February 2009
2月終了ぉですか…
2009年02月28日23:04
今日は午後から外出ぅ~の大垣人でございますぅ。
起床は午前10時くらいかな。別に夜更かしした訳じゃぁないけど。喉の痛みはまだある。
クリーニングに服だして、部屋の掃除もする(掃除機メインっす)。
午後になって外出。出かけた先は浅草寺。そーアサクサ。
なんでアサクサぁ?…理由は簡単。古いお札とかがあったので、お返しに行きたいな、と。
不景気で外国人(観光客)は少ないっていうことだったけど、やっぱりそれなりにいたよなぁ。
別に買ったり、つまんだりすることもなかったよな。
人形焼きとか、あんまり興味ないし。唯一買っても良いかなと思ったのは甘酒だっけ(おいおい)。
あ、でも天丼(1,330円だっけ)は食べた。まともに朝から御飯食べてなかったからね。
そっからいろいろ問題が勃発したっけ。最近こーゆーのばっかだな。
あ、でも今日のは仕事とは関係ないっけ(笑)。解けない悩みが増える…トホホ。
カシワモチ君からお誘い受けたものの、連絡行き違いになっちゃった。失礼しました~。
酒で発散すればよかったんだっけ(笑)。
晩御飯は結局無し。天丼が唯一の(まともな)食事になりました。
あ、でも小岩駅でケーキ買ってきたんですよ。
駅地下にあるお店で。なんか変ですね、「(ショートケーキ)一つください」っての。
見栄でも張って(?)「2つください」くらいにしとけば良かったかな。
こういうの、本当にないことなので、要領が分かってないかも。次回からは2個にしよ。
WBC強化試合も見たよ。今の試合ぶりはどーなんでしょ。すべては来週土曜日の(順当に行った場合の)韓国戦でしょうねぇ。
これだけかな、注目は。
2月終了ぉ。どーも今月は良い運まわりではなかったみたい。
どっかでみた今週の占いもサイテーだったかな。ある意味当たってる(た)。
3月はどーなんでしょぉ。不確定要素がいっぱいあるなぁ。とりあえず月曜日に大垣人の判決…もとい、評決があるのでそれを見てからかな。
ま、気負わず、ムキにならず、だな。
そーそー、今年のテーマは「我慢の年…patienceとtolerance」だった。いかんいかん、これをちゃんと意識してないと…。
起床は午前10時くらいかな。別に夜更かしした訳じゃぁないけど。喉の痛みはまだある。
クリーニングに服だして、部屋の掃除もする(掃除機メインっす)。
午後になって外出。出かけた先は浅草寺。そーアサクサ。
なんでアサクサぁ?…理由は簡単。古いお札とかがあったので、お返しに行きたいな、と。
不景気で外国人(観光客)は少ないっていうことだったけど、やっぱりそれなりにいたよなぁ。
別に買ったり、つまんだりすることもなかったよな。
人形焼きとか、あんまり興味ないし。唯一買っても良いかなと思ったのは甘酒だっけ(おいおい)。
あ、でも天丼(1,330円だっけ)は食べた。まともに朝から御飯食べてなかったからね。
そっからいろいろ問題が勃発したっけ。最近こーゆーのばっかだな。
あ、でも今日のは仕事とは関係ないっけ(笑)。解けない悩みが増える…トホホ。
カシワモチ君からお誘い受けたものの、連絡行き違いになっちゃった。失礼しました~。
酒で発散すればよかったんだっけ(笑)。
晩御飯は結局無し。天丼が唯一の(まともな)食事になりました。
あ、でも小岩駅でケーキ買ってきたんですよ。
駅地下にあるお店で。なんか変ですね、「(ショートケーキ)一つください」っての。
見栄でも張って(?)「2つください」くらいにしとけば良かったかな。
こういうの、本当にないことなので、要領が分かってないかも。次回からは2個にしよ。
WBC強化試合も見たよ。今の試合ぶりはどーなんでしょ。すべては来週土曜日の(順当に行った場合の)韓国戦でしょうねぇ。
これだけかな、注目は。
2月終了ぉ。どーも今月は良い運まわりではなかったみたい。
どっかでみた今週の占いもサイテーだったかな。ある意味当たってる(た)。
3月はどーなんでしょぉ。不確定要素がいっぱいあるなぁ。とりあえず月曜日に大垣人の判決…もとい、評決があるのでそれを見てからかな。
ま、気負わず、ムキにならず、だな。
そーそー、今年のテーマは「我慢の年…patienceとtolerance」だった。いかんいかん、これをちゃんと意識してないと…。
キター!FDA1号機だ!
2009年02月27日23:04
7月?とも言われているんだっけ、FDAの就航ぉ~の大垣人でございますぅ。
ブラジルで作られた同社の1号機が静岡空港にとうとう来たそうです。
FDAとは、フジドリームエアラインズ、ね。
派手な飛行機だ(笑)。
いやぁ、どういう値段設定でサービスを展開するかは興味のあるところです、はい。
もちろん、”黒字化に向けてどう取り組んでいくの?”っていうところも重要なポイントですよね~。
なんとか今年中には一度登場してみたいですね~。
(いえいえ、大垣人は”鉄”(鉄道マニア)とか航空マニアじゃぁないんですけど)
今朝は午前7時からスタート。お陰でお昼にはなんか一日終わったかのような錯覚が…(笑)。
ミーティングが計2回。淡々と進んで時間が過ぎていきました。
喉の調子もやっと回復基調…といっても完調にはほど遠いですし、咳がまだでます(喉が乾ききっている感じで出る咳)。
そうそう、雪っ!プロジェクト先に向かったのは午前10時くらいだったんですけど、吹雪いてた。
一瞬(?)、”今日は在宅ぅ?”という悪魔のささやきもあったほど<バキッ。
ランチしている時に外見たら、”あれ、これって積もるの?”と思ったほど。寄る帰ってくる時はもう雨も止んでたな。
今週は珍しくプロジェクトのアップデート(進捗報告)が午後6時にクライアントへ提出。いつもは夜だったり土曜日以降だったり(おいおい)。ってことで、今日は”淡々とした”ってのがベストな表現でしょうか。
週末、予定無いけど(っていつものこと?)、体調整えたいですね~。来週、再来週といろいろあるし(何が?)。
あ、部屋掃除しないと…。
<本日のカシワモチ君>
サクランボのグミをほおばってお仕事。(すごいスピードで一袋食べた)
ブラジルで作られた同社の1号機が静岡空港にとうとう来たそうです。
FDAとは、フジドリームエアラインズ、ね。
派手な飛行機だ(笑)。
いやぁ、どういう値段設定でサービスを展開するかは興味のあるところです、はい。
もちろん、”黒字化に向けてどう取り組んでいくの?”っていうところも重要なポイントですよね~。
なんとか今年中には一度登場してみたいですね~。
(いえいえ、大垣人は”鉄”(鉄道マニア)とか航空マニアじゃぁないんですけど)
今朝は午前7時からスタート。お陰でお昼にはなんか一日終わったかのような錯覚が…(笑)。
ミーティングが計2回。淡々と進んで時間が過ぎていきました。
喉の調子もやっと回復基調…といっても完調にはほど遠いですし、咳がまだでます(喉が乾ききっている感じで出る咳)。
そうそう、雪っ!プロジェクト先に向かったのは午前10時くらいだったんですけど、吹雪いてた。
一瞬(?)、”今日は在宅ぅ?”という悪魔のささやきもあったほど<バキッ。
ランチしている時に外見たら、”あれ、これって積もるの?”と思ったほど。寄る帰ってくる時はもう雨も止んでたな。
今週は珍しくプロジェクトのアップデート(進捗報告)が午後6時にクライアントへ提出。いつもは夜だったり土曜日以降だったり(おいおい)。ってことで、今日は”淡々とした”ってのがベストな表現でしょうか。
週末、予定無いけど(っていつものこと?)、体調整えたいですね~。来週、再来週といろいろあるし(何が?)。
あ、部屋掃除しないと…。
<本日のカシワモチ君>
サクランボのグミをほおばってお仕事。(すごいスピードで一袋食べた)
ビンボーコンサルはストーカーにまでなるんだ!!!
