうと考えてましたけど、”どこへ”がハッキリせず。
食べログにはそれこそ五万というカフェの登録がされているけど、「どこに何が」不明。
もっといえば、自分が本当に行きたいお店の「リスト化」がされてない。
なのでパッと時間が空いた時にさっといく先が決まらない。
反省のポイント。
ってことで、カフェノートでも作ろうかなと。
iPad上で十分かな。
行きたいお店と駅名くらいでいいのでリストアップ。
とりあえず10店舗くらいでスタートしてメンテしますかね。
そうするとカフェ活ももっと効率的にできるかな、と。
行列だけは不確定要素ではありますけど。
そうそう、昨日UNIQLOに寄って、ソックスをゲットしたっけ。

今履いてるやつは揃ってworn out状態。穴開く寸前みたいになってるので。
ちょっと別の柄にしようかと思ったのですが、MoonFlower様から指導が入りましたっけ。
ってことでこの3足が冬場の週末ソックスとして代替わりしまーす。
さてさて、2月最終週の1週間ですね。
ヤマ場はいつだ?
ざっと予定を見ると細々といろいろとイベント、もとい、会議入ってるな。
まぁなんとかなるでしょ。
では。
関連ランキング:カフェ | 新日本橋駅、三越前駅、小伝馬町駅
この鮨店が贔屓店に昇格?!
2025年02月15日18:46更新
お腹いっぱいで帰宅っ!の大垣人でございますぅ。
たらふく食べて、ある意味での豪遊でございました。
ってことで、今日はVlogの方からいきますか:
「レッド・ハルク」もとい「キャプテン・アメリカ」観てきましたよん。
午前10時の上映回でしたが、結構満席でした。
まぁマーベル・ユニバース作品かつアヴェンジャーズ作品ですから納得。
まぁ、大垣人も同類の期待値で見に行ってますけどね。

(2025年映画鑑賞:7本目)
ストーリーは別にいいんだけど、キャプテン・アメリカが人間なんだよな。
スーツを纏わないシーンの方が多く、戦闘シーンが限られるのがなんかね。
もったいないかも。
でもまたアヴェンジャーズ系が再始動するのは嬉しいニュースだわな。
この世界観がどこまでいくのかってのもあるけど(笑)。
昨日雑誌の記事にあった「レトロ系喫茶」に行ってきましたよん。
映画のあと、ランチを兼ねて。
「オンリー」さん(南千住)。

雑誌に掲載されたので激混みか?と思ったらまったり営業してました。
お客はコンスタントに来るみたい。
同時に馴染み客のおばぁちゃんとかいて、地域感がしっかり。

コーヒーとミックスサンドいただきました。

耳つけるとボリューム増えるよってことで耳つきを選択。
パンが美味しい。
「ペリカン」さんというパン屋のものらしい。
今度はトーストをいただきにお邪魔しますかね。
その後は買い出し。今日はヨーカドーへ。
クリーニングにも寄ったっけな。
そして夜は、今週2回目となる「鮨ひぐち」さんへ。
今回はランチではなく、夜のコースにチャレンジとなったんです。
MoonFlower様が「早めにもう1度行こう」ってことで。

内容はVlog通り。いただいたすべてのものを網羅してます。
撮影大変?そんなこともなく。
まぁ遊び半分でやってますからね。真剣さからは程遠く(笑)。
二人で4ユキチ弱。コースは1.5+お酒。
食べログにも記されていますけど、コスパが高いってことですね。
いやぁ、満足でございました。
「うを徳」さんが我が家で唯一の贔屓鮨店になりますが、ここに1枚加わりますかね。
年に3、4回くらいお邪魔することになれば、我が家の贔屓店。
そうなるんじゃないですかね、おそらく。
明日からダイエットかなぁ(爆)。
では。
たらふく食べて、ある意味での豪遊でございました。
ってことで、今日はVlogの方からいきますか:
「レッド・ハルク」もとい「キャプテン・アメリカ」観てきましたよん。
午前10時の上映回でしたが、結構満席でした。
まぁマーベル・ユニバース作品かつアヴェンジャーズ作品ですから納得。
まぁ、大垣人も同類の期待値で見に行ってますけどね。

(2025年映画鑑賞:7本目)
ストーリーは別にいいんだけど、キャプテン・アメリカが人間なんだよな。
スーツを纏わないシーンの方が多く、戦闘シーンが限られるのがなんかね。
もったいないかも。
でもまたアヴェンジャーズ系が再始動するのは嬉しいニュースだわな。
この世界観がどこまでいくのかってのもあるけど(笑)。
昨日雑誌の記事にあった「レトロ系喫茶」に行ってきましたよん。
映画のあと、ランチを兼ねて。
「オンリー」さん(南千住)。

