May 2025

レトロ喫茶「ギャラン」さん(上野)へ

今日もウォーキング行ったど〜、の大垣人でございますぅ。
連日連夜。
ひさびさに2日連続のウォーキングじゃん。

しかも、今日はフルコース。

1時間強あるいて、6キロ以上の距離。悪くないかも。
MoonFlower様が健康診断目前ってのもあると思うけど、真剣(笑)。
そういえば、健康診断終わったら「お寿司」って言われたっけ。

んなご褒美が必要か?(汗)

さて、お仕事。
今日は在宅ワークに。
大きな会議もなく、資料作成やらいろいろと。

パソコン3台体制で仕事してましたわ(!)。
って、1台(MacBook Air)は余分だな。仕事と関係ない。
まぁ、同時に色々できるのでいいんですけど。

ってここからはVlogで:







ファイルのアップロードが相当時間かかりそうなので、ランチを兼ねて外出。
ずっと家にいても悶々とするだけだしね。
ファイルは7ギガとかあるし(!)。

結局、この前、GW中に撃沈した上野界隈へ。
って、外の日差し強いね。もう日傘いるじゃんね。

「王城」さんを目指して行ったけど、お休みでした。火曜日定休か。
あいかわらず行き当たりばったりですけどね。
ってことで次なる候補の「ギャラン」さんへ。

喫煙可で現金のみっていうところでした。
大半が喫煙者だったけど、そこまで気にならず。。。
にしても、大学生くらいに若いお客が結構いたっけな〜。



アイスコーヒーにナポリタン。





お会計してみると、この2つで2,050円。うーん、結構高く着くね。
まぁ場所代、ってことなんでしょうね。
味で考えちゃうと、ちょっと難しく。。。

昨今のレトロ喫茶ブームとインバウンドの購買力で価格アップってところでしょうか。
気楽に喫茶店でランチってわけにはいかなくなったなと再認識。
まぁ、ラーメンも1,000円で食べられないこと多いですもんね。

にしても2,000円超えは、大垣人にとっては厳しいです、はい。

仕事は結局のところ、まぁまぁ。
喫茶店でも作業してたし、家に帰ってからも継続。必要なもんはできたっけ。
早速社内展開して、様子見…っと(笑)。



晩御飯はひさびさに白飯食べたっけ。
漬け丼。
ごちそうさまでした。

明日もウォーキング行ける?行く?
どうなりますやら。

では。


GW明け、まだまだリハビリ的ですかね

ふぅ〜、まだ月曜日かいな〜、今週長いぞ〜、の大垣人でございますぅ。
今週は体力勝負?
そーそー、GWで派手に中断していたウォーキング、今日はショートVer.ながらやりました。

ちーとは健康に配慮した生活せんとね。
体重もだし(汗)。

ってまぁ、本日のVlogはこんな感じで:







朝イチから百貨店でお買い物ですかぁ〜。
そーそー、クライアント様のお一人がGW中にご結婚されたので。
お祝いの品をゲットしてお届けにあがりました。

錫製のインテリア品。
曲げたりして自由な形にできるトレーですね。
お祝い品としてこれが結構喜ばれます。なので何度も買ってる。

プロジェクトメンバーに「何か準備して」と言ってあったのですが忘れてたようで。
クライアント様のみならず、冠婚葬祭だけはしっかりしておかないとってリアクションです。
無事に受け取っていただけて良かったです、はい。

それ以外にはトラブル処理と資料レビュー。
若いコンサルが「そこまで細かくPPT資料を作成しないとダメですか」の質問にがっくし。
スキルに飢えてるのかと思ったら、もう楽することを考えるのか、、、ったくぅ。

まぁスキルばかりは他人に譲れないので、自分で上限・リミットを引くのであれば仕方ないですね。
あとはまぁお任せです。
譲らない・譲れない部分は大いにありますのでそこだけは死守するだけですね。

っていってたら、仕事モードで日付が変わる…まだ月曜日ってのに。
明日はちょっとプロジェクト3つを俯瞰して、以降の動き方を考えないと。
タイミングなんかもあるので、よく留意しておかないといかんですな。

