Food
2009年大垣人10大ニュース
2009年12月31日23:59
あい、やってきました~大晦日ぁ~の大垣人でございますぅ。
昨日から1泊でMoonFlower様の実家にステイしてきました。完全な”飽食の時代”モード。ってことで体重も完全にコントロールできない事態。さらには胃の調子までも管理不能。身体のあちこちに未消化の食べ物が残ってる感じ(笑)。
ということで、そんなことはさておき…。2009年最後に相応しい(!)、大垣人の10大ニュースをお送りしまふ。
<第10位> 長年の夢・合コン参加を果たす
夢は果たしましたが、結局のところ”だから?”って感じだったでしょうか。初対面の異性とお酒を飲んだ(=キンチョーした)、という事実が残った程度。
<第9位> 脱・アランミクリ(Alain Mikli)
![](page1_blog_entry928_1.jpg)
とうとうキター!大垣人が”ミクリをしない日”…そう、とうとうメガネブランド・アランミクリ以外のメガネがコレクションに加わりました。
MF様に買っていただきました(嬉)。
そのブランドは、ic! berlinってブランドです。今度はフランスを離れてドイツ。大垣人が持ってるドイツ製って、モンブランとペリカンの万年筆くらいか(笑)。
<第8位> ミスタードラゴンズ・立浪選手
4月にジャイアンツ戦を観戦して、ミスタードラゴンズ・立浪選手の最後の姿を生で見てきました。
結果はフォアボールではあったのですが…。今年は観戦回数が1回だったんですが、来年は数試合ドラゴンズを応援に行きたいですね。
ナゴヤドームにも行ったことがないしぃ。
<第7位> クルマ生活に復帰
MF様専用車だったのが、現在大垣人が専用ドライバーになったVWポロ。
年数は経ってますが、まだ3万キロちょいの走行距離数でまだまだイケます!
大垣人の運転でも、高速道路で130km/h前後はちゃんと無理なくでますし(多少、やはり車輌の重量感は残りますけど…)。
週末に電車を使うことが少なくなりました。映画見に行くときはクルマの確率が高いし。
以前のPrimera時代からとうとう外車ベースに(笑)。
そして次の話。アルファに心惹かれております。アルファロメオ・ジュリエッタ、が現在のターゲット。
(いつ発売になるのか?価格は?と分からないことだらけですけど=爆)。
![](page1_blog_entry928_4.jpg)
<第6位> 会社合併・社名変更
今の会社、大垣人人生で4社目ですが7月に合併し、社名が変わりました。
よく、”邦衛”とか言われてますが(!)、Qunie(ないしクニエ)ですのでお間違えのないようお願いしまふ。
来年度以降、多方面で合併のシナジーが問われていくことになりそうです(当然ですが…)。そういう意味ではまだ今現在は、Honeymoon期ということでしょうか。いろいろありそうですが、そんな波にのまれることないよう頑張らんと…(汗)。
<第5位> うぇぶさいと大垣人 12年目へ突入ぅ~
ogaki.netでの”うぇぶさいと大垣人”スタートは1998年8月2日。以前にも近い形でやっていて、発展版としてできた当うぇぶさいとですが、なんだかんだで10年を超え(!)、今年8月で12年目に突入。しかもすべての過去ログがネット上に残ってます…まだまだ保有スペースが潤沢にあるので、継続するエネルギーとネタ(そして更新する適度な余暇時間)があれば十分やっていけそうです(笑)。
<第4位> マンション探し・購入~
7月の結婚(入籍)から、MF様と始まったのはマンション探しでした。
最初は、”とりあえず勉強して目を肥やす”的だったのですが、お互いの通勤を考慮してマンションを探すと供給量がとっても少ないことがわかり、結局少ない中からベストなモノを選び申し込みました。
営業マンからうまくコミットを引き出して無事、マンション確保。希望の部屋と駐車場を確保できました!
もちろん金銭的には超イバラの道なのですが(!)、広い生活スペース(3LDK)になることから楽しみが増えそうです。
MF様と相談しながら、良いマイホームにしたいでふ。
(まぁ3年も冷蔵庫無しで生活してた大垣人なので、MF様が主導権握っていろいろ決まるのでしょうけど…爆)
<第3位> ショーシン
10月で昇進させていただいたことが3位にランクインですね。これで正真正銘管理職になったわけですし、また”コンサル業についたらマネージャまでには登りつめる”と意を決していたので(!)とりあえず短期のゴール達成した(させていただいた)ことになりまふ。
さ、次なるゴールですが…どーしまひょ?<バキッ
<第2位> イタリア旅行(新婚旅行)
イタリア・ミラノから始まった新婚旅行。ローマでフィニッシュするまでの9日間、とってもイタリアを満喫してきました。
(幾ら遣ったとか気が重くなる話は置いておいて…苦笑)
ずーっとイタリアは行ってみたい国としてリストにあったのですが、新婚旅行で行ってホント良かったなと思います。
第一の目標だった”喧嘩せずに新婚旅行を終える”ということも無事クリアできましたし(笑)。
<第1位> 大垣人36歳にして年貢を納める
ま、これについてはコメントする必要ないでしょう。
7月20日に入籍。12月31日時点で5ヶ月ちょい。まだ半年も終わってないけどぉ~(笑)。
今のところ大きな(?)問題もなく、前向きに生活させていただいております。
いろんな方にサプライズとなった結婚ですけど、結果オーライかな。
本年もいっぱい外食させていただきました。新しいお店も一杯覚えました~。
(これがランキングに入っても良さそうかな)
今年最後の外食は、かずさアカデミアにあるホテルオークラ「山里」の和食。
なかなか美味しかった。
![](page1_blog_entry928_10.jpg)
ということで、今年1年ご愛読有り難う御座いました。
当うぇぶさいとも12年目に突入していますが、これからもそこそこなエネルギーで続けていきたいと思います。
良いお年をお迎えください~。
昨日から1泊でMoonFlower様の実家にステイしてきました。完全な”飽食の時代”モード。ってことで体重も完全にコントロールできない事態。さらには胃の調子までも管理不能。身体のあちこちに未消化の食べ物が残ってる感じ(笑)。
ということで、そんなことはさておき…。2009年最後に相応しい(!)、大垣人の10大ニュースをお送りしまふ。
<第10位> 長年の夢・合コン参加を果たす
夢は果たしましたが、結局のところ”だから?”って感じだったでしょうか。初対面の異性とお酒を飲んだ(=キンチョーした)、という事実が残った程度。
<第9位> 脱・アランミクリ(Alain Mikli)
![](page1_blog_entry928_1.jpg)
とうとうキター!大垣人が”ミクリをしない日”…そう、とうとうメガネブランド・アランミクリ以外のメガネがコレクションに加わりました。
MF様に買っていただきました(嬉)。
そのブランドは、ic! berlinってブランドです。今度はフランスを離れてドイツ。大垣人が持ってるドイツ製って、モンブランとペリカンの万年筆くらいか(笑)。
<第8位> ミスタードラゴンズ・立浪選手
![](page1_blog_entry928_2.jpg)
4月にジャイアンツ戦を観戦して、ミスタードラゴンズ・立浪選手の最後の姿を生で見てきました。
結果はフォアボールではあったのですが…。今年は観戦回数が1回だったんですが、来年は数試合ドラゴンズを応援に行きたいですね。
ナゴヤドームにも行ったことがないしぃ。
<第7位> クルマ生活に復帰
![](page1_blog_entry928_3.jpg)
MF様専用車だったのが、現在大垣人が専用ドライバーになったVWポロ。
年数は経ってますが、まだ3万キロちょいの走行距離数でまだまだイケます!
大垣人の運転でも、高速道路で130km/h前後はちゃんと無理なくでますし(多少、やはり車輌の重量感は残りますけど…)。
週末に電車を使うことが少なくなりました。映画見に行くときはクルマの確率が高いし。
以前のPrimera時代からとうとう外車ベースに(笑)。
そして次の話。アルファに心惹かれております。アルファロメオ・ジュリエッタ、が現在のターゲット。
(いつ発売になるのか?価格は?と分からないことだらけですけど=爆)。
![](page1_blog_entry928_4.jpg)
<第6位> 会社合併・社名変更
今の会社、大垣人人生で4社目ですが7月に合併し、社名が変わりました。
よく、”邦衛”とか言われてますが(!)、Qunie(ないしクニエ)ですのでお間違えのないようお願いしまふ。
来年度以降、多方面で合併のシナジーが問われていくことになりそうです(当然ですが…)。そういう意味ではまだ今現在は、Honeymoon期ということでしょうか。いろいろありそうですが、そんな波にのまれることないよう頑張らんと…(汗)。
<第5位> うぇぶさいと大垣人 12年目へ突入ぅ~
ogaki.netでの”うぇぶさいと大垣人”スタートは1998年8月2日。以前にも近い形でやっていて、発展版としてできた当うぇぶさいとですが、なんだかんだで10年を超え(!)、今年8月で12年目に突入。しかもすべての過去ログがネット上に残ってます…まだまだ保有スペースが潤沢にあるので、継続するエネルギーとネタ(そして更新する適度な余暇時間)があれば十分やっていけそうです(笑)。
<第4位> マンション探し・購入~
![](page1_blog_entry928_5.jpg)
7月の結婚(入籍)から、MF様と始まったのはマンション探しでした。
最初は、”とりあえず勉強して目を肥やす”的だったのですが、お互いの通勤を考慮してマンションを探すと供給量がとっても少ないことがわかり、結局少ない中からベストなモノを選び申し込みました。
営業マンからうまくコミットを引き出して無事、マンション確保。希望の部屋と駐車場を確保できました!
もちろん金銭的には超イバラの道なのですが(!)、広い生活スペース(3LDK)になることから楽しみが増えそうです。
MF様と相談しながら、良いマイホームにしたいでふ。
(まぁ3年も冷蔵庫無しで生活してた大垣人なので、MF様が主導権握っていろいろ決まるのでしょうけど…爆)
<第3位> ショーシン
10月で昇進させていただいたことが3位にランクインですね。これで正真正銘管理職になったわけですし、また”コンサル業についたらマネージャまでには登りつめる”と意を決していたので(!)とりあえず短期のゴール達成した(させていただいた)ことになりまふ。
さ、次なるゴールですが…どーしまひょ?<バキッ
<第2位> イタリア旅行(新婚旅行)
![](page1_blog_entry928_6.jpg)
![](page1_blog_entry928_7.jpg)
イタリア・ミラノから始まった新婚旅行。ローマでフィニッシュするまでの9日間、とってもイタリアを満喫してきました。
(幾ら遣ったとか気が重くなる話は置いておいて…苦笑)
ずーっとイタリアは行ってみたい国としてリストにあったのですが、新婚旅行で行ってホント良かったなと思います。
第一の目標だった”喧嘩せずに新婚旅行を終える”ということも無事クリアできましたし(笑)。
<第1位> 大垣人36歳にして年貢を納める
![](page1_blog_entry928_8.jpg)
ま、これについてはコメントする必要ないでしょう。
7月20日に入籍。12月31日時点で5ヶ月ちょい。まだ半年も終わってないけどぉ~(笑)。
今のところ大きな(?)問題もなく、前向きに生活させていただいております。
いろんな方にサプライズとなった結婚ですけど、結果オーライかな。
本年もいっぱい外食させていただきました。新しいお店も一杯覚えました~。
(これがランキングに入っても良さそうかな)
今年最後の外食は、かずさアカデミアにあるホテルオークラ「山里」の和食。
なかなか美味しかった。
![](page1_blog_entry928_9.jpg)
![](page1_blog_entry928_10.jpg)
ということで、今年1年ご愛読有り難う御座いました。
当うぇぶさいとも12年目に突入していますが、これからもそこそこなエネルギーで続けていきたいと思います。
良いお年をお迎えください~。
木更津までドライブ
2009年12月20日23:59
あい、日曜日ぃ~の大垣人でございますぅ。
午前8時には起床ぉ。午前中は家でうだうだ。でも少し仕事したりして。
そーそー、「○○さんの一流コンサルタントへの道vol.1」みたいな同僚の奮闘記(実話ベース)のメールが来てた。結構笑えた。
でもふと、”どこまでいくと一流?”なんて思ったりもした(笑)。
クリーニングを取りに行ってきて、車に飛び乗ったのが午後12時10分。
目的地は木更津駅。え?電車で行けって?ハハハ。
この時間ではとくに渋滞もなく、スイスイ走れました。
木更津駅到着@午後1時15分。あれ、ちと早くない?速すぎた。出たスピードはMAX時速140キロ。
あ、愛車のポロにはこのパフォーマンスはちとキツイか(爆)。
木更津駅前でMoonFlower様をピックアップ。
そのままランチへ。
ひさびさにインドカレーぇ。
その後は特に大きなイベントなし。図書館行ったり、と。
帰り道は寝て帰ってきました。ちょっと渋滞してたかな。
M-1は、やっぱり笑い飯はダメだったのね。「ネタは1本しかないから」とか言われてたけど、完全に引き立てる方にまわっちゃいました。
で、優勝したのは、なんだっけ。パンクブーブー…名前の意味すら分からない(笑)。
今年は昨年の大会で決勝進出したオードリーが優勝したNon-Styleよりも売れたので、優勝イコール一番稼ぐってことにはならないところはまたよろしい。
そのオードリー、進研ゼミのCMは駄目なんじゃない?あれに出ると人気が落ちてる(過去の出演芸人の様子から)。
夜に届きました~。あまおう~!!!(嬉)うみゃぁぁぁ~!
ってことで今年もあと10日ほどを残すのみ!オチゴトはあと1週間。23日がお休みだからあと4日か。
みなさん、がんばってまいりませう~。
午前8時には起床ぉ。午前中は家でうだうだ。でも少し仕事したりして。
そーそー、「○○さんの一流コンサルタントへの道vol.1」みたいな同僚の奮闘記(実話ベース)のメールが来てた。結構笑えた。
でもふと、”どこまでいくと一流?”なんて思ったりもした(笑)。
クリーニングを取りに行ってきて、車に飛び乗ったのが午後12時10分。
目的地は木更津駅。え?電車で行けって?ハハハ。
この時間ではとくに渋滞もなく、スイスイ走れました。
木更津駅到着@午後1時15分。あれ、ちと早くない?速すぎた。出たスピードはMAX時速140キロ。
あ、愛車のポロにはこのパフォーマンスはちとキツイか(爆)。
木更津駅前でMoonFlower様をピックアップ。
そのままランチへ。
![](page1_blog_entry918_1.jpg)
ひさびさにインドカレーぇ。
その後は特に大きなイベントなし。図書館行ったり、と。
帰り道は寝て帰ってきました。ちょっと渋滞してたかな。
M-1は、やっぱり笑い飯はダメだったのね。「ネタは1本しかないから」とか言われてたけど、完全に引き立てる方にまわっちゃいました。
で、優勝したのは、なんだっけ。パンクブーブー…名前の意味すら分からない(笑)。
今年は昨年の大会で決勝進出したオードリーが優勝したNon-Styleよりも売れたので、優勝イコール一番稼ぐってことにはならないところはまたよろしい。
そのオードリー、進研ゼミのCMは駄目なんじゃない?あれに出ると人気が落ちてる(過去の出演芸人の様子から)。
![](page1_blog_entry918_2.jpg)
夜に届きました~。あまおう~!!!(嬉)うみゃぁぁぁ~!