雑誌に掲載されたので激混みか?と思ったらまったり営業してました。
お客はコンスタントに来るみたい。
同時に馴染み客のおばぁちゃんとかいて、地域感がしっかり。

コーヒーとミックスサンドいただきました。

耳つけるとボリューム増えるよってことで耳つきを選択。
パンが美味しい。
「ペリカン」さんというパン屋のものらしい。
今度はトーストをいただきにお邪魔しますかね。
その後は買い出し。今日はヨーカドーへ。
クリーニングにも寄ったっけな。
そして夜は、今週2回目となる「鮨ひぐち」さんへ。
今回はランチではなく、夜のコースにチャレンジとなったんです。
MoonFlower様が「早めにもう1度行こう」ってことで。

内容はVlog通り。いただいたすべてのものを網羅してます。
撮影大変?そんなこともなく。
まぁ遊び半分でやってますからね。真剣さからは程遠く(笑)。
二人で4ユキチ弱。コースは1.5+お酒。
食べログにも記されていますけど、コスパが高いってことですね。
いやぁ、満足でございました。
「うを徳」さんが我が家で唯一の贔屓鮨店になりますが、ここに1枚加わりますかね。
年に3、4回くらいお邪魔することになれば、我が家の贔屓店。
そうなるんじゃないですかね、おそらく。
明日からダイエットかなぁ(爆)。
では。
人形町〜日本橋界隈に出没
2025年01月19日18:50更新
ふぅ〜週末終了ぉ〜、の大垣人でございますぅ。
風邪が完全に治るかと思いきや。。。
喉のイガイガだけがなぜか取れない、んだよなぁ。
あぁ、イライラさせられるわ。
今朝はマンションの年次総会で始動。
大垣人の役員任期も今日まで。
無事に滞りなく終わりましたので。

質問が数件出ただけで総会は35分で終了ぉ〜。
終了後は、アパートには戻らずそのまま外出継続。
行きたいところが日曜休みだったっけ。残念。
ってことで進路変えて、「ディゾン」さんにお邪魔しました。
ひさびさだ〜。
さすが人気店。お客さんがいっぱいいたっけ。
そうそう、ここはキーをもらう指定席制でしたな。

ちなみに今日はウブロの出番でした。
以降は写真ではなくVlogにしましたのでご覧あれ:
硬めのプリン、なかなか良かった。
失敗したのは、ラテにしたところかな。
プリンだったらブラックのコーヒーだな。今度からそうしよう。
うどん食べて、散歩モード。
ウォッチメゾンでは定期(腕時計)パトロール。
百巻店もざっとチェック、ね。
そして最後に映画。
なんとか間に合いました、「劇場版 孤独のグルメ」。
いやぁ、この映画も満席でした。すんごい任期。

(2025年映画鑑賞:6本目)
多くの年配の女性が見てた気がする。
ゴローさん人気?
それとも松重豊人気?
今日もよく歩きました。
では。
風邪が完全に治るかと思いきや。。。
喉のイガイガだけがなぜか取れない、んだよなぁ。
あぁ、イライラさせられるわ。
今朝はマンションの年次総会で始動。
大垣人の役員任期も今日まで。
無事に滞りなく終わりましたので。

質問が数件出ただけで総会は35分で終了ぉ〜。
終了後は、アパートには戻らずそのまま外出継続。
行きたいところが日曜休みだったっけ。残念。
ってことで進路変えて、「ディゾン」さんにお邪魔しました。
ひさびさだ〜。
さすが人気店。お客さんがいっぱいいたっけ。
そうそう、ここはキーをもらう指定席制でしたな。

ちなみに今日はウブロの出番でした。
以降は写真ではなくVlogにしましたのでご覧あれ:
硬めのプリン、なかなか良かった。
失敗したのは、ラテにしたところかな。
プリンだったらブラックのコーヒーだな。今度からそうしよう。
うどん食べて、散歩モード。
ウォッチメゾンでは定期(腕時計)パトロール。
百巻店もざっとチェック、ね。
そして最後に映画。
なんとか間に合いました、「劇場版 孤独のグルメ」。
いやぁ、この映画も満席でした。すんごい任期。

(2025年映画鑑賞:6本目)
多くの年配の女性が見てた気がする。
ゴローさん人気?
それとも松重豊人気?
今日もよく歩きました。
では。
朝は以上に早く始動して長い1日に
2025年01月18日18:24更新
久々の早起き〜、の大垣人でございますぅ。