2009年02月26日23:03 Category Work
あれ、声出るじゃん!(by Satautoさん)なんて言われたけど、まだ本調子からほど遠い大垣人でございますぅ。
大体、口数が少ないモン。
あと、風邪薬大量投下中で、頭回ってないもん(250-130=120っていうのが分かるまで時間がかかった。なぜか、80…80だとその間思ってた。230-150ってずーっと見えてたって後から判明!!!だめじゃんっ)。
昼はロコモコ。
夜はレトルトカレーと食パン1枚。
このエネルギー源が問題か?(おいおい)
なぜか食パンがブームだ。朝ご飯に1枚。晩御飯に1枚。
ん、うちにはトースターがないよ。ってことは…あい、食パン生で食べてます。メキシコでの貧困生活を思い出すやが~(実話)。
え?今も貧困生活でしょ?それはそーですが。それが何か?<バキッ
今朝は家で仕事モードで始まって、最後も家で仕事モード。
ちゃんとプロジェクトサイトへも行ったし、うちのファームのオフィスにも行った。
家では、メールとかで全然コミュニケーション取れない人にどーしても接触しないといけないので、ネット上で待ち伏せた。
ん?ヴァーチャルストーカー?でも相手は仕事関係者でマネージャ。イギリス人(だと思う)。そして♂だから。
やっととっつかまえてチャットし始めたら、「忙しい。次(のミーティング)まで時間ないんだけど。この前のメールじゃダメなの?」って。あらら、大垣人の返信を(予想通り)読んでないがや。
うーん、この先、思いやられる。トホホ。
でもとりあえず、こちらから2つの案件について、すでにインプット(ないし更なるリクエスト)をしていることを伝える。回答欲しい旨お願いする。「いつまでにやればいいの?」って聞かれたので、「お忙しいのは重々承知しておりますので、出来る限り速くの範疇でお願いします」というと、「じゃ、金曜日くらいね。それでいい?」って。円満解決(?)。
あれ、上から目線の姿勢が常の大垣人がなんでこんなに下手なのって思う読者の皆さん、その認識が間違ってまふ。
なになに、巷ではシングルズバーが人気なんですか?え?六本木のお店に調査隊(3人編成)が近く忍び込む予定?ほほぉ~。成果次第によっては、大垣人も特攻隊として名乗りを上げるとするか?(無理無理)
先日若いコンサルタントさんと飲んだときに、その人の同僚を呼んであげてもいいよって話になってたんですよ。そしたら今日その同僚から、「合流できなくてスミマセン」って。話をしていくと、どうやら終わったときには近くまで来てたらしい。大垣人が声かすれてて、早めに上がったらそんなことになってた。とっても申し訳ないことをしまひた。反省。
明日は午前7時から仕事モードだ(ちなみに今朝は8時ね)。ひさびさに早起きして仕事だぁ。ってどーせ午前6時には大体目が覚めているんだし、大したことないか。
来週は、大垣人のこの1年間の評決(評価)が下るらしい…。宣言通り、年収削減へ突入ぅ~だ。これ以上ビンボー生活できるのか、答えが出せない(出したくない?)質問が宙に浮いたままだ…。
<本日のカシワモチ君>
今回の席替え(大垣人は、”年功序列型”とか呼んでるけど)は、あくまで期間限定ってことでよろしく。
(確かに、なんでもいいよって言ったけどさ)
大体、口数が少ないモン。
あと、風邪薬大量投下中で、頭回ってないもん(250-130=120っていうのが分かるまで時間がかかった。なぜか、80…80だとその間思ってた。230-150ってずーっと見えてたって後から判明!!!だめじゃんっ)。
昼はロコモコ。
夜はレトルトカレーと食パン1枚。
このエネルギー源が問題か?(おいおい)
なぜか食パンがブームだ。朝ご飯に1枚。晩御飯に1枚。
ん、うちにはトースターがないよ。ってことは…あい、食パン生で食べてます。メキシコでの貧困生活を思い出すやが~(実話)。
え?今も貧困生活でしょ?それはそーですが。それが何か?<バキッ
今朝は家で仕事モードで始まって、最後も家で仕事モード。
ちゃんとプロジェクトサイトへも行ったし、うちのファームのオフィスにも行った。
家では、メールとかで全然コミュニケーション取れない人にどーしても接触しないといけないので、ネット上で待ち伏せた。
ん?ヴァーチャルストーカー?でも相手は仕事関係者でマネージャ。イギリス人(だと思う)。そして♂だから。
やっととっつかまえてチャットし始めたら、「忙しい。次(のミーティング)まで時間ないんだけど。この前のメールじゃダメなの?」って。あらら、大垣人の返信を(予想通り)読んでないがや。
うーん、この先、思いやられる。トホホ。
でもとりあえず、こちらから2つの案件について、すでにインプット(ないし更なるリクエスト)をしていることを伝える。回答欲しい旨お願いする。「いつまでにやればいいの?」って聞かれたので、「お忙しいのは重々承知しておりますので、出来る限り速くの範疇でお願いします」というと、「じゃ、金曜日くらいね。それでいい?」って。円満解決(?)。
あれ、上から目線の姿勢が常の大垣人がなんでこんなに下手なのって思う読者の皆さん、その認識が間違ってまふ。
なになに、巷ではシングルズバーが人気なんですか?え?六本木のお店に調査隊(3人編成)が近く忍び込む予定?ほほぉ~。成果次第によっては、大垣人も特攻隊として名乗りを上げるとするか?(無理無理)
先日若いコンサルタントさんと飲んだときに、その人の同僚を呼んであげてもいいよって話になってたんですよ。そしたら今日その同僚から、「合流できなくてスミマセン」って。話をしていくと、どうやら終わったときには近くまで来てたらしい。大垣人が声かすれてて、早めに上がったらそんなことになってた。とっても申し訳ないことをしまひた。反省。
明日は午前7時から仕事モードだ(ちなみに今朝は8時ね)。ひさびさに早起きして仕事だぁ。ってどーせ午前6時には大体目が覚めているんだし、大したことないか。
来週は、大垣人のこの1年間の評決(評価)が下るらしい…。宣言通り、年収削減へ突入ぅ~だ。これ以上ビンボー生活できるのか、答えが出せない(出したくない?)質問が宙に浮いたままだ…。
<本日のカシワモチ君>
今回の席替え(大垣人は、”年功序列型”とか呼んでるけど)は、あくまで期間限定ってことでよろしく。
(確かに、なんでもいいよって言ったけどさ)
春を感じる?雑誌とオススメのビジネス書
2009年02月24日23:02 Category Shopping
喉痛治まらない大垣人でございますぅ。
ホント、扁桃腺が腫れてる。なのでミョーな咳がでまふ。
上司との電話でも「おい、声が変だな」って言われたので、「はい、しっかり(強制)労働させられてますので」って言ってみた。
意味ないか(おいおい)。
一難去ってまた一難、っていう典型だったかな、今日は。あれ、昨日までもそーだったじゃない???無理難題(?)をやっと調整して超えたかな?と思ったけど次なる問題が勃発。つ、つ、疲れるっ。倒れるっ。
ここんところ、こーゆーパターンばっかだ。
大垣人のモチベーションはいずこへ???
そうそう、プロジェクトサイトで席替えして、”年功序列型”にしたんだけど…クライアント様皆様からは意外に不評。”イメージが違う”とか”どうせ2、3日の間だけでしょ?”それから”だったら他のフォーメーションで”などなど。
さてさて、また席替えするの?(笑)
今日は食欲もなく、食パン1枚が晩御飯。ビンボーってのもあるけどね<バキッ。
あ、でも24日だから、これ買ってきた:
あれれ、また石田純一なのぉ?しかも山本モナ。最初見たとき「うわっ、春っ!」って思ったのは制作側の意図をバッチリと受け止めた証拠か(おいおい)。
それにしても山本モナ、モデルとして何枚か男性モデルと一緒に春ファッションの紹介で出ているものの、それだけ。なんだい。でも正直、彼女が美人かと言われると、写真ではそうは思えないのは大垣人だけなんだろうか。
え?(”まだ間に合う40代の趣味デビュー”から)40代ターゲットの雑誌を大垣人は毎月買っているのか、ですか?
あい、そーゆーことになりまふ(爆笑)。だって、構成とセンスがいいから(おいおい)。
でも毎月石田純一ってことになったらちょっと考え直すかもなぁ。BRIOが、”月刊石田純一”とかになったりして(ないない)。
今度読んでみようと思う本が出てきた。
「ハイ・フライヤー(High Flyers)」って本。人材育成・リーダーシップにフォーカスしている本で、あちこちで紹介されているので目に止まった。2,000円以上するのか?じゃぁ、なおさら良いじゃない。安い本には用はない~。ってことで、楽天ブックで頼んどこ。
あ、木曜日と金曜日は連チャンで早朝ミーティングが入れられた。あらら、やられた…。
<本日のカシワモチ君>
”開けぇ~、ゴマっ!”おおっ、案外いけちゃうじゃん。大垣人もやってみるぅ?さて、東京に戻るとするか。
ホント、扁桃腺が腫れてる。なのでミョーな咳がでまふ。
上司との電話でも「おい、声が変だな」って言われたので、「はい、しっかり(強制)労働させられてますので」って言ってみた。
意味ないか(おいおい)。
一難去ってまた一難、っていう典型だったかな、今日は。あれ、昨日までもそーだったじゃない???無理難題(?)をやっと調整して超えたかな?と思ったけど次なる問題が勃発。つ、つ、疲れるっ。倒れるっ。
ここんところ、こーゆーパターンばっかだ。
大垣人のモチベーションはいずこへ???
そうそう、プロジェクトサイトで席替えして、”年功序列型”にしたんだけど…クライアント様皆様からは意外に不評。”イメージが違う”とか”どうせ2、3日の間だけでしょ?”それから”だったら他のフォーメーションで”などなど。
さてさて、また席替えするの?(笑)
今日は食欲もなく、食パン1枚が晩御飯。ビンボーってのもあるけどね<バキッ。
あ、でも24日だから、これ買ってきた:
あれれ、また石田純一なのぉ?しかも山本モナ。最初見たとき「うわっ、春っ!」って思ったのは制作側の意図をバッチリと受け止めた証拠か(おいおい)。
それにしても山本モナ、モデルとして何枚か男性モデルと一緒に春ファッションの紹介で出ているものの、それだけ。なんだい。でも正直、彼女が美人かと言われると、写真ではそうは思えないのは大垣人だけなんだろうか。
え?(”まだ間に合う40代の趣味デビュー”から)40代ターゲットの雑誌を大垣人は毎月買っているのか、ですか?
あい、そーゆーことになりまふ(爆笑)。だって、構成とセンスがいいから(おいおい)。
でも毎月石田純一ってことになったらちょっと考え直すかもなぁ。BRIOが、”月刊石田純一”とかになったりして(ないない)。
今度読んでみようと思う本が出てきた。
「ハイ・フライヤー(High Flyers)」って本。人材育成・リーダーシップにフォーカスしている本で、あちこちで紹介されているので目に止まった。2,000円以上するのか?じゃぁ、なおさら良いじゃない。安い本には用はない~。ってことで、楽天ブックで頼んどこ。
あ、木曜日と金曜日は連チャンで早朝ミーティングが入れられた。あらら、やられた…。
<本日のカシワモチ君>
”開けぇ~、ゴマっ!”おおっ、案外いけちゃうじゃん。大垣人もやってみるぅ?さて、東京に戻るとするか。
静かなモンです…でも、コンサルって続けられる仕事なのか?
2009年02月23日23:02
今日は静かに過ぎ去っていた1日かな、の大垣人でございますぅ。
ニュースは、どれも「おくりびと」のオスカー受賞で持ちきりですね~。明るいニュースがないところに突然の光、ですか。もっくんはもー、シブがき隊のレベルじゃぁないのね<バキッ。
スシ喰いねぇ~♪
今日はマイペースで仕事したといえばしたんだけど、スッキリしない1日だった。
相変わらず喉が痛いからあまり声がでない。出すのも億劫になる状態。
仕事を進めていたらケイタイがなって、難しい話を持ちかけられる。正直疲れたな。
ストレス、だ。間違いない。
お酒?必要かも知れない。ストレスっていうほどではないのかも知れないが、でも自問することが多い。なんで頑張っているんだ?何を自分は求めているのか、と。なんか意味なく頑張って、空回りしてる?のかもね。
ある意味、割り切りが必要かも。力んでいてもしょうがない。
解決法?そりゃ、散財するしかないがや。お酒は限界はあるからね(おいおい)。
明日はオーストラリア戦の野球だ。こういうのをビールでも片手に見るのが良いのかも知れない。
若いコンサルさんと話していたら、「月に3、4万円は本に遣います」だって。こーゆー人がファームを支えていけばいいじゃない?(ま、本を読んでいればアウトプット出せる訳じゃないんだけど、その勢いでもないとやっていけないかもね)
ちなみに大垣人、月に1万円も本に遣うようなことはありません(あかんがや)。
ニュースは、どれも「おくりびと」のオスカー受賞で持ちきりですね~。明るいニュースがないところに突然の光、ですか。もっくんはもー、シブがき隊のレベルじゃぁないのね<バキッ。
スシ喰いねぇ~♪
今日はマイペースで仕事したといえばしたんだけど、スッキリしない1日だった。
相変わらず喉が痛いからあまり声がでない。出すのも億劫になる状態。
仕事を進めていたらケイタイがなって、難しい話を持ちかけられる。正直疲れたな。
ストレス、だ。間違いない。
お酒?必要かも知れない。ストレスっていうほどではないのかも知れないが、でも自問することが多い。なんで頑張っているんだ?何を自分は求めているのか、と。なんか意味なく頑張って、空回りしてる?のかもね。
ある意味、割り切りが必要かも。力んでいてもしょうがない。
解決法?そりゃ、散財するしかないがや。お酒は限界はあるからね(おいおい)。
明日はオーストラリア戦の野球だ。こういうのをビールでも片手に見るのが良いのかも知れない。
若いコンサルさんと話していたら、「月に3、4万円は本に遣います」だって。こーゆー人がファームを支えていけばいいじゃない?(ま、本を読んでいればアウトプット出せる訳じゃないんだけど、その勢いでもないとやっていけないかもね)
ちなみに大垣人、月に1万円も本に遣うようなことはありません(あかんがや)。
自宅待機っす
2009年02月22日23:01
今日は何にもないよぉ~の大垣人でございますぅ。
体調悪いのでずーっと自宅におりました。自宅謹慎モード。
相変わらず喉が痛い…ヒドい声してまふ。
ってことで、テレビ見ながらボーッとしてました。
WBCで28選手の発表がありましたねぇ。ビックリしたのはG亀井外野手が残ったこと。どのメディアを見ても、彼が落選すると予想されていたんですが、見事に戦力として期待されてることとなりました。原監督は一芸の選手の活用をいろいろと考えているんだろうか。
WBCでの気になるポイントは、投手陣にセットアッパーを専業としている選手が少ないことですかね。マー君が中継ぎに回るとか言われていますけど、経験知的にやっぱ専業の人が欲しいかな。あと藤川の抑え。昨シーズン後半でも露呈したとおり、ちょっと厳しいと思うんですけどね。
あと1週間くらい?東京ラウンドがスタートするのは。なんとしても韓国に負けずに本大会に進んで欲しいですけど…どーなるんでしょ。
頑張って欲しいっす。
で、キャンプ情報が乏しいですが、ドラゴンズは大丈夫かいなぁ~?