ってことで今年もあと10日ほどを残すのみ!オチゴトはあと1週間。23日がお休みだからあと4日か。
みなさん、がんばってまいりませう~。
料亭 花長(はなちょう)
2009年12月18日23:59
12月最後のイベント満載金曜日ですよね~、の大垣人でございますぅ。
来週は稼働日としてまだ最終金曜日がありますが、クリスマス。恐らく忘年会の最終ピークは今日の18日か、来週の22日にいずれかでしょ。
ってことで、大垣人は千葉に出現しました。あい、ちゃんと仕事してからね。
注意:ここからは私的イベントです。会社のお金等一切関係していません。全部…すべて自腹モードです!(涙)
上司を始め、うちのファームの若いコンサルタントさん、うちのチームのメンバー、そしてクライアント様に誤解されてはコマリマフっ。
ってことで今夜お邪魔してきたのは「料亭」。
花長
http://www.hanacho.jp/
さすがに忘年会のピークだけあって、全室(=個室)満室御礼ってことでした。いやぁ、ここだけは(?)不景気とは関係ないって感じ。
ってことで、今夜の食材は…
フグっ!フグっ!フグっ!
フグっ!だけかと思いきや…ウニっ!これまた美味っ。
フグの刺身…たまりません。
あっさりめのフグの唐揚げ。
鍋っ。
雑炊で締めちゃいました。
メロンでさっぱりと。
お酒はビール飲んで、その後桃酒を2杯ほど。それだけで十分酔っぱらっちゃいました。
お酒強いんだか、弱いんだか…(苦笑)。
タクシーを呼んでもらいましたが、料亭の前には迎車のタクシーが5台以上…道ふさいでました。すげー。
結構場違いなところに(!)、自腹で行ってしまいましたが、これで当面いい加減なところでフグなんか食べられそうにありませんっ。
ご馳走様でしたっ!
来週は稼働日としてまだ最終金曜日がありますが、クリスマス。恐らく忘年会の最終ピークは今日の18日か、来週の22日にいずれかでしょ。
ってことで、大垣人は千葉に出現しました。あい、ちゃんと仕事してからね。
注意:ここからは私的イベントです。会社のお金等一切関係していません。全部…すべて自腹モードです!(涙)
上司を始め、うちのファームの若いコンサルタントさん、うちのチームのメンバー、そしてクライアント様に誤解されてはコマリマフっ。
ってことで今夜お邪魔してきたのは「料亭」。
花長
http://www.hanacho.jp/
さすがに忘年会のピークだけあって、全室(=個室)満室御礼ってことでした。いやぁ、ここだけは(?)不景気とは関係ないって感じ。
ってことで、今夜の食材は…
フグっ!フグっ!フグっ!
![](page1_blog_entry916_1.jpg)
![](page1_blog_entry916_2.jpg)
フグっ!だけかと思いきや…ウニっ!これまた美味っ。
![](page1_blog_entry916_3.jpg)
![](page1_blog_entry916_4.jpg)
フグの刺身…たまりません。
![](page1_blog_entry916_5.jpg)
![](page1_blog_entry916_6.jpg)
あっさりめのフグの唐揚げ。
![](page1_blog_entry916_7.jpg)
鍋っ。
![](page1_blog_entry916_8.jpg)
雑炊で締めちゃいました。
![](page1_blog_entry916_9.jpg)
![](page1_blog_entry916_10.jpg)
メロンでさっぱりと。
お酒はビール飲んで、その後桃酒を2杯ほど。それだけで十分酔っぱらっちゃいました。
お酒強いんだか、弱いんだか…(苦笑)。
タクシーを呼んでもらいましたが、料亭の前には迎車のタクシーが5台以上…道ふさいでました。すげー。
結構場違いなところに(!)、自腹で行ってしまいましたが、これで当面いい加減なところでフグなんか食べられそうにありませんっ。
ご馳走様でしたっ!
ボタニカ(東京ミッドタウン)
2009年12月17日23:59
あい、コンランデザインで有名な(?だよね…)「ボタニカ」に行ってきた大垣人でございますぅ。
ランチに行ってきました。時間がないんでかなり急ぎだったんですけど。
ボタニカ 東京・六本木
http://www.danddlondon.jp/botanica/
コンランデザイン…といえば内装だよね。
大垣人以外、ランチに来ている人はセレブ気取り&ホンモノのセレブばっかで萎縮しちゃいました。
ここに来たのはいつ以来だっけ?もう随分前に、クライアント様に連れてきていただいて以来だな。
そして晩御飯は自宅ではなく外食でした。
麺の日になっちゃいました。ハハハ。
いつもの小岩のラーメン屋「澤」のつけ麺専門の日だったので油そばを食してきました。
なかなか美味しかったのですが、ガーリックチップはダメ。大垣人はあんまり好きじゃないの。
今度から社長に抜いてもらうよう頼もうっと。
あれ、今日はグルメブログモードだ(苦笑)。
もち、ちゃんと仕事もしました。
ビデオ会議で雑談になったときに、普段は見られないクライアント様の姿を垣間見てそれはまた新鮮でした。
・宝くじに当たった
・家を買った
・大学院に通う
・結婚した(あ、それ自分だ…)
ビデオ会議だからか、身体チェックまでされる始末。ネクタイとかカフスはどこのブランドなの?etc.
あらら~。
結婚してからそーゆーブランド品なんかとは別の世界に生きているのでいいのですが…(意味不明)。
あ、そうそう、ちゃんと仕事してましたよ(爆)。
今日はミーティングとレビューものが多かった。今年最後の忙しい日になったかも(多分)。
さ、カウントダウンしてみて、あと5日!仕事はあと5日間を残すのみっ。
「Fumming」(細川ふみえ)の写真集を買った鎌倉のコンサル社長さんが「会社創立5周年記念(設立12月16日)で写真集を購入」だそうで、「すこしはいいことないとやってられない」なんてあるけど、ほんとにそーなんだろうか(笑)。「ヘア(ヌード)率は8.8%」とちゃんと定量的にみる冷静なところを見せているのはある意味職業病なんだろうか(爆)。
たぶん、読者に奥さんが入っているんだろうな。
買うお金はないけど、ちょっと見てみたい~。
もひとりのコンサル社長は今日がお誕生日だそうで。パフパフドンドンドンっ。
ホーシ様、「ツカミとネタ、そしてオチ」っていうのは大垣人には無理でふ。基本は散文っ<バキッ。
<本日のカシワモチ君>
あ、すこし大人びた。
ランチに行ってきました。時間がないんでかなり急ぎだったんですけど。
![](page1_blog_entry915_1.jpg)
ボタニカ 東京・六本木
http://www.danddlondon.jp/botanica/
コンランデザイン…といえば内装だよね。
大垣人以外、ランチに来ている人はセレブ気取り&ホンモノのセレブばっかで萎縮しちゃいました。
ここに来たのはいつ以来だっけ?もう随分前に、クライアント様に連れてきていただいて以来だな。
![](page1_blog_entry915_2.jpg)
![](page1_blog_entry915_3.jpg)
![](page1_blog_entry915_4.jpg)
そして晩御飯は自宅ではなく外食でした。
麺の日になっちゃいました。ハハハ。
いつもの小岩のラーメン屋「澤」のつけ麺専門の日だったので油そばを食してきました。
![](page1_blog_entry915_5.jpg)
なかなか美味しかったのですが、ガーリックチップはダメ。大垣人はあんまり好きじゃないの。
今度から社長に抜いてもらうよう頼もうっと。
あれ、今日はグルメブログモードだ(苦笑)。
もち、ちゃんと仕事もしました。
ビデオ会議で雑談になったときに、普段は見られないクライアント様の姿を垣間見てそれはまた新鮮でした。
・宝くじに当たった
・家を買った
・大学院に通う
・結婚した(あ、それ自分だ…)
ビデオ会議だからか、身体チェックまでされる始末。ネクタイとかカフスはどこのブランドなの?etc.
あらら~。
結婚してからそーゆーブランド品なんかとは別の世界に生きているのでいいのですが…(意味不明)。
あ、そうそう、ちゃんと仕事してましたよ(爆)。
今日はミーティングとレビューものが多かった。今年最後の忙しい日になったかも(多分)。
さ、カウントダウンしてみて、あと5日!仕事はあと5日間を残すのみっ。
「Fumming」(細川ふみえ)の写真集を買った鎌倉のコンサル社長さんが「会社創立5周年記念(設立12月16日)で写真集を購入」だそうで、「すこしはいいことないとやってられない」なんてあるけど、ほんとにそーなんだろうか(笑)。「ヘア(ヌード)率は8.8%」とちゃんと定量的にみる冷静なところを見せているのはある意味職業病なんだろうか(爆)。
たぶん、読者に奥さんが入っているんだろうな。
買うお金はないけど、ちょっと見てみたい~。
もひとりのコンサル社長は今日がお誕生日だそうで。パフパフドンドンドンっ。
ホーシ様、「ツカミとネタ、そしてオチ」っていうのは大垣人には無理でふ。基本は散文っ<バキッ。
![](page1_blog_entry915_6.gif)
あ、すこし大人びた。
水炊き〜
2009年12月15日23:59
あい、平和な(?)火曜日が終わった大垣人でございますぅ。
ん?平和じゃなかった。クライアント様から呼び出し喰らったくらいだし。もちろん大垣人はお詫びモード。
もちろん、すべて大垣人のチーム側に非があります。ごめんなさい。
職場(プロジェクト先)からタクシーで出発したんですが、運転手が不慣れなようで…。
大垣人:(あれ、メーター倒してないな~)
大垣人:(そろそろ教えてあげようかな~)
大垣人:(あれ、真っ暗なのに無灯火だしぃ)
やもーえず、
大垣人:「あの、メーター倒してないですよ」
運チャン:「あ、早く言ってくださいよ」
大垣人:「あの、無灯火なんですけど」
運チャン:「大変申し訳ありません」
なんて会話になりました。かなり不慣れで、六本木から赤坂の歓楽街までですらナビ入れてました。
歩行者避けるのに大きく蛇行してたりして…。もう歩けそうなところまできたのでサクッと降りました。
もち1メーター(笑)。
ってことで夜はストレス発散に…ちがった。でもそうか(おいおい)。
行き先は赤坂ぁ~。水炊きのお店に行ってきました。そー、チキン。そー、カシワ(笑)。
女性に囲まれて(!)、キンチョーしてたんですけどね、ホントは。
博多水炊き 可士和 赤坂見附店
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007674760/
最後は婚活の話になってたっけ。ん?大垣人も参戦ん~?資格はないけどねぇ。でもなんか面白そうだ(おいおい)。
ご参加の皆様、いろいろ教えていただいて有り難う御座いました~。
またお願いします<バキッ。
ん?平和じゃなかった。クライアント様から呼び出し喰らったくらいだし。もちろん大垣人はお詫びモード。
もちろん、すべて大垣人のチーム側に非があります。ごめんなさい。
職場(プロジェクト先)からタクシーで出発したんですが、運転手が不慣れなようで…。
大垣人:(あれ、メーター倒してないな~)
大垣人:(そろそろ教えてあげようかな~)
大垣人:(あれ、真っ暗なのに無灯火だしぃ)
やもーえず、
大垣人:「あの、メーター倒してないですよ」
運チャン:「あ、早く言ってくださいよ」
大垣人:「あの、無灯火なんですけど」
運チャン:「大変申し訳ありません」
なんて会話になりました。かなり不慣れで、六本木から赤坂の歓楽街までですらナビ入れてました。
歩行者避けるのに大きく蛇行してたりして…。もう歩けそうなところまできたのでサクッと降りました。
もち1メーター(笑)。
ってことで夜はストレス発散に…ちがった。でもそうか(おいおい)。
行き先は赤坂ぁ~。水炊きのお店に行ってきました。そー、チキン。そー、カシワ(笑)。
女性に囲まれて(!)、キンチョーしてたんですけどね、ホントは。
博多水炊き 可士和 赤坂見附店
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007674760/
![](page1_blog_entry913_1.jpg)
![](page1_blog_entry913_2.jpg)
![](page1_blog_entry913_3.jpg)
![](page1_blog_entry913_4.jpg)
![](page1_blog_entry913_5.jpg)
最後は婚活の話になってたっけ。ん?大垣人も参戦ん~?資格はないけどねぇ。でもなんか面白そうだ(おいおい)。
ご参加の皆様、いろいろ教えていただいて有り難う御座いました~。
またお願いします<バキッ。
休肝日ぃ〜&クリスマスショッピング
2009年12月12日23:59
あい、週末モードぉの大垣人でございますぅ。
といっても昨晩の深酒?がたたってか、身体は何かまだアルコール臭く、かつ声はガラガラぁ。
午前10時くらいに起床しましたけどね~。
あい、MF様が実家から帰宅して(=大垣人の短期独身生活は終了)、それから銀座に出かけました。
銀座、ひさびさ~。すんごい人出でした。いやーびっくり。
目的はリヤドロのクリスマスオーナメント。事前チェックもしてあったので実物チェックして購入ぅ。
大事に(割れないように!)持ち帰ってきました。
え?クリスマスツリーあるの?まだでふ<バキッ。
持ち帰っただけなので開封したらまたご報告しまふ。
ツカレター、フーって一息つくためにお茶しました。今回はあんみつ~。
(はい、日本の和菓子も大好きなのです!)
1,300円はさすがに高いかなと思うんですが…。でも美味しかった!
銀座 鹿乃子
http://homepage3.nifty.com/kanoko/
あとはヨドバシアキバによって、時計のアクセサリをチェックしてきました。結局購入はしませんでしたけどぉ。
家に帰ったらすっかり疲れちゃいました。
んじゃまた明日~!
といっても昨晩の深酒?がたたってか、身体は何かまだアルコール臭く、かつ声はガラガラぁ。
午前10時くらいに起床しましたけどね~。
あい、MF様が実家から帰宅して(=大垣人の短期独身生活は終了)、それから銀座に出かけました。
銀座、ひさびさ~。すんごい人出でした。いやーびっくり。
目的はリヤドロのクリスマスオーナメント。事前チェックもしてあったので実物チェックして購入ぅ。
大事に(割れないように!)持ち帰ってきました。
え?クリスマスツリーあるの?まだでふ<バキッ。
持ち帰っただけなので開封したらまたご報告しまふ。
ツカレター、フーって一息つくためにお茶しました。今回はあんみつ~。
(はい、日本の和菓子も大好きなのです!)
![](page1_blog_entry910_1.jpg)
1,300円はさすがに高いかなと思うんですが…。でも美味しかった!
銀座 鹿乃子
http://homepage3.nifty.com/kanoko/
あとはヨドバシアキバによって、時計のアクセサリをチェックしてきました。結局購入はしませんでしたけどぉ。
家に帰ったらすっかり疲れちゃいました。
んじゃまた明日~!