こんなに早く起きたのは今年1番…のみならず数年来ないかも。
MoonFlower様が推し活遠征ってことでTCATへ送っていきました。
ってことでこれ以降は、vlogの流れで追っていってくださいな:
なんたって、1日映画3本も観ました。
いやぁ、どれも見逃したくないので。
しかもどの映画も人気なんだもんな。混んでましたよ、映画館。

(2025年映画鑑賞:3本目)
「満ち足りた家族」
韓国映画。韓国のテイストそのまま〜って感じでしたね。
最後にドーンとくるんだろうなと思ったらその通り。
キャスティングは良かったかもな〜。大垣人がなんとなくわかる俳優さんばっか。
なんとなくですけどね。名前がわかるんではなく、見たことある的ね。

(2025年映画鑑賞:4本目)
2本目は「室町無頼」をチェック。
むろまちぶらい。
ブライって読めないな。
思ったほどシンプルな時代劇ではないかな。
びっくりは映画館がほぼ満席だった。
老若男女に人気があるみたい。
ストーリーよりそっちがびっくりやな。
そして3本目。これがメインかな。
「アプレンティス」。
話題作?
アメリカではハズれ映画になってるってどこかで読んだけど。

(2025年映画鑑賞:5本目)
パロディー的かと思いきや、結構真面目な感じ。
ドキュメンタリーまではいかないにしても近い。
大統領になる前、しかもTV番組に出演している頃よりも前が描かれてる。
続編ないかな。
一度事業に失敗して、復活、TV番組に出て、そして大統領出馬。
これくらいまではやってほしいな。
それにしてもトランプ人気?なのかこの映画も満席だった。
いやぁ、びっくり。
ってことでもう5本鑑賞か。ハイペースやな。
1年前の2024年1月は1本だけだったしね。
それに比べると、見たい映画が多くある状況ですな。
ってことで午前5時から午後10時すぎまで、長〜い1日でございました。
満喫、満喫、っと。
では。

こんなに早く起きたのは今年1番…のみならず数年来ないかも。
MoonFlower様が推し活遠征ってことでTCATへ送っていきました。
ってことでこれ以降は、vlogの流れで追っていってくださいな:
なんたって、1日映画3本も観ました。
いやぁ、どれも見逃したくないので。
しかもどの映画も人気なんだもんな。混んでましたよ、映画館。

(2025年映画鑑賞:3本目)
「満ち足りた家族」
韓国映画。韓国のテイストそのまま〜って感じでしたね。
最後にドーンとくるんだろうなと思ったらその通り。
キャスティングは良かったかもな〜。大垣人がなんとなくわかる俳優さんばっか。
なんとなくですけどね。名前がわかるんではなく、見たことある的ね。

(2025年映画鑑賞:4本目)
2本目は「室町無頼」をチェック。
むろまちぶらい。
ブライって読めないな。
思ったほどシンプルな時代劇ではないかな。
びっくりは映画館がほぼ満席だった。
老若男女に人気があるみたい。
ストーリーよりそっちがびっくりやな。
そして3本目。これがメインかな。
「アプレンティス」。
話題作?
アメリカではハズれ映画になってるってどこかで読んだけど。

(2025年映画鑑賞:5本目)
パロディー的かと思いきや、結構真面目な感じ。
ドキュメンタリーまではいかないにしても近い。
大統領になる前、しかもTV番組に出演している頃よりも前が描かれてる。
続編ないかな。
一度事業に失敗して、復活、TV番組に出て、そして大統領出馬。
これくらいまではやってほしいな。
それにしてもトランプ人気?なのかこの映画も満席だった。
いやぁ、びっくり。
ってことでもう5本鑑賞か。ハイペースやな。
1年前の2024年1月は1本だけだったしね。
それに比べると、見たい映画が多くある状況ですな。
ってことで午前5時から午後10時すぎまで、長〜い1日でございました。
満喫、満喫、っと。
では。
話題作?「エマニュエル」観た
2025年01月12日18:36更新
連休中日ぃ〜の大垣人でございますぅ。
予定ないけど、午前中から外出。
そー、この映画は見逃せないな〜って。
おそらく人気も上がらず短期上映で終わっちゃうだろうって予想。
話題作?
「エマニュエル」観てきました!