フェブラリーSぅ~?もちろん、買ってません。だから勝ってません(おいおい)。あ、でもグリーンジャンボは買いました。そうそう昨日の話。1万円でも良いから当たって欲しい。何か良いニュースが必要だ。
体調悪いのでずーっと自宅におりました。自宅謹慎モード。
相変わらず喉が痛い…ヒドい声してまふ。
ってことで、テレビ見ながらボーッとしてました。
WBCで28選手の発表がありましたねぇ。ビックリしたのはG亀井外野手が残ったこと。どのメディアを見ても、彼が落選すると予想されていたんですが、見事に戦力として期待されてることとなりました。原監督は一芸の選手の活用をいろいろと考えているんだろうか。
WBCでの気になるポイントは、投手陣にセットアッパーを専業としている選手が少ないことですかね。マー君が中継ぎに回るとか言われていますけど、経験知的にやっぱ専業の人が欲しいかな。あと藤川の抑え。昨シーズン後半でも露呈したとおり、ちょっと厳しいと思うんですけどね。
あと1週間くらい?東京ラウンドがスタートするのは。なんとしても韓国に負けずに本大会に進んで欲しいですけど…どーなるんでしょ。
頑張って欲しいっす。
で、キャンプ情報が乏しいですが、ドラゴンズは大丈夫かいなぁ~?
フェブラリーSぅ~?もちろん、買ってません。だから勝ってません(おいおい)。あ、でもグリーンジャンボは買いました。そうそう昨日の話。1万円でも良いから当たって欲しい。何か良いニュースが必要だ。
週末出社ぁ〜?大型出費に涙…(トホホ)
2009年02月21日23:01 Category Humor
昨晩仕事を家に持ち帰ったんですが、問題発生~の大垣人でございますぅ。
新しいPCが、家で立ち上げたところログイン出来ない状態に。あらら。これじゃぁ、何にも出来ません。ってことで今日はやむを得ずプロジェクト先に出社して仕事してました(涙)。
時間にして2時間ほどで切り上げましたけどね。いやぁ、静かで返って良かったかも。家で仕事するよりはかどった(爆)。怪我の巧妙か。
せっかくだったので、ミッドタウンをブラっとした。いやぁ、不景気ですなぁ。こんなにガランとしてていいの?ってくらいでした。
「ドレステリア」ってお店もチェックしてきました。あと、高級時計を売ってるお店もチェック。
店員「何かお探しになっていらっしゃるのですか?」
って言われて、なぜか大垣人は英語モード…
大垣人「Justぉ…えっといえ、見ているだけです」
なんで”Just looking"とか言い出したのかは原因不明<バキッ。
いつも通り、日比谷線に乗って、今度は銀座で下車。銀座三越。
一応週末のアジェンダリストにあった、オメガの時計の革ベルト交換。相変わらず茶系のベルトを買い求めました。
そしたら、技術士の人が、「随分希なモデルですね?」って声を掛けてきた。
いろいろ話をしているうちに、手巻きの回転が重くなっており、中で摩耗しているのでは?ってことだった。
結局、オーバーホールしてもらうことになった。いやぁ、これが高い。ロレックスより高い(爆)。
製造番号などから型を調べてもらったら、1960年台かそれ以前のものとのこと。
はい、そーです。そう聞いて買い求めましたもの。でも買ったときに聞いたことと同じだったのである意味、嬉しかった。本当だったんだな、と。
ロンドンで19歳の誕生日を記念して買ったんだっけ。当時4月25日にはお店やってなかったので、26日に注文してあったこのアンティークの時計を受け取りにいったんだと記憶しています。以来、もう15年以上のお付き合い。あと10年は使うかなぁ。
裏蓋を開けていただき、中を見せていただいたらとっても綺麗。ビックリ。でも油が無くなっているようだし、パッキンは完全にいかれているって。そりゃそーだねぇ。ってことで迷わずオーバーホールをお願いしました。
1ヶ月くらい掛かるそうです。うわっ。
コストぉ?2月の給与が出たらスーツ新調しようかと思っていましたが、諦めまふ(爆)。
ミッドタウンの人の入りを1とすると、銀座三越は3から4ってことでしょうか。圧倒的に混み具合が違った。でも三越も、3階くらいまでが人が入っているだけで(特に食料品がすごいね)、5階から上になるとかなり人の数は減っていたのも事実。
銀座三越のあとは、ヨドバシアキバへ。でも、別段何も見なかった。ビルの上の方にある有隣堂っていう本屋で本を見てきただけでした。
風邪はまだまだっす。喉痛い。風邪薬を大量投下中。
新しいPCが、家で立ち上げたところログイン出来ない状態に。あらら。これじゃぁ、何にも出来ません。ってことで今日はやむを得ずプロジェクト先に出社して仕事してました(涙)。
時間にして2時間ほどで切り上げましたけどね。いやぁ、静かで返って良かったかも。家で仕事するよりはかどった(爆)。怪我の巧妙か。
せっかくだったので、ミッドタウンをブラっとした。いやぁ、不景気ですなぁ。こんなにガランとしてていいの?ってくらいでした。
「ドレステリア」ってお店もチェックしてきました。あと、高級時計を売ってるお店もチェック。
店員「何かお探しになっていらっしゃるのですか?」
って言われて、なぜか大垣人は英語モード…
大垣人「Justぉ…えっといえ、見ているだけです」
なんで”Just looking"とか言い出したのかは原因不明<バキッ。
いつも通り、日比谷線に乗って、今度は銀座で下車。銀座三越。
一応週末のアジェンダリストにあった、オメガの時計の革ベルト交換。相変わらず茶系のベルトを買い求めました。
そしたら、技術士の人が、「随分希なモデルですね?」って声を掛けてきた。
いろいろ話をしているうちに、手巻きの回転が重くなっており、中で摩耗しているのでは?ってことだった。
結局、オーバーホールしてもらうことになった。いやぁ、これが高い。ロレックスより高い(爆)。
製造番号などから型を調べてもらったら、1960年台かそれ以前のものとのこと。
はい、そーです。そう聞いて買い求めましたもの。でも買ったときに聞いたことと同じだったのである意味、嬉しかった。本当だったんだな、と。
ロンドンで19歳の誕生日を記念して買ったんだっけ。当時4月25日にはお店やってなかったので、26日に注文してあったこのアンティークの時計を受け取りにいったんだと記憶しています。以来、もう15年以上のお付き合い。あと10年は使うかなぁ。
裏蓋を開けていただき、中を見せていただいたらとっても綺麗。ビックリ。でも油が無くなっているようだし、パッキンは完全にいかれているって。そりゃそーだねぇ。ってことで迷わずオーバーホールをお願いしました。
1ヶ月くらい掛かるそうです。うわっ。
コストぉ?2月の給与が出たらスーツ新調しようかと思っていましたが、諦めまふ(爆)。
ミッドタウンの人の入りを1とすると、銀座三越は3から4ってことでしょうか。圧倒的に混み具合が違った。でも三越も、3階くらいまでが人が入っているだけで(特に食料品がすごいね)、5階から上になるとかなり人の数は減っていたのも事実。
銀座三越のあとは、ヨドバシアキバへ。でも、別段何も見なかった。ビルの上の方にある有隣堂っていう本屋で本を見てきただけでした。
風邪はまだまだっす。喉痛い。風邪薬を大量投下中。
新しいPCと格闘中
2009年02月20日23:01 Category Work
給料日ぃ~の大垣人でございますぅ。
今月も生かせていただき、ありがとうございますぅ。今年ももう2ヶ月が経過しようとしているんだ。かなりスピードが速いなぁ。
ファームから支給されているPC(ThinkPad)が12月に新しくなっていたんですが、クライアント支給のPCも昨日新しいものが配給されました。これで2台ともX61sになりました。
クライアントのPCの調整に手間取る。昨日から受難続き。結局、データの移行が上手くいかず、新旧2台とも2時間半ほどの入院を経て無事、手元に戻ってきました。プロセッサーのパフォーマンスが良いので今までよりサクサク感があります(といってもこの感触はすぐに薄れていくんでしょうけど…)。
ということで、無事に週末を迎えられそうです。
メンドーなのは、オフィスのアプリケーションに個別設定してあったパレットの位置などが全部初期のセッティングになっているので、以前のセッティングがどーなってたのか?多少の微調整は必要でふ。
アメリカのベリングポイント(大手コンサルティングファーム)がチャプター11を申請したとのこと。日本で言う、会社更生法だ。日本のベリポは別会計になっており、影響を受けないって発表になっていますね。いずれにしろ、ここでも不景気の波がコンサル不況にまで及んだってところでしょうか。
大垣人にもベリポ(日本)にオトモダチがいたっけ。上記の発表があるから問題ないでしょうけどね~。
今日はお酒を入れずにまっすぐに帰宅です。風邪なんだろうね、喉の痛みが引きません。酷い声をしております。
週末は静かにしてよっと。
今月も生かせていただき、ありがとうございますぅ。今年ももう2ヶ月が経過しようとしているんだ。かなりスピードが速いなぁ。
ファームから支給されているPC(ThinkPad)が12月に新しくなっていたんですが、クライアント支給のPCも昨日新しいものが配給されました。これで2台ともX61sになりました。
クライアントのPCの調整に手間取る。昨日から受難続き。結局、データの移行が上手くいかず、新旧2台とも2時間半ほどの入院を経て無事、手元に戻ってきました。プロセッサーのパフォーマンスが良いので今までよりサクサク感があります(といってもこの感触はすぐに薄れていくんでしょうけど…)。
ということで、無事に週末を迎えられそうです。
メンドーなのは、オフィスのアプリケーションに個別設定してあったパレットの位置などが全部初期のセッティングになっているので、以前のセッティングがどーなってたのか?多少の微調整は必要でふ。
アメリカのベリングポイント(大手コンサルティングファーム)がチャプター11を申請したとのこと。日本で言う、会社更生法だ。日本のベリポは別会計になっており、影響を受けないって発表になっていますね。いずれにしろ、ここでも不景気の波がコンサル不況にまで及んだってところでしょうか。
大垣人にもベリポ(日本)にオトモダチがいたっけ。上記の発表があるから問題ないでしょうけどね~。
今日はお酒を入れずにまっすぐに帰宅です。風邪なんだろうね、喉の痛みが引きません。酷い声をしております。
週末は静かにしてよっと。
合コンの反省と若いコンサルさんとの飲み
2009年02月19日23:00 Category Work
「嵐って分かりませんよ~」って言ったらクライアント様に、”それくらい分からないでどうするの?”と言われた大垣人でございますぅ。
ドラマはラブ・シャッフルしか見てないし、ジャニーズは全然分からないんですけどぉ、それが何か?
