October 2009
ゴルフ@新西山荘カントリー倶楽部
2009年10月30日22:34 Category Golf
あい~、午前5時起きでゴルフに行ってきたよ~の大垣人でございますぅ。
行く前から「相当厳しいコース」って聞いていったのですが…ホント、キビチカッタ。
<新西山荘カントリー倶楽部>
IN: 58
OUT: 56
------------------
Total: 114
最近こんなスコア出したことないどぉ~~~!(涙)
ボールも一杯なくしたし。それにしても”フラットな場所がどこにもない”っていうのが象徴しているコースでした。
10番ホールのティーグラウンド。風がすごかった。
予想通りグリーンには乗らず、池に一直線でして…。
グリーンもうねってる…”ポテトチップス形状”。
大垣犬も今日は苦労しました。
あ、犬だけじゃなく、クマもいました(笑)。かわいー。(注:MF様ではありません)
いやぁ、すごく走り回ったので、疲れました。疲れ切ったかも。
家に着いたら完全にバターンキューでした。
行く前から「相当厳しいコース」って聞いていったのですが…ホント、キビチカッタ。
<新西山荘カントリー倶楽部>
IN: 58
OUT: 56
------------------
Total: 114
最近こんなスコア出したことないどぉ~~~!(涙)
ボールも一杯なくしたし。それにしても”フラットな場所がどこにもない”っていうのが象徴しているコースでした。
10番ホールのティーグラウンド。風がすごかった。
予想通りグリーンには乗らず、池に一直線でして…。
グリーンもうねってる…”ポテトチップス形状”。
大垣犬も今日は苦労しました。
あ、犬だけじゃなく、クマもいました(笑)。かわいー。(注:MF様ではありません)
いやぁ、すごく走り回ったので、疲れました。疲れ切ったかも。
家に着いたら完全にバターンキューでした。
600円のイチジクの味
2009年10月29日23:33 Category Home
小岩駅前に高級フルーツ店があるんです。「林フルーツ店」。
なんだかMF様がここで売ってるイチジクが欲しい、ってことだったんです。
高級なんですけど。
そ、コーキューぅ。1パック600円のイチジクなんだって!
(またGR Digital IIIで、ね)
ってことで食べてみました。
うみゃぁ~~~!(嬉)
なんか高級な繊維質を食べてる感じで繊細だった。大垣人にはもったいなさすぎだ。
考えたことないけど、大垣人んところのエンゲル係数ってどれくらいなんだろぉ。
(いかん、いかん、考えなくて良いことを考えてしまっている…)
<本日のカシワモチ君>
快方に向かっていると思う。薬服用中。孤独死だけはなんとかして避けたい(おいおい)。
なんだかMF様がここで売ってるイチジクが欲しい、ってことだったんです。
高級なんですけど。
そ、コーキューぅ。1パック600円のイチジクなんだって!
(またGR Digital IIIで、ね)
ってことで食べてみました。
うみゃぁ~~~!(嬉)
なんか高級な繊維質を食べてる感じで繊細だった。大垣人にはもったいなさすぎだ。
考えたことないけど、大垣人んところのエンゲル係数ってどれくらいなんだろぉ。
(いかん、いかん、考えなくて良いことを考えてしまっている…)
<本日のカシワモチ君>
快方に向かっていると思う。薬服用中。孤独死だけはなんとかして避けたい(おいおい)。
GR Digital III試し撮り中〜(嬉)
い、忙しっ!の大垣人でございますぅ。
なんかバタバタしてまふ。どうして?どうしてなんだろう(おいおい)。
仕事のやり方に手を加えてる最中で、どうしても手数が増えてる、ってところかな。11月以降どうなるやら。
今日も仕事は持ち帰りです(あーんど、深夜モードぉ?)。今週はずーっとこんな感じだな。
ここんとこ就寝が午前1時すぎ、起床が午前6時ってパターンになってきてる。
仕事の息抜きに(?)、GR触ってます。いやぁ、楽しい。止められなくなるなって感じ。久々のカメラ熱です。大学院以来かな。
仕事してたら出てきた晩御飯「ブリと大根」をパシャリ。部屋の明るさはそれほどではないんですが、なかなかかな。
やっぱiPhoneとかだと野外では明るさが十分取れるから比較的大丈夫だけど室内だと致命的。
このあたり専門のカメラはいいね。特に設定することなく、このレベルまでは十分撮れる。いいねぇ。
楽しくなってきた!
「なんで晩御飯の写真撮って、公開しているの!」なんてMF様に言われそうだけどぉ…。
イタリア旅行の支払いも終了ぉ。諭吉様が大挙をなして去っていかれしまいました。代わりに日程表が手元に。
だんだん(それなりに?)準備モードになってきた。
<本日のカシワモチ君>
とうとう病院へ。胃炎だって診断だった。薬服用中。快方に向かいます。
なんかバタバタしてまふ。どうして?どうしてなんだろう(おいおい)。
仕事のやり方に手を加えてる最中で、どうしても手数が増えてる、ってところかな。11月以降どうなるやら。
今日も仕事は持ち帰りです(あーんど、深夜モードぉ?)。今週はずーっとこんな感じだな。
ここんとこ就寝が午前1時すぎ、起床が午前6時ってパターンになってきてる。
仕事の息抜きに(?)、GR触ってます。いやぁ、楽しい。止められなくなるなって感じ。久々のカメラ熱です。大学院以来かな。
仕事してたら出てきた晩御飯「ブリと大根」をパシャリ。部屋の明るさはそれほどではないんですが、なかなかかな。
やっぱiPhoneとかだと野外では明るさが十分取れるから比較的大丈夫だけど室内だと致命的。
このあたり専門のカメラはいいね。特に設定することなく、このレベルまでは十分撮れる。いいねぇ。
楽しくなってきた!
「なんで晩御飯の写真撮って、公開しているの!」なんてMF様に言われそうだけどぉ…。
イタリア旅行の支払いも終了ぉ。諭吉様が大挙をなして去っていかれしまいました。代わりに日程表が手元に。
だんだん(それなりに?)準備モードになってきた。
<本日のカシワモチ君>
とうとう病院へ。胃炎だって診断だった。薬服用中。快方に向かいます。
キターーー!(というかやっちゃった?)
2009年10月27日22:32 Category Shopping
あい、珍しく実現させちゃったよ~の大垣人でございますぅ。
何が?
