だいばーしてぃ

あい、今フェーズ(5月~7月期)も無事終了しました、の大垣人でございますぅ。
おつ~。最終日、っていうのに特に大きなドタバタもなく、静かにクロージング。
8月からのフェーズ(8月~10月期)もいろいろ山あり谷ありなんだろーなぁ~(笑)。

夜はオチゴト関係ぇ。”関係”というのだから、完全な”オチゴト”とは一線を画す。
意味ぃ?そーですねぇ、ま、”仕事に繋がるお勉強”ってことでどうでしょ。

場所は渋谷のアイリッシュバー。六本木からバスで向かいまひた。
いろいろ教えていただける女性3名と御一緒してきました。

そのオベンキョ…お題は「ダイバーシティ」。そう、diversityっ。
一番身近なところでいえば、女性登用とか。あと人種を超えていろんな考えやスタイルを許容して経営に生かしていく、ってところでしょうか。

「多様性の受容」っところです。

これにはグローバル化ってキーワードも関係してくる。当然っ。
今日はこういうことを社内活動として携わっているグループの皆さんと食事してきましたんです。

コトバで言い表すのは簡単だけど、何をどう実践していくのかってのは奥が深いな。
抵抗勢力、じゃないですけど(笑)、やっぱり変化を許容できないひとはどこにでもいる。いっぱいいる。
その人たちにどう理解を求め、賛同してもらい、会社の姿勢や仕事のやり方に変化をもたらせるか…壮大な話だ。

今日は、初対面ってこともあって、難しい話よりは、普段の苦労話を中心にお話を聞いた。
現場って感じがして、非常に面白い話を聞くことができた。役員レベルの経営層の姿勢から、一般社員が普段のオペレーションで感じる問題など本当に多義にわたる内容だった。

大垣人は、ダイバーシティがコンサルのスペシャリティじゃぁございません。
カンキョーとかロジスティックス、公共とネタはいろいろあるのですが、このダイバーシティってのも一つ加えたいな。

とりあえずすべて終了ぉ?

もうすぐ7月終了だね~の大垣人でございますぅ。
今日は早く帰るつもりだった…午後7時までのMTGがキャンセルになったので、”こりゃいいわ”って思ってた。
ところが大垣人の悪い病気が幸いして(?)、普段以上に遅い時間になりまひた(苦笑)。

普通どおりプロジェクトサイトでオチゴト。特に本日の作業自体に問題はないんだけど、悩ましい問題はいくつか解決されぬまま。これらは8月に繰り越されて、いつかは正面からぶち当たらないといけないんだろうな。あい、そう分かってまふ。

午後5時からファームの事務所に戻って打ち合わせ。
プロジェクトの細部の打ち合わせをするところ。そしたら別のコンサルさん(♂)から「そのミーティングのあと時間もらえますか?」って。

大垣人にSMEとしていろいろ聞いたとしても知れてるんですけどねぇ(笑)。
なので、「いいですよ、なんでもお手伝いしますよ。でもハトも出せませんよ」って。
相変わらず、意味不明の回答だ。大垣人ランゲージは全然通用しない<バキッ。

結局、二つのミーティングをこなしたんですけど、調子に乗って(!)エンドレスで喋りまくったせいもあって終わったのが午後8時半ちかく。あれれ、完全にコントロールできてない…。コンサルとして時間が管理できないってのはどーでしょ(おいおい)。

今日はアルコールもなしで帰りました。ほっ。
こうやって喋りまくると疲れる…(おいおい)。

そうそう、結婚に関わる書類の提出もすべて終了しました。
たぶん、これで全部なんだろうなって感じ。後から「これも」とか言われるんだろうか…。

選ばれるってことは…

今夜の出没先はGINZAですぅ~の大垣人でございますぅ。

あい、ちゃんと午前6時までには起床してますよ~。
ちゃんと風呂掃除してますよ~。

そう、大垣人の生活は完全に「修行」だ。
我慢、って必要って思ってるので(トリアエズイマノトコロ)大丈夫、だ。
逆に言うと今までどれくらいやってなかった、ってことぉ???(笑)

昨晩、うちの若いコンサルさん(2名)がセミナーに行ってきたという。
「選ばれるコンサルタントになるには」ていうタイトル。

感想を聞いてみると、二人とも
「普段から言われていることばかりで真新しいものはなかった」んだそうだ。

無私”としてクライアントに仕える、といったようなことを教えられたらしい。
(全部で6つか7つのキーワードで講義?があったみたい)

確かに新しいとは思えない。
逆に言えば、普段から”コンサルタントはこうでないと”って言われているところがそれほどまでに重要だってことだよな。
大垣人自身も、軽視することなくやってかないと~。

どうも講師はそのネタで本を書いた(出版する?)らしい。
そんなんだったら大垣人でも本が書けるがや!!!