合コンの報告はクライアント様にもさせていただいたのですが、まず”場違い”という反応を頂きました。要は大垣人がアピールできる場ってそういうところじゃない、というご指摘。ごもっとも。大垣人自身、違和感がありまふ(笑)。
ってことは、大垣人がジャニーズとかアイドルが分かって、下ネタのトークとか軽~く出来るようになったら道が開ける?ん、待てよ。そーゆーキャラになれるとは到底思えないけど(ハハハ)。
仕事は夕刻にプロジェクト先を失礼して、会社へ。1時間ほどミーティングして、午後7時半くらいには自由の身に。
珍しくオフィス内で若いコンサルタントさん(大垣人がチューター役になっている人)を見かける。あれれ、プロジェクト終わって会社に詰めているんですか~?って感じ。ってことで、お話を聞くのが大垣人のお仕事ってこともあり、食事に連れ出す。
あ、風邪で声が出ないのに…。昨日も飲んでいたばかりなのに…。
ってことでビールを数杯引っかけてきました。
最近遊んだことは?なんて質問に、
「この前、歌舞伎に行ってきました。良かったですよ」だって。大垣人はビックリした。なんか思っていることとは違う答えが返ってきたから。そーそー、この前までプロジェクトに参加していたコンサルさんも「嫁と朝までカラオケに行ってました」とかあったっけ。大垣人には分からない世界がまだそこにありそうだ(笑)。
若いコンサルさん、「ドレステリア」というセレクトショップがお気に入りらしい。どういう店?知らないんだけど、さっき調べたらミッドタウンに入ってる店だった。へぇ。今度チェックしてみよう。
ドラマはラブ・シャッフルしか見てないし、ジャニーズは全然分からないんですけどぉ、それが何か?
合コンの報告はクライアント様にもさせていただいたのですが、まず”場違い”という反応を頂きました。要は大垣人がアピールできる場ってそういうところじゃない、というご指摘。ごもっとも。大垣人自身、違和感がありまふ(笑)。
ってことは、大垣人がジャニーズとかアイドルが分かって、下ネタのトークとか軽~く出来るようになったら道が開ける?ん、待てよ。そーゆーキャラになれるとは到底思えないけど(ハハハ)。
仕事は夕刻にプロジェクト先を失礼して、会社へ。1時間ほどミーティングして、午後7時半くらいには自由の身に。
珍しくオフィス内で若いコンサルタントさん(大垣人がチューター役になっている人)を見かける。あれれ、プロジェクト終わって会社に詰めているんですか~?って感じ。ってことで、お話を聞くのが大垣人のお仕事ってこともあり、食事に連れ出す。
あ、風邪で声が出ないのに…。昨日も飲んでいたばかりなのに…。
ってことでビールを数杯引っかけてきました。
最近遊んだことは?なんて質問に、
「この前、歌舞伎に行ってきました。良かったですよ」だって。大垣人はビックリした。なんか思っていることとは違う答えが返ってきたから。そーそー、この前までプロジェクトに参加していたコンサルさんも「嫁と朝までカラオケに行ってました」とかあったっけ。大垣人には分からない世界がまだそこにありそうだ(笑)。
若いコンサルさん、「ドレステリア」というセレクトショップがお気に入りらしい。どういう店?知らないんだけど、さっき調べたらミッドタウンに入ってる店だった。へぇ。今度チェックしてみよう。
人生最初で最後の合コン参加
2009年02月18日23:00 Category Humor
あい、3年越し(?)の目標達成ですぅ~の大垣人でございますぅ。
合コン参加。今では”異業種交流会”って言ったりするんですね。いずれにしろ、大垣人には縁がないものでした。それを知っているTomoさん(♂)が、”是非”ということで企画してくださいました。ありがとーございますぅ。
お相手は、赤い鶴のマークの会社の皆様。そうそう、よくCAとか言われるご職業の方々。
キンチョーしたっていうか、”へぇ~こーゆーものなの”って感じ。
確かにお美しゅうございました。でも大垣人の視線の先はその美女の誰でもなかった。
むしろ、Tomoさんが連れてきた友達。ここでは、(合コン)「魔王」としておく。
魔王様はすごかった。雰囲気も流れもすべて無視。マイペースで席巻してきました。エロネタ、ハゲネタ、あるものすべて使っていました。どーみても、”失礼じゃない?”と思うことも突破。なかばセクハラモードに近かった(大垣人センスで)。
「触っただけで妊娠するから!」
って言葉に大垣人は口アングリ…。ある意味尊敬します。できないもん、そーゆーアクション。キャラも違うし。
ってことで、お持ち帰りや電話番号交換といったお土産は一切無く、なんかミョーに緊張した時間でした。
女性と交互の座るセッティングだったんですが、両サイドの女性から頂いたコメントは、
「敬語で話しかけなくてもいいですから!」
「あんまり仕事人間だと、女性としては引いちゃうんですけど…」
決してポジティブな反応は何らありませんでした…。しょうがないねぇ。
あと、「みなさんTC1ばっかりですか、飛ぶ路線ってのは?」って聞いたら
「ティーチー何ぃ?」って感じで誰一人として分かってもらえなかった。
あれ、TC1/2/3ってのは通じないんだ(爆)。
でもぉ、これって航空業界用語でしょぉ~?CAには関係ないんだ、多分。
その後は、反省会と称し、終電過ぎるまで銀座界隈で飲んでいたことは言うまでもありません<バキッ。
2009年2月18日。この日が大垣人最初で最後の合コン参加となりました!
大垣人はお呼びでない?ってことがよーく分かりましたぁ。
(良い経験をした、と思う)
合コン参加。今では”異業種交流会”って言ったりするんですね。いずれにしろ、大垣人には縁がないものでした。それを知っているTomoさん(♂)が、”是非”ということで企画してくださいました。ありがとーございますぅ。
お相手は、赤い鶴のマークの会社の皆様。そうそう、よくCAとか言われるご職業の方々。
キンチョーしたっていうか、”へぇ~こーゆーものなの”って感じ。
確かにお美しゅうございました。でも大垣人の視線の先はその美女の誰でもなかった。
むしろ、Tomoさんが連れてきた友達。ここでは、(合コン)「魔王」としておく。
魔王様はすごかった。雰囲気も流れもすべて無視。マイペースで席巻してきました。エロネタ、ハゲネタ、あるものすべて使っていました。どーみても、”失礼じゃない?”と思うことも突破。なかばセクハラモードに近かった(大垣人センスで)。
「触っただけで妊娠するから!」
って言葉に大垣人は口アングリ…。ある意味尊敬します。できないもん、そーゆーアクション。キャラも違うし。
ってことで、お持ち帰りや電話番号交換といったお土産は一切無く、なんかミョーに緊張した時間でした。
女性と交互の座るセッティングだったんですが、両サイドの女性から頂いたコメントは、
「敬語で話しかけなくてもいいですから!」
「あんまり仕事人間だと、女性としては引いちゃうんですけど…」
決してポジティブな反応は何らありませんでした…。しょうがないねぇ。
あと、「みなさんTC1ばっかりですか、飛ぶ路線ってのは?」って聞いたら
「ティーチー何ぃ?」って感じで誰一人として分かってもらえなかった。
あれ、TC1/2/3ってのは通じないんだ(爆)。
でもぉ、これって航空業界用語でしょぉ~?CAには関係ないんだ、多分。
その後は、反省会と称し、終電過ぎるまで銀座界隈で飲んでいたことは言うまでもありません<バキッ。
2009年2月18日。この日が大垣人最初で最後の合コン参加となりました!
大垣人はお呼びでない?ってことがよーく分かりましたぁ。
(良い経験をした、と思う)
香港からの貨物
2009年02月17日23:59
あい、なんかスッキリしない1日ぃ~の大垣人でございますぅ。
プロジェクトメンバーのひとりがプロジェクト外れた関係でバタバタしてます。あ、それは昨日からずーっとそんな感じか。最近、良いことないし、別段こーゆうことも驚かなくなった。多少イライラっとはするけど(爆)。
今日のメインのお仕事は、プロジェクトまわりの調整とパワポ作成でした。会議は特になし。
ランチは唐揚げ定食。カシワモチ君に合わせる。
(ん?どっちがメタボ?どっちが不健康?)
シンガポールの仕事をロンドンに繋いだんだけど…ロンドンが静かで、”大丈夫ぅ~?”って感じです。
まだ日程的に余裕があるからね。
社内的にナレッジ登録とかいう、プロマネの責任作業もとりあえず終了。これで今年度…2008年度の評価対象となることはすべて対応したかな、って感じ。あとは、評価会(品評会?)で、煮るなり焼くなりしてくださ~い(←今年の評価は減給ベースなので?慌ててない)。
この前、ノーズパッド交換してもらったMikliのメガネですが、なんかパッドの跡がのこるので、調整してもらった。時間にして15分かな。いつもの日比谷のお店だったんですが、普段なら日比谷線に戻って定期通路で帰ってくるんですが、なぜか有楽町からJR使ってきました(だから?)。
帰りに松屋でカレー。これが晩御飯。350円。
家ではコーヒー入れて、まだ食べ残っていた鳩サブレ2枚食べました。あ、カロリーオーバーっ。あかんがや。
そうそう、「香港からの貨物」ね。本日のお題(こらこら、前置きが長いがや)。
郵便ボックスの奥に、配達記録が…。しかも10日に入ってた。あれ、もう1週間じゃん<バキッ。全然気付かなかった。これ、郵便局の億サンの陰謀で、日付改ざんしてるでしょ?(おいおい)
香港から。といってもS嬢やとかそういう方々ではありませんので念のため(誰に言おうとしてるの?)。
明日の夜は都合により(!)、受け取れないしなぁ。やっぱ週末まで待たないとダメかな。こういう時に、宅配ボックスがあるといいなぁ~って思いまふ。残念っ。
ってことで尻切れトンボの日記ですが、こんなもんです(どんなもん?)。
<本日のカシワモチ君>
で、大垣人は明日、ピンクのシャツで会社来るの?あれ、太って見えるんだよね~。いかにもメタボって感じで。
プロジェクトメンバーのひとりがプロジェクト外れた関係でバタバタしてます。あ、それは昨日からずーっとそんな感じか。最近、良いことないし、別段こーゆうことも驚かなくなった。多少イライラっとはするけど(爆)。
今日のメインのお仕事は、プロジェクトまわりの調整とパワポ作成でした。会議は特になし。
ランチは唐揚げ定食。カシワモチ君に合わせる。
(ん?どっちがメタボ?どっちが不健康?)
