神戸出張:新幹線の座席はどこがベスト?!
2025年05月08日19:31更新Travel
神戸入り〜、の大垣人でございますぅ。
体力勝負のタスクが続きますが、なんとか初日をクリア。
びっくりな結果を得ていますけど(笑)。
今朝は9時前の新幹線。
いつもの窓際「E」席が取れず。新幹線混んでますね。
東京駅には修学旅行生もわんさかいたし。
座ったのはE席とは反対の「A席」。窓際。
ご存知の通り3列シートの奥ですね。
幸い、新神戸までとなりの「B席」は空席。
ただ、「C席」に強敵が現れました。

新大阪で降りるかなと思ってたら、大垣人同様に新神戸で下車でした。
さすがにトイレに行きたくなることがなかったから良かったんですけどね。
窓をとるかアクセスをとるか、悩ましいですね。
ってことで本日のVlogをどうぞ:
一緒に出張しているクライアント様は体力余ってたな〜。
ホテルにチェックインしてから食事までの時間、大丸周辺のブランドショップに行ってたって。
流石に何かを買い込んできたって感じではなかったですけど(笑)。
明日、サクッと終えて帰京しますかね。
前回は社長といろいろあったけど、果たして今回は?!
トラブルフリーになるようにせんとね。
では。
体力勝負のタスクが続きますが、なんとか初日をクリア。
びっくりな結果を得ていますけど(笑)。
今朝は9時前の新幹線。
いつもの窓際「E」席が取れず。新幹線混んでますね。
東京駅には修学旅行生もわんさかいたし。
座ったのはE席とは反対の「A席」。窓際。
ご存知の通り3列シートの奥ですね。
幸い、新神戸までとなりの「B席」は空席。
ただ、「C席」に強敵が現れました。

新大阪で降りるかなと思ってたら、大垣人同様に新神戸で下車でした。
さすがにトイレに行きたくなることがなかったから良かったんですけどね。
窓をとるかアクセスをとるか、悩ましいですね。
ってことで本日のVlogをどうぞ:
一緒に出張しているクライアント様は体力余ってたな〜。
ホテルにチェックインしてから食事までの時間、大丸周辺のブランドショップに行ってたって。
流石に何かを買い込んできたって感じではなかったですけど(笑)。
明日、サクッと終えて帰京しますかね。
前回は社長といろいろあったけど、果たして今回は?!
トラブルフリーになるようにせんとね。
では。