銀座・天利(てんとし)
2009年12月10日23:59
あい、写真撮ってこなかったけどぉ天ぷら行ってきた~の大垣人でございますぅ。
えー、約束の時間に大幅遅刻。す、す、すみませんっ。予想外にオチゴトが増えちゃいまして…。
慌ててタクシーに飛び乗って銀座へ。”天”とつけばそりゃもちろん天麩羅のお店ぇ。
銀座・天利(てんとし)
http://tentoshi.com/index.html
http://www.r-two.jp/shopinfo.asp?shopid=1575
エビが最高ぉ~!小ぶりだったけどありゃうみゃーがや!(笑)
〆に食べた「天バラ」っていう御飯とかき揚げが混ざったのはなかなかよかった。初めてあんなの食べたかも。
ん?女将さんはなぜか大垣人のことを知っている?ん?どーしてだ?(笑)
あ、時間がないのでとりあえず今日はこれまで!
御免っ。
<今宵のビジンコンサル様のお仕置き>
大垣人、ちゃんと私を誘え。イタリアン(レストラン)に連れて行け~。1月29日は私の誕生日なのよ。
えー、約束の時間に大幅遅刻。す、す、すみませんっ。予想外にオチゴトが増えちゃいまして…。
慌ててタクシーに飛び乗って銀座へ。”天”とつけばそりゃもちろん天麩羅のお店ぇ。
銀座・天利(てんとし)
http://tentoshi.com/index.html
http://www.r-two.jp/shopinfo.asp?shopid=1575
エビが最高ぉ~!小ぶりだったけどありゃうみゃーがや!(笑)
〆に食べた「天バラ」っていう御飯とかき揚げが混ざったのはなかなかよかった。初めてあんなの食べたかも。
ん?女将さんはなぜか大垣人のことを知っている?ん?どーしてだ?(笑)
あ、時間がないのでとりあえず今日はこれまで!
御免っ。
![](page1_blog_entry908_1.gif)
大垣人、ちゃんと私を誘え。イタリアン(レストラン)に連れて行け~。1月29日は私の誕生日なのよ。
文化の日はワインで?
2009年11月03日23:59
週中の休(祝)日は意外に悪くないですね~の大垣人でございますぅ。
朝はちょびっと(?)仕事しましたけど、午前は床屋へ行ってヘアカット。また床屋のひとが入れ替わってたけど(マスター以外本当にコロコロ人が替わる)、今日の人は結構上手にカットできる人だなと思ったっけ。
午後は錦糸町・オリナスへ。目的は、買い物(当然だ…)。
プロモのご褒美ってことで、MF様にメガネを買っていただきました。ここまでくるのに、時計却下→万年筆却下で、”仕事で使えるモノ”ってことでメガネに落ち着きました。フレームなどすべてMF様が選んでくれました。さて、どーなんでしょ(何が?)。
今回は、Alain Mikliではありません(!)。高いしね。999.9ってのも検討されましたが、結局以前からチェックされていたic!berlinに決まりました。レンズが出来るのが8日とかで、入手は旅行から帰ってきてからになります。
あと、GR Digital IIIを入れる巾着袋を買って、そんでもってYシャツ購入(4,000円)。本日の買い物終了ぉ~。
(ちょっと遣いすぎまひた)
本日はワインの日!ボトルはメルローになりました。先日、成城石井で買ったもの。
いやぁ、これが結構イケました。基本的に大垣人はメルローが好きです。
食事はこちら。食卓に肉が並ぶのは本当に珍しいです(爆)。ワインをベースに考えたからですね。
ローストビーフ、ブルーチーズ、ハム、そしてソーセージ。
すっかり酔っぱらいました。
あ、あと土曜日に出発する旅行の勉強も始めました(遅い?)。MF様は随分チェックが進んでいる様だったんですが、大垣人もやっと買ってあった「地球の歩き方」に目を通しました~(笑)。
朝はちょびっと(?)仕事しましたけど、午前は床屋へ行ってヘアカット。また床屋のひとが入れ替わってたけど(マスター以外本当にコロコロ人が替わる)、今日の人は結構上手にカットできる人だなと思ったっけ。
午後は錦糸町・オリナスへ。目的は、買い物(当然だ…)。
プロモのご褒美ってことで、MF様にメガネを買っていただきました。ここまでくるのに、時計却下→万年筆却下で、”仕事で使えるモノ”ってことでメガネに落ち着きました。フレームなどすべてMF様が選んでくれました。さて、どーなんでしょ(何が?)。
今回は、Alain Mikliではありません(!)。高いしね。999.9ってのも検討されましたが、結局以前からチェックされていたic!berlinに決まりました。レンズが出来るのが8日とかで、入手は旅行から帰ってきてからになります。
あと、GR Digital IIIを入れる巾着袋を買って、そんでもってYシャツ購入(4,000円)。本日の買い物終了ぉ~。
(ちょっと遣いすぎまひた)
![](page1_blog_entry877_1.jpg)
本日はワインの日!ボトルはメルローになりました。先日、成城石井で買ったもの。
いやぁ、これが結構イケました。基本的に大垣人はメルローが好きです。
![](page1_blog_entry877_2.jpg)
食事はこちら。食卓に肉が並ぶのは本当に珍しいです(爆)。ワインをベースに考えたからですね。
ローストビーフ、ブルーチーズ、ハム、そしてソーセージ。
すっかり酔っぱらいました。
あ、あと土曜日に出発する旅行の勉強も始めました(遅い?)。MF様は随分チェックが進んでいる様だったんですが、大垣人もやっと買ってあった「地球の歩き方」に目を通しました~(笑)。
Lawry's The Prime Rib, Tokyo(港区赤坂)
2009年10月20日22:28
あい、メタボがメタボらしく過ごした1日ぃ~の大垣人でございますぅ。
晩御飯はこちらね:
Lawry's The Prime Rib, Tokyo
http://r.gnavi.co.jp/a068833/
え?こんなデカい肉を食べたのか?そーですね!約300グラムぅ~。それが何か?(爆)
ペロッと食べて見せましたよ~(おいおい)。
ワインも2本開けて…いやぁ、酔っぱらいまひた。ん?昨日も飲んでたな。
1年ぶりくらいかな?もっとかな。久々のLawry'sでした。美味かった。
せ、せ、節制します。しないとマズよな~。年末に向けて痩せないと、な(無理?)。
運動するか?
<本日のカシワモチ君>
(日本語が解読できずしかめっ面をつづけてるところ)うーん、日本語が読めんっ。
<今宵のビジンコンサル様のお仕置き>
すでに年末モードでのこり2ヶ月は休暇になる公算大。それが何か?大丈夫、うちのシャチョーにその分働いてもらってるから。
晩御飯はこちらね:
Lawry's The Prime Rib, Tokyo
http://r.gnavi.co.jp/a068833/
![](page1_blog_entry865_1.jpg)
![](page1_blog_entry865_2.jpg)
![](page1_blog_entry865_3.jpg)
え?こんなデカい肉を食べたのか?そーですね!約300グラムぅ~。それが何か?(爆)
ペロッと食べて見せましたよ~(おいおい)。
ワインも2本開けて…いやぁ、酔っぱらいまひた。ん?昨日も飲んでたな。
1年ぶりくらいかな?もっとかな。久々のLawry'sでした。美味かった。
せ、せ、節制します。しないとマズよな~。年末に向けて痩せないと、な(無理?)。
運動するか?
![](page1_blog_entry865_4.gif)
(日本語が解読できずしかめっ面をつづけてるところ)うーん、日本語が読めんっ。
![](page1_blog_entry865_5.gif)
すでに年末モードでのこり2ヶ月は休暇になる公算大。それが何か?大丈夫、うちのシャチョーにその分働いてもらってるから。
あ、また焼き肉だ
2009年10月18日22:27
晩御飯はなぜか焼き肉になったよ~の大垣人でございますぅ。
場所は錦糸町。たまたま見に行ったマンションの帰り道。
焼肉三千里本店でした。
左半分…特上カルビ(一人前)。おお~!
アップにしてみまひた。
焼いて、食してみました。みゃぁ~!!!
場所は錦糸町。たまたま見に行ったマンションの帰り道。
焼肉三千里本店でした。
![](page1_blog_entry862_1.jpg)
左半分…特上カルビ(一人前)。おお~!
![](page1_blog_entry862_2.jpg)
アップにしてみまひた。
![](page1_blog_entry862_3.jpg)
焼いて、食してみました。みゃぁ~!!!
台風一過→焼き肉大会
2009年10月09日23:23
あい、台風すごかったね~の大垣人でございますぅ。
風っ!いやぁ、突風すごかった。大垣人アジトの窓もバンバン揺れて、”割れちゃう?”って心配したほど。
総武線各停は午前9時前に運転見合わせになって、再開されたのは午後2時だったっけ。
出勤できなかった。でももともと、出勤する予定にしてなかった(爆)。
もちろんいつでも出撃体勢ではあったんですけどねぇ~。
ちゃんと在宅ワークでやることやりました。気付いたら金曜日のタスクも振られてきたけど(トホホ)。
夜は電車も復旧したし、移動可能ってことで予定通りイベントに行ってきました。
Korean Dining KOSARI Tokyo
http://www.kosari.jp/
芸能人も御用達って言われるこの焼き肉屋。今夜も大黒摩季様がご来店だったそうで(店員談)。
大垣人、こちらには3回目の来店。
お肉はすべて生で食べられるっていう鮮度保証のお店でした~!サイコー!!!(嬉)
このあとは午前1時半すぎまで大荒れの(?)飲み会が続いたりしたりして…。
風っ!いやぁ、突風すごかった。大垣人アジトの窓もバンバン揺れて、”割れちゃう?”って心配したほど。
総武線各停は午前9時前に運転見合わせになって、再開されたのは午後2時だったっけ。
出勤できなかった。でももともと、出勤する予定にしてなかった(爆)。
もちろんいつでも出撃体勢ではあったんですけどねぇ~。
ちゃんと在宅ワークでやることやりました。気付いたら金曜日のタスクも振られてきたけど(トホホ)。
夜は電車も復旧したし、移動可能ってことで予定通りイベントに行ってきました。
![](page1_blog_entry856_1.jpg)
Korean Dining KOSARI Tokyo
http://www.kosari.jp/
芸能人も御用達って言われるこの焼き肉屋。今夜も大黒摩季様がご来店だったそうで(店員談)。
大垣人、こちらには3回目の来店。
![](page1_blog_entry856_2.jpg)
![](page1_blog_entry856_3.jpg)
![](page1_blog_entry856_4.jpg)
![](page1_blog_entry856_5.jpg)
![](page1_blog_entry856_6.jpg)
お肉はすべて生で食べられるっていう鮮度保証のお店でした~!サイコー!!!(嬉)
このあとは午前1時半すぎまで大荒れの(?)飲み会が続いたりしたりして…。
お疲れモードぉ?ビールと激辛麺
2009年10月02日23:20
午前9時からのミーティングがドタキャンになって、肩すかしを食らった大垣人でございますぅ。
ま、別に良いんだけどぉ。
若いコンサルさん(♂)に、
「あれ、大垣人さん、とってもサラリーマンらしいですね。そういうカッコできるんですね」
だって。
今日は紺色のスーツを着ていったんだけど、彼にしてみるとこういうカッコはしないもんだと思われていたみたい。
いえいえ、フツーのサラリーマンですから当然なんですけどね~。
普段、どんな印象を持っているんだろうね、こうなると(苦笑)。
それにしてもずーっと、右肩の肩胛骨のところがイタイ。無茶苦茶イタイ。張ってる感じ。疲れてンだな。
どうして疲れているのか?それは分からない。
仕事?(そんな仕事してる?)
家でのプレッシャー?(結婚生活ってそういうもの?)
うーん、どーなんでしょ。
午後6時ちょっと前にちゃんとクライアント様へ今週のアップデートの報告書を送って仕事終了ぉ~。
今週末は仕事なしね。
ってことで、さくっと飲みに…行ってませんっ!
ビジンコンサル様からこういういやらしー写真が送りつけられたりしましたけど、めげませんっ。
「これ、大垣人のぉ~」だって。いやらし。
Satautoさん(♂)とかカシワモチ君と一緒。
カシワモチ君からも「まだ来ないの?来たいんでしょ?場所分かってるでしょ?」って。
悪魔からの囁きに耐える大垣人。
まっすぐ帰って、って予定だったのですが、MF様は残業するってことで、食事済ませて帰ることに。
麺喰屋・澤によって、10月のスペシャル「激辛激太味噌麺」ってのを食してきました。900円。
いやぁ辛かった。でも好きな辛さ。
昔、アトランタの奥地…Jonesboroに住んでいた時に、最寄りの中華レストランでメニューにない「チャンポン麺」ってのがこれと(ほぼ)一緒な辛さだった。懐かしい味。
ちょっと汗かいて、気分的にシャキッとした。あとは寝れば痛みも和らぐかな(希望)。
はい~、週末モードねぇ~。
<本日のカシワモチ君>
辛そーじゃない。身体に悪いよ~!あー、ビールおいしい。
<今宵のビジンコンサル様のお仕置き>
(ビール)おいちい~♪焼酎が続くよ~。
ま、別に良いんだけどぉ。
若いコンサルさん(♂)に、
「あれ、大垣人さん、とってもサラリーマンらしいですね。そういうカッコできるんですね」
だって。
今日は紺色のスーツを着ていったんだけど、彼にしてみるとこういうカッコはしないもんだと思われていたみたい。
いえいえ、フツーのサラリーマンですから当然なんですけどね~。
普段、どんな印象を持っているんだろうね、こうなると(苦笑)。
それにしてもずーっと、右肩の肩胛骨のところがイタイ。無茶苦茶イタイ。張ってる感じ。疲れてンだな。
どうして疲れているのか?それは分からない。
仕事?(そんな仕事してる?)
家でのプレッシャー?(結婚生活ってそういうもの?)
うーん、どーなんでしょ。
午後6時ちょっと前にちゃんとクライアント様へ今週のアップデートの報告書を送って仕事終了ぉ~。
今週末は仕事なしね。
ってことで、さくっと飲みに…行ってませんっ!