踏ん張りどころはどこ?これが命題。

ってことで今日はこんなところですかね。
仕事以外に目立ったネタはない、ってところなんですわ。

では。


江口のりこ主演「星の降る時」を観た〜

週末終了ぉ〜!の大垣人でございますぅ。
これでオフィシャルにGWが終わりですな。
って、木金と出張に出たせいもあって、そんな気分はとっくにぶっ飛んでるけど。

まぁいいでしょ。

今日は観劇。みやすいPARCO劇場。渋谷ですな。
余裕を持っていけばいいのに、舐めてたっけ。
開演数分前に滑り込んだわ。焦った。

やっぱ渋谷とはいえ、余裕を持って家を出ないとな。反省。




本日観たのは「星の降る時」。イギリスの作品みたい。


(2025年観劇:1本目)

江口のりこ 那須凜 三浦透子 近藤公園 山崎大輝 八十田勇一/
西田ひらり 佐々木咲華 下井明日香/秋山菜津子 段田安則

娘のウェディングの日のドラマなんだけど、んなに1日でいろいろ起きる?って感じ。
まぁ、いいんですけど(笑)。

以前も江口のりこの舞台は見たことあったな。


昨日が初日、だったこともあり?まだ成熟度としては上がってないのかな。
今日で言うと、最後がなんとも。。。
演出上の難しさもあるんだろうけど、おお、これで終わりって感じでthe end。

カーテンコールって、演者が少し緩んだ表情を見せるのが恒例かなと思ってたのですが、
演者ら自身に不満があるのか、笑顔どころか返って厳しい表情を見せていたっけ。

うーん、難しいね。




本日のメインはうどんでした。
この前の「谷や」さんとは別の味・こしになるんですけど、それはそれでgood
ってか、以前はこんなに味がよかったっけ?ってくらいの印象。

美味しくいただきました。

夕方から夜にかけてはお仕事。
来週、もとい、今週は長く感じるんだろうなぁ。
がんばらんと。

ってことでVlogをどうぞ:







渋谷は奥深いねぇ。
映像撮るには苦労しない場所ですな。
スターウォーズはまったくの遭遇。事前に何も情報なく。

映像にはないですが、グッズ売り場もすごい人でびっくりでした。
作品は見ますが、グッズには興味なしってことで。

では。





関連ランキング:うどん | 三越前駅日本橋駅新日本橋駅




「鶴屋」さん&「ユニゾン テイラー」さん(人形町)

はいはい、週末ぅ〜の大垣人でございますぅ。
雨は結構降ったみたいですよね。
外へ出たのは雨が上がってからですけど(笑)。

そうそう、大垣から便りがきました。
届いたよ、って。




とりあえず母の日だけはなにか贈る様にしてます、ってやつです。
4月の誕生日は逆になにもしれませんけど<バキッ。
ネット注文だから、写真送ってもらってそんな感じか〜ですね。

外出して、遅いランチ。
MoonFlower様がそばが食べたいと言うリクエストもと、蕎麦屋探し。
なんとかお初のお店が見つかりました。

「鶴屋」さん。若者向けのお店ですかね?
インテリアを見ても、すこしオシャレ感がありました。
スタッフさんも若い男性。おばちゃんじゃないし(爆)。








からし大根そばをいただきました。
想像以上に辛かったっけ。
そばは白と黒が選べるスタイル。黒をいただく。

結構な太麺でボリューム感ありました。美味しい。
今度は普通にもりそばとかいただかないとな〜。
ご馳走様でした。




その後は、一人で「ユニゾン テイラー」さんへ。久々ですね。
調子に乗ってプリンまでいただいて。。。
本当に調子に乗ってたっけ。

晩御飯が不要になる程お腹いっぱい。
そばとプリンで十分だったなんて。。。
まいっか。

そして今日は「神田祭」ですか。人形町界隈でもお神輿やら見かけました。
なんとか一部映像に収めることができましたよん。

ってことで本日のVlogをどうぞ:







明日は天気が良くなるのかな。
なんか予定があったんだっけ。
今週末もあっという間に終わっちゃうかな〜。

では。





関連ランキング:天ぷら | 人形町駅小伝馬町駅三越前駅






関連ランキング:カフェ | 人形町駅浜町駅小伝馬町駅




神戸出張:マナー違反の主は一体どんな人?!

ふぅ〜、帰京しました〜、の大垣人でございますぅ。
神戸出張、終わり。
無事に?