いつもホシーものは”ホシーよ~”で終わっているのですが今回は諭吉様にお出でを願ってしまいました。
Ricoh GR Digital IIIっ。
いやぁ、やっちゃいました。楽天ポイントも利用したし(とうとうパンドラの箱を開けてしまった…)。
ブラックボディーはなかなかですねぇ。
単焦点…おもしろい。
(F1.9という明るいレンズながら)気になるのはやっぱり手ぶれかな(そんな機能ないのに高価なんだよぉ)。
もちろん目前まで来てる旅行の準備の一環ね(←これがMF様への言い訳っ)。
さて、ケースが要るな。なんかいいの、ないかな。
とりあえず、説明書をじっくり読み込むこととしまふ。
そーそー、夕方にファームのオフィスに戻ったんですが(2日連続で…めずらし)、ある事務方のマネージャさんと談笑している中で、
「だいたい、大垣人さんはなんでも無茶苦茶細かいから」
なんてことを言われました。そーなのぉ?先週、他のコンサルさんと飲んでるときも似たようなご指摘が。
家に帰ってMF様にご意見をお願いしたところ、
「細かいのは仕事だけじゃないよね、家庭でもそうじゃんね。こんな家のこと詳しく知ってるのってあんまり居ないんじゃない」
…ムムム、ダメ押しされました。そうか、家でも結構いろいろと口出ししているだぁ。うーん…。
さ、気を取り直して仕事しよ(爆)。
何が?
いつもホシーものは”ホシーよ~”で終わっているのですが今回は諭吉様にお出でを願ってしまいました。
Ricoh GR Digital IIIっ。
いやぁ、やっちゃいました。楽天ポイントも利用したし(とうとうパンドラの箱を開けてしまった…)。
ブラックボディーはなかなかですねぇ。
単焦点…おもしろい。
(F1.9という明るいレンズながら)気になるのはやっぱり手ぶれかな(そんな機能ないのに高価なんだよぉ)。
もちろん目前まで来てる旅行の準備の一環ね(←これがMF様への言い訳っ)。
さて、ケースが要るな。なんかいいの、ないかな。
とりあえず、説明書をじっくり読み込むこととしまふ。
そーそー、夕方にファームのオフィスに戻ったんですが(2日連続で…めずらし)、ある事務方のマネージャさんと談笑している中で、
「だいたい、大垣人さんはなんでも無茶苦茶細かいから」
なんてことを言われました。そーなのぉ?先週、他のコンサルさんと飲んでるときも似たようなご指摘が。
家に帰ってMF様にご意見をお願いしたところ、
「細かいのは仕事だけじゃないよね、家庭でもそうじゃんね。こんな家のこと詳しく知ってるのってあんまり居ないんじゃない」
…ムムム、ダメ押しされました。そうか、家でも結構いろいろと口出ししているだぁ。うーん…。
さ、気を取り直して仕事しよ(爆)。
ショーシン
2009年10月26日22:31 Category Work
といっても岐阜にある「(岐阜)信用商工組合」じゃぁないよ(爆)。
あ、それは”しょうしん”だ。
お祝いメールを頂いた、ってよりも正確には”奢ってください”ないしは”ごっそーさまです”メールを数多く頂戴しました。
みんなすげー(ひどい?)。
問題はこれからのしかかってくる大きな責任をどーこなしていくかな~ってところ。
正直、”やるしかない”で片付けられるレベルじゃないところが悩み、かな。うーん、ムズカシイデス。
よく考えます…。
あ、それは”しょうしん”だ。
お祝いメールを頂いた、ってよりも正確には”奢ってください”ないしは”ごっそーさまです”メールを数多く頂戴しました。
みんなすげー(ひどい?)。
問題はこれからのしかかってくる大きな責任をどーこなしていくかな~ってところ。
正直、”やるしかない”で片付けられるレベルじゃないところが悩み、かな。うーん、ムズカシイデス。
よく考えます…。
Montbellのカメララップ
2009年10月25日22:30 Category Shopping
あい、今日は朝からマンション見に行ったよ~の大垣人でございますぅ。
見に行ったというか、講習に行ったというか…だんだん知恵がついてきた。
午後は家で読書したりしてましたが、夕方になって東陽町方面へ。
「モンシェール」っていう銀座にあるパン屋の24時間稼働工場の直営店へ。
ネットですごい評判らしい。
モンシェール・ミホ 東陽町工場直売店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13024396/
プレーンしか売ってなかったけど、これが美味。明日の朝食はこれになるかな~(笑)。
で、昨日の戦利品(ってバーゲンに行ったわけじゃないか)。
Montbellのカメララップ。買ったのはオレンジ色。一眼レフ取り出してどんな感じになるのか試してみました。
こうやってカメラを乗っけて、クルクルっと…。
おおっ、なんか良い感じでくるまった。こりゃぁ面白い。
なーんだ、(やっぱり)もっと早く買っておけば良かったじゃん!
これでまた一つ旅行への準備が整いまひた。
見に行ったというか、講習に行ったというか…だんだん知恵がついてきた。
午後は家で読書したりしてましたが、夕方になって東陽町方面へ。
「モンシェール」っていう銀座にあるパン屋の24時間稼働工場の直営店へ。
ネットですごい評判らしい。
モンシェール・ミホ 東陽町工場直売店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13024396/
プレーンしか売ってなかったけど、これが美味。明日の朝食はこれになるかな~(笑)。
で、昨日の戦利品(ってバーゲンに行ったわけじゃないか)。
Montbellのカメララップ。買ったのはオレンジ色。一眼レフ取り出してどんな感じになるのか試してみました。
こうやってカメラを乗っけて、クルクルっと…。
おおっ、なんか良い感じでくるまった。こりゃぁ面白い。
なーんだ、(やっぱり)もっと早く買っておけば良かったじゃん!