あれ、カシワモチ君が大垣人と同じ万年筆(スケルトン)を買ってる。
だめじゃん、真似しちゃあ!!!(笑)

あい、夜は銀座に繰り出してきました。連日連夜外で遊んでいますが…その先には何が待ってる?(苦笑)
ビール+麦焼酎(ロック)でした。食べたのは和食。
ご案内したお二人(♀)には気に入っていただけた模様。ほっ。

今夜のお店:
隠 銀座店
http://r.gnavi.co.jp/g193207/

 眺めがとっても良い感じっ!














あと2日かぁ~。がんばりませう~。

 <本日のカシワモチ君>
万年筆(LAMY)購入。あれ、なんでこんなの買ってんだろう。

Come Back 独身生活

仕事ではいろいろありまふ、の大垣人でございますぅ。
今日はアフターで反省会を実施。カシワモチ君と飲んできました。

え?いいの?小遣い少ないんでしょ?(はい、そうです)
え?いいの?家でMF様が待ってるんでしょ?(いや別に…)

ってことで何にも省みるものなく、まっすぐ飲みに行ってきましたっ(爆)。
よくよく考えると、今週は飲み会が3回あることになってた。
(今夜、明日夜、そして金曜日夜)

まいっか(おいおい)。

さすがに今夜は午前様になることなく、”キモチ早めに”帰りました。
帰ったら、MF様お怒り?ってこともなく…。事なきを得ました(ホッ)。
まだ明日からもあるしなぁ。

久々に飲みましたけど、楽しかった。
カシワモチ君の疑惑問題をはじめ、大垣人の万年筆トーク、あとなんだったっけ…。
途中参加になったビジンコンサル(♀)が大垣人のCartierとかSt. Dupontの万年筆の書き味に絶賛してくれてました(嬉)。
あれ、反省会だったんだよな?違ったっけ?(いいの、いいの)

ドラゴンズが巨人戦先勝ぉ!!!これで1.5ゲーム差か。ま、ここで首位に出る必要はないけど、勝ち越して勢いつけたいね。
中田・横浜市長が辞職ぅ?あらびっくり。そーなんだ。

高校野球岐阜大会の決勝は2日連続で順延ですか。まぁ、県岐阜商で決まりでしょ…。
FDAはちゃんと飛んでいますかぁ~?「運航情報」で”制限付き運航”みたいなのがあると、あれれ、空港変更になったのかな?って思うけど。大丈夫なのかな?(空港は霧が発生しやすいっていう大きな問題があるっていうし)

生活比較してみよっ

はい~、結婚して1週間になる大垣人でございますぅ。
結婚して変わったことってなんだろ…。
 
比較事項: 独身時代→結婚後(1週間経過)
 
同居人: なし→あり
起床時間: 午前7時すぎ→午前5時半~6
就寝時間: 午前零時~1時→~午前零時
風呂掃除: 週1回→毎日
朝食: なし→毎日
夕食: ほぼ外食→自宅でつつまいしい食事
食事内容: 麺類など炭水化物中心→オクラ・豆腐中心
財政: 自由(可処分所得から生活費を引いたものを上限として)→小遣い制(固定・一時金等認められず)
行動: 公共交通機関中心→一部マイカー(MF様所有車を拝借)
出没先: 銀座・表参道など→ホームセンター、イトーヨーカドーなど
ネット時間: 膨大→僅少
自己スペース: 膨大→ベッドの端のみ
 
こんなところでしょうか。
ま、誰もが変化するところなので、別段新しいことはないかな(苦笑)。
問題は、小遣い制でやっていけるのか?ってところですかねぇ。
 
このままの生活だと、確実に痩せられると思います<バキッ。
(やつれる、というのが正確なのかも=笑)
 
週に1回はラーメン食べにいってたのが継続できるのかなぁ???