ビジンコンサル様からこういういやらしー写真が送りつけられたりしましたけど、めげませんっ。
![](page1_blog_entry852_1.jpg)
「これ、大垣人のぉ~」だって。いやらし。
Satautoさん(♂)とかカシワモチ君と一緒。
カシワモチ君からも「まだ来ないの?来たいんでしょ?場所分かってるでしょ?」って。
悪魔からの囁きに耐える大垣人。
まっすぐ帰って、って予定だったのですが、MF様は残業するってことで、食事済ませて帰ることに。
![](page1_blog_entry852_2.jpg)
麺喰屋・澤によって、10月のスペシャル「激辛激太味噌麺」ってのを食してきました。900円。
いやぁ辛かった。でも好きな辛さ。
昔、アトランタの奥地…Jonesboroに住んでいた時に、最寄りの中華レストランでメニューにない「チャンポン麺」ってのがこれと(ほぼ)一緒な辛さだった。懐かしい味。
ちょっと汗かいて、気分的にシャキッとした。あとは寝れば痛みも和らぐかな(希望)。
はい~、週末モードねぇ~。
![](page1_blog_entry852_3.gif)
辛そーじゃない。身体に悪いよ~!あー、ビールおいしい。
![](page1_blog_entry852_4.gif)
(ビール)おいちい~♪焼酎が続くよ~。
ホームフード、エトセトラ
2009年09月27日23:01
あい、週末も終わりましたね~、明日から通常モードでしかももう10月に突入しますよ~の大垣人でございますぅ(冗長)。
今日は午後から外出して、横浜そごう→新丸ビルと車で移動してハシゴ(?)してきました。
そうそう、「ほぼ日記手帳2010」のリフィルを購入してきました。2,000円は高いなぁ~。でも満足度の高い手帳なので来年ももちろん愛用し続ける予定でふ。MF様も手帳のリフィル買ってました。Ashfordだったっけな。
本日のランチ。フォーヌードルが出てきました。大好きなパクチーが一杯!!!(嬉)
夜は生ハムとシャンパン…もといスパークリングワインでした。あとウニのパスタがでてきた。
連休の時に飲んだボトルはセコ(ドライ)だったんですが、今回のはスイート。後味が甘かったけど、これはこれで結構好きになったかも。
どっちのほうが高かったんだっけ?(おいおい)
デザートはスコーン。なんでデザートぉ?普通はアフタヌーンティーじゃん?
まいっか。なかなか美味しかった。夜遅くこんなの食べてたら太るなも。
(え?もう太ってるでしょって?まぁ、いいじゃない)
ふー、週末終了かぁ~。10月がもーそこまで来ているんだな~。
今日は午後から外出して、横浜そごう→新丸ビルと車で移動してハシゴ(?)してきました。
そうそう、「ほぼ日記手帳2010」のリフィルを購入してきました。2,000円は高いなぁ~。でも満足度の高い手帳なので来年ももちろん愛用し続ける予定でふ。MF様も手帳のリフィル買ってました。Ashfordだったっけな。
![](page1_blog_entry845_1.jpg)
本日のランチ。フォーヌードルが出てきました。大好きなパクチーが一杯!!!(嬉)
夜は生ハムとシャンパン…もといスパークリングワインでした。あとウニのパスタがでてきた。
連休の時に飲んだボトルはセコ(ドライ)だったんですが、今回のはスイート。後味が甘かったけど、これはこれで結構好きになったかも。
どっちのほうが高かったんだっけ?(おいおい)
![](page1_blog_entry845_2.jpg)
デザートはスコーン。なんでデザートぉ?普通はアフタヌーンティーじゃん?
まいっか。なかなか美味しかった。夜遅くこんなの食べてたら太るなも。
(え?もう太ってるでしょって?まぁ、いいじゃない)
![](page1_blog_entry845_3.jpg)
ふー、週末終了かぁ~。10月がもーそこまで来ているんだな~。
ハウスハンティングぅ
2009年09月26日22:58
あい、今日はアポでフルフルだったぁの大垣人でございますぅ。
午前10時(新小岩):パークハウス新小岩
午後1時(平井):グローベル ザ・シティ平井
の二つのマンションを見に行ってきましたぁ。
探しているのは、2LDK~3LDK。予算?出来るだけ安く(爆)。
まずパークハウス新小岩。三菱地所。すでに建設済み。
なんで売れ残っているのか?そりゃ、価格が高いときの取得・建設ゆえ、と最初から説明される。
場所は商店街からちょっと外れた住宅街。
環境:○
物件:△
価格:×
信頼・安心:○
そして、ランチ。新小岩の気になってたお店に行ってきた。
支那麺、650円。
支那麺「はしご」新小岩店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13022352/
味は、まーまー。正直、酔っぱらってから来るお店かな、と思いまひた(爆)。
で、午後のアポ。
ザ・シティ平井って物件。グローベルって会社。来年完成予定。先着順での販売。
こっちも午前中の人に引けを取らないデキる営業マンだった。ある意味、今日1日で一杯教えてもらった。
環境:×
物件:○
価格:○
安心・信頼:△
ってところかなぁ。うーん、悩ましい。100%意向に沿ったものなんかでてくるわけないのは百も承知だけど~。
さー、どーしよ。
午前10時(新小岩):パークハウス新小岩
午後1時(平井):グローベル ザ・シティ平井
の二つのマンションを見に行ってきましたぁ。
探しているのは、2LDK~3LDK。予算?出来るだけ安く(爆)。
まずパークハウス新小岩。三菱地所。すでに建設済み。
なんで売れ残っているのか?そりゃ、価格が高いときの取得・建設ゆえ、と最初から説明される。
場所は商店街からちょっと外れた住宅街。
環境:○
物件:△
価格:×
信頼・安心:○
そして、ランチ。新小岩の気になってたお店に行ってきた。
![](page1_blog_entry847_1.jpg)
支那麺、650円。
支那麺「はしご」新小岩店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13022352/
味は、まーまー。正直、酔っぱらってから来るお店かな、と思いまひた(爆)。
で、午後のアポ。
ザ・シティ平井って物件。グローベルって会社。来年完成予定。先着順での販売。
こっちも午前中の人に引けを取らないデキる営業マンだった。ある意味、今日1日で一杯教えてもらった。
環境:×
物件:○
価格:○
安心・信頼:△
ってところかなぁ。うーん、悩ましい。100%意向に沿ったものなんかでてくるわけないのは百も承知だけど~。
さー、どーしよ。
イタリア料理「Mario i sentieri」
2009年09月19日22:55
あい、シルバーウィークが始まりましたね~、の大垣人でございますぅ。
午前中は、小岩に出来るマンションを見に行ってきました。
物件は「プラウド南小岩」。小岩駅から徒歩10分かな。まだ建設中なのでモデルルームへ。
相手してくれた営業ウーマンは、大垣人のバカトークに我慢しきれず無視っ。まいっか。
プラウドだけあって、設備はかなりいいなぁ~と思いました。
予算は?って言われても当然答えられませんでしたけど(爆)。
4,000万円前半~5,000万中盤っていう価格帯。
以前の市川のマンションで8,000万とか見てあったから、驚かなかったけどぉ。
夜は予約してあったイタリアンレストランへ。
麻布にある「Mario i sentieri」(←読めない)へ。
http://mario-frittoli.com/
かなり暗かったので、写真は撮ってなかったのですが、最後にサプライズをいただきました。
仕事の関係の方にご紹介いただいたレストランってことで、どうも個人情報が漏れていた模様(爆)。
「ご結婚おめでとうございます」ってことでケーキをいただきました。
ありがとうございますっ!
ウェディングケーキなるモノ食べてないので、これが最初のケーキか(笑)。
いやぁ、高級イタリアン満喫してきました。
MF様は、麻布デビューだったとか。”また行きたい”って仰っていたので及第点でしょう(高級すぎて多分もう行けないけどね=爆)。
午前中は、小岩に出来るマンションを見に行ってきました。
物件は「プラウド南小岩」。小岩駅から徒歩10分かな。まだ建設中なのでモデルルームへ。
相手してくれた営業ウーマンは、大垣人のバカトークに我慢しきれず無視っ。まいっか。
プラウドだけあって、設備はかなりいいなぁ~と思いました。
予算は?って言われても当然答えられませんでしたけど(爆)。
4,000万円前半~5,000万中盤っていう価格帯。
以前の市川のマンションで8,000万とか見てあったから、驚かなかったけどぉ。
夜は予約してあったイタリアンレストランへ。
麻布にある「Mario i sentieri」(←読めない)へ。
http://mario-frittoli.com/
![](page1_blog_entry843_1.jpg)
かなり暗かったので、写真は撮ってなかったのですが、最後にサプライズをいただきました。
仕事の関係の方にご紹介いただいたレストランってことで、どうも個人情報が漏れていた模様(爆)。
「ご結婚おめでとうございます」ってことでケーキをいただきました。
ありがとうございますっ!
ウェディングケーキなるモノ食べてないので、これが最初のケーキか(笑)。
いやぁ、高級イタリアン満喫してきました。
MF様は、麻布デビューだったとか。”また行きたい”って仰っていたので及第点でしょう(高級すぎて多分もう行けないけどね=爆)。
ご接待(←してるほう)
2009年09月04日22:47
あい~、週末モードになったどーの大垣人でございますぅ。
普段、金曜日って週の終わりってことでいろいろすることがある関係上、プロジェクト先に居残りするモードが高いんだけど(持ち帰りたくないってのもありまふ)、今日はそそくさと六本木を後にしました。
そー、大事な予定がありました。接待。え?誰を?
向かった先は亀戸。そー、ゴールはいつもの亀戸ホルモン。ってことはお相手はShigeさん(♂)とか???
いえいえ。
今夜はMF様をご接待しないといけない夜ぅ~でひた。
亀戸駅で待ち合わせして午後7時半すぎにいつものお店に行ったのですが、ざ、ざ、残念っ。一杯でした。
予約ぅ?お店の番号もなにも知らないし、たぶん予約取る感じじゃぁないよな。
ってことでMF様ご不満モード。そのまま小岩に戻りました。
家に帰るわけにも行かず(!)、そのまま駅周辺をフラフラして…。
”ここもだめでしょ?”っていういつも混んでるお店「小岩ホルモン」へ寄ってみると座れました!
ってことで、亀戸のとは違って自分で焼くモードになりましたが、結構楽しかった&美味しかった。
ここも結構安かった(笑)。
でも煙はすごいっ!明日のクリーニングは全部お願いしないとマズイな~(苦笑)。
ビール飲んで、酎ハイ飲んで、最後はホッピー飲んだ。酔っぱらってたので調子に乗ってラーメン食べに行った(おいおい)。
MF様と一緒に行くのは随分おひさなんだけど、いつもの「澤」へ。
酔っぱらってる大垣人見つけて、(澤の)社長が話しかけて来て盛り上がった…。
んだけど、普段の大垣人は、
「話しかけるなオーラをいっぱい出してる」
んだそうだ。ラーメン屋でそんなオーラ出してどーすんのぉ?社長曰く、若い人(従業員)もビビッテる、って(あらら)。
違うよぉ、悩みが多いんだよぉ(爆)。
ってことで酔っぱらいながら週末モードへです~!
<今宵のビジンコンサル様のお仕置き>
ウケるんだけどぉ~!マジでぇ?大垣人、ラーメン屋でそんなんしてんのよ~。ウケる~。
普段、金曜日って週の終わりってことでいろいろすることがある関係上、プロジェクト先に居残りするモードが高いんだけど(持ち帰りたくないってのもありまふ)、今日はそそくさと六本木を後にしました。
そー、大事な予定がありました。接待。え?誰を?
向かった先は亀戸。そー、ゴールはいつもの亀戸ホルモン。ってことはお相手はShigeさん(♂)とか???
いえいえ。
今夜はMF様をご接待しないといけない夜ぅ~でひた。
亀戸駅で待ち合わせして午後7時半すぎにいつものお店に行ったのですが、ざ、ざ、残念っ。一杯でした。
予約ぅ?お店の番号もなにも知らないし、たぶん予約取る感じじゃぁないよな。
ってことでMF様ご不満モード。そのまま小岩に戻りました。
家に帰るわけにも行かず(!)、そのまま駅周辺をフラフラして…。
”ここもだめでしょ?”っていういつも混んでるお店「小岩ホルモン」へ寄ってみると座れました!
![](page1_blog_entry828_1.jpg)
ってことで、亀戸のとは違って自分で焼くモードになりましたが、結構楽しかった&美味しかった。
ここも結構安かった(笑)。
でも煙はすごいっ!明日のクリーニングは全部お願いしないとマズイな~(苦笑)。
ビール飲んで、酎ハイ飲んで、最後はホッピー飲んだ。酔っぱらってたので調子に乗ってラーメン食べに行った(おいおい)。
MF様と一緒に行くのは随分おひさなんだけど、いつもの「澤」へ。
酔っぱらってる大垣人見つけて、(澤の)社長が話しかけて来て盛り上がった…。
んだけど、普段の大垣人は、
「話しかけるなオーラをいっぱい出してる」
んだそうだ。ラーメン屋でそんなオーラ出してどーすんのぉ?社長曰く、若い人(従業員)もビビッテる、って(あらら)。
違うよぉ、悩みが多いんだよぉ(爆)。
ってことで酔っぱらいながら週末モードへです~!
![](page1_blog_entry828_2.gif)
ウケるんだけどぉ~!マジでぇ?大垣人、ラーメン屋でそんなんしてんのよ~。ウケる~。
らー麺・バリバリジョニー
2009年08月23日23:18
いやぁ、県岐阜商惜しかったね~!の大垣人でございますぅ。
ちゃんと自宅でテレビ観戦&応援してまひた。9回の攻撃で”ひょっとして追いつけるか?”って期待したんですけどね。
でもさ、ベスト4だし、秋の国体にも出場できるんだし、サイコーじゃないですか?
これでちょっとは岐阜の野球界も盛り上がるか?(セイノーが都市対抗逃して盛り下がってたからね)
中京は、予想通りの楽勝だったねぇ。明日はどっちかな。個人的には中京だけど…。
今日はずーっと自宅モード。車乗って近場にでも遊びに行こうかと思ったけど、野球が11時から午後1時くらいまであったし、チャンスを逸してしまいました。映画?とも思ったけど2日連続はなし(笑)。
夕飯は、MF様が帰宅したのち何か家で食べるってことになったんですが、急遽変更で近場のお店へ。
そー、大垣人アジトからすぐのところに出来たラーメン屋「バリバリジョニー」ってところに行ってきました。
ホント近い。無茶苦茶近い。
事前にウェブでチェックしていったんですが、しょうゆより塩ってことで、「バリ塩」ってラーメン(650円)を頼みました。
300円でチャーシューのトッピングってちょっと高いけどトライ。計950円のラーメンだ。
麺は細麺。スープは豚骨と鶏、野菜スープを混ぜてるとか。あっさりって感じではなかったけど、なかなか旨い。
普段は「澤」御用達の大垣人ですが、これからはここも利用するかも知れません。
(とはいっても昨今、週1回のラーメンってのがキープできておりませんが…トホホ)
ちゃんと自宅でテレビ観戦&応援してまひた。9回の攻撃で”ひょっとして追いつけるか?”って期待したんですけどね。
でもさ、ベスト4だし、秋の国体にも出場できるんだし、サイコーじゃないですか?
