May 2009
メガネコレクションケース
2009年05月31日23:23 Category Shopping
ひさびさに映画…
2009年05月30日23:22 Category Movie
いやぁ、ほんとうに久々だった、の大垣人でございますぅ。
映画です、映画。
天国と地獄…じゃなくって、「天使と悪魔」観てきました。
いやぁ、前作(?)のダ・ビンチコードよりよっぽど面白かった。10倍は面白かったかも。
まぁ、強いて言うと、”あのパラシュートはないよな”ってツッコミは入れたいところですけど(おいおい、ネタバレ?)。
なかなかシニカル・ユーモアもあったし(Do you believe in God?のやりとりのシーン)。
大垣人的には好きな映画の部類に入りまふ。
映画です、映画。
天国と地獄…じゃなくって、「天使と悪魔」観てきました。
いやぁ、前作(?)のダ・ビンチコードよりよっぽど面白かった。10倍は面白かったかも。
まぁ、強いて言うと、”あのパラシュートはないよな”ってツッコミは入れたいところですけど(おいおい、ネタバレ?)。
なかなかシニカル・ユーモアもあったし(Do you believe in God?のやりとりのシーン)。
大垣人的には好きな映画の部類に入りまふ。
ザカティーコンサルティング→クニエ
2009年05月29日23:22 Category Work
とうとう発表されましたね~、の大垣人でございますぅ。
NTTデータの戦略に従って、ザカティーコンサルティングは、同じグループ会社のNTTデータビジネスコンサルティングと経営統合されると発表されました~。
良い話?悪い話?さーどーなんでしょ。
存続会社はNTTデータビジネスコンサルティング。
新会社名は「クニエ」。Qunie Corporation。英語では”クーニー”って発音することになるよねぇ。
名前?ビミョー?田中邦衛ぇ~?(爆)そー言われるよね。
あと”コンサルティング”って名前がつかない。
ついでに、”NTTデータ”っていう冠もない。
どーいうメディア戦略なんでしょ。営業に直結する話だからねぇ~。
合併して300人体制ですか~。さー、これからどーなっていくんでしょうか~。
NTTデータの戦略に従って、ザカティーコンサルティングは、同じグループ会社のNTTデータビジネスコンサルティングと経営統合されると発表されました~。
良い話?悪い話?さーどーなんでしょ。
存続会社はNTTデータビジネスコンサルティング。
新会社名は「クニエ」。Qunie Corporation。英語では”クーニー”って発音することになるよねぇ。
名前?ビミョー?田中邦衛ぇ~?(爆)そー言われるよね。
あと”コンサルティング”って名前がつかない。
ついでに、”NTTデータ”っていう冠もない。
どーいうメディア戦略なんでしょ。営業に直結する話だからねぇ~。
合併して300人体制ですか~。さー、これからどーなっていくんでしょうか~。
雨、雨降れ降れもっと降れぇ〜♪
2009年05月28日23:22
良く降りますねぇ、雨っの大垣人でございますぅ。
もうそろそろ月末…5月は早いねぇ。月末の請求書だなんだと雑務が多いです。
メインのオチゴトのほうは、クライアント様を打ち合わせしたりして、まぁフツーの一日。
御飯も、昼はロコモコで、夜はつけ麺。これもとりあえず変わらない。
そーゆー意味ではまったく面白味がなかったかな。
あ、そーそー、プロジェクト先を失礼してから今日は会社へ。社長の講話をいただいてから半年ぶり以上に顔を合わせた同僚のコンサルさんとかと談笑してました。静かなオフィスで大垣人が一人話して雑音を出していたのかも知れません<バキッ。
大垣人、社内の一部のグループに”ヘンタイ”って呼ばれることがありますが(オタク系趣味とか服装などがその理由…)、どうやら負けず劣らずのひとが社内に現れている模様。
以前は、(同姓が複数いる関係上)”2号”さんって呼ばれていて、いつの間にか”ヘンタイ1号”で、そろそろ引退ですかね?(笑)
4月入社の新卒のひとも紹介してもらいました。
いやぁ、とっても初々しくてまぶしかった。直視できないもの(おいおい)。
研修が終わると、「OJTにいきます」とかいうので、「おじ(OJ)さんト(T)レーニングしてくるの?」っていうと、「違います、On the Job Trainingって言うんですよ」ってツッコンでいただきました。
若いっていいなぁ~。
もうそろそろ月末…5月は早いねぇ。月末の請求書だなんだと雑務が多いです。
メインのオチゴトのほうは、クライアント様を打ち合わせしたりして、まぁフツーの一日。
御飯も、昼はロコモコで、夜はつけ麺。これもとりあえず変わらない。
そーゆー意味ではまったく面白味がなかったかな。
あ、そーそー、プロジェクト先を失礼してから今日は会社へ。社長の講話をいただいてから半年ぶり以上に顔を合わせた同僚のコンサルさんとかと談笑してました。静かなオフィスで大垣人が一人話して雑音を出していたのかも知れません<バキッ。
大垣人、社内の一部のグループに”ヘンタイ”って呼ばれることがありますが(オタク系趣味とか服装などがその理由…)、どうやら負けず劣らずのひとが社内に現れている模様。
以前は、(同姓が複数いる関係上)”2号”さんって呼ばれていて、いつの間にか”ヘンタイ1号”で、そろそろ引退ですかね?(笑)
4月入社の新卒のひとも紹介してもらいました。
いやぁ、とっても初々しくてまぶしかった。直視できないもの(おいおい)。
研修が終わると、「OJTにいきます」とかいうので、「おじ(OJ)さんト(T)レーニングしてくるの?」っていうと、「違います、On the Job Trainingって言うんですよ」ってツッコンでいただきました。
若いっていいなぁ~。
亀戸ホルモン(AGAIN)
2009年05月27日23:21 Category Friends
♪あなたを連れ去るぅ~♪(シングルアゲイン)、どこへ?どこへ?の大垣人でございますぅ。
朝イチから、シンガポールの偉ぁ~い方(クライアント様です)から
「大垣人君、受け取ったプレゼン資料は間違っているじゃないか!君に教え説いた内容と違ってる」
とお叱りを受ける。あらら。
どーも大垣人が知らないところで、ドラフト(修正前)のスライドが出回ったみたい。
しかもそのことを知らない大垣人は”???”ってなわけ。
慌ててソース元を確認して、さっきの偉ぁ~い方が”Perfect”って承認してくれたスライドに差し替えてもらう。
大垣人が悪いんじゃないよぉ~~~!(苦笑)
それにしても怖いな、変な緊張感っ。
その後は、平和にオチゴト。あ、でも若いコンサルさんから”良い評価を受けるには具体的に何がどうなっているのがいいのか?”って話をいただいたっけ。はい、ちゃんとマトリックス化しておきまふ(え?もっと以前からやっとけって?)。
アメリカにいるマネージャさん(クライアント様)からは「大垣人、そっちで例の件の資料作っているんでしょ?見せてよ~!」ってなリクエスト。もちろんお見せしません(爆)。いえ、お見せできません(笑)。
今日は夜の作業もミーティングもなし。ってことで、昨日書いてたとおり、Shigeさんの予定が無事合ったので亀戸に行ってきました。行ってきたっていったって、通勤経路だからね。
前回と同じ店。いやぁ、美味しかった。ホント、くせになりそー。
飲み物は、ビール飲んで、ハイボール、そしてレモンサワー。3杯で十分っす。
体調不良はアルコールで吹っ飛ばす?<バキッ
途中からShigeさんの同僚Aさんも合流して3人でワイワイやってきました。Shigeさんの職場の様子も垣間見てなかなか楽しかった。またいろいろ教えていただきたいですぅ~。
結局午後10時半に解散して帰ってきました。ふぅ~。まだ酔ってるぅ?