これでまた一つ旅行への準備が整いまひた。
「外資系コンサルの真実」
2009年10月24日22:30
あい~、なんか大雨になってましたね、の大垣人でございますぅ。
今日はMF様が木更津で習い事ってことでその終了に合わせて迎えに行きました。
そ、車で。
小岩出たあたりでは曇りだったんですが、千葉を越えると雨…さらに大雨に。
最初は130キロくらいで飛ばしてたんですが、途中からは抑え気味にいきました。
予定してたのが午後3時半到着だったんですが、渋滞もなくほぼ予定通りに。
モスバーガーで食事して、図書館に立ち寄って、そしてMF様の実家にも寄ってきました。
あ、あと帰りに大回りして幕張のアウトレットモールにもちょっと寄りました。
「外資系コンサルの真実」北村慶・著 東洋経済新報社 1,600円
(出版は2006年11月)
たくさんの本を借りてきたのですが、とりあえず読み始めたのはこれ。
ボスコンとマッキンゼーの話なんだけど、なんかeye openerがないかなと思って読んでます。
読みやすい文章なのでサクッと読めちゃいそうですけど。
アウトレットモールではスーツケースをチェック。ハンティングワールドも見たかったのですが(!)、閉店直後でアウト(涙)。
そーそー、長年探してた(?)Montbellのカメララップをゲットしてきました。思った以上に薄手のものだったのね。
以前カメラユーザーで絶賛されてて、大垣人のカメラ熱が高かった時は売り切れてましたので。
今日はいっぱい運転したな。昨日午前3時まで遊んでたことを考えると、身体がなんとか持ちこたえてる、かな(笑)。
晩御飯は市川にある「風凜」っていう横浜家系のラーメン。ひさびさにあの味を食べたっけ。Good。
今日はMF様が木更津で習い事ってことでその終了に合わせて迎えに行きました。
そ、車で。
小岩出たあたりでは曇りだったんですが、千葉を越えると雨…さらに大雨に。
最初は130キロくらいで飛ばしてたんですが、途中からは抑え気味にいきました。
予定してたのが午後3時半到着だったんですが、渋滞もなくほぼ予定通りに。
モスバーガーで食事して、図書館に立ち寄って、そしてMF様の実家にも寄ってきました。
あ、あと帰りに大回りして幕張のアウトレットモールにもちょっと寄りました。
「外資系コンサルの真実」北村慶・著 東洋経済新報社 1,600円
(出版は2006年11月)
たくさんの本を借りてきたのですが、とりあえず読み始めたのはこれ。
ボスコンとマッキンゼーの話なんだけど、なんかeye openerがないかなと思って読んでます。
読みやすい文章なのでサクッと読めちゃいそうですけど。
アウトレットモールではスーツケースをチェック。ハンティングワールドも見たかったのですが(!)、閉店直後でアウト(涙)。
そーそー、長年探してた(?)Montbellのカメララップをゲットしてきました。思った以上に薄手のものだったのね。
以前カメラユーザーで絶賛されてて、大垣人のカメラ熱が高かった時は売り切れてましたので。
今日はいっぱい運転したな。昨日午前3時まで遊んでたことを考えると、身体がなんとか持ちこたえてる、かな(笑)。
晩御飯は市川にある「風凜」っていう横浜家系のラーメン。ひさびさにあの味を食べたっけ。Good。
週4回ってのはちょっとtoo muchぃ〜?
2009年10月23日22:30 Category Humor
あい、今週も終わりました~の大垣人でございますぅ。
今週は給料日ってことで(?)、随分調子に乗ってしまったかも。
昨日まで平日でオチャケ摂取が3回にまでなってました。休肝日は水曜日のみ。
今日金曜日も…自制できず、オチャケが入ってしまいました。
しかも午前3時くらいまで…。飲み過ぎじゃん!
今日はお初の六本木のクラブへ。
ストレス発散か?いつも以上に喋ってた気がしますが、ちょっと喋りすぎたかも。
(ちと反省)
こういう客(=大垣人)、オネーサマには楽でいいよね<バキッ。
今日はピンクのシャツを着ていた関係で赤いメガネしてたら、
「ギョーカイの人ですか?」だって。ギョーカイねぇ(苦笑)。
至って真面目なサラリーマンですが、何か?(おいおい)
帰宅途中のタクシーで起きたばっかりの事故を目撃。
中央分離帯にも激突してた2台の車。エアバック出てて、生々しい状態だった。
一人が首押さえてしかめっ面してたな。結構スピード出てたっぽい。
あー、怖っ。
自分も気をつけます。
週末はちと仕事かな。別に遅れているわけではないのですが、急いでやった方がよいと思われるものが数点あるので~。
では良い週末を~!
<本日のカシワモチ君>
今日も体調不良。インフルエンザかな?
今週は給料日ってことで(?)、随分調子に乗ってしまったかも。
昨日まで平日でオチャケ摂取が3回にまでなってました。休肝日は水曜日のみ。
今日金曜日も…自制できず、オチャケが入ってしまいました。
しかも午前3時くらいまで…。飲み過ぎじゃん!
今日はお初の六本木のクラブへ。
ストレス発散か?いつも以上に喋ってた気がしますが、ちょっと喋りすぎたかも。
(ちと反省)
こういう客(=大垣人)、オネーサマには楽でいいよね<バキッ。
今日はピンクのシャツを着ていた関係で赤いメガネしてたら、
「ギョーカイの人ですか?」だって。ギョーカイねぇ(苦笑)。
至って真面目なサラリーマンですが、何か?(おいおい)
帰宅途中のタクシーで起きたばっかりの事故を目撃。
中央分離帯にも激突してた2台の車。エアバック出てて、生々しい状態だった。
一人が首押さえてしかめっ面してたな。結構スピード出てたっぽい。
あー、怖っ。
自分も気をつけます。
週末はちと仕事かな。別に遅れているわけではないのですが、急いでやった方がよいと思われるものが数点あるので~。
では良い週末を~!
<本日のカシワモチ君>
今日も体調不良。インフルエンザかな?
若いコンサルタントさんからの刺激
2009年10月22日22:29 Category Work
あ~、やばっ、今週3回目の飲みになっちゃったよぉ、の大垣人でございますぅ。
予定で行けば明日の金曜日も会議の後に飲み会になってるし(まぁそれは仕事モードか)。
かくいう今夜だって会議やってその勢いで若いコンサルさん2名(♂1名、♀1名)を拉致ってみた。
家に帰ってもMF様がどっかに遊びに行ってる関係上(=エサを与えてもらえない)、若いお二人にお相手してもらいまひた。
まだ入社して半年未満のふたり。いやぁ、希望に満ちあふれてまふ。うらやましい。
若いっていいなぁ~。人生やり直せたらいいな、って思わされました。
やり直すんだったら、もっと地道に…真面目に…<バキッ。
だいたい、大垣人に希望ってあるのか???
脂肪とかはたっぷりあるのは十分理解できるけど<バキッ、ボコッ。
(↑なんとかしたいという希望はあります)
うちのファームの事務所近くの九州・沖縄料理。以前行ったことがある気が(終わった今になって)してきた。
お酒は、生ビール→ウーロンハイ。
御飯は二人が選んで頼んでました。
若い人が主体となるのがコンサルファームだし、こういう人たちがしょって立つんだろうねぇ。
ん?大垣人はもうお役御免?(まぁとっくにそうなってるという噂はあるけど)
ってことで午前零時からのミーティングに合わせて帰宅(ちゃんと間に合った!)。
MCやってたアメリカ人、1枚のスライドを長々説明した後まわりが沈黙しているので、
So any question??? Are you there???
ってずーっと呪文のように繰り返してた…(笑)。
そうそう、久々にクライアント様のところにきてる派遣の女性とバッタリ。以前は席が近いこともあってよく話をしてたんだけど、今は顔合わせることもまずないんだよね。
「いやぁ、大垣人さん久々ですね~。ケッコンおめでとー」
「あ、ありがとうございます。で、でももう3ヶ月前ですけどねぇ」
「え?ラブラブでしょぉ?」
「いろいろ大変ですよ」
「そういえば、なんか痩せたよね」
ヤセタ?本人の認識はブクブク太った感があるんですが…(この前のゴルフ場のお風呂場にあったヘルスメーターで定量的にも分析してある<バキッ)。
「太ったよね」
って言われる前に痩せとかないと…。
(最近の肉食は反省に値するな)
<本日のカシワモチ君>
体調不良。風邪かな。大垣人は風邪引かないけど、僕は風邪引くんだよ。
予定で行けば明日の金曜日も会議の後に飲み会になってるし(まぁそれは仕事モードか)。
かくいう今夜だって会議やってその勢いで若いコンサルさん2名(♂1名、♀1名)を拉致ってみた。
家に帰ってもMF様がどっかに遊びに行ってる関係上(=エサを与えてもらえない)、若いお二人にお相手してもらいまひた。
まだ入社して半年未満のふたり。いやぁ、希望に満ちあふれてまふ。うらやましい。
若いっていいなぁ~。人生やり直せたらいいな、って思わされました。
やり直すんだったら、もっと地道に…真面目に…<バキッ。
だいたい、大垣人に希望ってあるのか???