シンガポールの仕事をロンドンに繋いだんだけど…ロンドンが静かで、”大丈夫ぅ~?”って感じです。
まだ日程的に余裕があるからね。
社内的にナレッジ登録とかいう、プロマネの責任作業もとりあえず終了。これで今年度…2008年度の評価対象となることはすべて対応したかな、って感じ。あとは、評価会(品評会?)で、煮るなり焼くなりしてくださ~い(←今年の評価は減給ベースなので?慌ててない)。
この前、ノーズパッド交換してもらったMikliのメガネですが、なんかパッドの跡がのこるので、調整してもらった。時間にして15分かな。いつもの日比谷のお店だったんですが、普段なら日比谷線に戻って定期通路で帰ってくるんですが、なぜか有楽町からJR使ってきました(だから?)。
帰りに松屋でカレー。これが晩御飯。350円。
家ではコーヒー入れて、まだ食べ残っていた鳩サブレ2枚食べました。あ、カロリーオーバーっ。あかんがや。
そうそう、「香港からの貨物」ね。本日のお題(こらこら、前置きが長いがや)。
郵便ボックスの奥に、配達記録が…。しかも10日に入ってた。あれ、もう1週間じゃん<バキッ。全然気付かなかった。これ、郵便局の億サンの陰謀で、日付改ざんしてるでしょ?(おいおい)
香港から。といってもS嬢やとかそういう方々ではありませんので念のため(誰に言おうとしてるの?)。
明日の夜は都合により(!)、受け取れないしなぁ。やっぱ週末まで待たないとダメかな。こういう時に、宅配ボックスがあるといいなぁ~って思いまふ。残念っ。
ってことで尻切れトンボの日記ですが、こんなもんです(どんなもん?)。
<本日のカシワモチ君>
で、大垣人は明日、ピンクのシャツで会社来るの?あれ、太って見えるんだよね~。いかにもメタボって感じで。
不景気→コンサルタント用のデスクが埋まる現実
2009年02月16日23:59
今日は大したネタないよぉ~の大垣人でございますぅ。
午前はいつも通りプロジェクト先へ…は赴かず、自分の会社へ。
いやぁ~、席が埋まっていたのが圧巻。フリーアドレス制でコンサルタント用のデスクが30席弱あるんですけど、空いているのを探すのが大変。大垣人がこのファームにお世話になって早2年…これほどまでにオフィスに詰めている人がいるのは初めてだ。
それだけ、プロジェクトがなく、コンサルが溢れている現実がそこにある。
イタタタ。明日は我が身だ。
さくっとミーティングを終えて、プロジェクト先へ。平穏っていうか、それは嵐の前の静けさってところか。それとも台風一過か。うーん、どーなんでしょう(意味深)。
日程調整して、見積取って、出来上がったトレーニング資料チェックして…。
ん?これってみんな雑用ぉ?(笑)
普段以上にいっぱいあちこちにメールした感じ。返事来るんだろうか?(おいおい)どーもヨーロッパ方面からのインプットがビミョーなんだなぁ(苦笑)。ま、できるだけ前倒しして進めるってところが打てる手だてかなぁ。
午後6時にプロジェクト先を失礼して、またまた会社の方へ逆戻り。そーゆう予定?そーなんだよねぇ。
午後6時半からミーティング3本。なんか力入らないなーって感じだけど。終わったら午後9時だった。
疲れまひた。
成果は?うーん、どれもこれもみんな似たり寄ったりだっけ(だから?)。
そうそう、Satautoさん(♂)から、「大変ですね。よく分かります」という同情メール頂戴しました(???)。
ん?大垣人は同情される何かがある?あるかもねぇ~。
なんかエキサイティングなことないとなぁ。ってことで水曜日あたりにエネルギーを(大量)消費するイベントでも入れるか?(確信犯気味)
ランチは、鶏肉のロールキャベツ。1,000円。
晩御飯は、サンドウィッチ2袋と野菜ジュース。680円。
給料日まであと4日。
久々にワールドビジネスサテライト見た。そー、ヨーカドーの鈴木会長が出てたから。でも噛み合わないトークにイライラしてチャンネル変えちゃった。
グリーンジャンボ、買うど!
<本日のカシワモチ君>
システムのレスポンスが遅すぎる~。誰だぁ、これ作ったのは~!ヤル気なくなるー。ウイッキーさんだって、もっと返事速いのに~!このウィッキーはダメじゃん。
午前はいつも通りプロジェクト先へ…は赴かず、自分の会社へ。
いやぁ~、席が埋まっていたのが圧巻。フリーアドレス制でコンサルタント用のデスクが30席弱あるんですけど、空いているのを探すのが大変。大垣人がこのファームにお世話になって早2年…これほどまでにオフィスに詰めている人がいるのは初めてだ。
それだけ、プロジェクトがなく、コンサルが溢れている現実がそこにある。
イタタタ。明日は我が身だ。
さくっとミーティングを終えて、プロジェクト先へ。平穏っていうか、それは嵐の前の静けさってところか。それとも台風一過か。うーん、どーなんでしょう(意味深)。
日程調整して、見積取って、出来上がったトレーニング資料チェックして…。
ん?これってみんな雑用ぉ?(笑)
普段以上にいっぱいあちこちにメールした感じ。返事来るんだろうか?(おいおい)どーもヨーロッパ方面からのインプットがビミョーなんだなぁ(苦笑)。ま、できるだけ前倒しして進めるってところが打てる手だてかなぁ。
午後6時にプロジェクト先を失礼して、またまた会社の方へ逆戻り。そーゆう予定?そーなんだよねぇ。
午後6時半からミーティング3本。なんか力入らないなーって感じだけど。終わったら午後9時だった。
疲れまひた。
成果は?うーん、どれもこれもみんな似たり寄ったりだっけ(だから?)。
そうそう、Satautoさん(♂)から、「大変ですね。よく分かります」という同情メール頂戴しました(???)。
ん?大垣人は同情される何かがある?あるかもねぇ~。
なんかエキサイティングなことないとなぁ。ってことで水曜日あたりにエネルギーを(大量)消費するイベントでも入れるか?(確信犯気味)
ランチは、鶏肉のロールキャベツ。1,000円。
晩御飯は、サンドウィッチ2袋と野菜ジュース。680円。
給料日まであと4日。
久々にワールドビジネスサテライト見た。そー、ヨーカドーの鈴木会長が出てたから。でも噛み合わないトークにイライラしてチャンネル変えちゃった。
グリーンジャンボ、買うど!
<本日のカシワモチ君>
システムのレスポンスが遅すぎる~。誰だぁ、これ作ったのは~!ヤル気なくなるー。ウイッキーさんだって、もっと返事速いのに~!このウィッキーはダメじゃん。
仕事?アソビ?
2009年02月15日23:58
今日は何にもなしぃ~、の大垣人でございますぅ。
ほんと、何もない。無かった。あ、チョコもバームクーヘンも食べた。どれも美味しいぃ。あ、カロリー過多でふ<バキッ。
今日は生活が乱れてたな。起きたのが午後1時だもん(爆)。
洗濯もしたし、掃除機かけたし、散髪にもいった。それだけ。それだけで十分1日が終わった(そりゃそーやがや)。
でも夕方から会社のPCに向かう。プロジェクトとは違う仕事(?)に従事。ずーっとパワポ触ってました。普段は別のPCで作業しているから、パレットの配置とか違うし、仕事に違和感があったりする(おいおい)。
出来上がったものをみても、”あれれ、MECE完全無視?”みたいな(おいおい)。ってことでまた作り直してみたりする。かなりハイレベルものが必要になるからそれはそれでいいのか、って自分に言い聞かせてみたりする。
ってことで、なんだかんだで1日終了ぉ~。とりあえず今週の準備はいろいろとできまひた。ホッ。
昼ご飯は抜いたし、晩御飯は家にあった御飯とカレー。
カレーって朝に食べるのが良いとか誰か言ってなかったっけ?昼がベター?
ってことで、録画してある「天地人」見てから寝まふ。早く寝ても寝付けないだろうな(笑)。
ほんと、何もない。無かった。あ、チョコもバームクーヘンも食べた。どれも美味しいぃ。あ、カロリー過多でふ<バキッ。
今日は生活が乱れてたな。起きたのが午後1時だもん(爆)。
洗濯もしたし、掃除機かけたし、散髪にもいった。それだけ。それだけで十分1日が終わった(そりゃそーやがや)。
でも夕方から会社のPCに向かう。プロジェクトとは違う仕事(?)に従事。ずーっとパワポ触ってました。普段は別のPCで作業しているから、パレットの配置とか違うし、仕事に違和感があったりする(おいおい)。
出来上がったものをみても、”あれれ、MECE完全無視?”みたいな(おいおい)。ってことでまた作り直してみたりする。かなりハイレベルものが必要になるからそれはそれでいいのか、って自分に言い聞かせてみたりする。
ってことで、なんだかんだで1日終了ぉ~。とりあえず今週の準備はいろいろとできまひた。ホッ。
昼ご飯は抜いたし、晩御飯は家にあった御飯とカレー。
カレーって朝に食べるのが良いとか誰か言ってなかったっけ?昼がベター?
ってことで、録画してある「天地人」見てから寝まふ。早く寝ても寝付けないだろうな(笑)。
バレンタインの収穫ぅ?
2009年02月14日23:57 Category Humor
あい、バレンタインの土曜日ぃ~の大垣人でございますぅ。
といっても大して特別な日じゃないよねぇ~。
とりあえずプロジェクト先のクライアント様から2個いただきました。有り難う御座います。
1ヶ月先のお返しがプレッシャー?(笑)まぁ、よく考えるとしませう。
ひとつは、アルマーニドルチェ。
そー、あのアルマーニのチョコレートぉ。
もうひとつは、THEOBROMAっていうチョコレートでした。
http://www.theobroma.co.jp/
番外(特別)編で、
「ねんりん家」のバームクーヘン。チョコバージョン。明日にでも食します。夕方だったので行列には当たりませんでしたけど、どこもこれ目的で行列なしているんですよね~(銀座とか東京駅で)。
バームクーヘンは好きです。
これで当面(ほんの数日?)デザート(っていうか食後のスイーツ)に困ることないですねぇ(笑)。
といっても大して特別な日じゃないよねぇ~。
とりあえずプロジェクト先のクライアント様から2個いただきました。有り難う御座います。
1ヶ月先のお返しがプレッシャー?(笑)まぁ、よく考えるとしませう。
ひとつは、アルマーニドルチェ。
そー、あのアルマーニのチョコレートぉ。
もうひとつは、THEOBROMAっていうチョコレートでした。
http://www.theobroma.co.jp/
番外(特別)編で、
「ねんりん家」のバームクーヘン。チョコバージョン。明日にでも食します。夕方だったので行列には当たりませんでしたけど、どこもこれ目的で行列なしているんですよね~(銀座とか東京駅で)。
バームクーヘンは好きです。
これで当面(ほんの数日?)デザート(っていうか食後のスイーツ)に困ることないですねぇ(笑)。
合格?失格?