<本日のカシワモチ君>
(今日は空港の地上職員ルックでお仕事=半袖の白Yシャツ+グレイのズボン+首からIDぶら下げる)
朝イチから、シンガポールの偉ぁ~い方(クライアント様です)から
「大垣人君、受け取ったプレゼン資料は間違っているじゃないか!君に教え説いた内容と違ってる」
とお叱りを受ける。あらら。
どーも大垣人が知らないところで、ドラフト(修正前)のスライドが出回ったみたい。
しかもそのことを知らない大垣人は”???”ってなわけ。
慌ててソース元を確認して、さっきの偉ぁ~い方が”Perfect”って承認してくれたスライドに差し替えてもらう。
大垣人が悪いんじゃないよぉ~~~!(苦笑)
それにしても怖いな、変な緊張感っ。
その後は、平和にオチゴト。あ、でも若いコンサルさんから”良い評価を受けるには具体的に何がどうなっているのがいいのか?”って話をいただいたっけ。はい、ちゃんとマトリックス化しておきまふ(え?もっと以前からやっとけって?)。
アメリカにいるマネージャさん(クライアント様)からは「大垣人、そっちで例の件の資料作っているんでしょ?見せてよ~!」ってなリクエスト。もちろんお見せしません(爆)。いえ、お見せできません(笑)。
今日は夜の作業もミーティングもなし。ってことで、昨日書いてたとおり、Shigeさんの予定が無事合ったので亀戸に行ってきました。行ってきたっていったって、通勤経路だからね。
前回と同じ店。いやぁ、美味しかった。ホント、くせになりそー。
飲み物は、ビール飲んで、ハイボール、そしてレモンサワー。3杯で十分っす。
体調不良はアルコールで吹っ飛ばす?<バキッ
途中からShigeさんの同僚Aさんも合流して3人でワイワイやってきました。Shigeさんの職場の様子も垣間見てなかなか楽しかった。またいろいろ教えていただきたいですぅ~。
結局午後10時半に解散して帰ってきました。ふぅ~。まだ酔ってるぅ?
<本日のカシワモチ君>
(今日は空港の地上職員ルックでお仕事=半袖の白Yシャツ+グレイのズボン+首からIDぶら下げる)
体調下降線
2009年05月26日23:20
あらら、なんかおかしい…の大垣人でございますぅ。
お酒?夜更かし?なにが原因?どーも体調が悪い。寝起きが悪いのだ。
起きるとなんか脱力感があるんだよねぇ。夜もずいぶんと早く眠くなる…。
今夜は6時半にプロジェクト先をあがって、松屋でひさびさにカレー(と冷や奴)を食べて午後8時すぎに帰宅。
香港のS嬢がプレゼン資料の案を午後7時までにはまとめるって言ってたので、その資料を受け取って作業開始。
とりあえず勢いよく午後11時には出来たんだけど…なんかもう眠気一杯だった。
ってことで無理せず寝ることにします。
あ、そーそー。Shigeさんに「またあのホルモンいこーよー」ってメールした。
↓こういうの困るんですよね~(爆)。
<本日のカシワモチ君>
(午前9時半が始業なのに約18分遅刻)
大垣人:まだ寝てるのかと思いましたよ~。
カ君:いやぁ、家を出ていつもの通りタクシー捕まえようと思ったらいないんだよね。全然来ない。
大垣人:それで?(普通は地下鉄とかに切り替えるかな?)
カ君:歩いちゃったよ、結構。もうちょっとで六本木まで歩いちゃうところだった。
(最後まで通勤タクシーにこだわったんだ、近くに地下鉄だってあるんだしぃ…恐るべし)
お酒?夜更かし?なにが原因?どーも体調が悪い。寝起きが悪いのだ。
起きるとなんか脱力感があるんだよねぇ。夜もずいぶんと早く眠くなる…。
今夜は6時半にプロジェクト先をあがって、松屋でひさびさにカレー(と冷や奴)を食べて午後8時すぎに帰宅。
香港のS嬢がプレゼン資料の案を午後7時までにはまとめるって言ってたので、その資料を受け取って作業開始。
とりあえず勢いよく午後11時には出来たんだけど…なんかもう眠気一杯だった。
ってことで無理せず寝ることにします。
あ、そーそー。Shigeさんに「またあのホルモンいこーよー」ってメールした。
↓こういうの困るんですよね~(爆)。
<本日のカシワモチ君>
(午前9時半が始業なのに約18分遅刻)
大垣人:まだ寝てるのかと思いましたよ~。
カ君:いやぁ、家を出ていつもの通りタクシー捕まえようと思ったらいないんだよね。全然来ない。
大垣人:それで?(普通は地下鉄とかに切り替えるかな?)
