September 2025

東京の空を見上げて9月も終わり

とうとう9月が終わりましたな、の大垣人でございますぅ。
今日は午前がデスクワーク、午後がフィールドワーク。
うーん、午後の話はがっくり、ってやつでした。

まぁ想定内なんですけどね。
最初からまぁできてないでしょうね、って感じの。
でもまぁそれもまたプラスに考えていきますか。

bygonesっ。

幸いにも大垣人がリードしているわけでもないので(笑)。
どうやって好転させてますかね。。。
考えよ。

ってことで、本日のVlogをどうぞ:







東京の空が青く、綺麗だったな。
あと高層ビルもとうとうできてきたな、と。完成間近?
予定で行くと来年3月にはビル開業だもんね。

年末くらいには引き渡されるんと違う?

夜は「Lab Kitchen」さん(岩本町)へ。
3回目の訪問ですかね。
お気に入りの仲間入りか。

なみなみとスパークリングを注いでもらえるところがgood(笑)。
食事も、味付けも好みかも。
またお邪魔します。

ってことで9月終わりか〜。

プロジェクト3つ、4つ?とりあえず安定巡航中、ってことでいいのかな。
まずは。
今年のこり3ヶ月。

5つ目のプロジェクトの話がないわけじゃないけど、どうしますかね。。。(汗)
え?
モットハタラケ?

では。





関連ランキング:居酒屋 | 日本橋駅三越前駅茅場町駅






関連ランキング:ビストロ | 小伝馬町駅岩本町駅馬喰町駅




ネタがあるの?ないの?どっちよ?!

今日はネタないぞ〜、の大垣人でございますぅ。
仕事はフツーにしたんですけどね。
平和だって証拠か?!



MoonFlower様は相変わらずの残業モード。
ってことで合流して外食。
お酒は飲まないはずが

でもね、このウーロンハイ、そんなに硬くはなかった<バキッ。



唐揚げつまんでって、ハイカロリーじゃないか!



そしてメイン。
あらぁ、白米もついてくるじゃない。
全然考えた食事じゃないことがわかりますな(苦笑)。

今日はそれくらいか。



あー、そー、そー、これね。
Insta GO 3Sのアクセサリー。マグネットのピボット。
これ便利なんです。

なぜか、失くしてしまいました。行方不明。

ってことでやむなく2個目を購入。
まさかこうなることになるとは。。。
無駄遣いの骨頂ですな。

3,000円もするやっかいな代物…(汗)。




そうそうこちらはgood news
金曜日にあるHodinkeeイベントに申し込んでたら当たりました。

へー、クジ運ありますな(笑)。

とはいえ、当日は福岡出張?
間に合うのか?
ちょっとそこが悩みの種。

よく考えます。


ってことでVlogをどうぞ:







一度はやっておきたかった、ブレスレット特集。
時計ばっか、左腕ばっかですからね。とうとう右腕ってことで(笑)。

さて、ブレスレット好きでもあるわけですが、次のFred?どうする?
ちょっと悩みは先送りしておきましょ。

では。


昼も夜もガッツリじゃん!

今週も千葉へ〜、の大垣人でございますぅ。
先週は、お彼岸。
今週は、月命日。

ってことで所用をこなしてきました。
な、な、なんと、スマホ忘れて外出。
気づいた時は首都高に乗ってました(汗)。

もってたのはミニカメラ(GO 3S)のみ。あちゃー。
なのでランチの食事の画像が微妙ですが、まぁVlogどうぞ:







さらに仙川までいって晩御飯って、アクティブだったよね〜。
来週行ける見込みが立たないことから、今日頑張って行ってきました。
MoonFlower様がどうしてもって(笑)。

ってことで、今日はお初のお店ばかりでした。
木更津の「華連」さんは3度目のトライで入店達成。
いやぁ、また来ないといけないですね、行列店ですけど。

「ジュリエッタ」さん(仙川)は、シャイなマスターがワインやってるってことで。
美味しくいただきましたよん。

週末終わりか〜。
9月も終わりか!
そして明日からフルの1週間か!