2009年02月13日23:57 Category Work
あい、バレンタイン前日ぅ~の大垣人でございますぅ。
だから何?それがどーした?(笑)
13日のキンヨウビーぃ?あんまり関係ないよなぁ。大阪のビジョが突然目の前に現れて挨拶していただけたんですよぉ。大垣人的にはむしろ良い1日になったんですけど(爆)。
今日は出社時も退社時もインド人に遭遇。プロジェクト関連でお世話になっている方々なんですが、行きは部下のKさん。退社時はボスでマネージャのDさんと電車で御一緒した。まぁ~珍し。どこのプロジェクトも大変らしい(トホホ)。
大垣人も午前は会議でバタバタ。午後は資料作ったり、上司に相談してたりしたらすぐに時間切れ。でも結局午後8時すぎまで会社に居残りモード。本当は午後7時半に青山の約束だったのに…。あい、遅れて参上した次第。
T-birdの皆さんと食事してきました。計4名だっけ。Tomoさん主導の飲み会でした。ひさびさに同氏のエネルギッシュな話を聞いて、感化されてきました。こういうの、必要ですね。
で、本日の話題…。「合格」「失格」のはなし。
先週あったトレーニングの評価がまとめられて送られてきました。そ、受講者からのコース評価。イコール、これが大垣人の個人評価になるんだから、それはそれは恐ろしいシロモノ。このご時世、評価が悪ければ会社にいられなくなりますしぃ。
8名の受講者サマ(!)からの評価は「可」でした。なんとか合格させていただいた、ってところでしょうか。個々のコメントはここでは敢えて(?)明示しませんが、見るとこ見てますね~って感じ。イタイところちゃんとつかれてる(苦笑)。
ってことで、とりあえず会社側から次回の講義も継続して担当するように通達ありました。よって、首の皮1枚で繋がったことになりました。ふぅ。
とりあえず、また一つクリアした、ってところでしょうか。
お疲れ様でふ。
だから何?それがどーした?(笑)
13日のキンヨウビーぃ?あんまり関係ないよなぁ。大阪のビジョが突然目の前に現れて挨拶していただけたんですよぉ。大垣人的にはむしろ良い1日になったんですけど(爆)。
今日は出社時も退社時もインド人に遭遇。プロジェクト関連でお世話になっている方々なんですが、行きは部下のKさん。退社時はボスでマネージャのDさんと電車で御一緒した。まぁ~珍し。どこのプロジェクトも大変らしい(トホホ)。
大垣人も午前は会議でバタバタ。午後は資料作ったり、上司に相談してたりしたらすぐに時間切れ。でも結局午後8時すぎまで会社に居残りモード。本当は午後7時半に青山の約束だったのに…。あい、遅れて参上した次第。
T-birdの皆さんと食事してきました。計4名だっけ。Tomoさん主導の飲み会でした。ひさびさに同氏のエネルギッシュな話を聞いて、感化されてきました。こういうの、必要ですね。
で、本日の話題…。「合格」「失格」のはなし。
先週あったトレーニングの評価がまとめられて送られてきました。そ、受講者からのコース評価。イコール、これが大垣人の個人評価になるんだから、それはそれは恐ろしいシロモノ。このご時世、評価が悪ければ会社にいられなくなりますしぃ。
8名の受講者サマ(!)からの評価は「可」でした。なんとか合格させていただいた、ってところでしょうか。個々のコメントはここでは敢えて(?)明示しませんが、見るとこ見てますね~って感じ。イタイところちゃんとつかれてる(苦笑)。
ってことで、とりあえず会社側から次回の講義も継続して担当するように通達ありました。よって、首の皮1枚で繋がったことになりました。ふぅ。
とりあえず、また一つクリアした、ってところでしょうか。
お疲れ様でふ。
送別会(心配会?)
2009年02月12日23:57 Category Friends
仕事はまたまたメンドーなトラブルを抱えながら、とりあえず前進っ!の大垣人でございますぅ。
後ろを見てる余裕がないのじゃぁ~(おいおい)。
夜は、海外に飛び立つことになったテツさん(♂)の送別を兼ねた会に参加してきました。
2月末にはヨーロッパだとか。がんばってくらさい~。
とはいえ、同氏からは今回の機会については、「ゴール無し、目的無し」って発言が相次いだので参加者全員で心配モードに。
そー、コスト掛けて行くんだから、ちゃんと成果を出さないとぉ~って。
(そりゃ、売上倍増!ってなことになれば最高だけど、このご時世容易でないからいつも以上に綿密に、でしょ)
(大変だとは思いますが)頑張ってください~!
結局大垣人は、1次会、2次会、とまで出て、さらにテツさんとさしで3次会。結局終電車逃してまでのお付き合いモードでごじゃりました~。時間が足らないね、こーいう話は。
とりあえず長期出張ベースらしいので、また帰国するときにはいろいろ教えて欲しいでふ。
今日はいっぱい飲んだぞ~~~!(←酔っぱらい)
後ろを見てる余裕がないのじゃぁ~(おいおい)。
夜は、海外に飛び立つことになったテツさん(♂)の送別を兼ねた会に参加してきました。
2月末にはヨーロッパだとか。がんばってくらさい~。
とはいえ、同氏からは今回の機会については、「ゴール無し、目的無し」って発言が相次いだので参加者全員で心配モードに。
そー、コスト掛けて行くんだから、ちゃんと成果を出さないとぉ~って。
(そりゃ、売上倍増!ってなことになれば最高だけど、このご時世容易でないからいつも以上に綿密に、でしょ)
(大変だとは思いますが)頑張ってください~!
結局大垣人は、1次会、2次会、とまで出て、さらにテツさんとさしで3次会。結局終電車逃してまでのお付き合いモードでごじゃりました~。時間が足らないね、こーいう話は。
とりあえず長期出張ベースらしいので、また帰国するときにはいろいろ教えて欲しいでふ。
今日はいっぱい飲んだぞ~~~!(←酔っぱらい)
007 Quantum of Solace
2009年02月11日23:55 Category Movie
はい、上映終了までに間に合った~の大垣人でございますぅ。
そーそー、ダブルオーセブンね。
「Quantum of Solace」っての。”慰め”とかなんとか言われているんだっけ。
それにしても真面目なジェームス・ボンド。どんどん彼のイメージが変わっていきますね~。
それにしても前半のアクションシーンはシーンの切り替えが速すぎて???ってところもありました。スリリングでも詳細が分からないと、”えええ?”って感じで気後れしちゃったかも(おいおい)。
銃弾が全然あたらないってのはまぁ…シリーズの特徴としても(爆)、行った先のパーティ会場で盗んだタキシードが彼にピッタリすぎて”おいおい”って思っちゃったっけ(笑)。
まぁ、そんなもんです。
とりあえず、Casino Royaleから続いた復讐は終わったんだけど…これからどーなるの?ストーリーとボンド・キャラの行方が気になりますけど、次は2010年か2011年だよなぁ。まだまだ先だ(駄)。
あい、あと2日~。サクッと週末に向けてがんばろー!
そーそー、ダブルオーセブンね。
「Quantum of Solace」っての。”慰め”とかなんとか言われているんだっけ。
それにしても真面目なジェームス・ボンド。どんどん彼のイメージが変わっていきますね~。
それにしても前半のアクションシーンはシーンの切り替えが速すぎて???ってところもありました。スリリングでも詳細が分からないと、”えええ?”って感じで気後れしちゃったかも(おいおい)。
銃弾が全然あたらないってのはまぁ…シリーズの特徴としても(爆)、行った先のパーティ会場で盗んだタキシードが彼にピッタリすぎて”おいおい”って思っちゃったっけ(笑)。
まぁ、そんなもんです。
とりあえず、Casino Royaleから続いた復讐は終わったんだけど…これからどーなるの?ストーリーとボンド・キャラの行方が気になりますけど、次は2010年か2011年だよなぁ。まだまだ先だ(駄)。
あい、あと2日~。サクッと週末に向けてがんばろー!
社長さんらと…
2009年02月10日23:55 Category Work
あい、火曜日終了ぉ~の大垣人でございますぅ。
今日は仕事的にはちゃんと立派な(?)マイルストーンだったんですよね~。
もちろん、締め切りはちゃんとクリアしてきました。ホッ。やることやってないとこのご時世、何が起こるかわかんないですからね~(←あい、危機感いっぱいありまふ)。
Dupontの万年筆を今日のメインとして使おうと思ってたんですが、インクがほとんど残ってなかった(爆)。セーラーのを代用しようかと思ったら、こちらもまた同様にインクが殆ど残ってなかった(ダメじゃん)。ま、他にもあるので問題はないのですけれど…木曜日までにはちゃんとどれも使えるようにしておかないと。
今日はアフターでもお仕事(?)モード。新橋界隈。
コンサルキャリアとしてすんごい先輩になる方々とお酒を御一緒させていただきました。そー、みなさん、コンサル業で独立されたシャチョーさんばっかり(3名)。いやぁ、自分だけで生きていけるスキルとその度胸…大垣人には無いものを皆さんがお持ちです。
独立する・しないの云々よりも、それに匹敵するスキル・経験知は積んでいきたいですね。まだまだ道半ばというより、まだスタートしたばっかりってところですけどね~(笑)。「継続は力なり」で頑張りまふ。
研究所所長さん(♂)は、PANERAIの時計されてました。「気に入ってこればっかりしてるよ」っておっしゃってました。大垣人も「僕もこれ欲しいんですよ~。ちゃんと仕事やった暁には…(買いたいでふ)」って。
いっぱい刺激を頂きました。ありがとうございました~。
今日は仕事的にはちゃんと立派な(?)マイルストーンだったんですよね~。
もちろん、締め切りはちゃんとクリアしてきました。ホッ。やることやってないとこのご時世、何が起こるかわかんないですからね~(←あい、危機感いっぱいありまふ)。
Dupontの万年筆を今日のメインとして使おうと思ってたんですが、インクがほとんど残ってなかった(爆)。セーラーのを代用しようかと思ったら、こちらもまた同様にインクが殆ど残ってなかった(ダメじゃん)。ま、他にもあるので問題はないのですけれど…木曜日までにはちゃんとどれも使えるようにしておかないと。
今日はアフターでもお仕事(?)モード。新橋界隈。
コンサルキャリアとしてすんごい先輩になる方々とお酒を御一緒させていただきました。そー、みなさん、コンサル業で独立されたシャチョーさんばっかり(3名)。いやぁ、自分だけで生きていけるスキルとその度胸…大垣人には無いものを皆さんがお持ちです。
独立する・しないの云々よりも、それに匹敵するスキル・経験知は積んでいきたいですね。まだまだ道半ばというより、まだスタートしたばっかりってところですけどね~(笑)。「継続は力なり」で頑張りまふ。
研究所所長さん(♂)は、PANERAIの時計されてました。「気に入ってこればっかりしてるよ」っておっしゃってました。大垣人も「僕もこれ欲しいんですよ~。ちゃんと仕事やった暁には…(買いたいでふ)」って。
いっぱい刺激を頂きました。ありがとうございました~。
バタバタ月曜日ぃ〜
2009年02月09日23:55 Category Work
あい、トレーニングも終わったし、今日から通常モードぉの大垣人でございますぅ。
今日はじっくりPCに向かって…とはいかなかった(苦笑)。
午前は比較的余裕があったっけ。
午後1時:2時までプロジェクトミーティング
午後3時すぎ:プロジェクト先から自分の会社へ
午後3時半:報告がてら上司と打ち合わせ。人事へも報告を上げる
午後4時:面談(面接?)