カ君:歩いちゃったよ、結構。もうちょっとで六本木まで歩いちゃうところだった。
(最後まで通勤タクシーにこだわったんだ、近くに地下鉄だってあるんだしぃ…恐るべし)
カンゲーカイっ
2009年05月25日23:20 Category Work
月曜日早々、朝からバタバタしてた大垣人でございますぅ。
なんか突然”今日中だから”とか言われて、なんだかよく分からないまま作業…作業…。午後には落ち着いたので良いんですけどね~(笑)。
夕方からは先週延期になったミーティングが今夜になったので会社に移動。
2時間のミーティングは明らかに長丁場←慣れてない。あ、なんか飲み物でも持っていけばよかった。
ミーティング後、チームにメンバーが一人増えたこともあってカンゲーカイになりました。
それにしても、行く前に「じゃぁ、今日は自腹で」って言われて…あらら(大粒涙)。
ビールにソーセージ…外はそれほど暑くなかったけど、やっぱよい組み合わせッス。
今日の飲み会は若手(?)…あ違った、下っ端の大垣人が場所をおさえました。
最近大垣人がその手の仕事をすると、居酒屋系ばっかになるので今夜はこんな洋風居酒屋(?)にしてみました。
3,500円のコースに、2,500円の飲み放題。一人当たり6,000円…。あれ、請求書来たときにはひとり7,000円になってたぞ。
あれ、なんだろ?なんだ?うーん。酔っぱらってたからワケ分かんなくなってた<バキッ。
お酒が入るにつれ、ボケ・ツッコミが噛み合うようになって楽しかった(おいおい)。
最後は、おきまりの(?)Satautoさん(♂)の千鳥足モードを確認して(これが、満足いただいて帰っていただく証拠…)帰ってきました。月曜日からお酒飲んじゃったなぁ~。
なんか突然”今日中だから”とか言われて、なんだかよく分からないまま作業…作業…。午後には落ち着いたので良いんですけどね~(笑)。
夕方からは先週延期になったミーティングが今夜になったので会社に移動。
2時間のミーティングは明らかに長丁場←慣れてない。あ、なんか飲み物でも持っていけばよかった。
ミーティング後、チームにメンバーが一人増えたこともあってカンゲーカイになりました。
それにしても、行く前に「じゃぁ、今日は自腹で」って言われて…あらら(大粒涙)。
ビールにソーセージ…外はそれほど暑くなかったけど、やっぱよい組み合わせッス。
今日の飲み会は若手(?)…あ違った、下っ端の大垣人が場所をおさえました。
最近大垣人がその手の仕事をすると、居酒屋系ばっかになるので今夜はこんな洋風居酒屋(?)にしてみました。
3,500円のコースに、2,500円の飲み放題。一人当たり6,000円…。あれ、請求書来たときにはひとり7,000円になってたぞ。
あれ、なんだろ?なんだ?うーん。酔っぱらってたからワケ分かんなくなってた<バキッ。
お酒が入るにつれ、ボケ・ツッコミが噛み合うようになって楽しかった(おいおい)。
最後は、おきまりの(?)Satautoさん(♂)の千鳥足モードを確認して(これが、満足いただいて帰っていただく証拠…)帰ってきました。月曜日からお酒飲んじゃったなぁ~。
水天宮エリア徘徊〜
あい、仕事の後オトモダチに会ってきました~の大垣人でございますぅ。
半年ぶり?1年ぶりぃ?とにかく、ご無沙汰していました…Kirkさん。
誘っていただいたのはおでん。そう、おでん。また食べてる、おでん(笑)。
今日は水天宮エリアに出没してきたんだよ~。
ほら、おでん。
あれ、なんか林家正蔵に似てきた?
なぜかそのおでん屋の女将が3.5カラットのダイヤをしていたので拝見っ。すげー!
おでんのあとは、中華でラーメン。これが日本酒の後結構イケまひた。
いやぁ、オヤジモード全開だっ!
あ、忘れてた。昼間のこと。今日は消防(避難)訓練がありました。そう、参加しました。27階から地下1階まで階段で下りましたよ~!所要時間は10分少々。「火災が10階で発生しました」って、そういう場合はそれより上の階は避難できるとは限らないよね。そーなったらどーなるのぉ?(ヤボな質問?)
みなさん、無事に避難完了ぉ。ふー、汗かきました。アツ~。
半年ぶり?1年ぶりぃ?とにかく、ご無沙汰していました…Kirkさん。
誘っていただいたのはおでん。そう、おでん。また食べてる、おでん(笑)。
今日は水天宮エリアに出没してきたんだよ~。
ほら、おでん。
あれ、なんか林家正蔵に似てきた?
なぜかそのおでん屋の女将が3.5カラットのダイヤをしていたので拝見っ。すげー!
おでんのあとは、中華でラーメン。これが日本酒の後結構イケまひた。
いやぁ、オヤジモード全開だっ!
あ、忘れてた。昼間のこと。今日は消防(避難)訓練がありました。そう、参加しました。27階から地下1階まで階段で下りましたよ~!所要時間は10分少々。「火災が10階で発生しました」って、そういう場合はそれより上の階は避難できるとは限らないよね。そーなったらどーなるのぉ?(ヤボな質問?)
みなさん、無事に避難完了ぉ。ふー、汗かきました。アツ~。
エネルギーが切れてる?
2009年05月19日23:18
あい、火曜日終了ぉ~の大垣人でございますぅ。
今日もユニクロ・ルックだがやぁ(笑)。でもやっぱお値打ちだなぁって実感。言わなきゃ誰も分かんないんじゃないかな(ってクライアント様に”今日もユニ?”ってチェックされていますが…あらら)。
午前9時からアメリカのマネージャさんとミーティング。
普段1週間に1回は話をする相手なんですけど、GWだなんだで結構時間が開きました。
そしたら、びっくり。仕事に対するスタンスがちょっと違ってた。
今までは”一生懸命”って感じで、どんな仕事も整理する姿勢があったんだけど、なんか”なるようになれ”的なところが見え隠れしてた。疲れていたのかな?
ランチは、唐揚げ定食+コーヒーで1,150円。
晩御飯は、帰り道にパン買ってきて、野菜ジュースに合わせる。それだけ。
最近晩御飯はとってもライトになってまふ。
あ、木曜日にあるミーティング入れたんですが、家に帰ってきてからこれがダブルブッキングになるかもって思い出す。あちゃ~。
新しい職場環境…2日目。慣れてきた?まだ知らない人ばっかなので静かにしてまふ(おいおい)。以前と比べて、男性も結構まわりにいるし、”オトダチニナリタイ系”の方も多いかも<バキッ。
あと、デスクに外付けモニタもいただきました。これでパワポやエクセルでの作業が快適になるかな。なんかモニター位置とキーボード位置が正面に来ないのが問題かな。ちょっとまだ違和感あるんでふ。
新型インフルエンザ…まだ関東とかで発生していないのがとっても不思議なんですけどぉ。夜現在で193人ですか。来月には千人単位になってんじゃないのぉ?多分…。
交流戦スタートですか。ドラゴンズは勝ったのね。なんかいつの間にか4番のブランコは3割近く打てるバッターになったんだ???この前まで2割なくってスランプとか言われてなかった???
大垣人の今日の言い間違い:
帝王切開 ← ケーオー切開(ワセダはあるのか?)
モモナチュラル(家具ブランド) ← ホモナチュラル(名前がヤバすぎるだろ)
大垣人が小さい頃に言っていた言い間違い:
水洗トイレ ← 潜水トイレ(潜るのか?)