ラ・ヴィスタゴルフリゾート

あい、今年初めてのゴルフぅ~の大垣人でございますぅ。
何ヶ月ぶり?1年ぶり?とにかく今年は一切クラブ握ってません…(ホントっ)。ま、空振り覚悟で行ってきました。

場所は、ラ・ヴィスタゴルフリゾート。
http://www.taiheiyoclub.co.jp/la-vista/index.html
小岩のアジトから車で1時間半くらいでした。午前5時に出発して午前6時半には到着ぅ。集合時間より全然早かったので25発ほど練習。
この練習が酷かった。全然当たらないから~。でも結果として身体が動くようにはなったっけ。
クラブはもちろんいただいたばかりの”カシワモチ君スペシャル”。でもドライバーは今まで使ってたものにしまひた。



コースはなかなか綺麗でした。グリーンは難しいな、と。
結果は、

50 - 51 = 101

ブランクを感じさせない結果になりました。あれ、結局いつも同じ感じのスコアになるんだけどぉ。
良かったこと、パーを2つ。それからロングホールで綺麗に3オン2パットでパーってのがあったこと。
普段パーが取れるってのは、なんかスーパーショットがでてベタピンになってぇ~みたいな(ロングで言うと)”4オン1パット”(ミドルで)”3オン1パット”なんて感じですからね(苦笑)。



お昼はビーフカレー。ビールも飲んだ(これはスコアに影響出ず)。

楽しいラウンドだったんですが、日焼けバッチリ。日焼けじゃないな…ヤケドだ。あらら。
コンペはダブルペリエ方式で大垣人はベスグロながら(!)3位でした。
まだ一度もコンペで優勝したことないもん(笑)。

帰りも安全運転で無事帰ってきたよぉ~。
新婚早々の最初の週末、ゴルフしてていいのか?(いいの、いいの、全然いいの)

家に帰ったら…エラいことになってたことは言うまでもなく…。トホホ。
晩御飯は小岩にある四川料理のお店「珍々(ゼンゼン)」へ。すんげー辛かったけど、かなり美味しいお店だった(値段は高い)。
またあの麻婆豆腐が食べたくなるな。

FDA就航ぉ〜

今日はお酒飲んで帰宅ぅ~の大垣人でございますぅ。
夜遅くまでミーティング。午後6時からずーっと喋ってた感じで疲れまひた。
1本目はプロジェクトの話。2本目は物流の話でSMEとして(?)参加。ひさびさにこの手の話を真面目にやったって感じで疲れましたけど、それはそれで良い感じでした。

え?まっすぐ帰らなくて良かったの?あい、もちろん大丈夫でふ。

そのまま仲良くしてるシニアマネージャ(♂)と二人で軽く食事に行ってきました。
ずーっと仕事の話…。相手は人生ずーっとコンサルっていう大垣人とは真逆のキャリアを持ってるヒトなので話が面白い。
興味深くずーっと聞いてました。いっぱいいろんなことを教えてもらいました。

知恵とエネルギーを分けていただいた、ってところでしょうか。
お酒のほうは、ビール2杯飲んだだけ。食べたのも魚をつついたくらいかな…量的には丁度いい感じ。



お~~~!とうとう就航しましたね~、FDAっ!
就航当日は各路線でほぼ満席(75席だっけ)だったそうです。良かった。
ニュースとかを読むと、夏休み&お盆需要で7月~8月期は堅調に席が埋まってるらしい。
いいじゃない!(嬉)

最初がダメだと希望が持てない感じだけど、このあたりをきっちりと固めてくるあたり企業の力を見せてると思いますが、さてさてこれからどうなるんでしょ。
がんばれ~!

ちなみに2号機はライトブルーなんだね。3号機って色決まったのぉ?

PMBOKで生活する?