こりゃ大変だわさ。
なんとかせんと。
がんばろ。

今年も残すところ3ヶ月。やばっ。

では。





関連ランキング:中華料理 | 上総清川






関連ランキング:イタリアン | 仙川駅




「発射!」ってフレーズが、ねぇ〜

良い天気ですな〜、の大垣人でございますぅ。
今週は仕事フリー。
ありがたや。

朝は、Cクーペ出動して、「おやつのこぼく」さんとクリーニングへ。
朝から甘いものゲットして糖尿病確定です<バキッ。
そうそう、10月は健康診断だっけ。心配だ〜。



空を見て気持ちよくなる〜。

午後からは映画へ。
封切りされた「沈黙の艦隊」観ないとね。
ってことで行ってきましたよん。


2025年映画鑑賞:32本目)

なかなかの臨場感。
アニメ版をしっかり記憶してないから?あれ、こんなんだたっけ?みたいな。
それでも十分に楽しめるものでしたね。

「(魚雷)発射」ってのがどうしてもKingdomの「(全軍)前進」と被る。
大垣人だけじゃないでしょうよ(笑)。

そして夜は神田エリア。「味坊」さんにお邪魔しました。

ってことでVlogをどうぞ:








いやぁ、食べたなぁ。美味しいもん。
贅沢だな、このお値段で。
サイコーです。



羊肉好きにはたまらんって

ってことで明日は予定通り千葉往復ツアーですかね。
週末はあっという間に終わっちゃうね。

では。






関連ランキング:中華料理 | 神田駅岩本町駅淡路町駅




Appleユーザーですが、、、(汗)

金曜日ぃ〜!の大垣人でございますぅ。
Appleユーザーでしたが、今日は秋葉原でやってたXiaomiのExpo2025へ。
どういうこと?



この展示車を見るのが目的でしたよん(笑)。
世界最速BEV(電気自動車)。
ん?いまだにレコードホルダーなんだっけ?

まぁ、いいや。
ちなみにこちら、中国でバカ売れだとか。
へー。

日本人のテイストじゃぁないわな。
でも1,000万円クラスと安価ではあります、はい。
日本でいつ発売するんだろ?

ってことでVlogをどうぞ:







夜はやっぱり外食。
MoonFlower様の残業は続く。
外食代と残業代、どっちがどう?

そりゃ、圧倒的に外食代のほうが高くつくよねぇ。
あらこまった。
でも今夜は金曜日だから仕方ないか(!)。

なかなか美味しかったしね。「いい乃じ」さん。お初でした。
次はすき焼きも食べないとね!

ってことで週末突入です。
では。





関連ランキング:居酒屋 | 新日本橋駅三越前駅神田駅




久々のSFLS同窓会

もうなんか週末きたってくらいの気分なんですけど、の大垣人でございますぅ。
楽しい宴があったから、ですな。
ほんとに。

今日は午前中はクライアント様、午後は中途採用の面談と社内プロジェクト。
そして夜はSFLS時代の同僚との同窓会、でございました。

ってことで、Vlogどうぞ:







今日のメンツは、”社長格”となったMarashidaさん、Mackeyさま、Yさま。
計4名。
Tetsuさんは海外出張中でご欠席。

海外出張中に事故に遭ったとか…大事でないとよいのですけど。

集まったメンバーとはもう何年?20年くらいの付き合いですか。それ以上?
んまぁ、そういう古い時代を共有した戦友?仲間ですね。
なので時間経過ギャップが面白いところ。

変わったところ、全然変わってないところ…。

大垣人はサボり魔ゆえに?「early retireしたい人」ってイメージだったらしく、
今はむしろ「ダラダラいけるところまで(働いて)いたい」という真逆の流れ。
まぁ、そういうところも20年も経てばあるってことで(笑)。

今宵は調子に乗ってお酒は2杯。
ずっとここんところ1杯までだったのですが、今夜は特別で。

さすがに2次会なんて世代じゃないのでサクッと10時くらいには解散でしたが、
本当にあっという間でしたな。
また企画しますよん。

今日の「今井屋本店」さん、食べログでHOTレストラン2025だって。
コスパ的にはうーん、なかなか微妙なところかなぁ。
ちなみに今日が2回目の入店でした。

では。





関連ランキング:焼き鳥 | 二重橋前駅東京駅大手町駅




体力減退中?