新しいグーグル携帯はルックスが微妙ぉですねぇ。売れるのかな?いつから発売?ま、大して売れないのかな…。
昨日は就寝が午前2時すぎ。今朝は9時からのミーティングをプロジェクト先で出るために、いつもより早起きした。だからかなぁ、途中で結構軽い睡魔に襲われたりした…。
クライアント様から、次回のプレゼンの準備がどうなってるか確認される。慌てて、”大丈夫です、もう完成しています”って言っちゃったっけ(too lateっ!)。いえいえ、出来てはいるんですけど、喋る言葉がまだ出来てない、の意。
おっ!明日は給料日だぁ~!(嬉)
今日もユニクロ・ルックだがやぁ(笑)。でもやっぱお値打ちだなぁって実感。言わなきゃ誰も分かんないんじゃないかな(ってクライアント様に”今日もユニ?”ってチェックされていますが…あらら)。
午前9時からアメリカのマネージャさんとミーティング。
普段1週間に1回は話をする相手なんですけど、GWだなんだで結構時間が開きました。
そしたら、びっくり。仕事に対するスタンスがちょっと違ってた。
今までは”一生懸命”って感じで、どんな仕事も整理する姿勢があったんだけど、なんか”なるようになれ”的なところが見え隠れしてた。疲れていたのかな?
ランチは、唐揚げ定食+コーヒーで1,150円。
晩御飯は、帰り道にパン買ってきて、野菜ジュースに合わせる。それだけ。
最近晩御飯はとってもライトになってまふ。
あ、木曜日にあるミーティング入れたんですが、家に帰ってきてからこれがダブルブッキングになるかもって思い出す。あちゃ~。
新しい職場環境…2日目。慣れてきた?まだ知らない人ばっかなので静かにしてまふ(おいおい)。以前と比べて、男性も結構まわりにいるし、”オトダチニナリタイ系”の方も多いかも<バキッ。
あと、デスクに外付けモニタもいただきました。これでパワポやエクセルでの作業が快適になるかな。なんかモニター位置とキーボード位置が正面に来ないのが問題かな。ちょっとまだ違和感あるんでふ。
新型インフルエンザ…まだ関東とかで発生していないのがとっても不思議なんですけどぉ。夜現在で193人ですか。来月には千人単位になってんじゃないのぉ?多分…。
交流戦スタートですか。ドラゴンズは勝ったのね。なんかいつの間にか4番のブランコは3割近く打てるバッターになったんだ???この前まで2割なくってスランプとか言われてなかった???
大垣人の今日の言い間違い:
帝王切開 ← ケーオー切開(ワセダはあるのか?)
モモナチュラル(家具ブランド) ← ホモナチュラル(名前がヤバすぎるだろ)
大垣人が小さい頃に言っていた言い間違い:
水洗トイレ ← 潜水トイレ(潜るのか?)
新しいグーグル携帯はルックスが微妙ぉですねぇ。売れるのかな?いつから発売?ま、大して売れないのかな…。
昨日は就寝が午前2時すぎ。今朝は9時からのミーティングをプロジェクト先で出るために、いつもより早起きした。だからかなぁ、途中で結構軽い睡魔に襲われたりした…。
クライアント様から、次回のプレゼンの準備がどうなってるか確認される。慌てて、”大丈夫です、もう完成しています”って言っちゃったっけ(too lateっ!)。いえいえ、出来てはいるんですけど、喋る言葉がまだ出来てない、の意。
おっ!明日は給料日だぁ~!(嬉)
大垣→東京
あい、午後12時11分岐阜羽島発のひかりで帰京しました~の大垣人でございますぅ。
大垣を離れる前にChanKen選手にお会いしまひた。あ、写真撮るのを忘れた。
まだまだ新婚生活満喫中のご様子。うらやましーかぎりでふ。
もちろん、コーヒーとモーニングサービス。岐阜羽島駅に送っていただく手前、行き慣れないお店ではありましたがモーニングサービスはこんな感じでひた:
これで350円。ほぉ~。
コーヒー
サラダ
パン
バナナ
ゼリー
ってところかな。もし大垣にちょくちょく行く用事があったら、”モーニング(サービス)ブログ”でもやるのになぁ<バキッ。
なんか昨日は雑魚寝ベースだったからかな、変なところに力が入ったまま寝てたみたい。
午後から背中が張ってきた…あらら。
新しい週の準備は万端っす。万年筆にもインク補充完了っす(おいおい)。
今週は給料日かぁ。待ち遠しい。
あ、明日からビジネスカジュアルだ。どーしよ。準備はしたけど、コーディネーションの感覚が???だ。まして、今度の職場環境は女性の数がさらに増えるとかでキンチョーしまふ(おいおい)。
大垣を離れる前にChanKen選手にお会いしまひた。あ、写真撮るのを忘れた。
まだまだ新婚生活満喫中のご様子。うらやましーかぎりでふ。
もちろん、コーヒーとモーニングサービス。岐阜羽島駅に送っていただく手前、行き慣れないお店ではありましたがモーニングサービスはこんな感じでひた:
これで350円。ほぉ~。
コーヒー
サラダ
パン
バナナ
ゼリー
ってところかな。もし大垣にちょくちょく行く用事があったら、”モーニング(サービス)ブログ”でもやるのになぁ<バキッ。
なんか昨日は雑魚寝ベースだったからかな、変なところに力が入ったまま寝てたみたい。
午後から背中が張ってきた…あらら。
新しい週の準備は万端っす。万年筆にもインク補充完了っす(おいおい)。
今週は給料日かぁ。待ち遠しい。
あ、明日からビジネスカジュアルだ。どーしよ。準備はしたけど、コーディネーションの感覚が???だ。まして、今度の職場環境は女性の数がさらに増えるとかでキンチョーしまふ(おいおい)。
東京→大垣
2009年05月16日23:17 Category Photo
あい~、大垣に来たがやの大垣人でございますぅ。
来週からのクールビズ前倒し導入計画に合わせ(!)、早速ユニクロ大垣店で買い込みに行ってきました。
え?東京で買っても同じ?そりゃそーでしょ(笑)。
いやぁ、買い込んできました~。パンツ4本。ジャケット2つ。
どうやって毎日コーディネーションすればいいのやら…トホホ。
それにしても安すぎ???これでユニクロは儲かるのか???(そうでしょ)
民主党はハトヤマセンセーですか。そーですか。
地元に帰ってきているのに、全然ドラゴンズを意識してないなぁ。
デーゲームばっかだしぃ。え?横浜相手に連勝ぉ?そりゃいいじゃない!
来週からのクールビズ前倒し導入計画に合わせ(!)、早速ユニクロ大垣店で買い込みに行ってきました。
え?東京で買っても同じ?そりゃそーでしょ(笑)。
いやぁ、買い込んできました~。パンツ4本。ジャケット2つ。
どうやって毎日コーディネーションすればいいのやら…トホホ。
それにしても安すぎ???これでユニクロは儲かるのか???(そうでしょ)
民主党はハトヤマセンセーですか。そーですか。
地元に帰ってきているのに、全然ドラゴンズを意識してないなぁ。
デーゲームばっかだしぃ。え?横浜相手に連勝ぉ?そりゃいいじゃない!