午後5時5分:面談終了ぉ。
午後6時まえ:プロジェクト先に逆戻り
午後6時半:プロジェクトミーティング
午後7時半:ロンドンにいるマネージャさん2名とミーティング(午後8時20分終了)
っと、午後8時半すぎてから、やっと腰落ち着けて作業のことが考えられるようになったっけ(トホホ)。
ってことで珍しく家に仕事を持ち帰らず、プロジェクト先で午後10時くらいまでオチゴト。家について”さぁ、風呂でも入ろうかな”と思ったら
日付が変わろうとしてたっけ(トホホ)。あ、でも今週は水曜日がお休みだから、なんとか明日を持ちこたえればいいのか(意味不明)。
今日学んだこと:ちがかった
(違う、の若者言葉らしい)
こんな言葉があるんだ。初めて知った。たぶん大垣人は使わないだろうなぁって感じですけど。
そうそう、面談も若い人(♂)のお話を伺いました。明らかにレジュメを暗記していた系。エラいねぇ。でも何を聞いても”コンサルになりたいのはオレがエラくなりたいから”って感じだった。それはそれでなかなか面白いんだけど。
やっぱコンサルを中途で受けに来るってことは、そういう強烈な上昇志向が必要なんだろうか…。
大垣人にそんな上昇志向があるとは思えない…(爆)。
ん?待てよ。なんでコンサル業なんてやってんだ???(おいおい)
自分のモチベーション管理も重要だなぁ。
<本日のカシワモチ君>
あれ、大垣人…あんパン食べてる。甘い物好きだよね。だから自分にも甘いんだ…。
今日はじっくりPCに向かって…とはいかなかった(苦笑)。
午前は比較的余裕があったっけ。
午後1時:2時までプロジェクトミーティング
午後3時すぎ:プロジェクト先から自分の会社へ
午後3時半:報告がてら上司と打ち合わせ。人事へも報告を上げる
午後4時:面談(面接?)
午後5時5分:面談終了ぉ。
午後6時まえ:プロジェクト先に逆戻り
午後6時半:プロジェクトミーティング
午後7時半:ロンドンにいるマネージャさん2名とミーティング(午後8時20分終了)
っと、午後8時半すぎてから、やっと腰落ち着けて作業のことが考えられるようになったっけ(トホホ)。
ってことで珍しく家に仕事を持ち帰らず、プロジェクト先で午後10時くらいまでオチゴト。家について”さぁ、風呂でも入ろうかな”と思ったら
日付が変わろうとしてたっけ(トホホ)。あ、でも今週は水曜日がお休みだから、なんとか明日を持ちこたえればいいのか(意味不明)。
今日学んだこと:ちがかった
(違う、の若者言葉らしい)
こんな言葉があるんだ。初めて知った。たぶん大垣人は使わないだろうなぁって感じですけど。
そうそう、面談も若い人(♂)のお話を伺いました。明らかにレジュメを暗記していた系。エラいねぇ。でも何を聞いても”コンサルになりたいのはオレがエラくなりたいから”って感じだった。それはそれでなかなか面白いんだけど。
やっぱコンサルを中途で受けに来るってことは、そういう強烈な上昇志向が必要なんだろうか…。
大垣人にそんな上昇志向があるとは思えない…(爆)。
ん?待てよ。なんでコンサル業なんてやってんだ???(おいおい)
自分のモチベーション管理も重要だなぁ。
<本日のカシワモチ君>
あれ、大垣人…あんパン食べてる。甘い物好きだよね。だから自分にも甘いんだ…。
ひさびさに衝動買い?
あい、今日はひさびさに買い物したで~!の大垣人でございますぅ。
銀座で買いまくってきましたぁ!こんな大垣人、珍しいっ。
え?どうして?そりゃ、ビンボーばっかしてられませんって(意味不明)。
ってことでUniqloで衝動買い(っぽいこと?)しました。幾ら遣ったんだろ。バジェットオーバーっ。
皆さんご存じではないかも知れませんが、tsumoriだ、Paul Smithだって書いていることが多いですが、所詮プライマリー・ブランドはこれです(爆)。え?自慢にならない?いえいえ、事実をお伝えしているだけでふ。
あと、同じビルにある銀座ワシントンっていう靴屋に初めていきました。なかなか感じの良いところですね。シューツリーを買おうかと思ったんですが、ご年配の店員サマに、「その大事にされた靴を履いてらっしゃる時にご来店されてはいかがですか」と。納得。
近いうちにまたこのお店に行く予定でふ。
いやぁ、それにしても散財モードだったので今週は水曜日にお休みですけど、静かにしてないとなぁ。
あ、007は未チェックだからこれだけは達成しておかないと。早いところ行かないと終わっちゃうよな。
今週から通常モード。トレーニングも今年度(~3月)はないし、ボチボチいきますか。
かなり軌道修正しないといけないしな。
あ、でも明日は面談があるんだっけ。今年2人目かな、大垣人が中途採用候補とお話しするのは。前回はNGだったっけ。さてさて今回はどーなることやら。ってことで明日の月曜日もなんだかんだでバタバタしてそーです。
銀座で買いまくってきましたぁ!こんな大垣人、珍しいっ。
え?どうして?そりゃ、ビンボーばっかしてられませんって(意味不明)。
ってことでUniqloで衝動買い(っぽいこと?)しました。幾ら遣ったんだろ。バジェットオーバーっ。
皆さんご存じではないかも知れませんが、tsumoriだ、Paul Smithだって書いていることが多いですが、所詮プライマリー・ブランドはこれです(爆)。え?自慢にならない?いえいえ、事実をお伝えしているだけでふ。
あと、同じビルにある銀座ワシントンっていう靴屋に初めていきました。なかなか感じの良いところですね。シューツリーを買おうかと思ったんですが、ご年配の店員サマに、「その大事にされた靴を履いてらっしゃる時にご来店されてはいかがですか」と。納得。
近いうちにまたこのお店に行く予定でふ。
いやぁ、それにしても散財モードだったので今週は水曜日にお休みですけど、静かにしてないとなぁ。
あ、007は未チェックだからこれだけは達成しておかないと。早いところ行かないと終わっちゃうよな。
今週から通常モード。トレーニングも今年度(~3月)はないし、ボチボチいきますか。
かなり軌道修正しないといけないしな。
あ、でも明日は面談があるんだっけ。今年2人目かな、大垣人が中途採用候補とお話しするのは。前回はNGだったっけ。さてさて今回はどーなることやら。ってことで明日の月曜日もなんだかんだでバタバタしてそーです。
今日もお酒が(少々)入りまひた。
2009年02月07日23:53
品川近辺に出没した大垣人でございますぅ。
夕方から作戦会議。何のぉ?ヒ・ミ・ツっ(おいおい)。短期決戦だから、どーしよってね(だから?)。
Meg様(♀)、お誕生日おめでとうございます。今回で何回目なんですかねぇ?<バキッ
ほぉ、六本木でのお祝いですか、セレブですなぁ~(←うらやましい)。
六本木にある「黒田屋」ってお店ですか、行ったことないなぁ。
そーそー、ビンボー人である大垣人にはそーゆーとこには縁がないっす。
夕方から作戦会議。何のぉ?ヒ・ミ・ツっ(おいおい)。短期決戦だから、どーしよってね(だから?)。
Meg様(♀)、お誕生日おめでとうございます。今回で何回目なんですかねぇ?<バキッ
ほぉ、六本木でのお祝いですか、セレブですなぁ~(←うらやましい)。
六本木にある「黒田屋」ってお店ですか、行ったことないなぁ。
そーそー、ビンボー人である大垣人にはそーゆーとこには縁がないっす。
トレーニング最終日〜終了ぉ!(嬉)打ち上げはふぐっ!
2009年02月06日23:52 Category Food
打ち上げ、行ってきたで~の大垣人でございますぅ。
はい、トレーニングは3日間の日程を無事終えました。ちゃんと各チームがプレゼンして講評を経て終了ぉ。ほっ。
準備不足もあり、手際の悪さはところどころで露呈したもののゴールまで辿り着けたことは一安心。でも次回開催への課題もまた多く発見できました。
え?またやるの?そーやりまふ。年に3回開催とか言われていますので…。
打ち上げもちゃんと(?)行ってきました。グーフー、グーフー。
ふぐ・渋谷 「四季善」
http://r.gnavi.co.jp/g016501/
ちょっとボケちゃいましたけど、鍋の材料。
カン様。お世話になりました。
いやぁ、人生2回目のふぐ、でした(多分)。このお店の後もう1軒…。ギリギリ終電で帰りましたよ~(笑)。
はい、トレーニングは3日間の日程を無事終えました。ちゃんと各チームがプレゼンして講評を経て終了ぉ。ほっ。
準備不足もあり、手際の悪さはところどころで露呈したもののゴールまで辿り着けたことは一安心。でも次回開催への課題もまた多く発見できました。
え?またやるの?そーやりまふ。年に3回開催とか言われていますので…。
打ち上げもちゃんと(?)行ってきました。グーフー、グーフー。
ふぐ・渋谷 「四季善」
http://r.gnavi.co.jp/g016501/
ちょっとボケちゃいましたけど、鍋の材料。
カン様。お世話になりました。
いやぁ、人生2回目のふぐ、でした(多分)。このお店の後もう1軒…。ギリギリ終電で帰りましたよ~(笑)。
トレーニング2日目
2009年02月05日23:52 Category Work
延長戦?やばいよやばいよ~の大垣人でございますぅ。
昨日書いたとおり、3日間トレーニングの大垣人の担当は前半。そー、今日はランチ食べる頃には楽々モードに切り替わっているはず…だったがや。ところが、午前では終わらずにオーバーラン。
結局、もう一人の講師(←こちらのコンサルさんが所詮メイン講師ね)にバトンタッチしたのは午後2時すぎになってからでした。
す、スミマセンっ!
ってことで8名の受講生の皆さんは継続してガリガリ(仮想)プロジェクトを回していただいております…。
大垣人は疲れて(?)午後4時前後はなんか放心状態だったがや(爆)。
トレーニング2日目は延長戦モードにはいって、結局8時くらいに終わったかな。
長かった…。
昨日書いたとおり、3日間トレーニングの大垣人の担当は前半。そー、今日はランチ食べる頃には楽々モードに切り替わっているはず…だったがや。ところが、午前では終わらずにオーバーラン。
結局、もう一人の講師(←こちらのコンサルさんが所詮メイン講師ね)にバトンタッチしたのは午後2時すぎになってからでした。
す、スミマセンっ!