脂肪とかはたっぷりあるのは十分理解できるけど<バキッ、ボコッ。
(↑なんとかしたいという希望はあります)
うちのファームの事務所近くの九州・沖縄料理。以前行ったことがある気が(終わった今になって)してきた。
お酒は、生ビール→ウーロンハイ。
御飯は二人が選んで頼んでました。
若い人が主体となるのがコンサルファームだし、こういう人たちがしょって立つんだろうねぇ。
ん?大垣人はもうお役御免?(まぁとっくにそうなってるという噂はあるけど)
ってことで午前零時からのミーティングに合わせて帰宅(ちゃんと間に合った!)。
MCやってたアメリカ人、1枚のスライドを長々説明した後まわりが沈黙しているので、
So any question??? Are you there???
ってずーっと呪文のように繰り返してた…(笑)。
そうそう、久々にクライアント様のところにきてる派遣の女性とバッタリ。以前は席が近いこともあってよく話をしてたんだけど、今は顔合わせることもまずないんだよね。
「いやぁ、大垣人さん久々ですね~。ケッコンおめでとー」
「あ、ありがとうございます。で、でももう3ヶ月前ですけどねぇ」
「え?ラブラブでしょぉ?」
「いろいろ大変ですよ」
「そういえば、なんか痩せたよね」
ヤセタ?本人の認識はブクブク太った感があるんですが…(この前のゴルフ場のお風呂場にあったヘルスメーターで定量的にも分析してある<バキッ)。
「太ったよね」
って言われる前に痩せとかないと…。
(最近の肉食は反省に値するな)
<本日のカシワモチ君>
体調不良。風邪かな。大垣人は風邪引かないけど、僕は風邪引くんだよ。
Lawry's The Prime Rib, Tokyo(港区赤坂)
2009年10月20日22:28 Category Food
あい、メタボがメタボらしく過ごした1日ぃ~の大垣人でございますぅ。
晩御飯はこちらね:
Lawry's The Prime Rib, Tokyo
http://r.gnavi.co.jp/a068833/
え?こんなデカい肉を食べたのか?そーですね!約300グラムぅ~。それが何か?(爆)
ペロッと食べて見せましたよ~(おいおい)。
ワインも2本開けて…いやぁ、酔っぱらいまひた。ん?昨日も飲んでたな。
1年ぶりくらいかな?もっとかな。久々のLawry'sでした。美味かった。
せ、せ、節制します。しないとマズよな~。年末に向けて痩せないと、な(無理?)。
運動するか?
<本日のカシワモチ君>
(日本語が解読できずしかめっ面をつづけてるところ)うーん、日本語が読めんっ。
<今宵のビジンコンサル様のお仕置き>
すでに年末モードでのこり2ヶ月は休暇になる公算大。それが何か?大丈夫、うちのシャチョーにその分働いてもらってるから。
晩御飯はこちらね:
Lawry's The Prime Rib, Tokyo
http://r.gnavi.co.jp/a068833/
え?こんなデカい肉を食べたのか?そーですね!約300グラムぅ~。それが何か?(爆)
ペロッと食べて見せましたよ~(おいおい)。
ワインも2本開けて…いやぁ、酔っぱらいまひた。ん?昨日も飲んでたな。
1年ぶりくらいかな?もっとかな。久々のLawry'sでした。美味かった。
せ、せ、節制します。しないとマズよな~。年末に向けて痩せないと、な(無理?)。
運動するか?
<本日のカシワモチ君>
(日本語が解読できずしかめっ面をつづけてるところ)うーん、日本語が読めんっ。
<今宵のビジンコンサル様のお仕置き>
すでに年末モードでのこり2ヶ月は休暇になる公算大。それが何か?大丈夫、うちのシャチョーにその分働いてもらってるから。
午前会議ぃ〜(誤字)
2009年10月19日22:28 Category Work
御前会議ぃ~
あい、今週は激しいスタートとなった大垣人でございますぅ~。
午前9時前から会社入りして、御前会議にスタンバイ。
そーひさびさに来た社長へのプレゼン。
普通、コンサルタントとしてのプレゼン準備といえば、いろんなハウツー本に書いてある通り”準備がすべて”ですよねぇ。
大垣人も当然、すべてスクリプト書いて、リハーサルして、考えられるQ&Aをシュミレーションして・・・
してません<バキッ。
完全に行き当たりばったりですが、それが何か?(爆)
たしか前回に関してはすべて段取りを考えていったんだっけ。 ちゃんとその通り出来たんだよね。
今回はなんで何も考えてなかったんだろ。余裕?まさかぁ。
今回は結構重要度の高いプレゼンになったと思うけど、なぜか何も考えずに言葉がスラスラと出てきた。
え?これが(おしゃべり)大垣人の真骨頂ぉ~?(おいおい)
他のえらい人からも質問が出ましたが、一つ一つ丁寧に対応した(できた)と思う。
よかった(←実はエラくほっとしている)。
結局うまくスタートが切れた関係で(?)、調子こいて夜は飲みに行ってしまいました。
猫田猫吉クンに誘われちゃったからねぇ~(ニヤリ)
MF様には急遽晩御飯キャンセルの連絡をして。
え?大丈夫なのぉ?
いーの、いーの、(たぶん)いーの。
でもさぁ、10月ももう19日ぃ。あ、明日給料日だ!(これで明るくなれるぅ?)
そろそろ新婚旅行の旅費も払わないといけないだろうしぃ(←ユキチ君が・・・トホホ)。
あい、今週は激しいスタートとなった大垣人でございますぅ~。
午前9時前から会社入りして、御前会議にスタンバイ。
そーひさびさに来た社長へのプレゼン。
普通、コンサルタントとしてのプレゼン準備といえば、いろんなハウツー本に書いてある通り”準備がすべて”ですよねぇ。
大垣人も当然、すべてスクリプト書いて、リハーサルして、考えられるQ&Aをシュミレーションして・・・
してません<バキッ。
完全に行き当たりばったりですが、それが何か?(爆)
たしか前回に関してはすべて段取りを考えていったんだっけ。 ちゃんとその通り出来たんだよね。
今回はなんで何も考えてなかったんだろ。余裕?まさかぁ。
今回は結構重要度の高いプレゼンになったと思うけど、なぜか何も考えずに言葉がスラスラと出てきた。
え?これが(おしゃべり)大垣人の真骨頂ぉ~?(おいおい)
他のえらい人からも質問が出ましたが、一つ一つ丁寧に対応した(できた)と思う。
よかった(←実はエラくほっとしている)。
結局うまくスタートが切れた関係で(?)、調子こいて夜は飲みに行ってしまいました。
猫田猫吉クンに誘われちゃったからねぇ~(ニヤリ)
MF様には急遽晩御飯キャンセルの連絡をして。
え?大丈夫なのぉ?