ダイセンパイのオコトバ
あい~、明日はやっと金曜日だぜ~!の大垣人でございますぅ。
もうGWのことは遠い過去のことだね~って感じ(笑)。
夕方からプロジェクト先から自分とこのファームに戻って今年1年の活動方針の打ち合わせ。いつもより中身が濃い?まぁーそーかも(おいおい)。
あと、2009年度のオファーレター(給与目録)もいただきました。あとボーナス目録も。
ありがとーございますぅ。これで今年1年(肩たたきにあわない限り)オマンマが食べられます!!!(嬉)
オファーレターぁ。
あ、ちゃんと結婚資金も作らないと<バキッ。
今日のランチ。いつもとは違うレストラン…六本木のホテルアイビス方面。ランチ1,000円で、このポークソテー、ドリンク、そしてスイーツ付き。とってもお得でした~!
夜にミーティング終えたあと、大先輩コンサルを誘って食事に行ってきました(誘われたんだっけ?)。
ゴルフのやり過ぎ(厳密には、ダフったから?)で、手を負傷されてました。あらら。
それにしても酔っぱらいながらも貴重なオコトバを沢山頂戴しました~。ありがとーございますっ。
(これでもうすこしコンサル人生が延びそうな知恵をいただきました~。)
食べてきたのは中華。居酒屋中華って感じかな。イチオシはこの焼豚だって。これ、なかなかイケました。Good choiceっ。
あ、昼も夜も豚肉食べてるっ(笑)。
もうGWのことは遠い過去のことだね~って感じ(笑)。
夕方からプロジェクト先から自分とこのファームに戻って今年1年の活動方針の打ち合わせ。いつもより中身が濃い?まぁーそーかも(おいおい)。
あと、2009年度のオファーレター(給与目録)もいただきました。あとボーナス目録も。
ありがとーございますぅ。これで今年1年(肩たたきにあわない限り)オマンマが食べられます!!!(嬉)
オファーレターぁ。
あ、ちゃんと結婚資金も作らないと<バキッ。
今日のランチ。いつもとは違うレストラン…六本木のホテルアイビス方面。ランチ1,000円で、このポークソテー、ドリンク、そしてスイーツ付き。とってもお得でした~!
夜にミーティング終えたあと、大先輩コンサルを誘って食事に行ってきました(誘われたんだっけ?)。
ゴルフのやり過ぎ(厳密には、ダフったから?)で、手を負傷されてました。あらら。
それにしても酔っぱらいながらも貴重なオコトバを沢山頂戴しました~。ありがとーございますっ。
(これでもうすこしコンサル人生が延びそうな知恵をいただきました~。)
食べてきたのは中華。居酒屋中華って感じかな。イチオシはこの焼豚だって。これ、なかなかイケました。Good choiceっ。
あ、昼も夜も豚肉食べてるっ(笑)。
今でもおでん!
2009年05月13日23:15 Category Food
5月にはいって初めてのおでん!の大垣人でございますぅ。
GW前に1回行ったっけ…。今年で何回目だろ、この新橋のおでん屋さん。そろそろ顔覚えられてるかなってくらいだけど、今日はテンチョーさんはじめ、”別人”って思われたらしい。メガネの有無とメガネのフレーム違いってところらしい。
なぜかおでん屋さんなんだけど、”英語とスペイン語が話せる客”で浸透してきたみたい(爆)。
誰と一緒だったか?ってそれは、主であるカシワモチ君と御一緒させていただきました。
ビジンコンサル(♀)もあとから登場。
結局3人で、おでん屋→カラオケといってちゃんと電車で帰りました~。
カラオケは、追悼シリーズ…。三木たかしの歌とか忌野清志郎とか…。トライしてオッケーのモノもあればNGのもありまひた。
楽しかった~!(楽しいメンツだったし…いつもありがとうございまふ)
三木たかしの歌?
”時の流れに身をまかせ”
とかね(爆)。
♪どうもありがとう。感謝しま~す、イェ~イ。Babyっ。♪(清志郎調)
GW前に1回行ったっけ…。今年で何回目だろ、この新橋のおでん屋さん。そろそろ顔覚えられてるかなってくらいだけど、今日はテンチョーさんはじめ、”別人”って思われたらしい。メガネの有無とメガネのフレーム違いってところらしい。
なぜかおでん屋さんなんだけど、”英語とスペイン語が話せる客”で浸透してきたみたい(爆)。
誰と一緒だったか?ってそれは、主であるカシワモチ君と御一緒させていただきました。
ビジンコンサル(♀)もあとから登場。
結局3人で、おでん屋→カラオケといってちゃんと電車で帰りました~。
カラオケは、追悼シリーズ…。三木たかしの歌とか忌野清志郎とか…。トライしてオッケーのモノもあればNGのもありまひた。
楽しかった~!(楽しいメンツだったし…いつもありがとうございまふ)
三木たかしの歌?
”時の流れに身をまかせ”
とかね(爆)。
♪どうもありがとう。感謝しま~す、イェ~イ。Babyっ。♪(清志郎調)
表彰された???民主党に戦略なし???
2009年05月12日23:15 Category Work
あい、オチゴト復帰2日目ぇ~の大垣人でございますぅ。
今日も午前からクライアント様に呼ばれてミーティング。1時間ほどだったけど、”えぇ~それやらないといけないんですか~”的なネタ(問題)でした。あい、チョイスは御座いません。前身あるのみ(笑)。
連休終えて復帰2日目っていうけど、頭の回転は(それなりに)動いている感じなのでとりあえずウォームアップ十分ってところでしょうか。少しずつスピード上げていて結果だしていかないといけないですね~(だってこのご時世ヤバすぎるっ)。
表彰…大垣人が表彰されたのはMBAを終える時、学校に貢献した(とかなんとか)で個人表彰してもらっていらいですかね(それより以前になると思い当たるモノすらないのですが…)。そう、表彰されたらしい(おいおい)。だって、うちのファームのイントラネットで知りました。先日欠席した年次総会で発表されてたらしいのですが、心当たりのない(!)大垣人は、それを知らせてくれた皆様に「同姓の同僚のほうでしょ?」って答えてました。
Best Performance、だそうです。有り難う御座います。感無量ぉ(←大げさ)。
(何の?っていうツッコミはやめときまひょ。ひょっとして”安月給の割によく働いた”ってことか?<バキッ)
そりゃそーだよね、大垣商業高校で落ちこぼれてたんですから…普通校に行けなかったんですから。大垣にある東西南北すべてのフツー高は無理だったんですから(実話)。それがコンサルファームで一丁前に(!)表彰してもらえる(た)んですから。有り難いと思わないとバチが当たりまふ。
皆様のおかげでございます。
え?副賞は?なんかあるの?ヒョーショージョーだけ?どーなんでしょ。
(詳細は分かり次第、ご報告するってしまふ)
そーそー、気がついたら小沢センセー、民主党党首を投げ出してたのね。今日のニュースだと、鳩山センセーか岡田センセーが本命らしいじゃない。
大垣人の個人意見としては、”ちょっとキャパはないけど、とりあえず民主党に政権やらせてみたい”ってのはあんまり変わってないんですけど当の民主党のセンセー方は何考えてるの?って問い質したいですぅ。
どうしてか?