(2025年映画鑑賞:2本目)
そうそう、あの「エマニュエル夫人」シリーズの作品。
モダーンなセッティングでストーリーが展開してました。
場所は、香港の高級ホテル。
クレジットをみると、「St. Regis」だって。そりゃゴージャスだわな。
露出はそれほど。どちらかというと官能的な演出が多いかな。
へーって感じで見てました。
男性客がほとんどでしたけど、女性もカップルもいましたっけ。
個人的には終わり方がちょっと残念だったけどな〜。
もうすこし結末をしっかり描いてくれると面白いのに、と思ったっけ。

遅くなったランチは、寒いこともあって、カレーうどん。
ちゃんと紙エプロンして食べましたけど、大丈夫でした(ホッ)。

買い出し。
Beaver Breadさんとか。
今日はそんなところでしたね。
そうそう、ずーっとApple Watchばかりしてきましたが、Chaykinの出番に。
新年も落ち着いてきましたし、時計のローテもそろそろ本格化させますか。

Vlogは実験的にChaykinのクローズアップを撮ってみました。
改めて、アクションカメラは接写は苦手ということを認識。
実質利用はできないですね。なので写真とうまく組み合わせて、ですね。
さすがにカメラを何台も持ち運ぶってのはないですから。
ってことでVlogをどうぞ:
連休は最終日の明日は何をしますかね〜。
あ、「劇映画 孤独のグルメ」も見逃さないようにせんとね。
では。
予定ないけど、午前中から外出。
そー、この映画は見逃せないな〜って。
おそらく人気も上がらず短期上映で終わっちゃうだろうって予想。
話題作?
「エマニュエル」観てきました!

(2025年映画鑑賞:2本目)
そうそう、あの「エマニュエル夫人」シリーズの作品。
モダーンなセッティングでストーリーが展開してました。
場所は、香港の高級ホテル。
クレジットをみると、「St. Regis」だって。そりゃゴージャスだわな。
露出はそれほど。どちらかというと官能的な演出が多いかな。
へーって感じで見てました。
男性客がほとんどでしたけど、女性もカップルもいましたっけ。
個人的には終わり方がちょっと残念だったけどな〜。
もうすこし結末をしっかり描いてくれると面白いのに、と思ったっけ。

遅くなったランチは、寒いこともあって、カレーうどん。
ちゃんと紙エプロンして食べましたけど、大丈夫でした(ホッ)。

買い出し。
Beaver Breadさんとか。
今日はそんなところでしたね。
そうそう、ずーっとApple Watchばかりしてきましたが、Chaykinの出番に。
新年も落ち着いてきましたし、時計のローテもそろそろ本格化させますか。

Vlogは実験的にChaykinのクローズアップを撮ってみました。
改めて、アクションカメラは接写は苦手ということを認識。
実質利用はできないですね。なので写真とうまく組み合わせて、ですね。
さすがにカメラを何台も持ち運ぶってのはないですから。
ってことでVlogをどうぞ:
連休は最終日の明日は何をしますかね〜。
あ、「劇映画 孤独のグルメ」も見逃さないようにせんとね。
では。
2025年1本目鑑賞、「グランメゾン・パリ」観た!
2025年01月04日18:39更新
まだ風邪っぴき〜の大垣人でございますぅ。
とはいえ、ずーっと家にいると寂しい(!)ので最低限外出。
映画にサクッと行ってきました。
ちゃんと薬飲んで、マスクして。
咳がたまにでるくらいでそれほど辛くもなかったし〜。
ってことで本年1本目の映画鑑賞は「グランメゾン・パリ」。
そう、キムタク主演映画でございます。
多くの料理家がこぞって観に行っているとかいないとか。

(2025年映画鑑賞:1本目)
フランス料理の本場・パリでMichelin3つ星が取れるかっていう単純な話。
だから余計に楽しみやすい。
あと美味しそうな料理の連続。
エンタメとしては非常によくできているなって感じで楽しめました。
まだ風邪の症状が残っているのであとは大人しくしてます。。。
では。
とはいえ、ずーっと家にいると寂しい(!)ので最低限外出。
映画にサクッと行ってきました。
ちゃんと薬飲んで、マスクして。
咳がたまにでるくらいでそれほど辛くもなかったし〜。
ってことで本年1本目の映画鑑賞は「グランメゾン・パリ」。
そう、キムタク主演映画でございます。
多くの料理家がこぞって観に行っているとかいないとか。

(2025年映画鑑賞:1本目)
フランス料理の本場・パリでMichelin3つ星が取れるかっていう単純な話。
だから余計に楽しみやすい。
あと美味しそうな料理の連続。
エンタメとしては非常によくできているなって感じで楽しめました。
まだ風邪の症状が残っているのであとは大人しくしてます。。。
では。