前回はえらいことになったけど、今日は穏便に(おいおい)。
クライアント様と相談して、作戦を変更したので(笑)。
次回は6月かな。

今日は新幹線の予約時間を変更することなく乗れました。
3列席の窓際。
昨日と同じ感じですね。



昨日とは違って気になったことが。
今日はマナー問題。
これ、リクライニングを下げ過ぎ。。。

もし大垣人がトイレとかで席を出たい時に、明らかに無理。

写真にははっきり写ってないかもしれませんが、その乗客はヘッドセットしてました。
ずーっと若い人なんだろうなって。そう思ってました。
若い人の気配りがイマイチ、なんてよくある話じゃないですか。

結局その男性、東京駅までスルーで乗車だったんです。
下車するにあたって、振り向かれたのでパッと見たら…年配の男性でした。
大垣人よりも年上。50歳代中盤くらいかな。

いやぁ、びっくりしました。
単なる「中年男性のデカい態度(わがまま)」でしたね(爆)。
あらまぁ。

晩御飯は町中華で。MoonFlower様もお疲れモードだったしね。





お酒が進んだ〜。飲み過ぎやな。

ってことでVlogをどうぞ:







明日は夜の雨模様が続くみたいだから、家でまったりですかね。
特段用事も予定もないし〜。
ゆっくり休みます、はい。

あ、まずは荷解きせんとあかんな。

では。


神戸出張:新幹線の座席はどこがベスト?!

神戸入り〜、の大垣人でございますぅ。
体力勝負のタスクが続きますが、なんとか初日をクリア。
びっくりな結果を得ていますけど(笑)。

今朝は9時前の新幹線。
いつもの窓際「E」席が取れず。新幹線混んでますね。
東京駅には修学旅行生もわんさかいたし。

座ったのはE席とは反対の「A席」。窓際。
ご存知の通り3列シートの奥ですね。
幸い、新神戸までとなりの「B席」は空席。

ただ、「C席」に強敵が現れました。



新大阪で降りるかなと思ってたら、大垣人同様に新神戸で下車でした。
さすがにトイレに行きたくなることがなかったから良かったんですけどね。
窓をとるかアクセスをとるか、悩ましいですね。

ってことで本日のVlogをどうぞ:







一緒に出張しているクライアント様は体力余ってたな〜。
ホテルにチェックインしてから食事までの時間、大丸周辺のブランドショップに行ってたって。
流石に何かを買い込んできたって感じではなかったですけど(笑)。

明日、サクッと終えて帰京しますかね。

前回は社長といろいろあったけど、果たして今回は?!
トラブルフリーになるようにせんとね。

では。


GW明けて早速「2→3」に戻る

GW明けはなかなか大変ね〜、の大垣人でございますぅ。
今日のキーワードは「2→3」ね。
そう、プロジェクトの数。

4月末に一旦1つが終了して、「2」になりました。
そしてGW明けの今日、新しいのがスタート。
小さいプロジェクトですけどね。

ってことで「2→3」です。

若手がやる気なので頑張ってくれるでしょう!

かくいう大垣人は進行中のプロジェクトのトラブル処理。
クライアント様の担当役員にも説明して、なんとかことなきを得た。
ふぅ〜。

役員の部屋に直進していくと「え?大垣人さん、私に用ある?」的な顔だったな。
そりゃそうだよな、全く想定してないトラブルだっただろうし。
ま、とりあえずなんとかなりそうってことで。。。

午後4時前には一旦クライアント先を失礼して、個人ワークの時間に。
いろいろとプロジェクト外の、ファームの仕事をしないといけなかったので。
ってことで久々に「バイロンベイ」さんのところにきた。




ノマドワーカーの聖地みたいになってんな、ここ。
それだけ居心地いいんだろうけど。
大垣人もありがたく、ノマドモードさせていただきました。

夜は旅支度。

そして晩御飯。。。今日は久々に白米でした!