民主党は自民党との対決なんでしょ。とりあえずの目標は「政権奪取」だよね。相手が嫌がる(相手にダメージを与えられる)ことをやらないといけないんでしょ。麻生 vs. 小沢の人気の構図はまさにその通りだったよね。なのに、急に党首交代になると世間が見えない。あららって感じ。
自民党が嫌がるのは”若い””クリーン””希望を持たせてくれるキャラ”ってところでしょ。なのに名前が挙がってるのは以前も党首やったことある人ばっかじゃん。そういうイメージが弱いじゃん。意味なし。なんで党内論理で回しているのかな。結局自民党のスピンアウト組でしかないじゃん。
”この際、トップは飾りでもいい。政権奪取できることを優先する”って言う人いないのかな???
みんな、キムタクの「チェンジ」を見てなかったのだろうか(爆)。
今からでもいいので、党内鑑賞会やってください(笑)。
ドラはやっと連敗脱出か。ホッ。岩瀬が200セーブかぁ。すごいな。でも今シーズン持つのかなぁ?
ジャイアンツは異常だ。強すぎ。どっかでコケたら面白いのに。
今日の音楽はこの前購入したこれ:
"Quiet Nights" (アルバム)--- Diana Krall
好きです、この人の音楽ぅ。1回だけ実物見たことあるんだよね~。
うちのチームの若いコンサルさん(♂)が連日風邪でダウンしている。インフルエンザか?大丈夫かなぁ~。
オチゴト再開っ!母校に貢献っ!難題が発生…(トホホ)
いやぁ、12日間のGWを終了して、出社したよ~の大垣人でございますぅ。
まだまだ脳ミソ動いてない?そーかもしれませぬ。
とはいえ、「今日中にお願いします」と依頼された資料作成があったり、あとGW直後の恒例行事(?)になった母校への貢献活動もちゃんとやってきましたよ~!(笑)
母校・サンダーバードの(G)MBAの学生さん22名によるジャパンツアー(今年で2回目)。貢献活動はプレゼンっす。
普段通り出社して、ランチしたらそのままプロジェクト先を離れる。行き先は、シェラトン都ホテル。去年と同じじゃん。
ちゃんと時間に間に合う。スタート時間は1時。ロビーにProfessor Dashがいて、「やぁ、ひさしぶり」って。
おー、わざわざお出迎えありがとうございますぅ。
ってことで、午後1時からプレゼンやってきました。久々の(?)英語だったけど(GWで使ってないじゃんね)、なんだかんだ普段通り(ホッ)。去年は2時間セッションだったんですが、今日は1時間プレゼン、30分質疑応答だって。
1時間のプレゼン、とりあえず30枚弱のスライドで乗り切りました。
なんのお題?去年と基本は一緒です。
日本のビジネス概要から始まって、その歴史、マネージメントスタイル、などなど。
去年は結構好評だったとかで、今年の紹介されるときは期待値をグーンとあげられてしまいました(あらら)。
あと、もうひとつプレッシャーが。あのShige様(♂)が、ご参観にいらっしゃったのだ!!!あらぁ~、”オオガキジン君っ、君はどれくらいできるのかな?”ってな感じで高みの見物だったのかなぁ(爆)。せっかくだったのでプレゼン中にネタをひとつふたつ振らせていただきまひた(笑)。
ね、見せかけだけだけど、真面目にやってるでしょ!!!(爆)
本音は…とっても助かりました。有り難う御座いました(ペコリン)。
プレゼンは、結構時間を確認しながら進めることができました(良かった)。ってことでほぼ1時間フルフルで終了。そのあとの質疑応答も予定通りで終了してくれました。今年のウケはどーかな?と思うところはありますが、とにかく終わったのでよしとしませう!!!(おいおい)
ちゃんと母校に恩返し、っと。来年もあるのかな?調子に乗って「来年もこんなんで良ければやります」って優等生発言してきちゃいました<バキッ(too lateっ)。
Shige様とその後、反省会。とりあえず「いいんじゃない」と及第点を頂戴しました。ありがとうございます。そして、六本木まで乗せて行っていただきました(何から何まで助かります)。
オフィスに戻った後は、打ち合わせモードみたいなものが続いて、今日提出が必要な資料作って終了。あっという間に時間がすぎる。今日はこれだけじゃぁないのよん。
今日から夜間スクール通いがスタート。今週と来週は、ビジネスコーチング。興味のある分野か?と言われればそう。今日の印象…奥が深いか?って言われると今日の段階ではまだなんとも言えないかも(意外に単純か・簡素化できそうなものかな)。来週残りをやってみて判断したいです。でもクラスそのものはとってもインタラクティブで楽しかったです。何人かの人と仲良くなることがきたしぃ。
で、その仲良くなったお三方と食事(兼飲み?)にまでいってきました。もうすこしで終電になるところだったよ。
あー、長い1日になった。でもやっぱ連休でエネルギーが持て余してた感があるので、こうやって活動的に動き回るのは”やっぱ性に合ってる”って思えたかも。暇なのはダメなんだろうなぁ。
最後にひとつ問題が勃発。これかなりシンコクっ。
クライアント様から、クールビススタートにあたって、「スーツ着用禁止」が打ち出されてしまった。ウソぉ?ホントぉ?どーしよ。「前身ユニクロでも許されますか?」ってのも全然オッケーだそうだ。
「毎日チノパンでいいじゃない」
と言われたものの、チノパンは1本しかない。ジーンズは、”手の柄がついた”派手目のモノをはじめ何本かあるけどねぇ~。
これはだいたい業務命令の類なのだろうか。
クールビスは6月からスタートだと思うんだけど、上記の”お達し”は来週から施行されるらしい(えっ…)。
基本的に大垣人ファッションはジコマンゾク以外何にでもない…。とても世間一般から受け入れてもらえれるシロモノではないっ(どんなんだ一体…?)。
ってことは今週末に相当ショッピングに行かないといけないのかなぁ。
このお達しはどこまで本気にすればいいのだろうか…。あぁ、今夜眠れないかも<バキッ。
まだまだ脳ミソ動いてない?そーかもしれませぬ。
とはいえ、「今日中にお願いします」と依頼された資料作成があったり、あとGW直後の恒例行事(?)になった母校への貢献活動もちゃんとやってきましたよ~!(笑)
母校・サンダーバードの(G)MBAの学生さん22名によるジャパンツアー(今年で2回目)。貢献活動はプレゼンっす。
普段通り出社して、ランチしたらそのままプロジェクト先を離れる。行き先は、シェラトン都ホテル。去年と同じじゃん。