ちょっとエネルギー不足?の大垣人でございますぅ。
今日はちょっと集中力に欠けてたかな。
そういう心象です。

まぁそれでも1日は過ぎていくわけで(笑)。

そんな気持ちを反映した(?)Vlogをどうぞ:







残業してきたMoonFlower様と合流して、外食。居酒屋。
いつものお店、ですな。
それくらいしか気力もなかったというか。

プロジェクト3つ、とりあえず今日は平和ってことで。
明日はどうなるかわかりませんけどね(汗)。

では。


次の車が決まったってこと?

ふぅ〜、飛び石連休終わりじゃん!の大垣人でございますぅ。
今日は車選びの日、ってことで。
アウディのディーラーへ行ってきましたよん。

次はこれで決まりなのか?
ってことでVlogをどうぞ:







今日はセダンタイプの電気自動車。
Audiの走りとしてはおとなしい、ね。Porscheに比べると。







価格からいうと、オプションを一通りつけて、PorsheマカンBEVと同じくらい。
でも値引きがあるから価格だけで行くと絶対額でもコスパでもAudiか。
ってことはこれで決まりじゃないか?

さてさて、どうなりますやら。

晩ごはんは「あおもり屋」さんへ。お初。
青森料理?!
全然知識がないわ。









お酒一杯だけでしたが十分でしたわ。
最近、食べ過ぎな気がする。。。
来月健康診断じゃないか(汗)。

にしても個性あふれる居酒屋さんでした。また行ってみたいかも。
このラムの鍋を食べに、ってことになるんだろうなぁ(笑)。

ってことで今週後半戦ですか。
ヤマ場はいつだ?
あんまりよくわかってない。頭回ってない(汗)。

まいっか。
明日になってから考える。

では。





関連ランキング:居酒屋 | 浜町駅人形町駅東日本橋駅




とうとう「見た」ぞ、と

そこまで本気じゃなかったのですが、見ちゃいました、の大垣人でございますぅ。
見たのは「8番出口」というホラーのカテゴリーに入る映画。
ハードコアじゃぁないですね、結果から言うと。

ソフトホラー。


2025年映画鑑賞:31本目)

面白かったか、と言われると、うーん。
やっぱり別に見なくとも良かったかな、が結論。
なんかパンフレットや映画広告の紙袋をもって謎解きやっている人が目についたんですよね。

まぁ、いいんですけど。

本日のVlogは、開封動画の仕様に。
数日前に届いたTsumori Chisatoのズボンの、です。







半年くらい前にオーダーしているからですかね、あら、これだったけ?的な(苦笑)。
かなり攻めたパンツですよね〜。
本当に履けるんかいな(汗)。





ま、ちゃんとチャレンジしますんで。

ランチで食べたうどん、美味しかったな。
「ほし野」さんのうどん、ずっと食べてきたけど、明らかに変わったよな。
良い方に変わったので良いんですけど…。




また食べたい。

ってことで今日はこの辺で。
では。





関連ランキング:うどん | 三越前駅日本橋駅新日本橋駅




「Trattoria Delfino」さん再び

今日はお彼岸モード、の大垣人でございますぅ。
ってことで千葉往復してきましたよん。
ではVlogをどうぞ:







今回はお彼岸、で月末は月命日か。
お墓参りが続きますな(笑)。
まぁ運転が好きなので良いですけどね〜。

今日のランチも贅沢でした。
「デルフィーノ」さん、お世話になってます。
MoonFlower様がまたディナーの予約入れてたよな〜(笑)。

では。





関連ランキング:イタリアン | 祇園駅上総清川駅木更津駅




「Insta360 GO Ultra」買っちゃう?!

今日は驚愕の事実にショック…の大垣人でございます。
Vlogを見ていただいてから、説明しますね:







普段のカメラではない、仕事で利用しているカメラをすこし使ってみたんですよ。



普段は白の「GO 3S」。仕事利用のが黒の「Ace Pro2」。

搭載されているセンサーのレベルが違うことは頭ではわかっていたんです。
ただ、今日Vlog用にAce Pro2を持ち出してわかったのが「暗い場所での撮影力の差」。
まいりました…ごめんなさいレベル。

こりゃAce Pro2が使いたくなる、ってレベルの「差」。
俗に言う「レベチ」でございます。
うわー、こうなると「GO Ultra」が買いたくなるわ。

だって、Ace Pro2と同じセンサーを搭載しているっていうんですから。
うわー、急に欲しくなった。
ショック。

やっぱ買っちゃう?ヨドバシポイントないけど(爆)。

今年のクリプリ候補、ってことですかね?前向きに考えると。

ってことでよく考えます。

ちなみに、お邪魔したお店は「
melocotón」さん(茅場町)。
すでに3回目、ですかね。
マスターにも顔を覚えられているっぽいです。

美味しかった。生ハムにスパークリング、最高です!