今日から仕事復帰で~す、の大垣人でございますぅ。
仕事は4連休明け、出社は5日ぶりって感じ。朝からミーティング、その後は緊急で提出書類作成にファームのバックオフィスの方と何度も電話のやりとり…いろんな方に協力を仰いで仕事してました。

書類作成し直しになった時にバックオフィスの女性から「もぉ~!」って言われたので

大垣人「今度一杯奢りますから~」
バックオフィス女性「一杯だけ?」(どんだけ飲むつもりじゃ~!)
続けて、「だいたいこの前誘ったけど来なかったじゃん」
大垣人「それは仕事でいけなくなったんですって」

書類一つ作成していただくのも大変です(笑)。

ま、なんとかなったので、今日はホッと胸をなで下ろしていまふ。

そうそう、仕事で初めて”愚妻”という言葉を使った。自分で使うのは当然”初”だ(笑)。

愚妻の意味:「おろかな妻」ではなく、「おろかな私の妻」

決して、MF様を”愚か”などと思ったりできまへん。。。

今日のランチは刺身定食(1,000円)。
晩御飯は冷や奴(金額不明)。

ってことでヘルシー路線ですぅ。豆腐は何か「男」とかつくブランドものだった模様。美味しかった。

MF様が「コイワビンボー生活」(?)とか言ってたのを大垣人はなぜか「小岩PMBOK生活」と聞き間違えた。
PMBOK(プロジェクト管理知識体系)を活用して生活するんだ、って少々慌てました。
(コンサルの嫁になると、知識で勝負してくるのかと焦りまひた)

そうじゃなくて良かった。ぜったい勝てる見込ないし(爆)。

 <本日のカシワモチ君>
ドーナツ早食いしてみた。懐かしい味。旧制小学校時代を思い出した。

W祝=結婚記念+お誕生日ディナー

あい、表題の通りだよ~の大垣人でございますぅ。

今日は仕事をお休みして、所用をこなしてきました。
昼間、役所とか銀行…必要な書類を取りに行ってきたり出してきたり…。ツカレタ。

んで、ディナーね。3月末に接待で行ったお店に行ってきました。MF様が”和食がいい”ってことだったので。
前回はキンチョー接待だったので写真なんかありませんが、今日はこんな感じでバッチリっす。





















ってことで、高級懐石を堪能してきました。こんなお店ですから、ちゃんとジャケット着用で(笑)。
おいくら?ははは、それはヤバすぎるのでやめときませう。今月の大垣人のお小遣いがすでに吹っ飛びまひた。

あい、明日から通常モードにもどります。戻れるかな?<バキッ

大垣人が年貢を納める(入籍しました)

本日2009年7月20日の午前に、江戸川区役所に婚姻届をMF様と一緒に提出してきました。
あい~、とうとう大垣人が結婚しましたぁ~、パフパフドンドンドンっ。

とーとー、年貢を納めたっちゅーことです、はい。

とりあえず10年契約なので(!)、途中で自由契約にならないように全うしたいでふ<バキッ。

MF様用の身の回り用品が必要なので、午後からは買い出し。ホームセンターが中心です。
都内を大垣人が運転…。電車の方が楽だな。でも運転は楽しいっ!

で、結婚初日のディナーは…居酒屋。いいのか、それで!
近くのお店、「あい田」へ。お気に入りの居酒屋というか焼鳥屋なんですけどね。





いやぁ、いっぱい食べました。



家に帰ってきてシャンペン開けました。ハーフボトルなんですが、すんげー酔っぱらいました。
このまま、大垣人爆睡…(爆笑)。

いやぁ、めでたい、めでたい。

多くの方から(含・愛読者の皆様)からお祝いメッセージ頂戴しました。ありがとうございますぅ。

あらら、大垣商が長良に負けたのぉ~?(夏の高校野球・岐阜大会)なんだベスト16は余裕かと思ってたのにとんだ落とし穴にはまったもんだ。
大垣日大も県岐阜商に負けちゃったし。残るはシード校でもある大垣西に期待するかぁ。

行列のお店:どでかっちゃん(木更津)

今日はラーメンの日ぃ~の大垣人でございますぅ。
木更津にある行列の出来るラーメン店…「どでかっちゃん」へ行ってきました。
MF様ご推奨ぉ。



ちゃんと並びました。待つこと15分くらいだったかなぁ。



注文したのは、「野菜たっぷりつけ麺(800円)」っての。人気では2番目だとか。
いやぁ、つけ麺を味わう前に、野菜を制覇しないといけない構成で結構ボリュームがありました。
大垣人にはちょっとtoo muchぃって感じ。チャーシューも、中途半端なもんじゃありませんでした。
真剣な肉。厚みもすごかった。いやいや、食べ過ぎって感じ。