今日はリハビリって感じでしたね。周りをみても。
あ、でもプロジェクトの相談を役員さんと真面目に議論したっけ。
しかもその議論、なかなか良かった。

大垣人が想定している範囲(シナリオパターン)の中で、最もおもしろいほうにきた。
こりゃまたやりがいにつながるな(笑)。

ってことでリハビリ〜なんて呑気なことは言ってられないな〜。
頑張らんと。

そして今日から、Vlogの映像の通り、夏のスタイルに移行。スーツが薄くて涼しいの。
まぁ、すぐに気温が上がって余裕なくなると思うけど(笑)。

ってことで明日は早いんだっけ。

そうそう、寝つきが悪かったからかな、夢を見たんですよね。
蛇を捕まえるテクニックを学んでる夢。
蛇は真っ白じゃなかったけど、白っぽかった。お腹の面だったのかな。

いずれにして、そーゆー夢みてまひた。

では。





関連ランキング:カフェ | 人形町駅馬喰横山駅小伝馬町駅




「melocotón(メロコトン)」さん(茅場町)

GW終わり!!!の大垣人でございますぅ。
明日から仕事ですわ〜。
大変ですよね〜。

ん〜、5月病だ、間違いない(おいおい)。

ま、明日からの心配は明日にしよ。
ね。そういうことですよね。
Bygonesっ。

GW最終日はMoonFlower様のリクエストで外食。
スペイン料理となりました。
2回目の入店、です。「メロコトン」さん(茅場町)。隠れ家的なバルです。

前回、初入店はこんな感じでひた:

どうする?応募する?(2025年2月11日)

今日はちょっと食べ過ぎたかな〜。






今夜のお供はBreguet





これが今日一番のディッシュかな〜。








大垣人は珍しく3杯飲んだんだっけな。
スパークリング2杯と赤ワイン。
まぁ、GWの締めですからね(笑)。

ってことで本日のVlogをどうぞ:







さ、明日からはちゃんと仕事(社会復帰)せんとね。

がんばらんと。

では。





関連ランキング:スペイン料理 | 八丁堀駅茅場町駅水天宮前駅




コクラーベに間に合いました〜

GW最後の晴れの日ですかね、の大垣人でございますぅ。
今日は見逃すまい、と午前8時台の映画に行ってきました。
「教皇選挙」が観たくって。

午前11時台のは満席だったので午前8時台の上映にしたのですが…
それでも満席でした(驚)。
まぁ、リアルにコンクラーベ(教皇選挙)があるから余計に、ですかね。

アカデミーの評価も良かった様ですし。



2025年映画鑑賞:13本目)

いやぁ、この映画、映像もストーリーも良かったです。
今時のネタも含まれていることもあり、見応えがありました。
もう1度観たいかも。それくらいに良かったです。

そして、エンディングはいかにも現代に対する問いかけがある感じ。。。
配信になったらまた観るのはまちがいない、ですね。
いやぁ、見逃さなくて良かったです、ほんと。



2025年映画鑑賞:14本目)

WEST.の面々がでてる「ノリの映画」も観ました。
もっと面白いかと思って観たのですが、見た目より演ってる当人たちが楽しかったかな、と。
そういうノリでできている映画でしたね。

まぁ、お気楽エンタメ、ってことで。

上野の喫茶巡りでもと思って、一旦エリアに入ったのですが、無謀でした。
GW真っ最中。
どこも人だかり。それだけで気が滅入りました。

やっぱ平日とかにいかないといけないエリアですね。
週末は行列必至。
それを覚悟で行く前提でしょうね。

今日はそんな気持ちになれず。。。退散。

MoonFlower様と合流して、神田遠征。
町中華食べたい、ってのが結局「味坊」さんに行くことに。
ハズレなしのお店です、はい。






やっぱこの羊肉を頂かないと、ですね。
いやぁ、満腹になりました。
GWは食べ過ぎですね。

ダイエットはこの先に。

ってことでVlogをどうぞ:







GW満喫してるな〜。
この後の5月、さらに祝日のない6月を乗り切るのは大変だ。。。(汗)
あ、あんまり考えるのはやめとこ。

GWはまだ明日まであるんやし。
では。





関連ランキング:中華料理 | 神田駅岩本町駅淡路町駅




「Bベンジャーズ」はどうよ?