これでちょっとは岐阜の野球界も盛り上がるか?(セイノーが都市対抗逃して盛り下がってたからね)
中京は、予想通りの楽勝だったねぇ。明日はどっちかな。個人的には中京だけど…。
今日はずーっと自宅モード。車乗って近場にでも遊びに行こうかと思ったけど、野球が11時から午後1時くらいまであったし、チャンスを逸してしまいました。映画?とも思ったけど2日連続はなし(笑)。
夕飯は、MF様が帰宅したのち何か家で食べるってことになったんですが、急遽変更で近場のお店へ。
そー、大垣人アジトからすぐのところに出来たラーメン屋「バリバリジョニー」ってところに行ってきました。
ホント近い。無茶苦茶近い。
事前にウェブでチェックしていったんですが、しょうゆより塩ってことで、「バリ塩」ってラーメン(650円)を頼みました。
300円でチャーシューのトッピングってちょっと高いけどトライ。計950円のラーメンだ。
![](page1_blog_entry815_1.jpg)
![](page1_blog_entry815_2.jpg)
麺は細麺。スープは豚骨と鶏、野菜スープを混ぜてるとか。あっさりって感じではなかったけど、なかなか旨い。
普段は「澤」御用達の大垣人ですが、これからはここも利用するかも知れません。
(とはいっても昨今、週1回のラーメンってのがキープできておりませんが…トホホ)
ひさびさの映画ぁ〜「アマルフィ」
2009年08月22日23:17
いやぁ、本当に久々ぁ~の大垣人でございますぅ。
何が久々?ブログの更新じゃぁ、ないよ<バキッ。今日は午前中から県岐阜商の応援。いやぁ、まさか帝京に勝てるとは思ってなかったけどねぇ~!すごいっ!
高校野球が終わってからトイレ掃除など…。いろいろやって汗かいてたのでシャワー浴びて…もう夕方だった(爆)。
晩御飯は、いくつかあった候補から、サンマルクカフェに決まりました。
いつか忘れたんですが、家の近くにもひとつ出来ていました。駐車場は広いんだけど、反対方向から来ると取っても入り辛いっ!(苦笑)やっとの思いで入ることができました。
カジュアルコース、とかいう軽めのものにしつつも、パンはがっつり全種類食べてきた。でも以前…相模原にいた頃に利用したサンマルクカフェとは結構様子が違った。パンのスケールはダウンしてた。
オードブルのハンバーグは美味しかった。ちょっと小さいけど、しっかりとした肉のハンバーグになってました。
久々の肉、だ(笑)。
食事が済んだら錦糸町方面へ。久々となる映画。「アマルフィ」を観てきました。
半年ぶり?くらいの映画かな。少なくとも、TOHOシネマのポイントは2月末に失効してたので、錦糸町には随分来てないことになりまふ。
(もちろん、ポイントは継続でなんとか確保)
映画の出来映えは、”おぉ~、フジテレビぃ”って感じだった。ちょっとストーリーが出来すぎてて。でも見方によっては、このKurodaって人を主人公にシリーズ化出来そうなニオイがプンプンした。
織田裕二って無茶苦茶カッコいいねぇ~。ビックリ。あのスーツ&コートは、CANALIのなのかな。
戸田恵理香って、ああいうおっちょこちょい系の役やらせるとハマる。
でも全体的に、「BOSS」のイメージと重なってたような、そうでないような…だな。
これからは少し生活ペースをきちんと把握して映画見に行けるようにしよっと。
何が久々?ブログの更新じゃぁ、ないよ<バキッ。今日は午前中から県岐阜商の応援。いやぁ、まさか帝京に勝てるとは思ってなかったけどねぇ~!すごいっ!
高校野球が終わってからトイレ掃除など…。いろいろやって汗かいてたのでシャワー浴びて…もう夕方だった(爆)。
晩御飯は、いくつかあった候補から、サンマルクカフェに決まりました。
いつか忘れたんですが、家の近くにもひとつ出来ていました。駐車場は広いんだけど、反対方向から来ると取っても入り辛いっ!(苦笑)やっとの思いで入ることができました。
カジュアルコース、とかいう軽めのものにしつつも、パンはがっつり全種類食べてきた。でも以前…相模原にいた頃に利用したサンマルクカフェとは結構様子が違った。パンのスケールはダウンしてた。
![](page1_blog_entry816_1.jpg)
オードブルのハンバーグは美味しかった。ちょっと小さいけど、しっかりとした肉のハンバーグになってました。
久々の肉、だ(笑)。
食事が済んだら錦糸町方面へ。久々となる映画。「アマルフィ」を観てきました。
半年ぶり?くらいの映画かな。少なくとも、TOHOシネマのポイントは2月末に失効してたので、錦糸町には随分来てないことになりまふ。
(もちろん、ポイントは継続でなんとか確保)
![](page1_blog_entry816_2.jpg)
映画の出来映えは、”おぉ~、フジテレビぃ”って感じだった。ちょっとストーリーが出来すぎてて。でも見方によっては、このKurodaって人を主人公にシリーズ化出来そうなニオイがプンプンした。
織田裕二って無茶苦茶カッコいいねぇ~。ビックリ。あのスーツ&コートは、CANALIのなのかな。
戸田恵理香って、ああいうおっちょこちょい系の役やらせるとハマる。
でも全体的に、「BOSS」のイメージと重なってたような、そうでないような…だな。
これからは少し生活ペースをきちんと把握して映画見に行けるようにしよっと。
お盆のご馳走ぉ
2009年08月15日23:14
お盆の週末ぅ~、みなさん帰省してますかぁ~の大垣人でございますぅ。
大垣人はお盆休みがないのでフツーの週末ですが、今朝は8時に起床(早っ)。
午前9時には車に乗って出撃モードになりました。
行き先は、MF様の実家…。千葉・袖ヶ浦。PL学園の試合を観戦しながら…楽に行けると思ったらエラいこっちゃ。高速道路が渋滞。
「この先渋滞10キロ70分」
うわっ。なんじゃこりゃ。別に到着時間に約束があるワケじゃないのでそれでも良かったんですが、ノロノロ運転はメンドー。
ってことで高速道路を下りて、一般道へ。あら、幕張あたりでも渋滞気味。がーん。
結局、下で行ってもほぼ2時間掛かってしまいました…トホホ。
(実家満喫モードの)MF様と合流して、お墓参り。そのあと食事してきました。
おぉすぅしぃ~(嬉)。
なかなか美味しかったです。あい、今回のは回ってません(笑)。
普通、この後もMF様の実家で食事して帰ってくるパターンですが、仕事があるので帰ってきました。
午後6時すぎには小岩に。そー、今度は電車で。
長浦~市川の車中(約1時間)爆睡モードだった。仕事の資料も見るつもりでカバンに入っていたんですが、そんなの見る余裕もなく…(苦笑)。
晩御飯は、パン。昼とエライ違いだ(笑)。
ってことで夜は継続して作業モード。昨日は難産だったけど、今夜も大して変わらず。これで大丈夫か???
うーん、悩まし。
大垣人はお盆休みがないのでフツーの週末ですが、今朝は8時に起床(早っ)。
午前9時には車に乗って出撃モードになりました。
行き先は、MF様の実家…。千葉・袖ヶ浦。PL学園の試合を観戦しながら…楽に行けると思ったらエラいこっちゃ。高速道路が渋滞。
「この先渋滞10キロ70分」
うわっ。なんじゃこりゃ。別に到着時間に約束があるワケじゃないのでそれでも良かったんですが、ノロノロ運転はメンドー。
ってことで高速道路を下りて、一般道へ。あら、幕張あたりでも渋滞気味。がーん。
結局、下で行ってもほぼ2時間掛かってしまいました…トホホ。
![](page1_blog_entry813_1.jpg)
(実家満喫モードの)MF様と合流して、お墓参り。そのあと食事してきました。
おぉすぅしぃ~(嬉)。
なかなか美味しかったです。あい、今回のは回ってません(笑)。
普通、この後もMF様の実家で食事して帰ってくるパターンですが、仕事があるので帰ってきました。
午後6時すぎには小岩に。そー、今度は電車で。
長浦~市川の車中(約1時間)爆睡モードだった。仕事の資料も見るつもりでカバンに入っていたんですが、そんなの見る余裕もなく…(苦笑)。
晩御飯は、パン。昼とエライ違いだ(笑)。
ってことで夜は継続して作業モード。昨日は難産だったけど、今夜も大して変わらず。これで大丈夫か???
うーん、悩まし。
W祝=結婚記念+お誕生日ディナー
2009年07月21日23:50
あい、表題の通りだよ~の大垣人でございますぅ。
今日は仕事をお休みして、所用をこなしてきました。
昼間、役所とか銀行…必要な書類を取りに行ってきたり出してきたり…。ツカレタ。
んで、ディナーね。3月末に接待で行ったお店に行ってきました。MF様が”和食がいい”ってことだったので。
前回はキンチョー接待だったので写真なんかありませんが、今日はこんな感じでバッチリっす。
ってことで、高級懐石を堪能してきました。こんなお店ですから、ちゃんとジャケット着用で(笑)。
おいくら?ははは、それはヤバすぎるのでやめときませう。今月の大垣人のお小遣いがすでに吹っ飛びまひた。
あい、明日から通常モードにもどります。戻れるかな?<バキッ
今日は仕事をお休みして、所用をこなしてきました。
昼間、役所とか銀行…必要な書類を取りに行ってきたり出してきたり…。ツカレタ。
んで、ディナーね。3月末に接待で行ったお店に行ってきました。MF様が”和食がいい”ってことだったので。
前回はキンチョー接待だったので写真なんかありませんが、今日はこんな感じでバッチリっす。
![](page1_blog_entry792_1.jpg)
![](page1_blog_entry792_2.jpg)
![](page1_blog_entry792_3.jpg)
![](page1_blog_entry792_4.jpg)
![](page1_blog_entry792_5.jpg)
![](page1_blog_entry792_6.jpg)
![](page1_blog_entry792_7.jpg)
![](page1_blog_entry792_8.jpg)
![](page1_blog_entry792_9.jpg)
![](page1_blog_entry792_10.jpg)
ってことで、高級懐石を堪能してきました。こんなお店ですから、ちゃんとジャケット着用で(笑)。
おいくら?ははは、それはヤバすぎるのでやめときませう。今月の大垣人のお小遣いがすでに吹っ飛びまひた。
あい、明日から通常モードにもどります。戻れるかな?<バキッ
行列のお店:どでかっちゃん(木更津)
2009年07月18日23:49
今日はラーメンの日ぃ~の大垣人でございますぅ。
木更津にある行列の出来るラーメン店…「どでかっちゃん」へ行ってきました。
MF様ご推奨ぉ。
ちゃんと並びました。待つこと15分くらいだったかなぁ。
注文したのは、「野菜たっぷりつけ麺(800円)」っての。人気では2番目だとか。
いやぁ、つけ麺を味わう前に、野菜を制覇しないといけない構成で結構ボリュームがありました。
大垣人にはちょっとtoo muchぃって感じ。チャーシューも、中途半端なもんじゃありませんでした。
真剣な肉。厚みもすごかった。いやいや、食べ過ぎって感じ。
今度は、1番人気の「和風塩とんこつ」ってのを試してみたいですぅ~。
木更津にある行列の出来るラーメン店…「どでかっちゃん」へ行ってきました。
MF様ご推奨ぉ。
![](page1_blog_entry794_1.jpg)
ちゃんと並びました。待つこと15分くらいだったかなぁ。
![](page1_blog_entry794_2.jpg)
注文したのは、「野菜たっぷりつけ麺(800円)」っての。人気では2番目だとか。
いやぁ、つけ麺を味わう前に、野菜を制覇しないといけない構成で結構ボリュームがありました。
大垣人にはちょっとtoo muchぃって感じ。チャーシューも、中途半端なもんじゃありませんでした。
真剣な肉。厚みもすごかった。いやいや、食べ過ぎって感じ。
今度は、1番人気の「和風塩とんこつ」ってのを試してみたいですぅ~。
Nirvana New York(六本木・ミッドタウン)
2009年07月08日23:42
【先付け】Amuse
4種のチャツネとクリスピーなインディアンスナック
Papadum and Four Types of Chutney
---------------------------------------
【前菜】Appetizer
レンズ豆のスープ
Lentil Soup
---------------------------------------
【タンドール】Tandor
季節野菜のグリルとマサラヴァダ(豆のクリスピーコロッケ)
Grilled Vegetables with Masala Vada
---------------------------------------
【カレー】Curry
本日のカレー
Today's Curry
---------------------------------------
【ナーン・ライス】Naan/Rice
プレーンナーン
---------------------------------------
【デザート】Dessert
シェフ特製6種のデザート盛り合わせ
Today's Special Dessert
![](page1_blog_entry783_5.jpg)
4種のチャツネとクリスピーなインディアンスナック
Papadum and Four Types of Chutney
---------------------------------------
【前菜】Appetizer
レンズ豆のスープ
Lentil Soup
---------------------------------------
【タンドール】Tandor
季節野菜のグリルとマサラヴァダ(豆のクリスピーコロッケ)
Grilled Vegetables with Masala Vada
---------------------------------------
【カレー】Curry
本日のカレー
Today's Curry
---------------------------------------
【ナーン・ライス】Naan/Rice
プレーンナーン
---------------------------------------
【デザート】Dessert
シェフ特製6種のデザート盛り合わせ
Today's Special Dessert
![](page1_blog_entry783_1.jpg)
![](page1_blog_entry783_2.jpg)
![](page1_blog_entry783_3.jpg)
![](page1_blog_entry783_4.jpg)
![](page1_blog_entry783_5.jpg)
ここまできたらビンボー人のグルメブログか?
2009年07月05日23:41
コンサルブログにはほど遠いグルメブログだな、の大垣人でございますぅ。
グルメといってもたかが知れてるけどぉ(爆)。
ってことで、今日は延期された会計のクラスの最終日だったので食事が簡単になってました。
六本木にある光麺の「焦がし担々麺」っつーのを食べて夜の出陣を果たしました。
辛いの、好きでーす。
ん?”夜の出陣”ってなんか意味合いが違うな。六本木なら、ほんとクラブとかキャバクラに行くってことじゃんね。今夜はガッコだったっつーのに(笑)。
ガッコは、とりあえず終わりました。勉強いっぱい出来た?うーん、正直期待していたものとズレがあったことは事実です。でもそのなかでもいくつかピックできたものがありました。よって、結果としてはGoodってところです。またガッコ行くのか?ですか。うーん、どーでしょ。たぶん(笑)。
会計士のセンセイ(講師)と最後お話しする機会がありましたが、講師はやっぱり大変だなと痛感。相手の期待値の幅が広すぎて、講義の方向性を少し見失ったようなコメントされてました。うーん、そうなんだ。
グルメといってもたかが知れてるけどぉ(爆)。
ってことで、今日は延期された会計のクラスの最終日だったので食事が簡単になってました。
![](page1_blog_entry781_1.jpg)
六本木にある光麺の「焦がし担々麺」っつーのを食べて夜の出陣を果たしました。
辛いの、好きでーす。
ん?”夜の出陣”ってなんか意味合いが違うな。六本木なら、ほんとクラブとかキャバクラに行くってことじゃんね。今夜はガッコだったっつーのに(笑)。
ガッコは、とりあえず終わりました。勉強いっぱい出来た?うーん、正直期待していたものとズレがあったことは事実です。でもそのなかでもいくつかピックできたものがありました。よって、結果としてはGoodってところです。またガッコ行くのか?ですか。うーん、どーでしょ。たぶん(笑)。
会計士のセンセイ(講師)と最後お話しする機会がありましたが、講師はやっぱり大変だなと痛感。相手の期待値の幅が広すぎて、講義の方向性を少し見失ったようなコメントされてました。うーん、そうなんだ。
うなぎ
2009年07月04日23:40
なんでビンボーなのに贅沢してんだ?の大垣人でございますぅ。
食べたの…うなぎ。。。かなりのボリュームがございました。
いやぁ~、旨かった。3,000円以上の食事って、普通は居酒屋とかなんですけど今日は別ぅ~。
あれ、土用の日ってのはまだだったっけ(爆)。
うなぎはビールが合うな、と思いまひた。
食べたの…うなぎ。。。かなりのボリュームがございました。
![](page1_blog_entry780_1.jpg)
いやぁ~、旨かった。3,000円以上の食事って、普通は居酒屋とかなんですけど今日は別ぅ~。
あれ、土用の日ってのはまだだったっけ(爆)。
うなぎはビールが合うな、と思いまひた。
ザカティーコンサルティング最後の日
2009年06月30日23:46
そー、6月も今日で終わりぃ~の大垣人でございますぅ。
それとは全く関係ないところで豪華なランチとなりました~!
