三善
今宵は町中華ではなく町酒場
2025年03月12日18:20更新Food
今日はネタなし、の大垣人でございますぅ。
ちょっと起伏のない1日だったな。
そういう日は珍しい。
Vlogの撮れ高も普段と比べると圧倒的にすくないもん(苦笑)。
じゃ、そのVlogどうぞ:
起伏がないってのは忙しかった?
うーん、そういうことでもないんですよね。
まぁ、深く考えるのはいいか。
それにしても毎日、たとえば数分のビデオクリップ(Vlog)作るだけだけど、
こういう「ネタ切れ」的なものには陥るのね。
基本、その日の素材を消費するゆえ、ストックも効かないし。
これで毎日続けられるのか?
とりあえず、今日まで、1月19日から継続中、なんですけどね。
継続力、多分、大垣人がもつ能力の最も最たるものですね。
スルメイカのように味が出るのは噛んで噛んで時間が経ってから(笑)。
こんなVlog制作も1年くらい継続できたら本物かもね。
どうなりますやら。
久々にお邪魔した「三善」さん。いつもの感じで。
ただ、頼んだお酒「ハイボールに梅干し」はちょっと不思議な味だったな。
今度はちょっと回避するかも(笑)。
Kirkさんやyoko110さんとLINEしている中で、
Kirkさんがこのお店にボトルを入れていたことが判明。
そーなーんだ。驚き。3-4年前とか言ってたけど。
そうだ、Kirkさんはこの界隈の達人なんだった。そうだそうだ。
今度またこの界隈で飲りますかねぇ。
まだ今年集合してないもんね。
では。
ちょっと起伏のない1日だったな。
そういう日は珍しい。
Vlogの撮れ高も普段と比べると圧倒的にすくないもん(苦笑)。
じゃ、そのVlogどうぞ:
起伏がないってのは忙しかった?
うーん、そういうことでもないんですよね。
まぁ、深く考えるのはいいか。
それにしても毎日、たとえば数分のビデオクリップ(Vlog)作るだけだけど、
こういう「ネタ切れ」的なものには陥るのね。
基本、その日の素材を消費するゆえ、ストックも効かないし。
これで毎日続けられるのか?
とりあえず、今日まで、1月19日から継続中、なんですけどね。
継続力、多分、大垣人がもつ能力の最も最たるものですね。
スルメイカのように味が出るのは噛んで噛んで時間が経ってから(笑)。
こんなVlog制作も1年くらい継続できたら本物かもね。
どうなりますやら。
久々にお邪魔した「三善」さん。いつもの感じで。
ただ、頼んだお酒「ハイボールに梅干し」はちょっと不思議な味だったな。
今度はちょっと回避するかも(笑)。
Kirkさんやyoko110さんとLINEしている中で、
Kirkさんがこのお店にボトルを入れていたことが判明。
そーなーんだ。驚き。3-4年前とか言ってたけど。
そうだ、Kirkさんはこの界隈の達人なんだった。そうだそうだ。
今度またこの界隈で飲りますかねぇ。
まだ今年集合してないもんね。
では。
「田中せんべい」応援ツアー
今日は半日ちかく銀座にいた?の大垣人でございますぅ。
いましたね、間違いなく。
若手コンサルと軽い打ち合わせなんかを(なぜか)銀座三越のラウンジ(4F)とかで。

そうそう、ランチは中堅コンサルとプロジェクトの話をしながら。

あとカフェでメールのコレポンもやってたっけ。
なんか落ち着かない1日でしたわ。
銀座では、松屋に出店中の「田中屋せんべい」さんの応援にも。
社長は不在でしたけど。
ってことで本日はこんなかんじでした:
残業モードとなったMoonFlower様とは外食を選びました。
まぁ、そうですわな。

「三善」さんのところでのディナーはお値打ちだったかも。
財布に優しい居酒屋さんでしたね。
またお邪魔します(確定ね)。
え?仕事本当に真面目にやっているのか、ですか?
そーですねぇ、そもそもキャパとコンピに制限・制約があるんですよね〜<バキッ。
あと、とにかく他力本願で。若手や中堅コンサルに1,000%依存します。
って、大丈夫かいな?
本当に窓際から窓の外に投げ出されるんじゃないかっていうリスクはあります。
2月末でプロジェクトも2つにまでなるしね。
どうなりますやら。
ってか、明日は明日の風が吹く、はず!!!
では。
いましたね、間違いなく。
若手コンサルと軽い打ち合わせなんかを(なぜか)銀座三越のラウンジ(4F)とかで。

そうそう、ランチは中堅コンサルとプロジェクトの話をしながら。

あとカフェでメールのコレポンもやってたっけ。
なんか落ち着かない1日でしたわ。
銀座では、松屋に出店中の「田中屋せんべい」さんの応援にも。
社長は不在でしたけど。
ってことで本日はこんなかんじでした:
残業モードとなったMoonFlower様とは外食を選びました。
まぁ、そうですわな。

「三善」さんのところでのディナーはお値打ちだったかも。
財布に優しい居酒屋さんでしたね。
またお邪魔します(確定ね)。
え?仕事本当に真面目にやっているのか、ですか?
そーですねぇ、そもそもキャパとコンピに制限・制約があるんですよね〜<バキッ。
あと、とにかく他力本願で。若手や中堅コンサルに1,000%依存します。
って、大丈夫かいな?
本当に窓際から窓の外に投げ出されるんじゃないかっていうリスクはあります。
2月末でプロジェクトも2つにまでなるしね。
どうなりますやら。
ってか、明日は明日の風が吹く、はず!!!
では。