Restaurant Mari
朝は以上に早く始動して長い1日に
久々の早起き〜、の大垣人でございますぅ。
こんなに早く起きたのは今年1番…のみならず数年来ないかも。
MoonFlower様が推し活遠征ってことでTCATへ送っていきました。
ってことでこれ以降は、vlogの流れで追っていってくださいな:
なんたって、1日映画3本も観ました。
いやぁ、どれも見逃したくないので。
しかもどの映画も人気なんだもんな。混んでましたよ、映画館。
(2025年映画鑑賞:3本目)
「満ち足りた家族」
韓国映画。韓国のテイストそのまま〜って感じでしたね。
最後にドーンとくるんだろうなと思ったらその通り。
キャスティングは良かったかもな〜。大垣人がなんとなくわかる俳優さんばっか。
なんとなくですけどね。名前がわかるんではなく、見たことある的ね。
(2025年映画鑑賞:4本目)
2本目は「室町無頼」をチェック。
むろまちぶらい。
ブライって読めないな。
思ったほどシンプルな時代劇ではないかな。
びっくりは映画館がほぼ満席だった。
老若男女に人気があるみたい。
ストーリーよりそっちがびっくりやな。
そして3本目。これがメインかな。
「アプレンティス」。
話題作?
アメリカではハズれ映画になってるってどこかで読んだけど。
(2025年映画鑑賞:5本目)
パロディー的かと思いきや、結構真面目な感じ。
ドキュメンタリーまではいかないにしても近い。
大統領になる前、しかもTV番組に出演している頃よりも前が描かれてる。
続編ないかな。
一度事業に失敗して、復活、TV番組に出て、そして大統領出馬。
これくらいまではやってほしいな。
それにしてもトランプ人気?なのかこの映画も満席だった。
いやぁ、びっくり。
ってことでもう5本鑑賞か。ハイペースやな。
1年前の2024年1月は1本だけだったしね。
それに比べると、見たい映画が多くある状況ですな。
ってことで午前5時から午後10時すぎまで、長〜い1日でございました。
満喫、満喫、っと。
では。
こんなに早く起きたのは今年1番…のみならず数年来ないかも。
MoonFlower様が推し活遠征ってことでTCATへ送っていきました。
ってことでこれ以降は、vlogの流れで追っていってくださいな:
なんたって、1日映画3本も観ました。
いやぁ、どれも見逃したくないので。
しかもどの映画も人気なんだもんな。混んでましたよ、映画館。
(2025年映画鑑賞:3本目)
「満ち足りた家族」
韓国映画。韓国のテイストそのまま〜って感じでしたね。
最後にドーンとくるんだろうなと思ったらその通り。
キャスティングは良かったかもな〜。大垣人がなんとなくわかる俳優さんばっか。
なんとなくですけどね。名前がわかるんではなく、見たことある的ね。
(2025年映画鑑賞:4本目)
2本目は「室町無頼」をチェック。
むろまちぶらい。
ブライって読めないな。
思ったほどシンプルな時代劇ではないかな。
びっくりは映画館がほぼ満席だった。
老若男女に人気があるみたい。
ストーリーよりそっちがびっくりやな。
そして3本目。これがメインかな。
「アプレンティス」。
話題作?
アメリカではハズれ映画になってるってどこかで読んだけど。
(2025年映画鑑賞:5本目)
パロディー的かと思いきや、結構真面目な感じ。
ドキュメンタリーまではいかないにしても近い。
大統領になる前、しかもTV番組に出演している頃よりも前が描かれてる。
続編ないかな。
一度事業に失敗して、復活、TV番組に出て、そして大統領出馬。
これくらいまではやってほしいな。
それにしてもトランプ人気?なのかこの映画も満席だった。
いやぁ、びっくり。
ってことでもう5本鑑賞か。ハイペースやな。
1年前の2024年1月は1本だけだったしね。
それに比べると、見たい映画が多くある状況ですな。
ってことで午前5時から午後10時すぎまで、長〜い1日でございました。
満喫、満喫、っと。
では。