新幹線通勤デー
2025年07月10日18:30更新
とうとう木曜日まできた、の大垣人でございますぅ。
明日乗り切れば、、、週末です!
ちょっと気分的はいい方向かな。
明日、大きなイベントもなさそうなので。
少なくとも若手コンサルの面々がしっかり作業進めてくれれば大丈夫。
大丈夫な、、、はず(!)。
と信じることにします(おいおい)。
今日は急遽新幹線通勤デーとなりました。
東京 - 新横浜間の約20分の新幹線利用です。
もちろん、自由席で、ね。
ってことで、Vlogをどうぞ:
完全に東京駅構内をエクササイズ的に歩いてるだけじゃん、ってね。
確かに自由席は1、2号車。
新幹線利用はいつも日本橋口、すなわち16号車から。
ってことで、列車全車両分を歩かないといけないって状況でした。
なのでエクササイズ、ね。
まぁいいかな。
1万歩歩いたかな、と思ってみたら、結局のところ7,723歩。
全然足りてなかった。
思ったほどでもないのね(苦笑)。
大垣人の生活でいくと、1万歩って意外とハードル高いのよね。
デスクワーク中心だから、かな。
あと100%クライアント常駐でもなく、在宅ワークもあるから、だな。
そうそうエクササイズ。
最近ウォーキングにほとんど出られてません。
体力が落ちてる?
昼間、すごーく眠くなります。疲れやすい?
疲労感や倦怠感ではないのですが、突然すごーく眠くなる。
なんだろな。
ちょっとこの点が気がかりです。
では。
明日乗り切れば、、、週末です!
ちょっと気分的はいい方向かな。
明日、大きなイベントもなさそうなので。
少なくとも若手コンサルの面々がしっかり作業進めてくれれば大丈夫。
大丈夫な、、、はず(!)。
と信じることにします(おいおい)。
今日は急遽新幹線通勤デーとなりました。
東京 - 新横浜間の約20分の新幹線利用です。
もちろん、自由席で、ね。
ってことで、Vlogをどうぞ:
完全に東京駅構内をエクササイズ的に歩いてるだけじゃん、ってね。
確かに自由席は1、2号車。
新幹線利用はいつも日本橋口、すなわち16号車から。
ってことで、列車全車両分を歩かないといけないって状況でした。
なのでエクササイズ、ね。
まぁいいかな。
1万歩歩いたかな、と思ってみたら、結局のところ7,723歩。
全然足りてなかった。
思ったほどでもないのね(苦笑)。
大垣人の生活でいくと、1万歩って意外とハードル高いのよね。
デスクワーク中心だから、かな。
あと100%クライアント常駐でもなく、在宅ワークもあるから、だな。
そうそうエクササイズ。
最近ウォーキングにほとんど出られてません。
体力が落ちてる?
昼間、すごーく眠くなります。疲れやすい?
疲労感や倦怠感ではないのですが、突然すごーく眠くなる。
なんだろな。
ちょっとこの点が気がかりです。
では。
カフェでのマナーの線引きって?!
2025年07月09日18:18更新
そろそろ夏休みの計画?の大垣人でございますぅ。
仕事でもプライベートでも「夏休み」のキーワードが。
でも、毎年、なんの計画もしてませんな。
計画立てるの苦手。というか、しないもんな(汗)。
MoonFlower様はカレンダー通りらしい。
大垣人はクライアント様の夏季休暇に合わせるかどうか。
8月のプロジェクトのスケジュールも見えてないんですけどね。
既存のみならず新規の動きも見ていかないと、ね(汗)。
今日の仕事は多少落ち着きをみせていたかな。精神安定的に。
でもまぁ、山あり谷ありってのは変わらないでしょ。
ってことでVlogどうぞ:
新しい日傘、なかなか良いです。
ワンタッチの開閉式って、便利です。
ただ一点、欠点を挙げるとすると。。。
傘をさしている時に間違って開閉ボタンを押しちゃうこと、かな。
やっちゃうんじゃないかな、と思っていたら今日やりました(笑)。
初めてですけどね。
ちょっとダサいので気をつけます。
そうそう映像内にもありますけど、カフェでメールと資料チェックしてたら、
電話会議をしている人が。
女性が英語でビデオ会議。
うーん。
個人的にはカフェとかでの電話会議は反対派です。
情報ダダ漏れだし、そもそも周りが落ち着かないかと。
二人で入店して会話しているのと変わらないのでは?という反論もありそうですな。
マナー的にどうなんでしょ。
たぶん、結局のところ、声の大きさに集約されるかな。
大きな声でしていると、迷惑。
小さな声(周りに配慮していると思われる感じ)であれば、まぁ許される。
どうでしょ。
お店としては売り上げもあるだろうし、100%「YES」とも「NO」ともいえなさそう。
まぁそうなりそう。
そういえば、以前、自転車の荷台の上にPC開けて路上でSKYPEやってる人いたっけ。
ただのカジュアルトークではなく、仕事着での打ち合わせのようでしたっけ。
いやぁ、ほんと何かフツーなのかよーわからんですな。
この辺もハラスメントの概念と一緒か。不快と思うかどうか。。。
うーん、難しい。
ちなみに、大垣人が外出中に会議に出る時はlistening onlyないし返答はチャットにしてます。
それで十分やりくりできるもん。