いやぁ、贅沢飯でした、まさに。
ごちそうさまです。
また必ずお邪魔します。

では。






関連ランキング:スペイン料理 | 八丁堀駅茅場町駅水天宮前駅




アフターで一息?!

今日は若手コンサルタントの慰労会で一献、の大垣人でございますぅ。
ってことで、虎ノ門のお洒落エリアへ。
せっかくなので散策もしてみた(笑)。

ってことでVlogどうぞ:







ね、お洒落な人、お洒落なところで食事しているでしょ(笑)。
大垣人らの立ち飲みも、それなりにお洒落ですもんね。
って、ヤロー二人じゃ、雰囲気なんてものもないですけど。

まぁ、いいじゃない。話ができたら、って思ってただけなので。

生牡蠣、美味しかったな〜。
また体調の良い時に行きますかね(笑)。

では。





関連ランキング:オイスターバー | 虎ノ門ヒルズ駅虎ノ門駅神谷町駅




町中華で飲っているってのは平和の証じゃないか

9月も18日じゃないか〜、の大垣人でございますぅ。
今日はネタなしやな。
ってことで早速Vlogへ:







ね、平凡な1日って感じでしょ?
ある意味、平和ってことか。
最後は町中華って感じなのがいかにもって感じでしょ?

それでいいじゃない。
無理もせず、させず。
もともと今週は連休と飛び石の合間だしね。

ある意味当然の結果か。
9月はこのままでいくと、出張もなさそうだしな。
福岡とか現場はどうなった?(爆)

ま、いいか。
とりあえず飛び石連休が終わってから考えるか。
ね!(爆)

では。


赤字補填計画立案中?!

今日は晩ごはんの場所探しにも苦労した〜、の大垣人でございますぅ。
パスタ食べるってお店に行ったら閉店の時間。
がーん。

完全に口がパスタになってたのに(おいおい)。
ってことでそれでもイタリアンを探して行ったのはえらいわな。
でもちょっと高くついた?

MoonFlower様の残業モード、収まる気配もなく…
当面我が家の晩御飯は外食ってことです、はい。
太るなぁ〜(汗)。

ってことでVlogをどうぞ:







お店一押しのピザ、美味しかったな。
あんまりイタリアのクリスピーなピザは好きではないけど、これは良かった。
へー、また機会があればぜひ。



このピザね。そうそう。

今月はエンゲル係数が跳ね上がるな〜。
しゃぁない。

ん?でも、MF様の残業代は出てるんじゃんね。
補填してもらわんと。

我ながらgood ideaGREAT ideaだな。

では。



ラーメンの代わりになりえるってことね

連休明けはツラいよ〜、の大垣人でございますぅ。
リハビリじゃんね。
うまくできた?うーん、どうでしょ。

プロジェクトのメンバー入れ替えもあったりしてストレスかかる(苦笑)。
まぁいいんですけど。
MoonFlower様は女子会?とかで大垣人は「ぼっち飯」。

ってことでVlogをどうぞ:







カレーうどんのつけ麺、意外とよかった。
ラーメンより良い?(苦笑)
こういう選択肢があるとは思ってもみなかったです、はい。

やっぱ一人でも探検にはいくべきだなと再認識。
でしょ?

では。


フレンチ「マチュリテ」さん(茅場町)にて

連休終了ぉ〜!早かったなも、の大垣人でございますぅ。
今日はのんびり。
明日からまた仕事かと思うとちょっと億劫、かな(おいおい)。

ずっと家にいるだけじゃもったいないってことで夜だけ外出。
徒歩で茅場町方面へ。
「マチュリテ」さんにお邪魔した。お初です。

ちなみにバッグはトリックトラック、時計はPiagetで。
このグリーンの組み合わせが王道だな(笑)。










元気のいい、明るい接客でした。
最後はグラッパをご馳走になったりしました。ありがたや〜。
ってことでVlogをどうぞ:







美味しかったな〜。
コスパはなかなかよさそうです、はい。
近くに幾つかお邪魔したお店もあるし、この界隈はちょっと贔屓にしますかね。

MoonFlower様評もまずまずってことでした。ナイス。

ってことでまたお邪魔することにします。

では。





関連ランキング:フレンチ | 茅場町駅八丁堀駅宝町駅




映画みて、ワイン飲んで、の休日(満喫)

今日も暑いね!の大垣人でございますぅ。
MoonFlower様は用事があって外出。

今日は別行動っ!