いーの、いーの、(たぶん)いーの。
でもさぁ、10月ももう19日ぃ。あ、明日給料日だ!(これで明るくなれるぅ?)
そろそろ新婚旅行の旅費も払わないといけないだろうしぃ(←ユキチ君が・・・トホホ)。
あ、また焼き肉だ
2009年10月18日22:27 Category Food
晩御飯はなぜか焼き肉になったよ~の大垣人でございますぅ。
場所は錦糸町。たまたま見に行ったマンションの帰り道。
焼肉三千里本店でした。
左半分…特上カルビ(一人前)。おお~!
アップにしてみまひた。
焼いて、食してみました。みゃぁ~!!!
場所は錦糸町。たまたま見に行ったマンションの帰り道。
焼肉三千里本店でした。
左半分…特上カルビ(一人前)。おお~!
アップにしてみまひた。
焼いて、食してみました。みゃぁ~!!!
ゴールド木更津カントリークラブ
2009年10月17日22:27 Category Golf
あい、7月以来のゴルフぅ~の大垣人でございますぅ。
いやぁ、すんげームヅカシイゴルフコースでした。全然フェアウェイが狭い!そして見えない!
でも、難コースでもそうでないところも、大垣人のスコアって大して変わらなかったりします。
…上手いのか下手なのか…。
本日のスコア:56 - 51 = 107
ハンディが29もあるがゆえ、NET78で優勝しちゃいました。
もらったプライズは、
・優勝
・ドラコン
そして
・次回大会の幹事(トホホ)
あれ、ドラコン?みんなフェアウェイを外していただいた関係で大した距離も出てないのに頂いてしまいました。
でもOBとかやらかしてボール4つほどなくしてしまいました(ショック)。
もうボールの在庫がないので買いに行ってこないと~!
いやぁ、すんげームヅカシイゴルフコースでした。全然フェアウェイが狭い!そして見えない!
でも、難コースでもそうでないところも、大垣人のスコアって大して変わらなかったりします。
…上手いのか下手なのか…。
本日のスコア:56 - 51 = 107
ハンディが29もあるがゆえ、NET78で優勝しちゃいました。
もらったプライズは、
・優勝
・ドラコン
そして
・次回大会の幹事(トホホ)
あれ、ドラコン?みんなフェアウェイを外していただいた関係で大した距離も出てないのに頂いてしまいました。
でもOBとかやらかしてボール4つほどなくしてしまいました(ショック)。
もうボールの在庫がないので買いに行ってこないと~!
Nirvana New York
2009年10月15日22:26
銀座界隈への出没
2009年10月14日22:26
2009年10月14日Wed Category: Fun and Humor
あい、水曜日が終わったぁの大垣人でございますぅ。
この週は短いとはいえ、大垣人にはいろいろある週なのだ。
ひとつは、プロジェクトの契約更新の準備。
もうひとつは、会社(ファーム)の半期の〆。評価活動ほか。
これからが通常の業務の上に乗っかってくる。それ以外にも諸問題がいろいろ…。まぁ、イライラしてしょうがない。
なんとか今週やることまとめてスッキリして週末、ゴルフに臨みたいでふ。
ニュースね。
---------------------------------
鈴与は10月5日、グリーンIT推進協議会が主催し経済産業省が後援しているグリーンITアワード2009で、富士通と共同で取組んだ「モーダルシフトシミュレーションによるCO2削減提案活動」が経済産業省商務情報政策局長賞を受賞したと発表した。
グリーンITアワード2009は、経済産業省が提唱する環境保護と経済成長が両立する社会の実現に向けた「グリーンITイニシアティブの具体的な取組推進のため、産学官により2月1日に設立されたグリーンIT推進協議会が創設したもの。
優れた省エネ効果を持つIT機器・ソフトウエア・サービス・ソリューションや、それらを活用し、優れた省エネ効果を実現した提案などを表彰する。
鈴与は富士通と共同開発した「CO2排出量算定シミュレーションシステム」を活用し、自社の物流サービスメニューのフェリー&トラック輸送(海陸一貫輸送) 、海上コンテナの内航フィーダー、内陸コンテナ拠点(SIT)を利用したコンテナドレージなどを利用した場合のCO2排出削減量を可視化。
モーダルシフトなどのの輸送手段の変更や貨物集約などのシミュレーションで、現実的なCO2排出量と削減効果を顧客に提示し、物流改善の提案を可能とした。
この取組でモノの移動そのものの効率化をITの導入で実施している点、またCO2排出量を可視化している点が評価され受賞に結びついた。
---------------------------------
んだそうだ。
気になるのは、へぇ、鈴与のパートナーが富士通ってところでしょうか。NTTグループじゃぁないのね。
今日は”送別会”なるものがあったのでプロジェクトサイトから新橋へ。
新橋で一次会したあと、銀座へ二次会。久々に銀座のクラブにいってきました。
六本木のクラブで扱われるような”乱暴さ”はないと思っていましたが(例えば呼び捨てにされる等)、結局ここの銀座のオネーさまたちにも(六本木のと)同じ感覚でしっかりツッコまれてしまい…「金曜日にまた来るよね」と締められてしまいまひた。
あの、とても行けるような財政状態じゃぁないのですが…(苦笑)。
ん?待てよ。どこのお店に行っても同じような扱いってのは、基本的に連れて行ってくれるボスの趣向がそういう系のお店になっているからなんだろうな。自分でお店を開拓さえすれば(できれば)、ちゃんとした扱いしてもらえるに違いない。
…たぶん(爆)。
オープンパーティ
2009年10月13日22:25 Category Work
今日は午後から帝国ホテルぅ~の大垣人でございますぅ。
といってもオチゴト、ね。
講演会に参加(?)してきました。
こんな感じぃ。
その後パーティ(立食形式)もありましたけど、別段なにもなく…。お酒も一滴もなく(笑)。
なんかとってもストレスな1日でした。今週はこんな感じなのかな。とりあえずバタバタしてまふ。
といってもオチゴト、ね。
講演会に参加(?)してきました。
こんな感じぃ。
その後パーティ(立食形式)もありましたけど、別段なにもなく…。お酒も一滴もなく(笑)。
なんかとってもストレスな1日でした。今週はこんな感じなのかな。とりあえずバタバタしてまふ。
ららぽーと豊洲(初)
2009年10月12日22:25 Category Photo
あい、初めて行ってきましたよぉ~の大垣人でございますぅ。
子供さんがいらっしゃる読者はすでにいったことあるとは思いますが大垣人には本当に初めてだったんです、ららぽーと豊洲。
午後1時すぎに家を出発してドライブがてら行ってきました。
さほど駐車場も混んでおらず、サクッと入れましたよ。
ららぽーと東京ベイ(船橋)のは正直あんまり好きじゃないんですよね。構造的にもセレクション(お店のラインナップ)的にも。
ってことで、正直暇つぶしベース。
えー、行ってみてだけど、正直東京ベイとは確かに違うことは分かったけど、大垣人の興味がそそられることはなかった…。
たぶん、当面来ないな(苦笑)。
天気が良かったね。
海辺が望めるオープンエリアで写真撮ってみました(といっても逆光ですが…汗)。
ユニクロを見て、そのまま帰ってきました。収穫ゼロ。ハハハ。
あらぁ~連休が終了だ~!早っ!
