宇宙戦艦ヤマト 復活篇

連日千葉に通ってることになってる(?)大垣人でございますぅ。
そうそう、その前に~。大垣は大雪になったそうな。
そりゃ寒いわけだ~。積雪は10~15センチ?って感じですかね。
でも大垣は年に1回くらいこうやってドカ雪降るってイメージなので。皆さん、雪かき頑張ってください~。あとチェーンまいてね。スタッドレスでももち可。

んでもって今日はこれ、絶対これ。



宇宙戦艦ヤマト・復活篇
http://yamato2009.jp/

いやぁ、ガンダムとアムロっていけば、そりゃヤマトに古代進でしょ。ってことで、すべて古代進のために作り上げられた展開でした。
でもCGが綺麗で、ヤマトもよりリアル。



でも、ヤマトのシステムは英語のようで全部日本語併記。エラーメッセージでも「○○不能」とか書いてあった。ちゃんと真・ヤマト世代を意識した作品ってのが笑えました。
これが今年最後の映画かな~?結局何本みたんだろ。少ない…近年最少なのは間違いないですけどね~。

そのうちやります…恒例の(?)「数字で見る大垣人」。

あとは千葉そごうでMF様がお買い物。大垣人は付き添い&コート持ち。

そーそー、大垣人もMF様もクリスマスプレゼントの買い物が終わってません。お互いホシーものは分かっているのですが…そう、あと買うだけなんですけどね~(爆)。なぜかお尻が重い…。
ネットで調べるって言っててもまだ調べてないしぃ。

んで何欲しいの?(笑)

晩御飯は千葉でいつも行ってる回転寿司にしました。好物は相変わらず赤貝。ちゃんと2カン食べてきたよ~。回転寿司も今年が最後かな~。
ん、なんでも”今年最後”になりそうだ<バキッ。

あ、ビール飲んだ。昨日もお酒だったのに。

「2012」観てきました〜(久々の映画)

あい、久々に映画観てきたよ~の大垣人でございますぅ。
市川のコルトンプラザだったんですけど、道がえらい渋滞してて…大遅刻。タイトルコールはちゃんと間に合いましたけど少なくとも最初の5分くらいは分かんないまんま…。でもこのタイプの映画だとさほど大きな話ではないかな(笑)。



それにしても大物俳優が出演しておらず、脇役俳優が結構多かったのが笑えました。ここにも不況の波なのかな?って感じ。
ひさびさにThandie (Newton)観た~(嬉)。

最近、見逃す映画が多かったのでやっと映画もちゃんといける生活ペースになってきたのかも。
「宇宙戦艦ヤマト」もちゃんと映画館にいって観たいな。
来年もしっかり映画を観るようにしないと!!!



あい、リアドロの箱が開けられました。こんな感じ~。
買ったのは2009年と2010年のボール。なかなか綺麗でふ。他にもいっぱいクリスマスデコレーションが集まってきて、なんかとっても雰囲気が出てきましたぁ。

でもこれで晩御飯のおかずが1品減ったりするんだろうか、ちと心配(爆)。
師走はなにかと物入りが続きますぅ~。

あ、お風呂に入って今夜はワイン(といってもミニボトルかな)を開ける予定でーす。イタリアンワインっ。

ってことで、これ飲みました~。すんごく美味しかったけど、すんげー酔っぱらったぁ。



じゃ、また明日ぁ~。

Fast & Furious

映画も観るぅ3連休ぅ~の大垣人でございますぅ。
「Fast & Furious」の4作目ってやつですぅ。



邦題は「ワイルドスピードMax」だったっけ。

米国とメキシコ国境が舞台になってましたけど、ほんとにあんなトンネルってあるんだっけ?
人が通るトンネルがあるとは聞いたことあるけど…車が通れるなんて…。

サブウェイ123

今年何本目ぇ~?の大垣人でございますぅ。
今日はいつもの錦糸町で映画観てきました~。最近は錦糸町へも車で移動だ。

え?楽している?そーかも。あと運転大好きだからね~。

で、観てきたのはこちら。あとは安土桃山城建設(?)の「火天の城」ってのがチェックしたいところ。



「サブウェイ123」

トラボルタはそんなに好きな俳優じゃないけど、こーゆーのはまり役だね。彼にFワード言わせると、ある意味サイコー(笑)。
逆に、デンゼル・ワシントンは好きな俳優かも。平凡な人なんだけど、ちょっと知的なんてのをさせるとハマる。
そういう意味では良い組み合わせのリバイバル映画でした。

