Photo
ちょっとターニングポイント?
2025年03月24日18:35更新
今日もいい天気でしたね〜、の大垣人でございますぅ。
仕事は忙しめかなぁ。
いろいろと変な仕事に巻き込まれてる。。。
いやぁ、困ったなぁ。
ま、無痛状態でやるしかないな。
しゃぁない。
ってことでちょっとバタバタとしています。
大阪旅行の反動か?
やることはきっちりやってんですけどね、窓際族でも(!)。
午後はドライブ(おいおい)。

皇居〜東京駅周辺をぐるっと1周。

そうそう、このカフェには行ってないな〜と。
「Cafe 1894」さん。
内装がみたい〜(ってコーヒーとかじゃないんかい!)。

気温は前日に比べると下がっているけど、窓の外は気持ちよさそうだったな。
仕事的には気分は晴れませんが。。。(汗)。
では。
仕事は忙しめかなぁ。
いろいろと変な仕事に巻き込まれてる。。。
いやぁ、困ったなぁ。
ま、無痛状態でやるしかないな。
しゃぁない。
ってことでちょっとバタバタとしています。
大阪旅行の反動か?
やることはきっちりやってんですけどね、窓際族でも(!)。
午後はドライブ(おいおい)。

皇居〜東京駅周辺をぐるっと1周。

そうそう、このカフェには行ってないな〜と。
「Cafe 1894」さん。
内装がみたい〜(ってコーヒーとかじゃないんかい!)。

気温は前日に比べると下がっているけど、窓の外は気持ちよさそうだったな。
仕事的には気分は晴れませんが。。。(汗)。
では。
花見シーズン到来!
2025年03月13日18:10更新
今日は作業中心の日でした、の大垣人でございますぅ。
会議は少なめ。
本当にありがたい日だわさ。
とはいえ、仕事する場所をコロコロと変えるのも贅沢やな。
休憩も兼ねて、ね。
ってことで三越前界隈へも足を延ばす。

あら〜、桜が綺麗じゃない。
その分、外国人もわんさか。
まぁ仕方がないですけど(苦笑)。
ちょっとdetourになってもこのエリアを歩いて通るのは気分がいい。
季節を感じられるのって大事ですね。
って、年取ったコメントか<バキッ。
写真もいいし、動画で雰囲気が感じられるのもいいなと再認識。
ってことでVlogをどうぞ:
ソメイヨシノではないです。この桜は、「オカメザクラ」。
大垣の実母とLINEしたら、その桜は知らないって。
もう咲いていることに驚いてた(確かにそうね)。
三越前はこれが風物詩よねぇ〜。
ってことで当面外出するのはこの方面か(笑)。
今夜もウォーキングしましたぁ!今週2回目!
では。
会議は少なめ。
本当にありがたい日だわさ。
とはいえ、仕事する場所をコロコロと変えるのも贅沢やな。
休憩も兼ねて、ね。
ってことで三越前界隈へも足を延ばす。

あら〜、桜が綺麗じゃない。
その分、外国人もわんさか。
まぁ仕方がないですけど(苦笑)。
ちょっとdetourになってもこのエリアを歩いて通るのは気分がいい。
季節を感じられるのって大事ですね。
って、年取ったコメントか<バキッ。
写真もいいし、動画で雰囲気が感じられるのもいいなと再認識。
ってことでVlogをどうぞ:
ソメイヨシノではないです。この桜は、「オカメザクラ」。
大垣の実母とLINEしたら、その桜は知らないって。
もう咲いていることに驚いてた(確かにそうね)。
三越前はこれが風物詩よねぇ〜。
ってことで当面外出するのはこの方面か(笑)。
今夜もウォーキングしましたぁ!今週2回目!
では。
渋滞続きの一日でした〜
2025年02月23日18:18更新
午前9時にCクーペ出動ぉ!の大垣人でございますぅ。
いやぁ、今日はひどかったよ、渋滞。
予想外。
いつもの1時間の道のりが本日は4倍。
午後1時に到着だもんなぁ。
まいりました。

天気が良かったのが救い。
首都高、レンボーブリッジを超えるのも、アクアライン疾走も、楽しい。
渋滞がなければサイコーやったな。
まぁ事故られたり・巻き込まれたりがないだけでもありがたい、か。
千葉ではお墓参りやら買い物やら、友人へのお届け物やら。
あっという間に夜になったわな。
お届け先の場所を勘案して帰りはグルッと湾岸を走ることに。
ついでに、随分とご無沙汰している「ヴィーコロ」さんでディナー。
軽いピザを美味しくいただきました〜。

そうそう、湾岸走って良かったのは、東京ディズニーランドの花火が見れたこと。
小岩時代にはよく見えてましたっけね。
高速道路からも見えて良かったです、はい。
それもなんとか映像に入ってますので見てってくださいな。
ではVlogどうぞ:
帰りの、この花火が見れるくらいまでは結構渋滞がつづきましたっけね。
Stop & Goの繰り返し。
いやぁ、今日一日、車の中で何時間過ごしたんだか。。。

明日はのんびりですかね。
映画、かな?
では。
いやぁ、今日はひどかったよ、渋滞。
予想外。
いつもの1時間の道のりが本日は4倍。
午後1時に到着だもんなぁ。
まいりました。