ってことで早速映画へ。
「ブラックショーマン」by 福山雅治、観てきました。


2025年映画鑑賞:30本目)

リズムがあって、なかなか面白かった。
ちょっと非現実的な演出もあるけど、まぁマジックってことで(笑)。
マジックは福山自身がマスターしたとか。ほんとか!すげーな。

これ、ガリレオに続くシリーズにならないかな、と。
制作側は間違いなく意識しているだろうけど。
あと佳純ちゃん、綺麗ね〜。これも一見の価値あり。

おすすめです。

夜は一人でご飯かな?って思ってたらMF様から連絡あり。
合流して、軽くご飯になりました。
ずっと気になってた馬喰横山にあるワインバーへ。

MARTINOTTI Prosecco Bar&Caffe」さんへ。もちろんお初です。



ワンオペかな?
最初はお客様ゼロの状態で、一番奥に座ったのですが…
あっという間に満席。びっくり。




オープンな雰囲気でなかなかよかったですよん。
食事もまずまず。
気楽に利用できそうなお店ってことが確認できました。

またフラッとお邪魔しちゃいそうです、はい。

ってことでVlogをどうぞ:







いやぁ、連休中日ですが、満喫中です、はい。
これが終わると仕事が、怖いねぇ。
しょうがないけど。

新バッグ「トリックトラック」はいい感じ。
必要なものがちゃんと入ってコンパクトって感じ。
Nice choiceだったな。自画自賛ですけど。。。

では。





関連ランキング:バー | 馬喰横山駅馬喰町駅東日本橋駅




機種変ですか?!

連休スタートぉ!の大垣人でございますぅ。
気持ちよくスタート?
うーん、実は仕事ネタを引きずってるんですけど、まぁいいや。

bygonesっ。

今日は最初にVlogいきますか:







ヨドバシアキバに出没しました。
iPhone予約しました。iPhone 17 ProMax
って、自分のじゃございません。MoonFlower様の。

iPhone12 ProMaxからの乗り換え。5年使ったからいいでしょ、ってことで。
バッテリーもへたってるし。

ちなみに支払いは大垣人になります(滝汗)。
24エイイチ、だって!
高いねぇ〜。でもまぁ毎日使うPCだと思えば、ねぇ。

ってそうやって強制的に受け入れられるように考えてます、はい(爆)。

発売は来週金曜日だっけ。
さてさて、いつブツがきますかね〜。
10月上旬には入手できるであろうという見込みです、はい。

気づいたら夕方越えて、晩ごはん時。
ってことでお好み焼きいただいて帰りました。
ちゃんちゃん。

では。





関連ランキング:お好み焼き | 秋葉原駅岩本町駅末広町駅




なんとか乗り切った?

今日は新幹線通勤モード、の大垣人でございますぅ。
移動が多かったな。
最初は新横浜、そして恵比寿。

打ち合わせのハシゴでございました。
ってことでVlogをどうぞ:








恵比寿の打ち合わせの後はカフェでノマドモード。
まぁそこそこ仕事できたかな。
晩ごはんは東京駅で。MoonFlower様と合流して。

そう、MF様が珍しく出張してたんだっけ。
東京駅が広過ぎて、うまく待ち合わせできず(爆)。
まぁMF様が普段利用しないからね。仕方がないか。

でもまぁ良かった。

ってことで3連休スタート。無事に。とりあえず。
さて、たいした予定もないけれど、まぁいいですかね。
遠出?しませんよ。

では。


居酒屋行脚継続中〜!

MoonFlower様の残業シリーズ継続中〜、の大垣人でございますぅ。
なので晩ごはんは外食。
そして1杯飲んじゃう。2杯も?