ビール最高!(笑)
では。
仕事でもプライベートでも「夏休み」のキーワードが。
でも、毎年、なんの計画もしてませんな。
計画立てるの苦手。というか、しないもんな(汗)。
MoonFlower様はカレンダー通りらしい。
大垣人はクライアント様の夏季休暇に合わせるかどうか。
8月のプロジェクトのスケジュールも見えてないんですけどね。
既存のみならず新規の動きも見ていかないと、ね(汗)。
今日の仕事は多少落ち着きをみせていたかな。精神安定的に。
でもまぁ、山あり谷ありってのは変わらないでしょ。
ってことでVlogどうぞ:
新しい日傘、なかなか良いです。
ワンタッチの開閉式って、便利です。
ただ一点、欠点を挙げるとすると。。。
傘をさしている時に間違って開閉ボタンを押しちゃうこと、かな。
やっちゃうんじゃないかな、と思っていたら今日やりました(笑)。
初めてですけどね。
ちょっとダサいので気をつけます。
そうそう映像内にもありますけど、カフェでメールと資料チェックしてたら、
電話会議をしている人が。
女性が英語でビデオ会議。
うーん。
個人的にはカフェとかでの電話会議は反対派です。
情報ダダ漏れだし、そもそも周りが落ち着かないかと。
二人で入店して会話しているのと変わらないのでは?という反論もありそうですな。
マナー的にどうなんでしょ。
たぶん、結局のところ、声の大きさに集約されるかな。
大きな声でしていると、迷惑。
小さな声(周りに配慮していると思われる感じ)であれば、まぁ許される。
どうでしょ。
お店としては売り上げもあるだろうし、100%「YES」とも「NO」ともいえなさそう。
まぁそうなりそう。
そういえば、以前、自転車の荷台の上にPC開けて路上でSKYPEやってる人いたっけ。
ただのカジュアルトークではなく、仕事着での打ち合わせのようでしたっけ。
いやぁ、ほんと何かフツーなのかよーわからんですな。
この辺もハラスメントの概念と一緒か。不快と思うかどうか。。。
うーん、難しい。
ちなみに、大垣人が外出中に会議に出る時はlistening onlyないし返答はチャットにしてます。
それで十分やりくりできるもん。

ビール最高!(笑)
では。
オペレーションに対する想像力が足りない
2025年07月08日18:22更新Work
ふぅ〜、まだ火曜日かいな!の大垣人でございますぅ。
今日は若手コンサル2名といろいろとお仕事。
あ、あと、弁護士とも打ち合わせしたっけな。
弁護士さん、スマートだったな〜。
丁寧だけでなく、配慮が細やかだった。
踏み込みすぎず、的確なアドバイスをされてたな、と。
ってことで、ブログのタイトル通り、今日の悩みは「想像力」。
論理的にというか表面的な理屈でいうとわかるが、
現実的な解としてどうなのか、想像力が足りてない。
経験不足はわかるが果たしてそうなのか?ここが悩ましい。
100万円の売り上げのために3,000万円の取引にマイナス影響を及ぼすこととは?
今日このアイテムが発送されないとどういう影響が現場で起きるのか?
といったあたり。
ビジネスやっていればそれ相応に理解できるはずなのだけど、ね。
いやぁ、難しい。

本日の時計。GaGa Milanoが平日ながらの出番。珍しいわ。
ってことで本日のVlogをどうぞ:
今日のランチ、焼魚定食は豪華でした。1,680円だもんな。
やっぱ都会は高いや。
コンビニで十分だよ、こうなると。
今日はビジネスの都合上でそうなったので必要経費ではありますけどね。
ってあくまで自腹です、はい。
今日はクライアント様のオフィスは暑かったな〜。
エアコンの効きが普段に比べて悪かった気がする。
スーツ着ているから如実に影響受けますわ。
痩せるか?(爆)
では。
今日は若手コンサル2名といろいろとお仕事。
あ、あと、弁護士とも打ち合わせしたっけな。
弁護士さん、スマートだったな〜。
丁寧だけでなく、配慮が細やかだった。
踏み込みすぎず、的確なアドバイスをされてたな、と。
ってことで、ブログのタイトル通り、今日の悩みは「想像力」。
論理的にというか表面的な理屈でいうとわかるが、
現実的な解としてどうなのか、想像力が足りてない。
経験不足はわかるが果たしてそうなのか?ここが悩ましい。
100万円の売り上げのために3,000万円の取引にマイナス影響を及ぼすこととは?
今日このアイテムが発送されないとどういう影響が現場で起きるのか?
といったあたり。
ビジネスやっていればそれ相応に理解できるはずなのだけど、ね。
いやぁ、難しい。

本日の時計。GaGa Milanoが平日ながらの出番。珍しいわ。
ってことで本日のVlogをどうぞ:
今日のランチ、焼魚定食は豪華でした。1,680円だもんな。
やっぱ都会は高いや。
コンビニで十分だよ、こうなると。
今日はビジネスの都合上でそうなったので必要経費ではありますけどね。
ってあくまで自腹です、はい。
今日はクライアント様のオフィスは暑かったな〜。
エアコンの効きが普段に比べて悪かった気がする。
スーツ着ているから如実に影響受けますわ。
痩せるか?(爆)
では。