ってことで8名の受講生の皆さんは継続してガリガリ(仮想)プロジェクトを回していただいております…。
大垣人は疲れて(?)午後4時前後はなんか放心状態だったがや(爆)。
トレーニング2日目は延長戦モードにはいって、結局8時くらいに終わったかな。
長かった…。
トレーニング1日目
2009年02月04日23:51 Category Work
とうとう始まったがや~の大垣人でございますぅ。
そう、トレーニング。大垣人が”講師”と称するものを生まれて初めて?いや、英語教育関係なら以前やったことあるけど、非英語関係においては人生初めてっていうセンセー役。
根本的に、性に合わない(爆)。ホント。自分でそういう認識があるから困ったもの。それなのに、会社からは(なぜか?)、3日間缶詰のトレーニングの講師役に大垣人を指名。一人でやるわけではないんですけどね。同僚のコンサルさんと2名で。
大垣人の担当は前半。今日丸々1日と明日午前だ。
ってこと始まったんですが、冷や汗出まくりです!準備不足は否めないので…(←かなり正直)。
午前9時15分に始まって、夕方まで…チームでの演習はあるものの、レクチャーは一人で全部話す。無口な大垣人にはこれほどロングランで話するのはある意味至難の技<バキッ。
受講してるコンサルタントは合計8名。最初はキンチョー気味の面々も見受けられたので、なるべく打ち解けられるように・リラックスできるようにと、個別に話を振ったりとかしたんですけどねぇ。上手くいったとは思えない(おいおい)。
夕方…終わってみると脱力感いっぱい。
大垣人がファイナンス関係の話をしているなんて、誰が想像出来ようか…だからエネルギー消耗っと(笑)。
あーツカレタ。
そう、トレーニング。大垣人が”講師”と称するものを生まれて初めて?いや、英語教育関係なら以前やったことあるけど、非英語関係においては人生初めてっていうセンセー役。
根本的に、性に合わない(爆)。ホント。自分でそういう認識があるから困ったもの。それなのに、会社からは(なぜか?)、3日間缶詰のトレーニングの講師役に大垣人を指名。一人でやるわけではないんですけどね。同僚のコンサルさんと2名で。
大垣人の担当は前半。今日丸々1日と明日午前だ。
ってこと始まったんですが、冷や汗出まくりです!準備不足は否めないので…(←かなり正直)。
午前9時15分に始まって、夕方まで…チームでの演習はあるものの、レクチャーは一人で全部話す。無口な大垣人にはこれほどロングランで話するのはある意味至難の技<バキッ。
受講してるコンサルタントは合計8名。最初はキンチョー気味の面々も見受けられたので、なるべく打ち解けられるように・リラックスできるようにと、個別に話を振ったりとかしたんですけどねぇ。上手くいったとは思えない(おいおい)。
夕方…終わってみると脱力感いっぱい。
大垣人がファイナンス関係の話をしているなんて、誰が想像出来ようか…だからエネルギー消耗っと(笑)。
あーツカレタ。
雰囲気の悪い職場…どれくらい悪いかって?
2009年02月02日23:51 Category Work
あい、2月で最初の仕事の日ぃ~の大垣人でございますぅ。
リスク…このオチゴトになって本当によく使うことば。正直、この言葉が好きじゃないかも。世の中リスクだらけだよ(爆)。
以前誰かが言ってたっけ、
「リスクは認識できた時点で(対応策ができることから)もうリスクでない」
なんて…そんな類のリスクじゃないんだけどね、今日話に出てたことは…。
今日はリスクの話が途中から責任論になってたから厄介。正直この手の話は苦手かも。
あー、今年も昨年同様(?)巡り合わせがあまり良くないのぉ~。
正直少々疲れました。まだ週がスタートしたばっかなんだけど。気疲れ。気を張りすぎたか。
あ、ビジョ(♀)の誕生日忘れ取るがや、というコワ~イご指摘も頂きました。あかんがや。しかも今日電話するつもりだったけど、それも忘れた。ジリ貧だ。トホホ。
今日のランチは唐揚げ定食。
晩御飯はファミマでサンドイッチ買ってきました。
明日から仕事も軌道修正せなあかんし…。水曜日からイベントもあるし…。いろいろあるなぁ~。
NHKスペシャルの「米国発 世界自動車危機」っての見たよ。あー恐ろしって感じ。
ある人からも「コスト削減は現在、七掛けの七掛けがターゲット」とか聞いたっけ。それって半減ってことでしょ。すごいことになってるね。3月すぎると派遣だけでなく多くの人が失業するよなぁ~。
そーいえば、今日会社で2月1日付入社の人を見かけたな~。ディレクターに「あの人見かけたことないですね?」って聞いたら新顔だそうだ。どうりであちこちで人が話しているところをキョロキョロ気にして、ソワソワしてたっけ。
ま、うちのオフィス、居心地悪いんだけどね<バキッ。
(こんな時期に転職する・できるのはラッキーなんだろうか?)
ちなみに大垣人はこの居心地悪い環境に慣れてきたかも。以前は行くだけで通り過ぎてくる感じだったけど…もう数年こうしているのでなんとなく雰囲気に慣れて、人の目を気にせず雑談できるようになってきた(おいおい)。
え?そんなに居心地悪いオフィスかって?はい、そう思います(爆笑)。いえいえ、プロジェクト先じゃないですよん。うちのファームの事務所ね。はい、自社のことです。うちのプロジェクトにいる入社3ヶ月の人(♂)なんか、”先に行って席に座って待ってて”って言っても、怖くて入り口で待ってたくらいですから(核爆)。
<本日のカシワモチ君>
週末、家で足をぶつけて流血した…。イタタ。
リスク…このオチゴトになって本当によく使うことば。正直、この言葉が好きじゃないかも。世の中リスクだらけだよ(爆)。
以前誰かが言ってたっけ、
「リスクは認識できた時点で(対応策ができることから)もうリスクでない」
なんて…そんな類のリスクじゃないんだけどね、今日話に出てたことは…。
今日はリスクの話が途中から責任論になってたから厄介。正直この手の話は苦手かも。
あー、今年も昨年同様(?)巡り合わせがあまり良くないのぉ~。
正直少々疲れました。まだ週がスタートしたばっかなんだけど。気疲れ。気を張りすぎたか。
あ、ビジョ(♀)の誕生日忘れ取るがや、というコワ~イご指摘も頂きました。あかんがや。しかも今日電話するつもりだったけど、それも忘れた。ジリ貧だ。トホホ。
今日のランチは唐揚げ定食。
晩御飯はファミマでサンドイッチ買ってきました。
明日から仕事も軌道修正せなあかんし…。水曜日からイベントもあるし…。いろいろあるなぁ~。
NHKスペシャルの「米国発 世界自動車危機」っての見たよ。あー恐ろしって感じ。
ある人からも「コスト削減は現在、七掛けの七掛けがターゲット」とか聞いたっけ。それって半減ってことでしょ。すごいことになってるね。3月すぎると派遣だけでなく多くの人が失業するよなぁ~。
そーいえば、今日会社で2月1日付入社の人を見かけたな~。ディレクターに「あの人見かけたことないですね?」って聞いたら新顔だそうだ。どうりであちこちで人が話しているところをキョロキョロ気にして、ソワソワしてたっけ。
ま、うちのオフィス、居心地悪いんだけどね<バキッ。
(こんな時期に転職する・できるのはラッキーなんだろうか?)
ちなみに大垣人はこの居心地悪い環境に慣れてきたかも。以前は行くだけで通り過ぎてくる感じだったけど…もう数年こうしているのでなんとなく雰囲気に慣れて、人の目を気にせず雑談できるようになってきた(おいおい)。
え?そんなに居心地悪いオフィスかって?はい、そう思います(爆笑)。いえいえ、プロジェクト先じゃないですよん。うちのファームの事務所ね。はい、自社のことです。うちのプロジェクトにいる入社3ヶ月の人(♂)なんか、”先に行って席に座って待ってて”って言っても、怖くて入り口で待ってたくらいですから(核爆)。
<本日のカシワモチ君>
週末、家で足をぶつけて流血した…。イタタ。
もう2月なのぉ〜?こんな買い物スタイルは恥ずかしい?
2009年02月01日23:50 Category Friends
あの、もう2月なんですけど…の大垣人でございますぅ。
今日はexボス伊藤さん(♂)から電話もらいました。
「おう、今六本木?赤坂?」
「いいえ、自宅ですけど」
「珍しいな」
「珍しくないです。いつも週末暇にしてます」
「おお、そうか。なんかお前は派手に遊んでいるように思えてな」
なんていう方向性不明な会話を少々(おいおい)。どうやら同氏はメガネ買ったらしい。しかも営業マンのクセ(!)にらしくないセレクションだったらしい。大垣人のせいだ(爆)。
メガネを買うのに、自分でかけるだけでなく、お店の人にしてもらって確認するという奇行にでたらしい…。いや、同氏には奇行ではなく、通常のステップだ(爆)。
忘れもしない、その昔…アメリカ出張準備ってことでTUMIのスーツケースを買いに行った日。東京駅の大丸だった。
普通の人) スーツケースの大きさ、重さ、ポケットの数を確認。値段確認。気に入る→お買い上げ。多少誤差はあるでしょうが、このパターンに大抵収まるでしょ。
exボス伊藤さん) ブランド名を確認(部下から入れ知恵されたブランドTUMI)。さっそくスーツケースを転がしながら売り場一周(その時、余っている片っ方の手はズボンのポケットへ)。イメージは成田空港でロビーを歩き回っているまばゆい自分の姿。イメージが可なら、連れ(部下・大垣人=当時)がスーツケースを売り場内で歩き回る(恥ずかし)。まぁ、ファッションショー感覚ですな。そして、そのイメージが自分と重なるようなら、値段はあまり考えずにお買い上げ。
(この時、大垣人は唖然とする大丸の店員のオネーチャンに”すんません、この人ビョーキなんで。決まったら声かけますので無視しておいてください”と平謝りだった…)
そんなもんです。結局、スーツケースとブリーフケースを一括購入でアメリカへの航空券のコストよりも高くなったのは有名な話。
今回のメガネを買うのも、そんな調子だったんだろうなぁ(爆)。ちょっと一緒に行って昔を懐かしんでみたかったかも…。
え?で、今日の大垣人?ずーっと家に居ましたよ。テレビ見て、仕事して…。んなところ(おいおい)。
あい、週末終了ぉ。張り切って2月をスタートしませう~!
今日はexボス伊藤さん(♂)から電話もらいました。
「おう、今六本木?赤坂?」
「いいえ、自宅ですけど」
「珍しいな」
「珍しくないです。いつも週末暇にしてます」
「おお、そうか。なんかお前は派手に遊んでいるように思えてな」
なんていう方向性不明な会話を少々(おいおい)。どうやら同氏はメガネ買ったらしい。しかも営業マンのクセ(!)にらしくないセレクションだったらしい。大垣人のせいだ(爆)。
メガネを買うのに、自分でかけるだけでなく、お店の人にしてもらって確認するという奇行にでたらしい…。いや、同氏には奇行ではなく、通常のステップだ(爆)。
忘れもしない、その昔…アメリカ出張準備ってことでTUMIのスーツケースを買いに行った日。東京駅の大丸だった。
普通の人) スーツケースの大きさ、重さ、ポケットの数を確認。値段確認。気に入る→お買い上げ。多少誤差はあるでしょうが、このパターンに大抵収まるでしょ。
exボス伊藤さん) ブランド名を確認(部下から入れ知恵されたブランドTUMI)。さっそくスーツケースを転がしながら売り場一周(その時、余っている片っ方の手はズボンのポケットへ)。イメージは成田空港でロビーを歩き回っているまばゆい自分の姿。イメージが可なら、連れ(部下・大垣人=当時)がスーツケースを売り場内で歩き回る(恥ずかし)。まぁ、ファッションショー感覚ですな。そして、そのイメージが自分と重なるようなら、値段はあまり考えずにお買い上げ。
(この時、大垣人は唖然とする大丸の店員のオネーチャンに”すんません、この人ビョーキなんで。決まったら声かけますので無視しておいてください”と平謝りだった…)
そんなもんです。結局、スーツケースとブリーフケースを一括購入でアメリカへの航空券のコストよりも高くなったのは有名な話。
今回のメガネを買うのも、そんな調子だったんだろうなぁ(爆)。ちょっと一緒に行って昔を懐かしんでみたかったかも…。
え?で、今日の大垣人?ずーっと家に居ましたよ。テレビ見て、仕事して…。んなところ(おいおい)。
あい、週末終了ぉ。張り切って2月をスタートしませう~!