子供さんがいらっしゃる読者はすでにいったことあるとは思いますが大垣人には本当に初めてだったんです、ららぽーと豊洲。
午後1時すぎに家を出発してドライブがてら行ってきました。
さほど駐車場も混んでおらず、サクッと入れましたよ。
ららぽーと東京ベイ(船橋)のは正直あんまり好きじゃないんですよね。構造的にもセレクション(お店のラインナップ)的にも。
ってことで、正直暇つぶしベース。
えー、行ってみてだけど、正直東京ベイとは確かに違うことは分かったけど、大垣人の興味がそそられることはなかった…。
たぶん、当面来ないな(苦笑)。
天気が良かったね。
海辺が望めるオープンエリアで写真撮ってみました(といっても逆光ですが…汗)。
ユニクロを見て、そのまま帰ってきました。収穫ゼロ。ハハハ。
あらぁ~連休が終了だ~!早っ!
Fast & Furious
2009年10月11日22:24 Category Movie
映画も観るぅ3連休ぅ~の大垣人でございますぅ。
「Fast & Furious」の4作目ってやつですぅ。
邦題は「ワイルドスピードMax」だったっけ。
米国とメキシコ国境が舞台になってましたけど、ほんとにあんなトンネルってあるんだっけ?
人が通るトンネルがあるとは聞いたことあるけど…車が通れるなんて…。
「Fast & Furious」の4作目ってやつですぅ。
邦題は「ワイルドスピードMax」だったっけ。
米国とメキシコ国境が舞台になってましたけど、ほんとにあんなトンネルってあるんだっけ?
人が通るトンネルがあるとは聞いたことあるけど…車が通れるなんて…。
ルピシア・グランマルシェ2009
2009年10月10日22:23 Category Humor
2009年10月10日Sat Category: Fun and Humor
「お茶の祭典」とかいうのに行ってきましたぁ、の大垣人でございますぅ。
厳密にはMF様に連れて行かれた、ってところですが(汗)。
午前9時半に、いつもの歯医者。宇田川歯科。クリーニング。
「お変わりありませんか?」の質問に、
大垣人、「歯の話ですか?仕事?私生活?」とボケてみたりしました<バキッ。
その後、池袋へ。このお茶の祭典ね。サンシャイン60のところで。
いやぁ、すんげー人。お茶でこんなに人が集められるのね、って感じ。
お茶=紅茶、ね。
パワポの出来映えにツッコでみたり…しない(笑)。
人混みの中にいたので疲れました。
台風一過→焼き肉大会
2009年10月09日23:23 Category Food
あい、台風すごかったね~の大垣人でございますぅ。
風っ!いやぁ、突風すごかった。大垣人アジトの窓もバンバン揺れて、”割れちゃう?”って心配したほど。
総武線各停は午前9時前に運転見合わせになって、再開されたのは午後2時だったっけ。
出勤できなかった。でももともと、出勤する予定にしてなかった(爆)。
もちろんいつでも出撃体勢ではあったんですけどねぇ~。
ちゃんと在宅ワークでやることやりました。気付いたら金曜日のタスクも振られてきたけど(トホホ)。
夜は電車も復旧したし、移動可能ってことで予定通りイベントに行ってきました。
Korean Dining KOSARI Tokyo
http://www.kosari.jp/
芸能人も御用達って言われるこの焼き肉屋。今夜も大黒摩季様がご来店だったそうで(店員談)。
大垣人、こちらには3回目の来店。
お肉はすべて生で食べられるっていう鮮度保証のお店でした~!サイコー!!!(嬉)
このあとは午前1時半すぎまで大荒れの(?)飲み会が続いたりしたりして…。
風っ!いやぁ、突風すごかった。大垣人アジトの窓もバンバン揺れて、”割れちゃう?”って心配したほど。
総武線各停は午前9時前に運転見合わせになって、再開されたのは午後2時だったっけ。
出勤できなかった。でももともと、出勤する予定にしてなかった(爆)。
もちろんいつでも出撃体勢ではあったんですけどねぇ~。
ちゃんと在宅ワークでやることやりました。気付いたら金曜日のタスクも振られてきたけど(トホホ)。
夜は電車も復旧したし、移動可能ってことで予定通りイベントに行ってきました。
Korean Dining KOSARI Tokyo
http://www.kosari.jp/
芸能人も御用達って言われるこの焼き肉屋。今夜も大黒摩季様がご来店だったそうで(店員談)。
大垣人、こちらには3回目の来店。
お肉はすべて生で食べられるっていう鮮度保証のお店でした~!サイコー!!!(嬉)
このあとは午前1時半すぎまで大荒れの(?)飲み会が続いたりしたりして…。
次の購入ターゲットはこれだ!