来月に健康診断があるじゃない。。。
大丈夫か?
まいっか。

ってことでVlogをどうぞ:







今日も魚を肴に(!)、いただきました。
気楽な居酒屋、でした。
悪くないです。2回目?3回目の入店ですかね。

ってことで2杯いただいて、酔っ払いましたぁ。

仕事は大丈夫か?
でも連休目前やからね。
それほど力入らない?<バキッ

まぁ、なんとかなるよな。
楽観視。
bygonesっ。

では。





関連ランキング:居酒屋 | 小伝馬町駅馬喰横山駅馬喰町駅




新横へ拉致される?!

人出が足らない、ってことで拉致られました、大垣人でございますぅ。
新横浜へ緊急急行。
車に乗せられて、最速で時速140キロまででてたっけ。

めっちゃ急ぎやったんか?(爆)

お仕事は肉体労働系?
知的生産性は限定的だったかも(笑)。
まぁいいわ。

ってことでとりあえず(多少は)役に立ったかな。
現場の皆さんに「どこにでもいますね」って言われたけど(笑)。
まぁ、そんなもん。

ってことで本日のVlogをどうぞ:








帰りは新幹線になったので、新横浜駅や東京駅を散歩することになりましたわ。
あとは居酒屋で晩ごはん。
今週は、お酒1杯程度ながら連日、ですなぁ。

来月健康診断があるのにこれで大丈夫か?

MoonFlower様からは、糖分取り過ぎでは?の疑惑がかけられる。
朝のトーストにジャムを塗り過ぎているという事象がそのネタ元。
そーかな、たしかに、そーかも(爆)。

ちょっと考えないとね。

糖尿病にだけはならんようにせんと、ね。
(はい、その家系なんですわ)

今日のスケジュールが急遽変わったこともあり、明日にも影響が。
明日のスケジュールは今から再構成しないと。。。

逆に明日は、ずーっと時間が空いちゃうままに?

ま、なるようにしかならんでしょ。

金曜日はこれまた予定変更で。午前と午後でヤマが一つずつ。
うーん、簡単に3連休にはさせてくれそうにないわ。
ま、いいでしょ。

では。

「マシガネータ」さん(小伝馬町)は意外なとこ?

今日はプロジェクトに営業にと少々バタついてましたな、の大垣人でございますぅ。
夜は久々に体のメンテナンス。
「右半身が強烈に張ってます」とか。

ストレスか?

ってことでまたメンテナンスモード継続しないとね。

そうそう営業モードは、1011月の話。
うまく形になるといいのだけど。。。
営業の数字も取らないといけないし<バキッ。

そうでないとクビになっちゃうしね。

MoonFlower様が連日残業。
ってことで今宵も食事の場所を求めて彷徨う。
で、「マシガネータ」さん(小伝馬町)へ。

この界隈で20時すぎると食事する場所がめっきり無くなるの。
実際、1軒に断られたっけ。
ってことでイタリアン。








初入店ではなかったのですが、パスタ以外をいただいたのは初。
美味しかったです。
見かけによらず(笑)。

お店はちょっと場所的にもインテリア的にも特徴的なんですよね。
なので、Vlogでも「怪しげなお店」ってことにしています:








なんか入りづらいでしょ?(笑)
このお店、もともとはガールズバーだったんだっけね。
そのまま居抜きで利用してたと思います。

ってそのガールズバーには行ったことはないんですけどね。


値段はそれなり。
今夜は1.3エイイチでしたっけ。

ふ〜、まだ火曜日か〜。今週は長いぞ。
明日の予定、ん?スケジュール調整せんとあかんのか。
はよ言ってくれってtoo lateか。

では。





関連ランキング:イタリアン | 小伝馬町駅新日本橋駅馬喰横山駅




まだ今週は始まったばかりだけど、、、

ふ〜、暑いな、疲れるな、の大垣人でございますぅ。
まだまだ夏モード、ですな。
スーツにタイ、”仕事してます”的に見せかけるのも楽でない<バキッ。

今日はプロジェクトに新卒くん(それでも一応コンサル?)を迎えるにあたり、
クライアント様に面談いただいたっけ。
候補者は2名。一人は日本人、もう一人は中国人。

二人ともど緊張モードでかなり初々しかったな。

もちろんNGというか教育不足な面も露呈したけど。
まぁそれは長い目でみて、ですかね。
しかも2名面談いただいたけど、枠は1名。

どちらかが選ばれて、どちらかが落ちる。
うーん、人生の分岐点?
まぁタスクにフィットするかどうかだから能力の差じゃないけどね。

それでも運命を左右するんだろうな、こういうのって。

ってことでプロジェクトメンバーが増えるのか〜。インパクトあるなぁ。
大垣人の仕事も増える、かぁ。
ま、そういうことね。

やり方を変えないといけないな。

なんて考えてたら1日たっちゃいました。
MoonFlower様の残業シリーズが続くので、晩ごはんは外食。
しゃぁないですわ。

お初のお店「博多ニューコマツ」さんへ。



味、なかなか良かったですよん。
また行きたいかも。
また行くでしょう。

ってことでそのへんのところ、Vlogでどうぞ:







最後の博多ラーメンもgood
今宵は1杯だけでしたが、十分でした。
そして夜はまたお仕事。

まだ月曜日だもんなぁ〜。

ん?待てよ。
今週頑張り切ると、3連休やないかい!
そういうことだ(爆)。

なんの予定もないけれど、気分が晴れるわ(爆)。
でしょ?
違う?

ありがたや。

今週のヤマ場は金曜日だけど、まぁそれもなんとかなるって感じ。
勝手に都合よくポジティブな希望観測。。。
まいっか。

前向きに行こうぜ。
Bygonesっ。

では。





関連ランキング:居酒屋 | 新日本橋駅三越前駅神田駅




戦利品(x2)のご報告〜!


今日は予定通り(?)、何もなかった1日〜の大垣人でございますぅ。
買い出し以外、外出なし。
んな1日でしたわ。

ってことで昨日の戦利品のご報告。

まずはツモリのTシャツ。



35周年記念で、スタッフさんみんな来てたシャツ。

そして、伊勢丹でゲットしたのはバッグ。
Valextraのバッグとなりました。
もちろん人生初。



有名な?「Tric Trac」バッグの限定色「ユーカリグリーン」をゲット。

特徴的な意匠がいいね。
ボディーバッグを探していたのですが、これはストラップにより手持ちにも変更可能。
それはそれでいいかも。

本当はDIORとかも考えてたのですが(以前からね)、やっぱヒストリーがあるのがいいなと。
デビューは今日ではなく。
まぁ連休かな〜。

ってことで開封の儀Vlogをどうぞ:







誰のための記録なのか相変わらず不明ですが、嫌でなければおつきあいくださいまし(笑)。

では。


あら〜、やってもーた!

ビッグショッピング・デー!の大垣人でございますぅ。
いやぁ、週末のイベントを一気にこなしましたよん。
表参道から新宿まで。

「ツモリチサト受注会」と伊勢丹の「丹青会」をハシゴ。

ってことでVlogをみてもらいますかね:







ツモリは何着か試着しましたよん:











どれも攻めてるデザインばっかり。今回は結構露わかな〜と。
注文締め切りまで1週間弱あるので、悩むことにします(笑)。

でもね、丹青会でお買い物しちゃったから予算が…ないわな。

ってか、ツモリでもTシャツゲットしちゃったもんな、35周年記念Tを。
ってことで、開封の儀は明日のVlogネタにしておきますかね(おいおい)。
だって、明日は今日のネタまで喰っちゃったわけだし(!)。

では。



関連ランキング:カフェ | 表参道駅




ヒトリトリキ、いけるんです!

今週は、「ヒトリトリキ」でfinishっ!の大垣人でございますぅ。
夜の会議が終わって、ぼーっとしてたら午後8時すぎ。
昨日まで連日飲んでたから、サクッと食べようかなと思ったけど…

結局たどり着いたのはトリキ(鳥貴族)でした(笑)。




こんな感じで。
2,000円ちょいだったかな。
これくらいでちょうどいいかも、っていうか食べ過ぎかも。

まぁいいや。

とりあえず週末スタートです。
台風も影響受けなかったし。

あ、伊勢丹の「丹青会」は今日からだったな。
さすがに今日は行きませんでしたけど。
明日かな?