そー、クライアント様の一人が今日を最後に産休に入られるため、でした。
ランチは、ミッドタウン・ガレリア内の「VINOTECA」へ。ここは以前何度も利用したことありますが、本当に久々でした。
もちろん、ランチビールとかワインとかは飲んでおりませんのでくれぐれもお間違えのなきようお願いしまふ(爆)。
え?こうやって書いた方がさらに怪しい?いえいえ、ホントにないってば。
普通に仕事終了ぉ。これでザカティーコンサルティングの社員として終わりました。
夜は、キックオフミーティングへ。
うーん、200名以上の集まりになっていましたけど、正直コンサルティングファームが立ち上がるってよりは、
”これって事業会社のノリ?”
って感じでした。ま、しょうがないんだろうけど。
先日会食でお会いしたエラぁ~い方もいらっしゃっていたので、最低限ご挨拶だけしてきました。
なんか大垣人みたいなぺーぺーがあまりにも(?)エラい方と話しているので、なんか挨拶した人の順番待ちみたいになってて、フツーに落ち着いて話できなかったけど(笑)。まいっか。
あと、メキシコ出身のコンサルさんがいて、紹介してもらった。
今後仕事で交わるかどうかは未知数だけど、スペイン語で会話してたらいっぱいチャチ入れられました。
「おい、ヘンタイ大垣人、一体何カ国語話すんだ?」みたいな(でもって日本語が一番あやしーんでしょ?)。
あと、明日付で入社する若人(♂ x 2)も紹介された。一人は田中クンだって。
キタぁ~~~!!!田中Qunieだっ!(爆)自己紹介もそうやってツカみやってたっけ(ある意味エラい)。
もう一人は川上クンだっけ。
就職した会社が初日に合併するってどんなキモチなんでひょ?うーん、複雑。
社長からは「もうちょっとガンバれ」って声かけられたんだっけ。「もうちょっとガマンしろ」だったっけ?微妙に覚えてない(おいおい)。でもなんだかんだで入社3年…社長に名前覚えてもらったようだ。それはそれでメデたい。
所詮、大垣人は(服装はともあれ)社内では目立たない存在でふ。
え?そんなことないでしょ?って思うでしょ?実はホントーなんです。
だって、会社の会議に出席するのに、出欠リスト前に受付の会社の人が「名前は?」って聞かれますから。
大垣人はまだまだです。
それとは全く関係ないところで豪華なランチとなりました~!
そー、クライアント様の一人が今日を最後に産休に入られるため、でした。
ランチは、ミッドタウン・ガレリア内の「VINOTECA」へ。ここは以前何度も利用したことありますが、本当に久々でした。
![](page1_blog_entry778_1.jpg)
![](page1_blog_entry778_2.jpg)
![](page1_blog_entry778_3.jpg)
![](page1_blog_entry778_4.jpg)
もちろん、ランチビールとかワインとかは飲んでおりませんのでくれぐれもお間違えのなきようお願いしまふ(爆)。
え?こうやって書いた方がさらに怪しい?いえいえ、ホントにないってば。
普通に仕事終了ぉ。これでザカティーコンサルティングの社員として終わりました。
夜は、キックオフミーティングへ。
うーん、200名以上の集まりになっていましたけど、正直コンサルティングファームが立ち上がるってよりは、
”これって事業会社のノリ?”
って感じでした。ま、しょうがないんだろうけど。
先日会食でお会いしたエラぁ~い方もいらっしゃっていたので、最低限ご挨拶だけしてきました。
なんか大垣人みたいなぺーぺーがあまりにも(?)エラい方と話しているので、なんか挨拶した人の順番待ちみたいになってて、フツーに落ち着いて話できなかったけど(笑)。まいっか。
あと、メキシコ出身のコンサルさんがいて、紹介してもらった。
今後仕事で交わるかどうかは未知数だけど、スペイン語で会話してたらいっぱいチャチ入れられました。
「おい、ヘンタイ大垣人、一体何カ国語話すんだ?」みたいな(でもって日本語が一番あやしーんでしょ?)。
あと、明日付で入社する若人(♂ x 2)も紹介された。一人は田中クンだって。
キタぁ~~~!!!田中Qunieだっ!(爆)自己紹介もそうやってツカみやってたっけ(ある意味エラい)。
もう一人は川上クンだっけ。
就職した会社が初日に合併するってどんなキモチなんでひょ?うーん、複雑。
社長からは「もうちょっとガンバれ」って声かけられたんだっけ。「もうちょっとガマンしろ」だったっけ?微妙に覚えてない(おいおい)。でもなんだかんだで入社3年…社長に名前覚えてもらったようだ。それはそれでメデたい。
所詮、大垣人は(服装はともあれ)社内では目立たない存在でふ。
え?そんなことないでしょ?って思うでしょ?実はホントーなんです。
だって、会社の会議に出席するのに、出欠リスト前に受付の会社の人が「名前は?」って聞かれますから。
大垣人はまだまだです。
会社周辺でランチ
2009年06月17日23:39
今日は社内会議でスタートしたよ~の大垣人でございますぅ。
新会社になるための説明会が1時間半ほど。
それからそのままオフィスに残って仕事。上司に評価の話を受けたり、etc。
タイミング的に”ランチしてからプロジェクト先に移動しよ”ってことになりました。
ずーっとプロジェクトに入れていただいている関係で会社の周辺にどんなレストランがあるのかも???です。
ってことで、Satautoさんにランチ連れてっていただきました。
ランチは、トラジのヌードル。1,000円也。ボリュームがかなりあり、ビックリしました。
でもかなり美味しかったです!
会社にいると、結構美味しいものがあるんだね~。
お店を出るときに、他のコンサルさんたちが複数グループで食事してたっけ。
新会社になるための説明会が1時間半ほど。
それからそのままオフィスに残って仕事。上司に評価の話を受けたり、etc。
タイミング的に”ランチしてからプロジェクト先に移動しよ”ってことになりました。
ずーっとプロジェクトに入れていただいている関係で会社の周辺にどんなレストランがあるのかも???です。
ってことで、Satautoさんにランチ連れてっていただきました。
![](page1_blog_entry765_1.jpg)
ランチは、トラジのヌードル。1,000円也。ボリュームがかなりあり、ビックリしました。
でもかなり美味しかったです!
会社にいると、結構美味しいものがあるんだね~。
お店を出るときに、他のコンサルさんたちが複数グループで食事してたっけ。
カップスイーツ
2009年05月23日23:19
![](page1_blog_entry748_1.jpg)
![](page1_blog_entry748_2.jpg)
水天宮エリア徘徊〜
2009年05月20日23:19
あい、仕事の後オトモダチに会ってきました~の大垣人でございますぅ。
半年ぶり?1年ぶりぃ?とにかく、ご無沙汰していました…Kirkさん。
誘っていただいたのはおでん。そう、おでん。また食べてる、おでん(笑)。
今日は水天宮エリアに出没してきたんだよ~。
ほら、おでん。
あれ、なんか林家正蔵に似てきた?
なぜかそのおでん屋の女将が3.5カラットのダイヤをしていたので拝見っ。すげー!
おでんのあとは、中華でラーメン。これが日本酒の後結構イケまひた。
いやぁ、オヤジモード全開だっ!
あ、忘れてた。昼間のこと。今日は消防(避難)訓練がありました。そう、参加しました。27階から地下1階まで階段で下りましたよ~!所要時間は10分少々。「火災が10階で発生しました」って、そういう場合はそれより上の階は避難できるとは限らないよね。そーなったらどーなるのぉ?(ヤボな質問?)
みなさん、無事に避難完了ぉ。ふー、汗かきました。アツ~。
半年ぶり?1年ぶりぃ?とにかく、ご無沙汰していました…Kirkさん。
誘っていただいたのはおでん。そう、おでん。また食べてる、おでん(笑)。
今日は水天宮エリアに出没してきたんだよ~。
![](page1_blog_entry746_1.jpg)
ほら、おでん。
![](page1_blog_entry746_2.jpg)
あれ、なんか林家正蔵に似てきた?
![](page1_blog_entry746_3.jpg)
なぜかそのおでん屋の女将が3.5カラットのダイヤをしていたので拝見っ。すげー!
![](page1_blog_entry746_4.jpg)
おでんのあとは、中華でラーメン。これが日本酒の後結構イケまひた。
いやぁ、オヤジモード全開だっ!
あ、忘れてた。昼間のこと。今日は消防(避難)訓練がありました。そう、参加しました。27階から地下1階まで階段で下りましたよ~!所要時間は10分少々。「火災が10階で発生しました」って、そういう場合はそれより上の階は避難できるとは限らないよね。そーなったらどーなるのぉ?(ヤボな質問?)
![](page1_blog_entry746_5.jpg)
みなさん、無事に避難完了ぉ。ふー、汗かきました。アツ~。
大垣→東京
2009年05月17日23:17
あい、午後12時11分岐阜羽島発のひかりで帰京しました~の大垣人でございますぅ。
大垣を離れる前にChanKen選手にお会いしまひた。あ、写真撮るのを忘れた。
まだまだ新婚生活満喫中のご様子。うらやましーかぎりでふ。
もちろん、コーヒーとモーニングサービス。岐阜羽島駅に送っていただく手前、行き慣れないお店ではありましたがモーニングサービスはこんな感じでひた:
これで350円。ほぉ~。
コーヒー
サラダ
パン
バナナ
ゼリー
ってところかな。もし大垣にちょくちょく行く用事があったら、”モーニング(サービス)ブログ”でもやるのになぁ<バキッ。
なんか昨日は雑魚寝ベースだったからかな、変なところに力が入ったまま寝てたみたい。
午後から背中が張ってきた…あらら。
新しい週の準備は万端っす。万年筆にもインク補充完了っす(おいおい)。
今週は給料日かぁ。待ち遠しい。
あ、明日からビジネスカジュアルだ。どーしよ。準備はしたけど、コーディネーションの感覚が???だ。まして、今度の職場環境は女性の数がさらに増えるとかでキンチョーしまふ(おいおい)。
大垣を離れる前にChanKen選手にお会いしまひた。あ、写真撮るのを忘れた。
まだまだ新婚生活満喫中のご様子。うらやましーかぎりでふ。
もちろん、コーヒーとモーニングサービス。岐阜羽島駅に送っていただく手前、行き慣れないお店ではありましたがモーニングサービスはこんな感じでひた:
![](page1_blog_entry743_1.jpg)
これで350円。ほぉ~。
コーヒー
サラダ
パン
バナナ
ゼリー
ってところかな。もし大垣にちょくちょく行く用事があったら、”モーニング(サービス)ブログ”でもやるのになぁ<バキッ。
なんか昨日は雑魚寝ベースだったからかな、変なところに力が入ったまま寝てたみたい。
午後から背中が張ってきた…あらら。
新しい週の準備は万端っす。万年筆にもインク補充完了っす(おいおい)。
今週は給料日かぁ。待ち遠しい。
あ、明日からビジネスカジュアルだ。どーしよ。準備はしたけど、コーディネーションの感覚が???だ。まして、今度の職場環境は女性の数がさらに増えるとかでキンチョーしまふ(おいおい)。
今でもおでん!
2009年05月13日23:15
5月にはいって初めてのおでん!の大垣人でございますぅ。
GW前に1回行ったっけ…。今年で何回目だろ、この新橋のおでん屋さん。そろそろ顔覚えられてるかなってくらいだけど、今日はテンチョーさんはじめ、”別人”って思われたらしい。メガネの有無とメガネのフレーム違いってところらしい。
なぜかおでん屋さんなんだけど、”英語とスペイン語が話せる客”で浸透してきたみたい(爆)。
誰と一緒だったか?ってそれは、主であるカシワモチ君と御一緒させていただきました。
ビジンコンサル(♀)もあとから登場。
結局3人で、おでん屋→カラオケといってちゃんと電車で帰りました~。
カラオケは、追悼シリーズ…。三木たかしの歌とか忌野清志郎とか…。トライしてオッケーのモノもあればNGのもありまひた。
楽しかった~!(楽しいメンツだったし…いつもありがとうございまふ)
三木たかしの歌?
”時の流れに身をまかせ”
とかね(爆)。
♪どうもありがとう。感謝しま~す、イェ~イ。Babyっ。♪(清志郎調)
![](page1_blog_entry742_1.jpg)
GW前に1回行ったっけ…。今年で何回目だろ、この新橋のおでん屋さん。そろそろ顔覚えられてるかなってくらいだけど、今日はテンチョーさんはじめ、”別人”って思われたらしい。メガネの有無とメガネのフレーム違いってところらしい。
なぜかおでん屋さんなんだけど、”英語とスペイン語が話せる客”で浸透してきたみたい(爆)。
誰と一緒だったか?ってそれは、主であるカシワモチ君と御一緒させていただきました。
ビジンコンサル(♀)もあとから登場。
結局3人で、おでん屋→カラオケといってちゃんと電車で帰りました~。
カラオケは、追悼シリーズ…。三木たかしの歌とか忌野清志郎とか…。トライしてオッケーのモノもあればNGのもありまひた。
楽しかった~!(楽しいメンツだったし…いつもありがとうございまふ)
三木たかしの歌?