2009年10月06日23:59
冬のボーナスが10%以上ダウン~?大垣人にはボーナスすらないぞ!の大垣人でございますぅ(redundant)。
もう10月か~って感傷に浸るわけではないんですけど、このまんまだとあっという間に年末になる公算大。
11月は旅行だし、マンション探しも継続してるし…。
この連休はなんだかんだで予定が詰まりつつあるな~。ま、MF様が決めているんだけども(笑)。
そーそー、旅行が視野に入ってきたこともあって、大垣人の写真熱、もといデジカメ熱も再燃中ってな感じ。
一時はバカみたいに一眼レフだなんだって考えてて、家にカタログも山ほどありましたがもう一眼レフってのに固執してない…。
どちらかというと広角レンズで写真撮りたいかも。
ってことで、この熱を煽る商品がありまふ。
リコーの名機(!)GRがいいです。Ricoh GR Digital III。最近になって、この3代目がデビューし、レンズの評価がすこぶるよろしいようで。
F1.9の明るいレンズ(28mm)とマニュアル設定が多彩にできるのがいいです。
単焦点なんですけどね。その分、自分が動かないといけませんけど(爆)。
ま、一眼レフは今のでまだ使っていればいいしぃ。
ネックは(そりゃぁ)値段。7万円超えるシロモノ。ビンボー人・大垣人には到底無理な話。ってことでMF様に陳情中ぅ。
さてさて、どーなることやら。
って、まだ実物見てないんだよねぇ~(苦笑)。今週末にヨドバシアキバで確認してきまふ。
仕事ぉ?そーね、ま、いいんじゃない<バキッ。
ランチはいつものイタリアンレストラン。「今日はドラえもんでお願いします」と大垣人。でてきたのはこれ:
あはは、ドラえもんだ。
もう10月か~って感傷に浸るわけではないんですけど、このまんまだとあっという間に年末になる公算大。
11月は旅行だし、マンション探しも継続してるし…。
この連休はなんだかんだで予定が詰まりつつあるな~。ま、MF様が決めているんだけども(笑)。
そーそー、旅行が視野に入ってきたこともあって、大垣人の写真熱、もといデジカメ熱も再燃中ってな感じ。
一時はバカみたいに一眼レフだなんだって考えてて、家にカタログも山ほどありましたがもう一眼レフってのに固執してない…。
どちらかというと広角レンズで写真撮りたいかも。
ってことで、この熱を煽る商品がありまふ。
リコーの名機(!)GRがいいです。Ricoh GR Digital III。最近になって、この3代目がデビューし、レンズの評価がすこぶるよろしいようで。
F1.9の明るいレンズ(28mm)とマニュアル設定が多彩にできるのがいいです。
単焦点なんですけどね。その分、自分が動かないといけませんけど(爆)。
ま、一眼レフは今のでまだ使っていればいいしぃ。
ネックは(そりゃぁ)値段。7万円超えるシロモノ。ビンボー人・大垣人には到底無理な話。ってことでMF様に陳情中ぅ。
さてさて、どーなることやら。
って、まだ実物見てないんだよねぇ~(苦笑)。今週末にヨドバシアキバで確認してきまふ。
仕事ぉ?そーね、ま、いいんじゃない<バキッ。
ランチはいつものイタリアンレストラン。「今日はドラえもんでお願いします」と大垣人。でてきたのはこれ:
あはは、ドラえもんだ。
お呼ばれして、飲んべえ〜
たしかスパークリングワインでスタートしてぇ、の大垣人でございますぅ。
今日は、MF様とともに、大船の方へ繰り出してきましたぁ。
お友達のところにお呼ばれ。
小岩から電車で行ってきたよん(車じゃないの)。結構かかったね、1時間半くらいかな。
以前そのご夫婦に会って以来、随分経ってるな。
午後1時半…少なくとも午後2時前にスタートした。
スパークリングワイン飲み始めて、すごい勢いでいろんなワインが開いていったよな~。
そのお宅にはシャンパンからワインまで結構な本数がストックしてあったもん(驚)。
お酒飲んで、いろんなものつまんで、またお酒飲んだ。
しっかり飲んじゃったよ。
赤ワイン、ロゼ、白ワイン…ほんとよく飲んだ(おいおい)。
結局午後9時まで飲んでたもの(爆)。
最後の〆はこのケーキと紅茶。このデカいフルーツは大きいだけではなく味もなかなかでした。
いやぁ、明日はもう月曜日で仕事なんだよねぇ~。今日が土曜日だったらどれだけ良かったか(苦笑)。
皆さんは良い週末を過ごされましたか~?
今日は、MF様とともに、大船の方へ繰り出してきましたぁ。
お友達のところにお呼ばれ。
小岩から電車で行ってきたよん(車じゃないの)。結構かかったね、1時間半くらいかな。
以前そのご夫婦に会って以来、随分経ってるな。
午後1時半…少なくとも午後2時前にスタートした。
スパークリングワイン飲み始めて、すごい勢いでいろんなワインが開いていったよな~。
そのお宅にはシャンパンからワインまで結構な本数がストックしてあったもん(驚)。
お酒飲んで、いろんなものつまんで、またお酒飲んだ。
しっかり飲んじゃったよ。
赤ワイン、ロゼ、白ワイン…ほんとよく飲んだ(おいおい)。
結局午後9時まで飲んでたもの(爆)。
最後の〆はこのケーキと紅茶。このデカいフルーツは大きいだけではなく味もなかなかでした。
いやぁ、明日はもう月曜日で仕事なんだよねぇ~。今日が土曜日だったらどれだけ良かったか(苦笑)。
皆さんは良い週末を過ごされましたか~?
ホームアローン
2009年10月03日22:20
とっても不思議なことがあるんだよね、の大垣人でございますぅ。
夜、ウトウトしながらも「オールスター感謝祭」をずーっと観てますけど、
な、な、なぜか必ず第2問目で予選敗退。そー、2問目が大垣人にとっては難関らしい。
でも一度だけ山分けポイントがあたって、11,538ポイント獲得ぅ(嬉)。
今日はMF様が居ないこともあり(!)、ホームアローン。
昼はマクドナルドのチキンタツタセット。
夜はキッチンに置いてあったカップラーメンをすすった。
んでもって、これ飲んでる。冷蔵庫で発見した。
このアパート、ずーっと自分が住んできたのに(2年以上)…
もう冷蔵庫の中がどーなってるのか、
キッチンの収納のどこに何があるのか、
一切分からない。
コーヒーが見つからなかった…。
夜、ウトウトしながらも「オールスター感謝祭」をずーっと観てますけど、
な、な、なぜか必ず第2問目で予選敗退。そー、2問目が大垣人にとっては難関らしい。
でも一度だけ山分けポイントがあたって、11,538ポイント獲得ぅ(嬉)。
今日はMF様が居ないこともあり(!)、ホームアローン。
昼はマクドナルドのチキンタツタセット。
夜はキッチンに置いてあったカップラーメンをすすった。
んでもって、これ飲んでる。冷蔵庫で発見した。
このアパート、ずーっと自分が住んできたのに(2年以上)…
もう冷蔵庫の中がどーなってるのか、
キッチンの収納のどこに何があるのか、
一切分からない。
コーヒーが見つからなかった…。
お疲れモードぉ?ビールと激辛麺
2009年10月02日23:20 Category Food
午前9時からのミーティングがドタキャンになって、肩すかしを食らった大垣人でございますぅ。
ま、別に良いんだけどぉ。
若いコンサルさん(♂)に、
「あれ、大垣人さん、とってもサラリーマンらしいですね。そういうカッコできるんですね」
だって。
今日は紺色のスーツを着ていったんだけど、彼にしてみるとこういうカッコはしないもんだと思われていたみたい。
いえいえ、フツーのサラリーマンですから当然なんですけどね~。
普段、どんな印象を持っているんだろうね、こうなると(苦笑)。
それにしてもずーっと、右肩の肩胛骨のところがイタイ。無茶苦茶イタイ。張ってる感じ。疲れてンだな。
どうして疲れているのか?それは分からない。
仕事?(そんな仕事してる?)