特に欲しいもの、って決めてないけどね。
ポイント還元が通常に+2パーセントだったかな。
大きな買い物するのが決まっていれば大きいね。

って、明日はツモリチサトの受注会だったっけ。
来年の春夏物か〜。
気に入ったものが見つかりますかね。

って、とりあえず本日のVlogをいっときますか:








そうそう、在宅っていいながら、シェアオフィスへ。
新しい場所。
ファームからトライアルってことで調査を兼ねて。

へー、こういう個室オンリーのタイプのところなのね〜。
ってことでまぁ普通に仕事できました。
あ、仕事のフリがフツーにできました(笑)。

9月ももう中盤戦か〜。早いな。
連休に飛石連休か。
早いペースに巻き込まれるな、こりゃ。

ってことでまずは今週末をエンジョイしますか。
では。


「中ノ森」さん(小伝馬町)へ、2回目なり

これで今週もあと1日っ、の大垣人でございますぅ。
今日はクライアント様に重要な成果物を共有。

久々にこれは自分でも及第点をあげられるかも。

大きなものではないのですが、クリスプでかつタイムリー。
大垣人も一応仕事している、ってことには繋がるでしょ<バキッ。
そういう積み重ねが大事だと思ってます。

MoonFlower様の作業もあり、今宵も外食。
原始焼きのお店、2回目の入店〜。

Vlogどうぞ:







さて、明日は台風とか。
とっとと在宅ワークに切り替えときますか。
幸い重要なトピックは今日対応しちゃったし。

では。




関連ランキング:居酒屋 | 小伝馬町駅新日本橋駅馬喰横山駅




暇人だから飲るしかないっ!

今日は町中華でフィニッシュです!の大垣人でございますぅ。
お店のお母さんに「寝起き?」とか言われたっけ。
疲れてる?

うーん、どうでしょ。



今日はカレー風味の野菜炒め食べてきた。
このお店の王道メニューですな。
美味しい。

また食べるな、これ。

ってことでしょうもないネタしかないVlogですが、どうぞ:







仕事はまぁ、ストレスを感じ過ぎないようにしてますわ。
セルフコントロールが大事ね。
所詮、自分でコントロールできないこともあるので。

笑。

では。



「ラボ キッチン」さん(小伝馬町)で酔っ払う

まだ火曜日か〜!の大垣人でございますぅ。
今日は結局在宅ワークってことになっちゃった。
いろいろと会議こなしているうちに移動の時間がなくなった。

シェアオフィスにでも行くつもりだったけど。



カフェでリフレッシュするのがせいぜい。
しかも、このコーヒー、かなりイケてませんでした!
ってことで夜はMoonFlower様と合流して、夜会へ(笑)。




「ラボキッチン」さんにお邪魔。小伝馬町界隈。これで2回目の入店、かな。





豚肉も結構ボリュームがあってgood!美味しくいただきました。
ちょっと家庭料理的な味付けってのが大垣人にはちょうどいいかも<バキッ。
ってことで暇人のVlogをどうぞ:







ね、いかにも食事以外はネタないよって感じでしょ!
まさにそうなんだけど(笑)。
さてさて明日はどうなりますやら。

そうそう、お店の照明も写真に。
最近、結構上(照明)をチェックすることが多いかも。
なんか特徴が出ていると言うか。。。そんな感じ。





なんて書いている間も若いコンサルは仕事中。。。
ってか、今日はあの調子だと午前様は余裕で確定だな。
んも〜、もっと効率的にやってくれんとな〜。

では。






関連ランキング:ビストロ | 小伝馬町駅岩本町駅馬喰町駅




とうとう9月スタート!

平和な9月スタート?の大垣人でございますぅ。
実を言うと、そーでもない。
いきなり新卒をプロジェクトメンバーとして迎えないといけない。

まぁ悪い話では全然ないのですが、だからといって喜ばしくもない。

だって、手がかかるんだもの(爆)。
楽させてもらえないことは明白。
しゃぁないけど。

それが仕事でしょ、といわれたら、ねぇ〜。

とにかくメンバーを選んで、選ばれた人が頑張らんと。

プロジェクト3つはそれぞれにまぁ順調か。
とはいえ、あいかわらず若いのが徹夜モードか。
なんとかならんかなぁ。

とにかくスピードアップしてくれんと。

あとは10-11月のビジネスをまとめないとね。
やることはいろいろあるわぁ〜。

家に帰ったら、MoonFlower様から大きいサンマを見せられる。
すごーい、でかい!
ってことで贅沢な晩ごはんになりましたぁ。



サンマもカボチャもサイコー。
季節の食材、ですな。
ありがたや〜。







ってことで食べるもん食べたんで、仕事に戻ります(笑)。
明日、しっかり資料まとめて、明後日アプローチせんとね。

では。