”時の流れに身をまかせ”
とかね(爆)。
♪どうもありがとう。感謝しま~す、イェ~イ。Babyっ。♪(清志郎調)
三都屋(つけ麺)
2009年05月08日23:59
「ラーメンデータベース」なるもので小岩駅周辺のランキングをみて、普段大垣人が行ってる「澤」よりも上位のお店をチェックしてきました。
澤は3位なんですが、今日チェックしてきたのは2位。え?なんで1位のじゃないのかって?そりゃ、だって…1位は「ラーメン二郎・小岩店」だから。ここ行ったことあるけど、好きになれないから(しかもなんであんな行列が連日できるのやら…)。
三都屋
〒133-0051
東京都江戸川区北小岩3-1-15
03-3671-2545
半肉つけめん(並)830円
魚介系のスープ。鰹だしのニオイがプンプン。少々辛かったかな。水を何杯も飲んじゃいました。
麺は結構コシがある感じだったけど、特徴があんましなかった。
”毎週行きたい!”って感じにはならなかったな。大垣人アジトから結構歩いていったので(!)、結構残念。車だったらそりゃ5分とかの距離なんだけどね~(苦笑)。
澤は3位なんですが、今日チェックしてきたのは2位。え?なんで1位のじゃないのかって?そりゃ、だって…1位は「ラーメン二郎・小岩店」だから。ここ行ったことあるけど、好きになれないから(しかもなんであんな行列が連日できるのやら…)。
三都屋
〒133-0051
東京都江戸川区北小岩3-1-15
03-3671-2545
![](page1_blog_entry737_1.jpg)
半肉つけめん(並)830円
魚介系のスープ。鰹だしのニオイがプンプン。少々辛かったかな。水を何杯も飲んじゃいました。
麺は結構コシがある感じだったけど、特徴があんましなかった。
”毎週行きたい!”って感じにはならなかったな。大垣人アジトから結構歩いていったので(!)、結構残念。車だったらそりゃ5分とかの距離なんだけどね~(苦笑)。
映画三昧〜
2009年05月02日23:11
今年は全然映画館に行ってないね~の大垣人でございますぅ。
今年はホント、まだ3本とかなんだよね。見逃した作品も多いッス(ッスはやめなさいって)。
ゴールデンウィーク中の上映映画…なぜか観たいと思えるモノが正直…ない。
Goemonくらいかな?それでもなんか結構ハチャメチャなイメージ。時代設定が???
レッドクリフはpart 1すら観てないので、順序が違うし…。
新宿インシデントは、ジャキー・チェンが出演もアクションは一切無しっていう作品だし。
・アドレナリン(Crank)
・イーオン・フラックス(Aeon Flux)
・団塊ボーイズ(Wild Hogs)
あたりをみました。あと、ソロモン流が7、8本溜まっていたのでこちらも消化。特筆するモノはなかったけど、「築地鉄板焼Kurosawa」ってお店に行ってみたいなと思った。
築地鉄板焼Kurosawa
東京都中央区築地2-9-8
03-3544-9638
http://www.9638.net/tsukiji/index.html
鉄板焼ってホテルに入っているお店の代名詞みたいな感じですけど、いずれにせよどこも高いですけどね~(苦笑)。
ディナーは無理だけど、ランチで行ってみたい。
おお、楽天でとうとうプラチナ会員になりましたっ!(だから?ポイント還元率が上がるの???←よく分かってない)
あと散髪にも行ってきた。なんか安くなったんだよね、値段が。以前は2,000円払って100円強のおつりだったのに、前回当たりから300円くらいのおつりをもらってる。いいのかな、これ以上安くなって。今日は、初めて見るおじさんに刈ってもらった(本当は嫌だったんだけど)。案の定、手際が良くなかった。全然イマイチだった。残念(アーンド too lateぉ)。
「魔女裁判」の1回目も見たっけ。2回目(今夜)のはとりあえず録画。なかなか面白そうなんだけど、これって陪審員制度の啓蒙に一役買ってる、ってことなの?そのあたりは少々ビミョーかなと思った次第。いいの、いいの、ストーリーはどーだって。ヒガ様が出てるってことで<バキッ。
ドラゴンズの試合もナナメに見てました。完全中継やってたし。今のベイスターズは全然強いね。あ、ドラゴンズが無茶苦茶弱いってことか。最終回に工藤が投げてくれないかなと期待したんだけどボツだった。今のドラゴンズだと、エース級(ローテーションの1、2番手)が出てくるとちょっとなんとも出来ない感じだね。うーん、どーすんだろ。
オークウッドなんぞには住めないよ
2009年04月23日23:52
あい、晩御飯は中華丼だったよ~の大垣人でございますぅ。
ね、そーでしょ(だから?)。
今日は、プロジェクト先からうちの会社に戻る日。会社で残務をこなして、総武線快速で帰ってきた。
結局小岩駅地下にある中華で御飯したんでふ。
(昨日ラーメンだったので、麺類は避けまひた)
これで780円。ランチが1,000円だったので、今日の出費は2,000円ほどかな。
日に2,000円として、月額40,000円(20日稼働ベース)+週末の出費+飲み代(月に20,000円?)+タクシー代…、あ、フツーの小遣い制(月額5万円だとしても…)では生きていけないじゃん。ホーシ様のようなことは死んでもできないじゃん。おー、なかなか世の中厳ちい。
なになに、チョナン・カンがタイホ?しかも、ミッドタウン裏の公園?彼の住んでるのはオークウッド?(すげー)なんか芸能人って結構身近なところに住んでいるのね(だから?)。
って、もちろん、オークウッドなんぞには住むことは出来ませんけど…月額(家賃が)100万とかそれ以上でしょ(違う?)。
あ、明日は35歳最後の日だ…(だから?)。25日は大雨だとか。
<本日のカシワモチ君>
とりあえず仕事モード。でもプロジェクト先に来るとアレルギーなのか(?)、調子悪くなる…。
![](page1_blog_entry728_1.jpg)
ね、そーでしょ(だから?)。
今日は、プロジェクト先からうちの会社に戻る日。会社で残務をこなして、総武線快速で帰ってきた。
結局小岩駅地下にある中華で御飯したんでふ。
(昨日ラーメンだったので、麺類は避けまひた)
これで780円。ランチが1,000円だったので、今日の出費は2,000円ほどかな。
日に2,000円として、月額40,000円(20日稼働ベース)+週末の出費+飲み代(月に20,000円?)+タクシー代…、あ、フツーの小遣い制(月額5万円だとしても…)では生きていけないじゃん。ホーシ様のようなことは死んでもできないじゃん。おー、なかなか世の中厳ちい。
なになに、チョナン・カンがタイホ?しかも、ミッドタウン裏の公園?彼の住んでるのはオークウッド?(すげー)なんか芸能人って結構身近なところに住んでいるのね(だから?)。
って、もちろん、オークウッドなんぞには住むことは出来ませんけど…月額(家賃が)100万とかそれ以上でしょ(違う?)。
あ、明日は35歳最後の日だ…(だから?)。25日は大雨だとか。
![](page1_blog_entry728_2.gif)
とりあえず仕事モード。でもプロジェクト先に来るとアレルギーなのか(?)、調子悪くなる…。
銀座3丁目煉瓦亭(れんがてい)&インド料理・グルガオン
2009年04月18日23:50
週末スタートぉ~の大垣人でございますぅ。
今日は銀ブラモードだっ。銀座、大好きぃ。久々だなぁ。
ランチは、行ったことないところへ、っていうチャレンジモード。
銀座3丁目にある煉瓦亭。洋食を広めた”元祖”のひとつらしい。そこそこのギョーレツだったのでそこに加わってみることにした。
煉瓦亭
東京都中央区銀座3-5-16
03-3561-7258
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000605288/P000998/
ポークカツレツ(1,250円)をオーダーしてみた。たしかに懐かしい系の味。ソースで頂いたので余計なのかもしれないけど。
美味しかったですよ。肉は厚めだったし、さくさく感一杯。キャベツの千切りもかなり細かい。あと、忘れていけないのは、パセリ(←大垣人の最大の好物)。
満足しまひた。
晩御飯は、ひさびさにインド料理「グルガオン」。
インド料理 グルガオン
東京都中央区銀座1-6-13 ギンザ106ビルB1
03-3563-0623
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000603079/P007244/
ここは7年ぶりぃ~?2002年10月6日に行きましたよね~(笑)。前回と同じセッティングだ~(思い出ぇ)。
食べてきたのは、ラム肉とほうれん草のカレー。これが美味っ!絶対オススメぇ~。
ラム肉とほうれん草のカレー(あれ、トマトって入ってたっけ?)
それに、フツーのナンつけて食べてきました。ナン、最高ぉ。
食べる以外にチェックした銀座の場所…
・銀座三越(ポールスミス、バーバリーBL、靴売り場…)
・ニコラス・G・ハイエックセンター(オメガ、とか)
・999.9
・マリアージェ・フレール
・ビックカメラ&コメ兵
んなとこかな。
銀座満喫ぅ~!
今日は銀ブラモードだっ。銀座、大好きぃ。久々だなぁ。
ランチは、行ったことないところへ、っていうチャレンジモード。
銀座3丁目にある煉瓦亭。洋食を広めた”元祖”のひとつらしい。そこそこのギョーレツだったのでそこに加わってみることにした。
煉瓦亭
東京都中央区銀座3-5-16
03-3561-7258
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000605288/P000998/
![](page1_blog_entry724_1.jpg)
ポークカツレツ(1,250円)をオーダーしてみた。たしかに懐かしい系の味。ソースで頂いたので余計なのかもしれないけど。
美味しかったですよ。肉は厚めだったし、さくさく感一杯。キャベツの千切りもかなり細かい。あと、忘れていけないのは、パセリ(←大垣人の最大の好物)。
満足しまひた。
晩御飯は、ひさびさにインド料理「グルガオン」。
インド料理 グルガオン
東京都中央区銀座1-6-13 ギンザ106ビルB1
03-3563-0623
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000603079/P007244/
ここは7年ぶりぃ~?2002年10月6日に行きましたよね~(笑)。前回と同じセッティングだ~(思い出ぇ)。
食べてきたのは、ラム肉とほうれん草のカレー。これが美味っ!絶対オススメぇ~。
![](page1_blog_entry724_2.jpg)
ラム肉とほうれん草のカレー(あれ、トマトって入ってたっけ?)
それに、フツーのナンつけて食べてきました。ナン、最高ぉ。
食べる以外にチェックした銀座の場所…
・銀座三越(ポールスミス、バーバリーBL、靴売り場…)
・ニコラス・G・ハイエックセンター(オメガ、とか)
・999.9
・マリアージェ・フレール
・ビックカメラ&コメ兵
んなとこかな。
銀座満喫ぅ~!
小岩でタイ料理が食べられる
2009年04月12日23:46
今日はずーっと家でまったり~の大垣人でございますぅ。
ちゃんと掃除機かけて、クリーニング取りに行って、洗濯しました。あ、あと靴磨き(すべての靴ね)。けっこうスッキリしました。
もちろん、馬券は買ってません(笑)。
普段家にいる休日の食事って、大抵決まったお店で、
・カレー(松屋)
・もやしラーメン(小岩駅地下)
・コンビニ飯(最寄りのセブンイレブン)
・寿司(名前忘れた)
と、大抵これらのどれかになる。
これは昼でも夜でも当てはまる。あ、昼だとこれらに珈琲館が加わるがや。
今日はトクベツっ。
日頃チェックしているブログに小岩住民であるブロガーの地元食べ歩きがある。そこにたまたま小岩でタイ料理が食べられることを知る。それがまたここからちょっとのとこにある。
ってことで、ランチをそこのテイクアウトにしました。
「タイ料理 ピンナリー」って名前。日本語は店主にはまぁまぁ通じたけど、オネーチャンには「モチカエリデ」ってのが分かってもらえなかった。パッタイで700円。食べ物の写真撮るの忘れちゃったのですが(!)、これが結構良い意味で見事に外れてくれました。
美味しかった。
今度、トムヤンクンとか頼んでみようっと。
タイ料理 ピンナリー
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3-31-10 アオヤマビル1F
03-5694-3166
http://r.gnavi.co.jp/e423500/
あ、ショウミエン(小味園=台湾料理)にもひさびさに行きたくなってきた。ここも美味しいのだ!
台湾料理 小味園本店
東京都江戸川区西小岩5丁目1-13
03-5694-2835
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001114780/
誰か小岩に遊びに来るぅ~~~?
ちゃんと掃除機かけて、クリーニング取りに行って、洗濯しました。あ、あと靴磨き(すべての靴ね)。けっこうスッキリしました。
もちろん、馬券は買ってません(笑)。
普段家にいる休日の食事って、大抵決まったお店で、
・カレー(松屋)
・もやしラーメン(小岩駅地下)
・コンビニ飯(最寄りのセブンイレブン)
・寿司(名前忘れた)
と、大抵これらのどれかになる。
これは昼でも夜でも当てはまる。あ、昼だとこれらに珈琲館が加わるがや。
今日はトクベツっ。
日頃チェックしているブログに小岩住民であるブロガーの地元食べ歩きがある。そこにたまたま小岩でタイ料理が食べられることを知る。それがまたここからちょっとのとこにある。
ってことで、ランチをそこのテイクアウトにしました。
![](page1_blog_entry718_1.jpg)
「タイ料理 ピンナリー」って名前。日本語は店主にはまぁまぁ通じたけど、オネーチャンには「モチカエリデ」ってのが分かってもらえなかった。パッタイで700円。食べ物の写真撮るの忘れちゃったのですが(!)、これが結構良い意味で見事に外れてくれました。
美味しかった。
今度、トムヤンクンとか頼んでみようっと。
タイ料理 ピンナリー
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3-31-10 アオヤマビル1F
03-5694-3166
http://r.gnavi.co.jp/e423500/
あ、ショウミエン(小味園=台湾料理)にもひさびさに行きたくなってきた。ここも美味しいのだ!
台湾料理 小味園本店
東京都江戸川区西小岩5丁目1-13
03-5694-2835
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001114780/
誰か小岩に遊びに来るぅ~~~?