なかなか面白かった。もう上映終わっちゃうんだっけ。

ウォルヴァリン

あい、昨日ネタでひとつ忘れちゃったよ~の大垣人でございますぅ。



この映画見てきました。Xメンの起源?の映画。「Wolverine」ね。
そんなにXメンのファンではないけど、なんか見たいと思いました。
でもね、このストーリーなんか微妙ぉ。

伝えたいことは分かるんだけど、ストーリーがなんか途切れ途切れのような気がしてならない。
映画終わってみると、「はい、Xメン誕生の背景は分かりました」という程度かな。

で、今日ネタ…。でもあんまりない。
そーそー、これを購入(させられた?)。



三洋のトースター。今までパンは焼いてなかったけど、これからはトーストが食べれそうです<バキッ。

ひさびさの映画ぁ〜「アマルフィ」

いやぁ、本当に久々ぁ~の大垣人でございますぅ。
何が久々?ブログの更新じゃぁ、ないよ<バキッ。今日は午前中から県岐阜商の応援。いやぁ、まさか帝京に勝てるとは思ってなかったけどねぇ~!すごいっ!
高校野球が終わってからトイレ掃除など…。いろいろやって汗かいてたのでシャワー浴びて…もう夕方だった(爆)。

晩御飯は、いくつかあった候補から、サンマルクカフェに決まりました。
いつか忘れたんですが、家の近くにもひとつ出来ていました。駐車場は広いんだけど、反対方向から来ると取っても入り辛いっ!(苦笑)やっとの思いで入ることができました。

カジュアルコース、とかいう軽めのものにしつつも、パンはがっつり全種類食べてきた。でも以前…相模原にいた頃に利用したサンマルクカフェとは結構様子が違った。パンのスケールはダウンしてた。



オードブルのハンバーグは美味しかった。ちょっと小さいけど、しっかりとした肉のハンバーグになってました。
久々の肉、だ(笑)。

食事が済んだら錦糸町方面へ。久々となる映画。「アマルフィ」を観てきました。
半年ぶり?くらいの映画かな。少なくとも、TOHOシネマのポイントは2月末に失効してたので、錦糸町には随分来てないことになりまふ。
(もちろん、ポイントは継続でなんとか確保)



映画の出来映えは、おぉ~、フジテレビぃ”って感じだった。ちょっとストーリーが出来すぎてて。でも見方によっては、このKurodaって人を主人公にシリーズ化出来そうなニオイがプンプンした。

織田裕二って無茶苦茶カッコいいねぇ~。ビックリ。あのスーツ&コートは、CANALIのなのかな。
戸田恵理香って、ああいうおっちょこちょい系の役やらせるとハマる。
でも全体的に、「BOSS」のイメージと重なってたような、そうでないような…だな。

これからは少し生活ペースをきちんと把握して映画見に行けるようにしよっと。

ハゲタカ

あい、久々に映画に行ってきたでよ、の大垣人でございますぅ。
観てきたのは「ハゲタカ」。そー、NHKの人気ドラマの映画版。

あの、Shigeさん(♂)がエキストラで出演されているってのが観ることになった理由ではないことだけは言っておきましょう(爆)。
ちゃんと作業着姿で顔も結構パチッと出ていたよなぁ、Shigeさん。やるな、おぬしっ。

でもShigeさんの出演シーンが段ボールを積み上げている作業員って設定がいいよねぇ~。これでスーツでファンドのメンバーだったらそれこそそれが理由で映画観るのパスするところだし(爆)。サイトは曙ブレーキの工場ですかね?(クレジットから想像)

Shigeさん登場は、映画スタートしてから15分経過するくらいのところ。初めて工場のシーンで最初は屋内での作業シーンが展開されるのですがその後屋外へ。ここでスクリーン上右後ろで一人段ボールを片付けてる人…それがShigeさん。ドアから出てくる人を見かけるゆえ、顔も映っています(確信犯か)。

最後のクレジットロールにも出ていましたよ。

ハゲタカ公募エキストラの皆さん”って大きな字で!<バキッ



あのアカマ自動車のGTとかいう車は明らかにマツダのRX-8だねぇ~。でもアカマはトヨタを見立ててるんだよね?だったらソアラくらいをいじって欲しかったかなぁ(おいおい)。