今度は、1番人気の「和風塩とんこつ」ってのを試してみたいですぅ~。

いいえ、決して強奪したわけではありません。

あい、連休モードですね~、の大垣人でございますぅ。
大垣人の場合、火曜日もお休み(PTO)を頂戴したので4連休っす。

今日は、不動産屋へいって、駐車場の契約してきました。高いよ、小岩の駐車場…。
借りたのはアパートの下にあるところが埋まっていたせいで、すぐ裏手にあるところ。
月18,000円です。高っ。
でもアパート代合わせてまだ10万円で生活させていただいているのでなんとか生き延びていくことができそうです(as per 昨日のブログ)。

あと今日は、カシワモチ君からプレゼントいただきました。
こちら:



そー、ゴルフクラブ一式をいただきました。同氏の愛用品で、とっても綺麗なクラブ達です。すげー。
CallawayのXツアーってアイアンにテーラーメイドのドライバー2本を含むウッド5本。サンドは角度が違う3本も。
このバッグも新品だそうです。

完全に、八百屋のおやじが”もってけドロボー!商売あがったりだ~!”って叫んでるくらいのおまけのオンパレードっ。
ありがとうございます。

スコアの改善はお約束できませんが、大事に使わさせていただきますっ!

 <本日のカシワモチ君>
あれ、なんで大垣人にタダで全部あげたんだろ。フツーに処分したらそこそこのお金になったのにぃ。
欺されたか?(笑)

なかなかうまくいきませぬ…(結婚延期)

え~、そーなのっ?あい本当でふ、の大垣人でございますぅ。
先日の”ケッコンシマフ宣言”では7月18日…そう、明後日入籍予定でした。てっきりそう思ってました。てっきり結婚していただけるのだと思いこんでおりました。

「え?そんなこと言った?」という一言で吹っ飛びました。
再度調整…。
7月20日に入籍することになりました(爆笑)。
はい、入籍する日が2日ほど延びて、まだ独身モードでふ。

今夜、Satautoさん(♂)に”前祝い”で奢ってもらったのにぃ(ありがとうございます、ペコリン)。

え?そんなに変わってないだろって?でも延期は延期、ですよねぇ(ニヤリ)。

仕事はトラブル続きで、新婚でうつつ抜かしてる場合じゃないなって(おいおい)。
あと、うつつ抜かせない事実も…



家計簿じゃないんですけど、Excelで家計規模を算出してみました。え?写真がボケてる?ボケたままたで撮影してますので!(残念っ)
っていうか、とても人様に見せられるようなシロモノじゃぁ御座いませんっ。

あ、貯蓄率…低っ!!!(汗)
国民経済計算による貯蓄率は2.7%(2004年)かぁ~。これを当面の目標にするか。
MF様の小遣い>大垣人小遣い、はしょうがないのかなぁ(涙)。

これじゃぁ、家を買うとかってのは夢のまた夢だなも。

イライラにカレー?

あ、連チャンじゃん、の大垣人でございますぅ。
今日はお酒ないよ。そんな毎日飲んでないもん(笑)。
今日は飲めない理由があるからね。

午後10時~11時:チームミーティング
午前11時~1時:成果物レビューミーティング

みたいな夜中のスケジュールがオンパレードだったから…。
ま、深夜の仕事は別に苦にならないんだけど…ん?ちょっと待てよ。
ケッコンさせていただいてからは、部屋で一人じゃないんだよな(当然)。
夜中、こうやって部屋で仕事してたらどーなるんだろ。

知っているコンサルの先輩の家では”鬼攻撃”があるとかないとか…。
(家で仕事するな~!みたいな)
うーん、このあたりはまだ未チェック(未解決)事項だなぁ(汗)。




「グリーンカレーつけ麺」880円。

あ、昼御飯はカレー&ハンバーグ。
夜はこのつけ麺。

いろは違えど(?)カレーオンパレードじゃん。
仕事でイライラしてたから、全然考えてなかったな(笑)。

前祝い継続中ぅ?

あらら、予定外にお酒が入っちゃったよぉ~の大垣人でございますぅ。
ホント、予定外。



お酒飲んで、こうやって鶏ヌードル食べて、それからまたお酒飲んで…。
完全にオヤジ化してる。



Yuki-chan(六本木のオネーサマ)とハイゴレーみたいな写真が…。
このYuki-chan、大垣人が”結婚する”って話になったら、

(大垣人が、”お先に”って煽ったこともありますが…)

「死ねっ!」

ってメールしてきたヒトでふ(爆笑)。いやー、怖い怖いっ。

しかも3次会はYuki-chan交えて、エロネタまで展開される始末。あら、みなさん酔っぱらいすぎでふ。
え?大垣人が悪いぃ?そーかも(おいおい)。

っつーことで今夜は大垣人もちょっとオーバーヒート気味でひた。
明日、大丈夫かなぁ???(何が?)