ちゃんと時間に間に合う。スタート時間は1時。ロビーにProfessor Dashがいて、「やぁ、ひさしぶり」って。
おー、わざわざお出迎えありがとうございますぅ。
ってことで、午後1時からプレゼンやってきました。久々の(?)英語だったけど(GWで使ってないじゃんね)、なんだかんだ普段通り(ホッ)。去年は2時間セッションだったんですが、今日は1時間プレゼン、30分質疑応答だって。
1時間のプレゼン、とりあえず30枚弱のスライドで乗り切りました。
なんのお題?去年と基本は一緒です。
日本のビジネス概要から始まって、その歴史、マネージメントスタイル、などなど。
去年は結構好評だったとかで、今年の紹介されるときは期待値をグーンとあげられてしまいました(あらら)。
あと、もうひとつプレッシャーが。あのShige様(♂)が、ご参観にいらっしゃったのだ!!!あらぁ~、”オオガキジン君っ、君はどれくらいできるのかな?”ってな感じで高みの見物だったのかなぁ(爆)。せっかくだったのでプレゼン中にネタをひとつふたつ振らせていただきまひた(笑)。
ね、見せかけだけだけど、真面目にやってるでしょ!!!(爆)
本音は…とっても助かりました。有り難う御座いました(ペコリン)。
プレゼンは、結構時間を確認しながら進めることができました(良かった)。ってことでほぼ1時間フルフルで終了。そのあとの質疑応答も予定通りで終了してくれました。今年のウケはどーかな?と思うところはありますが、とにかく終わったのでよしとしませう!!!(おいおい)
ちゃんと母校に恩返し、っと。来年もあるのかな?調子に乗って「来年もこんなんで良ければやります」って優等生発言してきちゃいました<バキッ(too lateっ)。
Shige様とその後、反省会。とりあえず「いいんじゃない」と及第点を頂戴しました。ありがとうございます。そして、六本木まで乗せて行っていただきました(何から何まで助かります)。
オフィスに戻った後は、打ち合わせモードみたいなものが続いて、今日提出が必要な資料作って終了。あっという間に時間がすぎる。今日はこれだけじゃぁないのよん。
今日から夜間スクール通いがスタート。今週と来週は、ビジネスコーチング。興味のある分野か?と言われればそう。今日の印象…奥が深いか?って言われると今日の段階ではまだなんとも言えないかも(意外に単純か・簡素化できそうなものかな)。来週残りをやってみて判断したいです。でもクラスそのものはとってもインタラクティブで楽しかったです。何人かの人と仲良くなることがきたしぃ。
で、その仲良くなったお三方と食事(兼飲み?)にまでいってきました。もうすこしで終電になるところだったよ。
あー、長い1日になった。でもやっぱ連休でエネルギーが持て余してた感があるので、こうやって活動的に動き回るのは”やっぱ性に合ってる”って思えたかも。暇なのはダメなんだろうなぁ。
最後にひとつ問題が勃発。これかなりシンコクっ。
クライアント様から、クールビススタートにあたって、「スーツ着用禁止」が打ち出されてしまった。ウソぉ?ホントぉ?どーしよ。「前身ユニクロでも許されますか?」ってのも全然オッケーだそうだ。
「毎日チノパンでいいじゃない」
と言われたものの、チノパンは1本しかない。ジーンズは、”手の柄がついた”派手目のモノをはじめ何本かあるけどねぇ~。
これはだいたい業務命令の類なのだろうか。
クールビスは6月からスタートだと思うんだけど、上記の”お達し”は来週から施行されるらしい(えっ…)。
基本的に大垣人ファッションはジコマンゾク以外何にでもない…。とても世間一般から受け入れてもらえれるシロモノではないっ(どんなんだ一体…?)。
ってことは今週末に相当ショッピングに行かないといけないのかなぁ。
このお達しはどこまで本気にすればいいのだろうか…。あぁ、今夜眠れないかも<バキッ。
三都屋(つけ麺)
2009年05月08日23:59 Category Food
「ラーメンデータベース」なるもので小岩駅周辺のランキングをみて、普段大垣人が行ってる「澤」よりも上位のお店をチェックしてきました。
澤は3位なんですが、今日チェックしてきたのは2位。え?なんで1位のじゃないのかって?そりゃ、だって…1位は「ラーメン二郎・小岩店」だから。ここ行ったことあるけど、好きになれないから(しかもなんであんな行列が連日できるのやら…)。
三都屋
〒133-0051
東京都江戸川区北小岩3-1-15
03-3671-2545
半肉つけめん(並)830円
魚介系のスープ。鰹だしのニオイがプンプン。少々辛かったかな。水を何杯も飲んじゃいました。
麺は結構コシがある感じだったけど、特徴があんましなかった。
”毎週行きたい!”って感じにはならなかったな。大垣人アジトから結構歩いていったので(!)、結構残念。車だったらそりゃ5分とかの距離なんだけどね~(苦笑)。
澤は3位なんですが、今日チェックしてきたのは2位。え?なんで1位のじゃないのかって?そりゃ、だって…1位は「ラーメン二郎・小岩店」だから。ここ行ったことあるけど、好きになれないから(しかもなんであんな行列が連日できるのやら…)。
三都屋
〒133-0051
東京都江戸川区北小岩3-1-15
03-3671-2545
半肉つけめん(並)830円
魚介系のスープ。鰹だしのニオイがプンプン。少々辛かったかな。水を何杯も飲んじゃいました。
麺は結構コシがある感じだったけど、特徴があんましなかった。
”毎週行きたい!”って感じにはならなかったな。大垣人アジトから結構歩いていったので(!)、結構残念。車だったらそりゃ5分とかの距離なんだけどね~(苦笑)。
東武ワールドスクウェア
2009年05月05日23:13 Category Travel
WTC。もう実在しないんだけどね~(苦笑)。
それにしてもなんでこれだけミョーにデカいのかな???
パナマ運河。地味だけど、大垣人的には一番気に入ったかも。
実物見てみたいッス。
こいつはもちろん未完成。
イタリア…行きたいなぁ。
映画三昧〜
2009年05月02日23:11 Category Food
今年は全然映画館に行ってないね~の大垣人でございますぅ。
今年はホント、まだ3本とかなんだよね。見逃した作品も多いッス(ッスはやめなさいって)。
ゴールデンウィーク中の上映映画…なぜか観たいと思えるモノが正直…ない。
Goemonくらいかな?それでもなんか結構ハチャメチャなイメージ。時代設定が???