大垣人が笑ったシーンはひとつだけ。え?笑えるところがあるのかって?あい、爆笑ではないのですが、吹き出し笑い。
それはですねぇ、鷲津ファンドの資金繰りで出向いた先がドバイだったから。

捻りもなにもなく、とってもストレートな出来映えに「え?やっぱそうなの?ストレート、ど真ん中?」って思ったとたんかなり笑えました。

全体的には出来すぎのストーリー感がありますが、世界情勢を踏まえた展開でもありなかなか楽しめました。

ひさびさに映画…

いやぁ、ほんとうに久々だった、の大垣人でございますぅ。
映画です、映画。

天国と地獄…じゃなくって、「天使と悪魔」観てきました。



いやぁ、前作(?)のダ・ビンチコードよりよっぽど面白かった。10倍は面白かったかも。
まぁ、強いて言うと、”あのパラシュートはないよな”ってツッコミは入れたいところですけど(おいおい、ネタバレ?)。

なかなかシニカル・ユーモアもあったし(Do you believe in God?のやりとりのシーン)。
大垣人的には好きな映画の部類に入りまふ。

「Valkyrie」と「Shoehorn」

あいぃ~、雨でしたね~の大垣人でございますぅ。
今日は絶好の映画の日でしたよね~ってことで、迷わず映画に。でも「ヤッターマン」じゃぁないよん(笑)。

「ワルキューレ」(Valkyrie)観てきました。そー、Tom Cruise。



基本的に、ノンフィクションってこともあり、内容はかなり重たいものでした。
まぁ、しょうがないんだけどぉ。
なかなかスリリングなところもあり、出来映えとしては結構良かったのかな、と。でも重たい話だった(苦笑)。

3月で今年映画3本目…かなりのスローペースやがや。

あと、雑貨屋さんでshoehornゲットしてきました。え?持ってなかったの?あい、持ってませんでした。



やっぱり(!)茶色モノですぅ。かなりお安く入手できたのでgoodぉ。

MacBook、なんか調子悪いっす。そろそろ3年ですか。もう寿命かなぁ。ちょっと使いすぎ?キーボードの動きも怪しいし、エラーも多いしぃ。うーん、どーしよー。予算ないしねぇ(苦笑)。

「天地人」…比嘉サマやっと登場ぉ(嬉)。まってましたぁ~~~!

007 Quantum of Solace

はい、上映終了までに間に合った~の大垣人でございますぅ。
そーそー、ダブルオーセブンね。



Quantum of Solace」っての。慰めとかなんとか言われているんだっけ。
それにしても真面目なジェームス・ボンド。どんどん彼のイメージが変わっていきますね~。

それにしても前半のアクションシーンはシーンの切り替えが速すぎて???ってところもありました。スリリングでも詳細が分からないと、”えええ?”って感じで気後れしちゃったかも(おいおい)。

銃弾が全然あたらないってのはまぁ…シリーズの特徴としても(爆)、行った先のパーティ会場で盗んだタキシードが彼にピッタリすぎて”おいおい”って思っちゃったっけ(笑)。

まぁ、そんなもんです。

とりあえず、Casino Royaleから続いた復讐は終わったんだけど…これからどーなるの?ストーリーとボンド・キャラの行方が気になりますけど、次は2010年か2011年だよなぁ。まだまだ先だ(駄)。

あい、あと2日~。サクッと週末に向けてがんばろー!

今年最初の映画ぁ〜!

ワールド・オブ・ライズぅ~ってのを観てきた大垣人でございますぅ。
これって、原題?邦題?

え?ワールド・オムライスじゃぁ、あ~りませんっ<バキッ。
原題は「Body of Lies」だそうだ。



日本ではウケない系の映画だよなぁ~って感じ。アラブだし、宗教心とアラブ文化が微妙に絡み合う。
面白かったか?まーまーですねぇ。途中で風邪薬のせいか(!)、眠気が襲ってきたし(え?寝てただろって?=笑)。

★★半

くらいの評価ですかね(笑)。でもRussell Croweのアメリカ人らしいオヤジっぷりはなかなか板に付いておりました(笑)。片手間にテロ相手に仕事してます、みたいなナメてるスタンスが色濃く出てたし、アメリカ=世界っていうアメリカの常識を全面に出してた。これはかなり良かったっす。

さーてぇ、今年は何本映画を観ることになるんだろぉ~。今月は007もあるのでもう1本は観るなぁ~。