メロコトン

「melocotón(メロコトン)」さん(茅場町)

GW終わり!!!の大垣人でございますぅ。
明日から仕事ですわ〜。
大変ですよね〜。

ん〜、5月病だ、間違いない(おいおい)。

ま、明日からの心配は明日にしよ。
ね。そういうことですよね。
Bygonesっ。

GW最終日はMoonFlower様のリクエストで外食。
スペイン料理となりました。
2回目の入店、です。「メロコトン」さん(茅場町)。隠れ家的なバルです。

前回、初入店はこんな感じでひた:

どうする?応募する?(2025年2月11日)

今日はちょっと食べ過ぎたかな〜。






今夜のお供はBreguet





これが今日一番のディッシュかな〜。








大垣人は珍しく3杯飲んだんだっけな。
スパークリング2杯と赤ワイン。
まぁ、GWの締めですからね(笑)。

ってことで本日のVlogをどうぞ:







さ、明日からはちゃんと仕事(社会復帰)せんとね。

がんばらんと。

では。





関連ランキング:スペイン料理 | 八丁堀駅茅場町駅水天宮前駅




どうする?応募する?

祝日終わり〜の大垣人でございますぅ。
今日は火曜日だよな。

水曜日から3日間持ち堪えるだけ、か。
って、月曜日も一応仕事したっけ。
そういう意味では祝日が火曜日や水曜日に入ると変速。

1週間がかなり短く感じます。
その分、来週は長く感じるんだろうなぁ。

なんか朝ごはんを豪華に食べて外食。
「おやつのこぼく」さんの予約が珍しく取れたっていうので。
徒歩で。

午後は、大塚ローテックの時計の展示に行きたくって表参道へ。
表参道から原宿までずーっと歩き。
久々に竹下通りも歩いたけど、もうスコープ外の人になってました(笑)。



お目当てはこの「5号改」っての。
3月に抽選販売だっけ。
日本でしか販売しないっていうブランド。

転売対策が大変だろうなぁ。

すでに別モデルじゃ2倍どころか4〜5倍の値段が。
マニアの間じゃ陶酔の眼差しの先にあるもんなんでしょうね。

晩御飯は、評判のいいスペイン料理のお店へ。
melocotón」(メロコトン)さん(茅場町)。
もちろんお初です。



隠れ家的なお店でしたね。裏通りにあるし。
なかなか良いお店でしたよん。
またお邪魔します。

ってことで今日はこんな感じですかね:





1日があっという間でしたね。
しかも美味しいものをいただいてフィニッシュは最高です、はい。
贅沢な時間の使い方でしたな。

ちょっとビデオの作り方も高度化させないとな。
なかなかうまく撮れないし、調整もできないんですけどね。




そうそう、さすがに帰りは風が冷たくって、電車で帰ってきました。
普通は徒歩で、って感じですね。
そういう意味でも利用しやすいお店になるかも、です。

コスパもいいですし!

昨日のお鮨のお店といい、贔屓にするお店が増えそう?!

で、大塚ローテック、どうしますかね。
80万円ほどとお安くはないのです。
プレ値が付くってのもポイントでもないです、はい。

大垣人の時計コレクションのラインナップに入れるかどうか。
MoonFlower様の反応は、それほどポジティブではありませんでした。
周りから言わせると、「かわいい」とか「マニア向け」とかありますけどね。

ボーナスが出たら真剣に悩みますかね。
そうだ、それがまずは先かな。
そうじゃなければ時計貯金(500円貯金)を取り崩す?!

まずはボーナスの確認まであまり考えすぎないようにします(笑)。

では。





関連ランキング:洋菓子 | 浜町駅水天宮前駅人形町駅







関連ランキング:スペイン料理 | 八丁堀駅茅場町駅水天宮前駅