ウソ?ホント?結婚してもらえることになりました

ふぅ~、新しい1週間がスタートしましたねぇ~の大垣人でございますぅ。
そ、衆院選の日程も決まり、いろいろスッキリしてきました。
ってことで大垣人の人生もちょびっと整理します(してもらいまふ)。

今日まで多くの方にご報告・告知モードだったのですが、晴れて当”うぇぶさいと”でも発表になりますぅ~。
今の会社、前の会社、前の前の会社…と思い出せる限り多くの方にご報告したのでふ。

大垣人、結婚します(厳密にはしてもらえることになりました)。
予定では18日に入籍します。相手は人間。女性。日本人。知る人は知っている、知らない人は全く知らない…MoonFlower様と、です。
基本的には”結婚してもらう”ってことなので、大垣人は奴隷?(そーかも)

そーそー、小遣い制度になるらしい(爆)。
(この際、できないと言われ続けた結婚ができるんだから、贅沢言ってられませんっ)

いろんなオコトバを頂戴しました:

「ご同慶の至りです」(エラい方からのメッセージ)
「大垣人の様な(良い意味でも・悪い意味でも)ユニークな人物を長年にわたり見てきた人なんだからすばらしい人なんだろうと思います」
「手のひらの上で扱うお釈迦様ってところ?」
「手の届く範囲で生活を継続し、家族と過ごす時間の大切さ、何をおいてもそれが自身の一番の幸せと感じれることが重要だと思います」
「60を過ぎても手をつないで散歩してるイメージできますか?」(とりあえず10年契約だからイメージできないなぁ)

番外編は
「縁起の良いオレに一曲歌わせろ」(バツイチ)←縁起いいのぉ?
「ヤケクソで知り合った子とそんなことになったのかと思ったわよ」(姉)
「法師様と同じ路線じゃない?そのうち郊外に一軒家、通勤片道2時間、週末はこき使われるんだ…」

なんてのもありました。
18日に入籍するからって、”デキちゃった婚”かと思われますが、そーでもありません。その気配すらないし<バキッ。
とりあえずそういう指定が入ったので(爆)。

基本的に、パートナーになっていただくMoonFlower様が主戦、前衛、監督、大蔵省。
大垣人は後衛で、かつグラウンドキーパーです(意味不明)。

仕事同様、黒子役に徹すると言うことで…(笑)。

これからは”もらっていただいた”ってこともありガマン・我慢・patientで、がんばろー。

結婚式:未定
パーティー:未定

すべてMF様に決定権がありますので大垣人にはワカリマセン。

とりあえず許されてるのは、友達(異性を含む)と飲みに行くこと…。あとはすべて管理下ってことかぁ?(汗)
当うぇぶさいとはどーなるのか?うーん、今のところ継続かなぁ(今12年目に突入目前だしぃ)。

あ、午前零時からミーティングがあるので、仕事モードにもどりまふ。
そんじゃぁ~。

都議選(東京都議会議員選挙)、ほか

あい、選挙終了ぉ~、の大垣人でございますぅ。
ちゃんと投票に行ったか、ですか?あい、行ってきました。
民主党のオッチャンに大垣人の清き(?)一票を投じました。そのオッチャン、無事当選。
っつーか、民主党は追い風を利用して大躍進っ。ま、そんな感じやわな。

(注:大垣人は民主党員ではございません)

新宿区のセクシー候補は予想通り、ダメだったね。全然だめだった。そりゃ無理でしょ。あれではあかんがや。
(大垣人を選挙コンサルとして雇ったら話は違ったかも<バキッ、ボコっ)

これで国政選挙に突入するんだけど、自民党は誰が顔で闘っても負けるんだろうなぁ。あとは”どれくらい負ける”ってのが顔で左右する…程度か。当事者にとってみればタマラン話だけどぉ。

