丹青会

伊勢丹「丹青会」でお買い物ぉ〜!

2月はお買い物でスタートぉ!の大垣人でございますぅ。

午前中は自由行動で、上野界隈散策。
時計のお店とかにも入ったけど、戦利品ゼロ。

その代わり午後、MoonFlower様と合流してから一変。
伊勢丹へ行ってきました。
昨日から始まった「丹青会」イベント。

昨日行けたらもっとよかったんでしょうけど、しゃぁない。

戦利品は2つ。
一つはRimowaのスーツケース。出張1泊用、ですな。
もう一つはApple Watch用バンド。Camille Fournet(カミーユ・フォルネ)。

スーツケースはCクーペじゃなかったので、880円で配送に。
月曜日にはくるんじゃないかな。
すぐ出張があるので即デビューですな(!)。

Apple Watch用バンド(ストラップ)は納期3か月とか。
もっと早くなるかも、だけど。
こんな色です:



オーダー表見ると、「ブルーグリーン」って。
名前からして微妙、もとい絶妙な色やな。
ね、そうやって書いてあるでしょ。



MF様からも「その色がいいよ」ってことで。

大垣人の予想は、3月末には来るんじゃないかと。

そして晩御飯は、トンカツが食べたい、ってことに。
百名店の「すぎ田」さんへ。
お初での入店となりました。



カウンター席、一番入り口に近いところに。
カウンター内が見えるのがいいところね。



今日はとりあえず、ロースをいただきました。
おいしかったぁ〜。
MF様も絶賛していました。

今度は、ヒレですかね。
近いうちにまた行かないと、って感じです。

大垣人のトンカツ店リストで1番に躍り出ましたわ。
ご馳走様でした。

地方のトンカツ店の子息を預ってるようで、
やる気のない子達を店主が一生懸命鼓舞してましたっけ。
あれはちょっとさすがに気の毒なレベルだったなぁ。

もっとやる気だしてくれるとお店の評価もさらに良くなるのに。。。

っていう余分な情報はおいておいて、本日のVlogです:



いやぁ、豪快なお買い物とうまいトンカツで充実した1日でしたな。
歩行も1.2万歩だって。上々だわな。

明日もこの調子で?とはいかないわな。破産するわ(笑)。

では。




関連ランキング:とんかつ | 蔵前駅田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)




2025年も24分の1終了!

1月も半分終了ぉ!って早いな、の大垣人でございますぅ。
そういうと、2025年も24分の1が終わった。
そうやって考えると時間が経つのは早いな、と。

今日は在宅ワーク。
ちょっとどうしても資料収集・整理をしないといけなかったので。
そしてプロジェクトの巻き返し案も練って、っと。

やりたいことはとりあえずできたっけ。
今週はとりあえず見通しついた、かな。
とりあえず。。。あくまでとりあえず。。。

そうそうまたご招待いただきました。
伊勢丹の「丹青会」。
1月末に開催されるそうです。




行けるかなぁ。
なんか買うものある?
あ、あるかも(!)。

ポイントが2%もアップしちゃうらしいからねぇ。
その時に買わないと勿体無い、なと。
なんて言いながらたくさん買えるわけでもないけど。

遅くなったお昼はちょっと運動がてら普段とは違う方向へ。
本当に久々にお邪魔しました。
「そばよし」さん(日本橋本店)。

TV等メディアにもよく出てくる立ち食いそばの人気店ですよね。

ってことでvlogでどうぞ。今日はショートバージョン。
これくらいでいいんだろうな、ハイライトって:



いただいたのは「ちくわ天」(そば)530円。

かつおの出汁がバーンときて美味しい。あとそばもしっかりな食感でした。
またお邪魔します。

では。





関連ランキング:そば(蕎麦) | 三越前駅日本橋駅新日本橋駅