レッドクリフはpart 1すら観てないので、順序が違うし…。
新宿インシデントは、ジャキー・チェンが出演もアクションは一切無しっていう作品だし。
・アドレナリン(Crank)
・イーオン・フラックス(Aeon Flux)
・団塊ボーイズ(Wild Hogs)
あたりをみました。あと、ソロモン流が7、8本溜まっていたのでこちらも消化。特筆するモノはなかったけど、「築地鉄板焼Kurosawa」ってお店に行ってみたいなと思った。
築地鉄板焼Kurosawa
東京都中央区築地2-9-8
03-3544-9638
http://www.9638.net/tsukiji/index.html
鉄板焼ってホテルに入っているお店の代名詞みたいな感じですけど、いずれにせよどこも高いですけどね~(苦笑)。
ディナーは無理だけど、ランチで行ってみたい。
おお、楽天でとうとうプラチナ会員になりましたっ!(だから?ポイント還元率が上がるの???←よく分かってない)
あと散髪にも行ってきた。なんか安くなったんだよね、値段が。以前は2,000円払って100円強のおつりだったのに、前回当たりから300円くらいのおつりをもらってる。いいのかな、これ以上安くなって。今日は、初めて見るおじさんに刈ってもらった(本当は嫌だったんだけど)。案の定、手際が良くなかった。全然イマイチだった。残念(アーンド too lateぉ)。
「魔女裁判」の1回目も見たっけ。2回目(今夜)のはとりあえず録画。なかなか面白そうなんだけど、これって陪審員制度の啓蒙に一役買ってる、ってことなの?そのあたりは少々ビミョーかなと思った次第。いいの、いいの、ストーリーはどーだって。ヒガ様が出てるってことで<バキッ。
ドラゴンズの試合もナナメに見てました。完全中継やってたし。今のベイスターズは全然強いね。あ、ドラゴンズが無茶苦茶弱いってことか。最終回に工藤が投げてくれないかなと期待したんだけどボツだった。今のドラゴンズだと、エース級(ローテーションの1、2番手)が出てくるとちょっとなんとも出来ない感じだね。うーん、どーすんだろ。
運転免許証更新、最新地頭力、そしてRhodia No. 10
2009年05月01日23:09
あい、やっと(?)行ってきた~の大垣人でございますぅ。
東陽町にある免許センターに、運転免許証の更新に行ってきました。
たんたんと進んでいったのですが、最後の2時間の講習…長い(笑)。
とはいえ、無事取れたのでオッケーでふ。
免許証の写真…左が2年前のもので右が今回のもの。老けたか?(おいおい)痩せた?(うーん、違うと思う)。
え?ここまでどーどーと載せられるのがすごい?いえいえ、昨日(4月30日分)だって、Shigeさん載ってますから(意味不明)。
ん、やっぱ写真写り悪いっ。
決して指名手配の写真ではありませぬ。
結局免許交付してもらったのが夕方…。午後は丸々潰れてしまった。
それから遅いランチ(コーヒーとサンドウィッチ)して、向かったのは日本橋。
日本橋の丸善。万年筆の調整(2本ほど)をお願いしに行ったら、「1時間待ちです」なんて言われたんです…最初。でもアンケートに答えている時に、受付のオネーチャンと二言三言会話したら、「今、空いているのでどーぞ」って。あれ、5分も待ってないよ。ラッキー!ってことで淡々とお願いした万年筆を調整していただきました(嬉)。
その後、丸善内を散策(i.e. 立ち読みモード)。幾つか購入を検討していたビジネス本を片っ端からチェック。結局1冊として”買おう”と思えたモノが見つからなかった(みんな空振り)。ちょっとビジネス書には飽きたかな(おいおい)。多分似たようなテーマばかり探しているから”どっかでみたことあるな”的な話だったりフレームワークだったり…。
ビジネスを別の視点から見る創意工夫が必要かも。
あと、細谷さんの3冊目が並んでました、「地頭力のココロ」だって。出るのを知りませんでした(皆さん、知ってた?)。とりあえずペラペラとめくってみたよ(買ってません…)。
(アマゾンで買う)
結局丸善で買ったもの:
ロディアのNo. 10。それとカバー(2,000円)。
色はオレンジ(なぜ?)。普段はNo. 11を使っているんですけどね~。追加で買ってしまいました。とりあえずお試しって感じですかね。どれくらい使えるかは未知数。
比べてみても、No. 11よりひと回り以上(!)小さいことが分かります。
使えるのかなぁ~?
今日は餃子を頂きました~。美味しかった。
東陽町にある免許センターに、運転免許証の更新に行ってきました。
たんたんと進んでいったのですが、最後の2時間の講習…長い(笑)。
とはいえ、無事取れたのでオッケーでふ。
免許証の写真…左が2年前のもので右が今回のもの。老けたか?(おいおい)痩せた?(うーん、違うと思う)。
え?ここまでどーどーと載せられるのがすごい?いえいえ、昨日(4月30日分)だって、Shigeさん載ってますから(意味不明)。
ん、やっぱ写真写り悪いっ。
決して指名手配の写真ではありませぬ。
結局免許交付してもらったのが夕方…。午後は丸々潰れてしまった。
それから遅いランチ(コーヒーとサンドウィッチ)して、向かったのは日本橋。
日本橋の丸善。万年筆の調整(2本ほど)をお願いしに行ったら、「1時間待ちです」なんて言われたんです…最初。でもアンケートに答えている時に、受付のオネーチャンと二言三言会話したら、「今、空いているのでどーぞ」って。あれ、5分も待ってないよ。ラッキー!ってことで淡々とお願いした万年筆を調整していただきました(嬉)。
その後、丸善内を散策(i.e. 立ち読みモード)。幾つか購入を検討していたビジネス本を片っ端からチェック。結局1冊として”買おう”と思えたモノが見つからなかった(みんな空振り)。ちょっとビジネス書には飽きたかな(おいおい)。多分似たようなテーマばかり探しているから”どっかでみたことあるな”的な話だったりフレームワークだったり…。
ビジネスを別の視点から見る創意工夫が必要かも。
あと、細谷さんの3冊目が並んでました、「地頭力のココロ」だって。出るのを知りませんでした(皆さん、知ってた?)。とりあえずペラペラとめくってみたよ(買ってません…)。
(アマゾンで買う)
結局丸善で買ったもの:
ロディアのNo. 10。それとカバー(2,000円)。
色はオレンジ(なぜ?)。普段はNo. 11を使っているんですけどね~。追加で買ってしまいました。とりあえずお試しって感じですかね。どれくらい使えるかは未知数。
比べてみても、No. 11よりひと回り以上(!)小さいことが分かります。
使えるのかなぁ~?
今日は餃子を頂きました~。美味しかった。