大垣(岐阜2区)は棚橋センセーで決まりだから興味なし。清水4区はモッチーvs.タムケン。この激戦ぶりは注目っ。
あとは、ゆかりセンセーの鞍替え先である東京5区。鞍替えして1年くらいでしょ。これで当選できるの?ってところ(メディアによると相当力入れて活動してきたってことらしいから)。

そーそー、高校野球も始まってました、岐阜大会。
朝日新聞に「市岐阜商が初戦で敗退」って軽く書いてあったけど、相手が中京だからね。別に番狂わせで負けたわけじゃぁない。決勝級の試合が1回戦になったから、という結果だもん。
でも、母校・大垣商も気になるなぁ。激戦区のブロック…。せっかくこの前OB会費(1万円=5千円x2口)払い込んだのに(爆)。
18日(土)がとりあえず初戦。激戦区といはいえ、ベスト8まではいけるハズだけどなぁ(そのあたりで県岐阜商か大垣日大か?)。

ん?待て。待った。18日は関商工じゃん。うーん、微妙なところかな。苦戦しないと思うけどぉ。

選挙には行ったけど、これだけ暑いとヤル気起きないね~。
ずーっと家に居て特に何もしなかった。読書と溜まっていたビデオチェックくらいかな。

アイスクリーム食べた。「あずきバー」とか。あ、動いてないのにいっぱいカロリー摂取してる。完全メタボ。手遅れだっ。

そーそー、家の近くに「じぃ麺*75」っていう”おいおい”っていうラーメン屋があったんですが、大垣人がチェックできないまま閉店していた後に新しいラーメン屋が入ってました(全然知らんかったがや)。らーめん600円って。”スープ終了次第閉店”みたいな良さげなお店のコトバを並べてるけどどーなんでしょ。今度チェックしてくるわ~。

ドラゴンズは強いね~!(嬉)

見積にきたダスキンオバサン

あい、暑い土曜日だねぇ~の大垣人でございますぅ。
今日はダスキンオバサンがお家にやってきた。MF様が送った刺客だ(爆)。
何しに来たか?キタナイ部屋の査定に来た(!)。

査定を受けたのはお風呂と洗面台。新築で住み始めて2年半くらいかな。そりゃヤローの部屋なんだから綺麗なわけない。
綺麗だったらダスキンの商売があがったりだ。

お風呂では「随分水垢が溜まってますね。これみんな綺麗になります」って丁寧に言ってはいるんだけど、
キタナイ→綺麗になる”って連発されるとちょっと複雑。
要は”キタナイ”って言われ続けることに慣れてない(?)からちょっと不機嫌になったりする(爆)。

それからかなり良い商売だってことが分かった。
人件費x作業時間+材料代(化学薬品)とかって思ったら、全然違った。

あの”水回り5,000円”みたいなCMと同様で、
お風呂=21,000円などというFIX価格だ。こりゃ儲かる。高いし。

ってことで”キタナイ”を連呼され無事見積終了ぉ。
大垣人「見積は紙で頂けるんですよね?」
ダスキンオバサン「えっと、ファックスありますか?(ないんだけど)…そうしましたら明日お届けします」

えっ?見積は口頭のみがフツーなのぉ?おー、コワっ。

作業は後日。ま、綺麗になるんだろうね。なってもらわないと困るか(笑)。

新宿3丁目に出没ぅ〜

あい、今週も終了ぉ~の大垣人でございますぅ。
昨日はMTGのあと結局寝たのが午前1時半くらい。でも午前6時からのMTGがあるってことでなかなか眠れなかったかも。
そー、”オチゴトだから寝過ごしたくない”ってところです。
もちろん余裕でMTGには出られました(だから寝不足ぅ?)。

仕事は特に大きなトラブルもなく終了ぉ(ホッ)。でもこういう平和な時になんか悩ましいことがどっかで起きていそうな気配…仕事柄?(苦笑)。

今日はまっすぐ帰らず、アポがありました。
もう半年以上お会いしてない上場企業のエラぁ~い方と御一緒してきまひた。タニマチぃ?<バキッ

1次会は鶏と豚肉の美味しいお店。名前失念。
ずーっと仕事の話をしていた関係で、応対してくれたオネーチャンがなかなか感じのよい人でちょこっとお話ししただけですが楽しかった。
また行きたい…けど店名も場所もビミョーに(?)覚えてないかも(おいおい)。

次回のアポも頂けるようで、良かった。

2次会は、以前連れてってもらったバー。ここでは仕事の話は無し。ずーっと音楽のお話とか。
「The Bawdies」ってのが面白いサウンドだってお店のひとがススメてました。そーなのぉ?