もうGWの予定はありませーん、の大垣人でございますぅ。
ってことでいつもの週末モードへ回帰。

早速、映画を。

「教皇選挙(コンクラーベ)」が観たい。
けどもめっちゃ人気。満席ばっかり。
うーん、今日は無理。

ってことで、その次の候補に。
「サンダーボルツ」観てきました。

今年、13本目。

34月でずいぶんとペースダウン、です。。。


2025年映画鑑賞:12本目)

「Avengers」ならぬ「B-vengers」ってのに吹き出しちゃったよ。
確かに「この人たち、誰?」ってキャスティングですし。
セッティングもスーパーヒーローの集団でもなんでもなく。

ちょっと傷をもった人たちの偶然の集まり、だもんな。
今度はこれからどうやってシリーズ化して盛り上げるんだろう?
まぁ、それなりの世界観があるんだと思う(あるはず…)。

ってことで様子を見てみます。次作は来年?!
のんびりと、期待しすぎない程度に、待ちましょう。

その間に、「スーパーマン」とか「ファンタスティックス4」があるしね(おいおい)。

ってことでVlogどうぞ:







「コンクラーベ」は明日観ることに。朝早いけど。
こちらはめっちゃ楽しみ。

では。


鎌倉遠征:「コマチーナ」さんでGW宴!

GW後半スタートぉ!の大垣人でございますぅ。
基本何の予定もないGWですが、今日だけ例外。
午前中に鎌倉集合!って言われるランチイベントに行ってきました。

鎌倉、昨年のGWもyk110姉らと行ってましたね。

ってことで早めに鎌倉入りして、お目当てのパン屋さんに寄ってからの大宴会。
いやぁ、大変な賑わいでした!!!
8人のメンバーが集って、昼からパーティー!

料理は、食べログTop5000のお店「オステリア・コマチーナ」さん。
大垣人はこのグループとともに1度だけお邪魔したことがあります。
味は折り紙付き、ってやつですね。

美味しいイタリアンとワイン…ボトル何本空いたのか不明なレベルの宴でした。



いやぁ、どれも美味しい。。。
今度は小グループで行って、レモンパスタをたらふく食べてみたいなぁ。



羊もやっぱり外せませんでした。いやぁ、がっつり。



本当にごちそうさまでした。
午前1130分にスタートした宴ですが、終わったのが午後4時30分。
5時間も繰り広げてたんだ〜。驚き。

そして新橋に移動して2次会、ですからね。
どんだけパワフルな面々が揃ってるってことですか!
驚きますわ、本当に。




でも、まさにゴールデンウィークだ!って感じで楽しめました。
仕事も大してない中で、サイコーですな。
ありがたや、ありがたや。

ってことで、Vlogも見ていってくださいまし:







まだまだGW続きますね!
天気もまずまずみたいだし。
映画見に行かないとな。

では。





関連ランキング:パン | 鎌倉駅和田塚駅






関連ランキング:イタリアン | 鎌倉駅和田塚駅






関連ランキング:中華料理 | 新橋駅汐留駅内幸町駅




GW後半戦へ〜

はい、GW後半へ突入!の大垣人でございますぅ。
なんとか今日も乗り切った。
って、若手のプロジェクトアサインで面談続き。

いろいろと面倒なんですわ(汗)。

なんて言っても仕方がない。
前向いていかんと。
そうそう、bygonesっ。







とりあえず明日からの4日間は仕事のことをあまり考えない様に、ね。
そういう日々も必要です。
このブログもちょっと滞っていますけど(汗)。

そう言う時もあるでしょ?

今はYouTube、ブログ、そしてIGといろいろとやることあるわけだし。
マイペース、大事ににしていこ。
そうそう、自分のペースで。

明日は鎌倉へ行ってきます。
GW2025で唯一のイベント。
楽しみ〜。

って早起きしないと。

では。


ex.同僚コンサルとの密会へ

とうとう5月ぅ〜!の大垣人でございますぅ
プロジェクトの数が3→2。
そしてクライアント様がお休みってこともあり少し余裕あり。

まぁにGWって感じかな。

そして先輩コンサルで戦友と久々に合流してきました。
指定された場所はめずらしく神保町。
地図を見ながら行ってきましたよん。

「魚金」のお店でした。いいね、お魚。
良い感じで酔っ払ってきました〜。
ストレス発散とやっぱりコンサル談義。ビョーキですね。

ってことでVlogをどうぞ:







いやぁ、あっという間に時間が過ぎていきましたわ。
なんかGWって感じがしてきましたわ。

では。





関連ランキング:海鮮・魚介 | 神保町駅竹橋駅九段下駅