天気が良かったのが救い。
首都高、レンボーブリッジを超えるのも、アクアライン疾走も、楽しい。
渋滞がなければサイコーやったな。
まぁ事故られたり・巻き込まれたりがないだけでもありがたい、か。
千葉ではお墓参りやら買い物やら、友人へのお届け物やら。
あっという間に夜になったわな。
お届け先の場所を勘案して帰りはグルッと湾岸を走ることに。
ついでに、随分とご無沙汰している「ヴィーコロ」さんでディナー。
軽いピザを美味しくいただきました〜。

そうそう、湾岸走って良かったのは、東京ディズニーランドの花火が見れたこと。
小岩時代にはよく見えてましたっけね。
高速道路からも見えて良かったです、はい。
それもなんとか映像に入ってますので見てってくださいな。
ではVlogどうぞ:
帰りの、この花火が見れるくらいまでは結構渋滞がつづきましたっけね。
Stop & Goの繰り返し。
いやぁ、今日一日、車の中で何時間過ごしたんだか。。。

明日はのんびりですかね。
映画、かな?
では。
関連ランキング:ピザ | みどり台駅、西登戸駅、千葉みなと駅
千葉で所用をこなすと美味しいものにありつける
2025年01月25日18:19更新
千葉往復してきました〜、の大垣人でございますぅ。
今日はちょっと寒かったですね。
ユニクロの「極暖」シャツ着てました。
あったかいわ、あれ。すごい技術ですな。
Cクーペ出動。首都高〜アクアライン。
渋滞はほとんどなく、スイスイ。
ただ、途中で小雨が降ってきましたっけ。
千葉でガソリン入れましたけど、
高いなぁ。
一瞬200円?(リッターあたり)と思ったけどそこまででなかった。

タンクの残量は半分以下だったっけ。44リットルも入ってる(笑)。
千葉で買い出しいったり、お墓参りいったり、といつものルーティン。
そうそう、いちご買いに行ったっけ。
いちご狩りができるところへ。
2パック買った。

車の中で1パック食べた。
大きいんだけど、繊細な甘さ。
パンチがあるわけでなく、上品に甘い感じ。
いちごもいろいろあるな〜。
お墓参りのあとはイタリアンのランチ。
久々に「Trattoria Delfino」さん。
そして夜はいくつかの候補の中から焼肉を選択。
贅沢〜。
「赤とんぼ」さんに予約をして行ってきました。

車なので、ノンアルビール→ウーロン茶、でお肉をいただいてきました〜。
お腹いっぱい。
食べすぎた。

二人で1ユキチ(エイイチ)。
んなもん?高い?
一人5,000円ってことですのでまぁまぁですかね。
あ〜、一つ忘れた。
お墓で猫ちゃんみつけました〜。

MoonFlower様は近寄れたのですが、大垣人はNG。
すぐに逃げられちゃいました。

なんでやね〜ん!

今日もなぜかAppleWatchの出番でしたっけね。
カメラ操作に便利かと思ったんだけど、その操作はせず(笑)。
まだまだ映像の撮り方とか全然わからんけど。。。
あ、編集もか。なんでも勉強・吸収、ですな。
ってことでそのfootage、本日のVlogをどうぞ:
って毎日Vlog撮り続けるってできんのか?
とりあえず3日に1回くらいを最低ペースにしますかね。
ネタがあるか、だもんな。
まぁね。
明日は冷蔵庫がやってくるんだっけ。お〜!
では。
今日はちょっと寒かったですね。
ユニクロの「極暖」シャツ着てました。
あったかいわ、あれ。すごい技術ですな。
Cクーペ出動。首都高〜アクアライン。
渋滞はほとんどなく、スイスイ。
ただ、途中で小雨が降ってきましたっけ。
千葉でガソリン入れましたけど、
高いなぁ。
一瞬200円?(リッターあたり)と思ったけどそこまででなかった。

タンクの残量は半分以下だったっけ。44リットルも入ってる(笑)。
千葉で買い出しいったり、お墓参りいったり、といつものルーティン。
そうそう、いちご買いに行ったっけ。
いちご狩りができるところへ。
2パック買った。

車の中で1パック食べた。
大きいんだけど、繊細な甘さ。
パンチがあるわけでなく、上品に甘い感じ。
いちごもいろいろあるな〜。
お墓参りのあとはイタリアンのランチ。
久々に「Trattoria Delfino」さん。
そして夜はいくつかの候補の中から焼肉を選択。
贅沢〜。
「赤とんぼ」さんに予約をして行ってきました。

車なので、ノンアルビール→ウーロン茶、でお肉をいただいてきました〜。
お腹いっぱい。
食べすぎた。

二人で1ユキチ(エイイチ)。
んなもん?高い?
一人5,000円ってことですのでまぁまぁですかね。
あ〜、一つ忘れた。
お墓で猫ちゃんみつけました〜。

MoonFlower様は近寄れたのですが、大垣人はNG。
すぐに逃げられちゃいました。

なんでやね〜ん!

今日もなぜかAppleWatchの出番でしたっけね。
カメラ操作に便利かと思ったんだけど、その操作はせず(笑)。
まだまだ映像の撮り方とか全然わからんけど。。。
あ、編集もか。なんでも勉強・吸収、ですな。
ってことでそのfootage、本日のVlogをどうぞ:
って毎日Vlog撮り続けるってできんのか?
とりあえず3日に1回くらいを最低ペースにしますかね。
ネタがあるか、だもんな。
まぁね。
明日は冷蔵庫がやってくるんだっけ。お〜!
では。
関連ランキング:イタリアン | 祇園駅、上総清川駅、木更津駅