ちゃんとエラ~い方も最終電車には間に合った模様。ホッ。良かった。遠方から来ていただいているわけで、時間分かってないとタクシーとかで大変なことになっちゃうし。

ってことで金曜日の夜は女っ気ない、とっても仕事っ気満載の時間でしたぁ(苦笑)。

Nirvana New York(六本木・ミッドタウン)

【先付け】Amuse
4種のチャツネとクリスピーなインディアンスナック
Papadum and Four Types of Chutney
---------------------------------------
【前菜】Appetizer
レンズ豆のスープ
Lentil Soup
---------------------------------------
【タンドール】Tandor
季節野菜のグリルとマサラヴァダ(豆のクリスピーコロッケ)
Grilled Vegetables with Masala Vada
---------------------------------------
【カレー】Curry
本日のカレー
Today's Curry
---------------------------------------
【ナーン・ライス】Naan/Rice
プレーンナーン
---------------------------------------
【デザート】Dessert
シェフ特製6種のデザート盛り合わせ
Today's Special Dessert









ここまできたらビンボー人のグルメブログか?

コンサルブログにはほど遠いグルメブログだな、の大垣人でございますぅ。
グルメといってもたかが知れてるけどぉ(爆)。

ってことで、今日は延期された会計のクラスの最終日だったので食事が簡単になってました。



六本木にある光麺の「焦がし担々麺」っつーのを食べて夜の出陣を果たしました。
辛いの、好きでーす。

ん?”夜の出陣”ってなんか意味合いが違うな。六本木なら、ほんとクラブとかキャバクラに行くってことじゃんね。今夜はガッコだったっつーのに(笑)。

ガッコは、とりあえず終わりました。勉強いっぱい出来た?うーん、正直期待していたものとズレがあったことは事実です。でもそのなかでもいくつかピックできたものがありました。よって、結果としてはGoodってところです。またガッコ行くのか?ですか。うーん、どーでしょ。たぶん(笑)。

会計士のセンセイ(講師)と最後お話しする機会がありましたが、講師はやっぱり大変だなと痛感。相手の期待値の幅が広すぎて、講義の方向性を少し見失ったようなコメントされてました。うーん、そうなんだ。

うなぎ

なんでビンボーなのに贅沢してんだ?の大垣人でございますぅ。
食べたの…うなぎ。。。かなりのボリュームがございました。



いやぁ~、旨かった。3,000円以上の食事って、普通は居酒屋とかなんですけど今日は別ぅ~。
あれ、土用の日ってのはまだだったっけ(爆)。

うなぎはビールが合うな、と思いまひた。

謝恩会(六本木)

クニエの大垣人になりまひた

あい、クニエっつー会社の社員になった大垣人でございますぅ。
別段なんにも変わらない。
あ、でもこの新会社「変の5乗」を標榜しているので(as per 昨夜の会社コンセプトの説明)、大垣人が体現していること(?)がそのまま会社に受け入れられるべきものかなと思ってみたりする(意味不明)。

それはそれで(かなり)ヤバいだろー!(爆)

社長が日刊工業新聞に「出発」とかでインタビュー記事がでていたそーな。
京大卒なんですか。すご~。でも居たんですね、うちのファームに京大出身者。みんな東大で偏ってるのかなっててっきり思ってました(ねぇ、猫吉クンっ)。

あ、とりあえず昨晩いただいた新しい名刺に全部入れ替えました。
給与とかなんの変更もないですし(あったら怖い?)。

大垣人にとって何回目の合併劇だっけ。”そういうの(合併)はもうこりごり”っていって、ニフコに行ったんだっけ(笑)。ま、その時その時でいろいろですね~。
でも、3年って日本に帰ってきてからの単一企業での勤続年数の最大値だっけ?そろそろまたビョーキがでる(出そう)???

「クニエ」ってのは、「先進性」と「上質」なサービスを表現した造語ってことで報道資料にはありましたけど、

Qunie: "Quality UNItes Enthusiasms." ってことでまとまってるらしいです。どうやって訳しましょ???誰か教えて~。

ってことで明日は朝が早いので(午前7時からミーティング)、またねぇ~。