家でのプレッシャー?(結婚生活ってそういうもの?)
うーん、どーなんでしょ。
午後6時ちょっと前にちゃんとクライアント様へ今週のアップデートの報告書を送って仕事終了ぉ~。
今週末は仕事なしね。
ってことで、さくっと飲みに…行ってませんっ!
ビジンコンサル様からこういういやらしー写真が送りつけられたりしましたけど、めげませんっ。
「これ、大垣人のぉ~」だって。いやらし。
Satautoさん(♂)とかカシワモチ君と一緒。
カシワモチ君からも「まだ来ないの?来たいんでしょ?場所分かってるでしょ?」って。
悪魔からの囁きに耐える大垣人。
まっすぐ帰って、って予定だったのですが、MF様は残業するってことで、食事済ませて帰ることに。
麺喰屋・澤によって、10月のスペシャル「激辛激太味噌麺」ってのを食してきました。900円。
いやぁ辛かった。でも好きな辛さ。
昔、アトランタの奥地…Jonesboroに住んでいた時に、最寄りの中華レストランでメニューにない「チャンポン麺」ってのがこれと(ほぼ)一緒な辛さだった。懐かしい味。
ちょっと汗かいて、気分的にシャキッとした。あとは寝れば痛みも和らぐかな(希望)。
はい~、週末モードねぇ~。
<本日のカシワモチ君>
辛そーじゃない。身体に悪いよ~!あー、ビールおいしい。
<今宵のビジンコンサル様のお仕置き>
(ビール)おいちい~♪焼酎が続くよ~。
ま、別に良いんだけどぉ。
若いコンサルさん(♂)に、
「あれ、大垣人さん、とってもサラリーマンらしいですね。そういうカッコできるんですね」
だって。
今日は紺色のスーツを着ていったんだけど、彼にしてみるとこういうカッコはしないもんだと思われていたみたい。
いえいえ、フツーのサラリーマンですから当然なんですけどね~。
普段、どんな印象を持っているんだろうね、こうなると(苦笑)。
それにしてもずーっと、右肩の肩胛骨のところがイタイ。無茶苦茶イタイ。張ってる感じ。疲れてンだな。
どうして疲れているのか?それは分からない。
仕事?(そんな仕事してる?)
家でのプレッシャー?(結婚生活ってそういうもの?)
うーん、どーなんでしょ。
午後6時ちょっと前にちゃんとクライアント様へ今週のアップデートの報告書を送って仕事終了ぉ~。
今週末は仕事なしね。
ってことで、さくっと飲みに…行ってませんっ!
ビジンコンサル様からこういういやらしー写真が送りつけられたりしましたけど、めげませんっ。
「これ、大垣人のぉ~」だって。いやらし。
Satautoさん(♂)とかカシワモチ君と一緒。
カシワモチ君からも「まだ来ないの?来たいんでしょ?場所分かってるでしょ?」って。
悪魔からの囁きに耐える大垣人。
まっすぐ帰って、って予定だったのですが、MF様は残業するってことで、食事済ませて帰ることに。
麺喰屋・澤によって、10月のスペシャル「激辛激太味噌麺」ってのを食してきました。900円。
いやぁ辛かった。でも好きな辛さ。
昔、アトランタの奥地…Jonesboroに住んでいた時に、最寄りの中華レストランでメニューにない「チャンポン麺」ってのがこれと(ほぼ)一緒な辛さだった。懐かしい味。
ちょっと汗かいて、気分的にシャキッとした。あとは寝れば痛みも和らぐかな(希望)。
はい~、週末モードねぇ~。
<本日のカシワモチ君>
辛そーじゃない。身体に悪いよ~!あー、ビールおいしい。
<今宵のビジンコンサル様のお仕置き>
(ビール)おいちい~♪焼酎が続くよ~。
もうTalkativeってのは返上か?
2009年10月01日22:19 Category Humor
ネタないなぁ~の大垣人でございますぅ。
今日は昼の(おやつの)菓子パン食べなかったよ。ちょっと痩せないとね~。となりにうるさい人いるし(i.e. カシワモチ君)。
午前から海外とのミーティングがあったんですが、いきなりhot seatに座らせられた。
「大垣人のこの前のコメントなんだけど」
って振られて、大汗かく(爆)。
最終的な成果物に対するコメントだったんだけど、要はエビデンスをもっと明確にして示そうよってことでした。
でもなんかシドロモドロ。
なんかキツいコメント出す立場でもないし、
米国にいるマネージャさん(♀)にもいろいろ釘さされてるし(爆)、
なんか自由がきかないなかでのコメントだったからこそゆえ、言い方に気をつけるあまり良い言葉が出てこなくなっちゃった(苦笑)。
全然大垣人”らしさ”がなかったなも。
もう英語で仕事しちゃいけないかもねぇ。そんな感じ。そう思った(疲れてる?)。
今夜は家に着いたのは午後9時過ぎ(飲んでないよ)。御飯食べて午後10時。なんかそこからバターンキューって感じなくらいにダラダラだった。なんでこんなに疲れちゃってんだろ。
あ、昨日の「モーサツ」が頭から離れてないからだ(爆)。
もう10月なんだよね~。11月の旅行(!)の計画も進めないといけないしぃ。
とりあえず明日頑張れば週末だ。がんばろ。
今日は昼の(おやつの)菓子パン食べなかったよ。ちょっと痩せないとね~。となりにうるさい人いるし(i.e. カシワモチ君)。
午前から海外とのミーティングがあったんですが、いきなりhot seatに座らせられた。
「大垣人のこの前のコメントなんだけど」
って振られて、大汗かく(爆)。
最終的な成果物に対するコメントだったんだけど、要はエビデンスをもっと明確にして示そうよってことでした。
でもなんかシドロモドロ。
なんかキツいコメント出す立場でもないし、
米国にいるマネージャさん(♀)にもいろいろ釘さされてるし(爆)、
なんか自由がきかないなかでのコメントだったからこそゆえ、言い方に気をつけるあまり良い言葉が出てこなくなっちゃった(苦笑)。
全然大垣人”らしさ”がなかったなも。
もう英語で仕事しちゃいけないかもねぇ。そんな感じ。そう思った(疲れてる?)。
今夜は家に着いたのは午後9時過ぎ(飲んでないよ)。御飯食べて午後10時。なんかそこからバターンキューって感じなくらいにダラダラだった。なんでこんなに疲れちゃってんだろ。
あ、昨日の「モーサツ」が頭から離れてないからだ(爆)。
もう10月なんだよね~。11月の旅行(!)の計画も進めないといけないしぃ。
とりあえず明日頑張れば週末だ。がんばろ。