麺喰屋「澤」3月スペシャル”春麺”
2009年03月27日23:33
あい、この1週間ももう終わりだよ~の大垣人でございますぅ。
ディナープランはあるにはあったのですが、ドタキャン喰らいましたのでまっすぐ帰宅。午後7時半くらいまでプロジェクト先でそこからまっすぐ帰ってきました。
食べてきたのが「春麺」。3月のスペシャルで、1,000円。もうすぐ終わっちゃう限定なんですけどね。
日々数量限定ってことで”ありつけない”と思いこんでいたのですが、イケメン茶髪店主さんから「今後是非」って言われていたんですよね。今日はカウンターにつくなり、彼を見つけて張り紙指さして”これありますか?”ってお願いしました。
桜の花が中央にのってました。塩味であっさりしているんですが、大垣人好み。
いやぁ、終わってしまう前に食べられて良かったですぅ。
来月のスペシャルはトマトベースとか聞いたけど、それはパスかも(笑)。
ヤマトHDが「エキスプレスネットワーク」ってのを立ち上げるんですね~。10社(九州航空、近鉄ロジスティクス・システムズ、国際空輸、札幌通運、四国名鉄運輸、大栄空輸、日本空輸、阪急カーゴサービス、そして名鉄ゴールデン航空)もそれに参画するってのはちょっとインパクトあります。緩やかな提携?いずれにしても「対日通」ってところが明確になってますよねぇ。
国内から海外までの貨物追跡情報を一元管理して次の4つのEに注力していくという:
Express(業界ナンバー1のスピード配送力)
Economical(業界ナンバー1のコスト提案力)
Ecological(地球環境に配慮したエコ提案力)
Expansive(小口から大口まで幅広い貨物への対応力)
システム一元管理ってところに旨味があるんだろうなぁ。今後も大手物流業者の中小同業他社の取り込みはあるんでしょうねぇ。
さ、週末です~!リラックスしてきませう
ディナープランはあるにはあったのですが、ドタキャン喰らいましたのでまっすぐ帰宅。午後7時半くらいまでプロジェクト先でそこからまっすぐ帰ってきました。
![](page1_blog_entry706_1.jpg)
食べてきたのが「春麺」。3月のスペシャルで、1,000円。もうすぐ終わっちゃう限定なんですけどね。
日々数量限定ってことで”ありつけない”と思いこんでいたのですが、イケメン茶髪店主さんから「今後是非」って言われていたんですよね。今日はカウンターにつくなり、彼を見つけて張り紙指さして”これありますか?”ってお願いしました。
桜の花が中央にのってました。塩味であっさりしているんですが、大垣人好み。
いやぁ、終わってしまう前に食べられて良かったですぅ。
来月のスペシャルはトマトベースとか聞いたけど、それはパスかも(笑)。
ヤマトHDが「エキスプレスネットワーク」ってのを立ち上げるんですね~。10社(九州航空、近鉄ロジスティクス・システムズ、国際空輸、札幌通運、四国名鉄運輸、大栄空輸、日本空輸、阪急カーゴサービス、そして名鉄ゴールデン航空)もそれに参画するってのはちょっとインパクトあります。緩やかな提携?いずれにしても「対日通」ってところが明確になってますよねぇ。
国内から海外までの貨物追跡情報を一元管理して次の4つのEに注力していくという:
Express(業界ナンバー1のスピード配送力)
Economical(業界ナンバー1のコスト提案力)
Ecological(地球環境に配慮したエコ提案力)
Expansive(小口から大口まで幅広い貨物への対応力)
システム一元管理ってところに旨味があるんだろうなぁ。今後も大手物流業者の中小同業他社の取り込みはあるんでしょうねぇ。
さ、週末です~!リラックスしてきませう
(懐石料理)銀座せきてい
2009年03月23日23:32
あい、新しい1週間が始まりましたぁ~の大垣人でございますぅ。
今日のメインイベントは夜。飲み会とかそういう類ではなく…(笑)。
そうそう、強風でプロジェクト先に着いたのはいつもより30分遅れ。そぉ、小岩-秋葉原間でも普段20分前後なんですけど、今日は1時間弱かかりましたから!でも、んなことどーでもいいがや。
WBCで決勝進出。良かった!でもそれも今日のメインイベントじゃぁないんだよね(笑)。
午後6時半から3時間、仕事がらみだったような、でもそうでないような宴に大垣人も参加させていただいた。
大垣人の他にお三方。皆様、大企業の役職者の皆様ばかり。なんで大垣人?
そうそう、六本木からのタクシーでも、「銀座でも有名なお店ですよね」って運転手さんに言われたっけ。
ってことで、行った先なんですが、「銀座せきてい」というお店。
銀座せきてい
http://www.ginzasekitei.co.jp/sekitei_top.html
全室個室で、舞妓さんまで呼べるそうだ(うへぇ~)。で、食事は懐石料理のコースでした。個室で、倍の8名は楽に入れるところだったのですが、4名での使用。一人の着物姿の女性がお酌からなにからすべて担当してた。途中で女将が入ってきてご挨拶(大垣人も名刺交換)。
こういうキンチョーするセッティングなので、写真はないよんっ。あるわけないっ。無理です。
お酒はビールと日本酒。すごい量のお酒を進められて、途中からワケがわかんなくなった(おいおい)。
最後の最後でやっと(?)仕事らしい話になってよかった。3時間、”ひょっとして仕事の話は皆無?”って心配してたんで。でもなぁ、なんかますます難しい話に関係してる感じが…。ってことで一つ一つ整理していくしかないなぁって感じです。
その後は、タクシーを呼んでいただいて…生まれて初めてです、タクシーチケット頂戴したの。このご時世、あるところにはあるんだ…。
本日の有り難いお言葉「一期一会…縁はできるだけ大切に」by MMVPサマ。
あと、何かの折りに「大垣人も、うまいこと言うようになったな~」って。昔(大昔?)は相当尖ってた…んだそうだ(爆)。
それにしても大垣人もこうして高級接待を受けてる立場ではまったくないので(接待されても返すモノがない…超恐縮モードっ)、少し考えて行動しないと。考えて行動、そう、考動しないとね。
ってことで深夜モードですが、プロジェクトの仕事に戻りまふ。
今日のメインイベントは夜。飲み会とかそういう類ではなく…(笑)。
そうそう、強風でプロジェクト先に着いたのはいつもより30分遅れ。そぉ、小岩-秋葉原間でも普段20分前後なんですけど、今日は1時間弱かかりましたから!でも、んなことどーでもいいがや。
WBCで決勝進出。良かった!でもそれも今日のメインイベントじゃぁないんだよね(笑)。
午後6時半から3時間、仕事がらみだったような、でもそうでないような宴に大垣人も参加させていただいた。
大垣人の他にお三方。皆様、大企業の役職者の皆様ばかり。なんで大垣人?
そうそう、六本木からのタクシーでも、「銀座でも有名なお店ですよね」って運転手さんに言われたっけ。
ってことで、行った先なんですが、「銀座せきてい」というお店。
銀座せきてい
http://www.ginzasekitei.co.jp/sekitei_top.html
全室個室で、舞妓さんまで呼べるそうだ(うへぇ~)。で、食事は懐石料理のコースでした。個室で、倍の8名は楽に入れるところだったのですが、4名での使用。一人の着物姿の女性がお酌からなにからすべて担当してた。途中で女将が入ってきてご挨拶(大垣人も名刺交換)。
こういうキンチョーするセッティングなので、写真はないよんっ。あるわけないっ。無理です。
お酒はビールと日本酒。すごい量のお酒を進められて、途中からワケがわかんなくなった(おいおい)。
最後の最後でやっと(?)仕事らしい話になってよかった。3時間、”ひょっとして仕事の話は皆無?”って心配してたんで。でもなぁ、なんかますます難しい話に関係してる感じが…。ってことで一つ一つ整理していくしかないなぁって感じです。
その後は、タクシーを呼んでいただいて…生まれて初めてです、タクシーチケット頂戴したの。このご時世、あるところにはあるんだ…。
本日の有り難いお言葉「一期一会…縁はできるだけ大切に」by MMVPサマ。
あと、何かの折りに「大垣人も、うまいこと言うようになったな~」って。昔(大昔?)は相当尖ってた…んだそうだ(爆)。
それにしても大垣人もこうして高級接待を受けてる立場ではまったくないので(接待されても返すモノがない…超恐縮モードっ)、少し考えて行動しないと。考えて行動、そう、考動しないとね。
ってことで深夜モードですが、プロジェクトの仕事に戻りまふ。
シャングリ・ラ東京
2009年03月20日23:30
おー、野球勝ったね~、の大垣人でございますぅ。
韓国に勝って2勝2敗。これでいいじゃん?って感じ。ちょっと韓国とは試合やり過ぎだよ。まだ1試合あるかも知れないんだっけ…。
シャングリ・ラ東京を見学に行ってきました。まだビルは出来かけなのね。ホテルだけ先行している形のようでした。
サービスはまだイマイチかなぁ。開業からまだ日が浅いのが関係しているのかなぁ。
でも出てくるものはおいしゅうございましたぁ。値段は、他のホテルとそんな遜色ないですね。
韓国に勝って2勝2敗。これでいいじゃん?って感じ。ちょっと韓国とは試合やり過ぎだよ。まだ1試合あるかも知れないんだっけ…。
![](page1_blog_entry701_1.jpg)
シャングリ・ラ東京を見学に行ってきました。まだビルは出来かけなのね。ホテルだけ先行している形のようでした。
サービスはまだイマイチかなぁ。開業からまだ日が浅いのが関係しているのかなぁ。
でも出てくるものはおいしゅうございましたぁ。値段は、他のホテルとそんな遜色ないですね。
大垣一泊
2009年03月14日23:28
あい、昨晩は午前2時半に就寝ん~の大垣人でございますぅ。
実家へのお土産は、生八つ橋。でも大垣人自身はありつけませんでしたっ(笑)。
お昼近くになってやっと起きる。まぁ、こんなもんでしょ。
もともといろいろ予定を考えてましたけど、結果的に全然予定通りにならず。
まぁ、実家に帰るとそういうことかなぁ。
晩御飯の写真ね。
子羊のハンバーグ。やっぱハンバーグには御飯が必要だねぇ~(笑)。
帰りの新幹線はなぜか爆睡だったな。え?もちろん普通車輌ですよ。一応指定席に座ってきました。
岐阜羽島~名古屋~品川。
チケットは東京まで買ったんですが、よくよく考えたら品川で総武線快速に乗り換えた方が座れる可能性が高いなって思ったんですよ。もっとそれに早く気付けば良かったんですけど…。次回からそう実行しまふ。
実家へのお土産は、生八つ橋。でも大垣人自身はありつけませんでしたっ(笑)。
お昼近くになってやっと起きる。まぁ、こんなもんでしょ。
もともといろいろ予定を考えてましたけど、結果的に全然予定通りにならず。
まぁ、実家に帰るとそういうことかなぁ。
晩御飯の写真ね。
![](page1_blog_entry695_1.jpg)
子羊のハンバーグ。やっぱハンバーグには御飯が必要だねぇ~(笑)。
帰りの新幹線はなぜか爆睡だったな。え?もちろん普通車輌ですよ。一応指定席に座ってきました。
岐阜羽島~名古屋~品川。
チケットは東京まで買ったんですが、よくよく考えたら品川で総武線快速に乗り換えた方が座れる可能性が高いなって思ったんですよ。もっとそれに早く気付けば良かったんですけど…。次回からそう実行しまふ。
イタリアン:スコルピオーネ・スタチオーネ(有楽町)
2009年03月07日23:24
今日のレストラン記録ね~の大垣人でございますぅ。ランチのみ。パスタが食べたかったってことで。
スコルピオーネ・スタチオーネ(La Scorpione Stazione)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3 インフォスカフェ棟1F
なんかスープの前に別に前菜まであったから、パスタ来るときにはお腹が結構いっぱいだった(笑)。
スコルピオーネ・スタチオーネ(La Scorpione Stazione)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3 インフォスカフェ棟1F
![](page1_blog_entry688_1.jpg)
![](page1_blog_entry688_2.jpg)
なんかスープの前に別に前菜まであったから、パスタ来るときにはお腹が結構いっぱいだった(笑)。
モツぅ〜
2009年03月05日23:23
あい~、仕事はいろいろあって(?)思ったほどはかどってないどぉ~の大垣人でございますぅ。
あかんがや。
やる気の問題?タスクの問題?プライベート(?)の問題?なんだ???
ってことで、やる気を出すためにも(?)、晩御飯はいつもより良いものを(!)プロジェクトのチームの皆さん(計♂3名)
あかんがや。
やる気の問題?タスクの問題?プライベート(?)の問題?なんだ???
![](page1_blog_entry686_1.jpg)
![](page1_blog_entry686_2.jpg)
ってことで、やる気を出すためにも(?)、晩御飯はいつもより良いものを(!)プロジェクトのチームの皆さん(計♂3名)
トレーニング最終日〜終了ぉ!(嬉)打ち上げはふぐっ!
2009年02月06日23:52
打ち上げ、行ってきたで~の大垣人でございますぅ。
はい、トレーニングは3日間の日程を無事終えました。ちゃんと各チームがプレゼンして講評を経て終了ぉ。ほっ。
準備不足もあり、手際の悪さはところどころで露呈したもののゴールまで辿り着けたことは一安心。でも次回開催への課題もまた多く発見できました。
え?またやるの?そーやりまふ。年に3回開催とか言われていますので…。
打ち上げもちゃんと(?)行ってきました。グーフー、グーフー。
ふぐ・渋谷 「四季善」
http://r.gnavi.co.jp/g016501/
ちょっとボケちゃいましたけど、鍋の材料。
カン様。お世話になりました。
いやぁ、人生2回目のふぐ、でした(多分)。このお店の後もう1軒…。ギリギリ終電で帰りましたよ~(笑)。
はい、トレーニングは3日間の日程を無事終えました。ちゃんと各チームがプレゼンして講評を経て終了ぉ。ほっ。
準備不足もあり、手際の悪さはところどころで露呈したもののゴールまで辿り着けたことは一安心。でも次回開催への課題もまた多く発見できました。
え?またやるの?そーやりまふ。年に3回開催とか言われていますので…。
打ち上げもちゃんと(?)行ってきました。グーフー、グーフー。
ふぐ・渋谷 「四季善」
http://r.gnavi.co.jp/g016501/
![](page1_blog_entry661_1.jpg)
![](page1_blog_entry661_2.jpg)
![](page1_blog_entry661_3.jpg)
![](page1_blog_entry661_4.jpg)
![](page1_blog_entry661_5.jpg)
ちょっとボケちゃいましたけど、鍋の材料。
![](page1_blog_entry661_6.jpg)
カン様。お世話になりました。
![](page1_blog_entry661_7.jpg)
![](page1_blog_entry661_8.jpg)
いやぁ、人生2回目のふぐ、でした(多分)。このお店の後もう1軒…。ギリギリ終電で帰りましたよ~(笑)。
大阪終了ぉ〜!
2009年01月25日23:45
あい、もう戻ってきたよ、の大垣人でございますぅ。
そして仕事モードやし(自宅で)。
大阪満喫してきたよぉ~!でもなんかあっという間だったかな。
朝食。食べ過ぎた<バキッ。
よしもと、行ってきたで~!!!
あほの坂田師匠とか、中田カウス・ボタンも見た。
「最近、世の中ぶっそーでんなぁ~!」ってカウス(大爆笑)。
最後は吉本新喜劇。サイコーに笑わせてもらいました。小さいころは土曜日の午後に名古屋テレビでやってるのをよく見たもんやげぇ~。
粉ものも食べたがや。
新世界…ツーテンカク…大垣人にとっては、なんにもないところやった(爆)。
あ、明日は御前会議で発表するんだ。朝早いんだ。
この不景気のご時世…失敗したらクビだなぁ~。あー、緊張感が足りんっ。
そして仕事モードやし(自宅で)。
大阪満喫してきたよぉ~!でもなんかあっという間だったかな。
![](page1_blog_entry647_1.jpg)
朝食。食べ過ぎた<バキッ。
![](page1_blog_entry647_2.jpg)
よしもと、行ってきたで~!!!
あほの坂田師匠とか、中田カウス・ボタンも見た。
「最近、世の中ぶっそーでんなぁ~!」ってカウス(大爆笑)。
最後は吉本新喜劇。サイコーに笑わせてもらいました。小さいころは土曜日の午後に名古屋テレビでやってるのをよく見たもんやげぇ~。
![](page1_blog_entry647_3.jpg)
粉ものも食べたがや。
![](page1_blog_entry647_4.jpg)
新世界…ツーテンカク…大垣人にとっては、なんにもないところやった(爆)。
あ、明日は御前会議で発表するんだ。朝早いんだ。
この不景気のご時世…失敗したらクビだなぁ~。あー、緊張感が足りんっ。
雪降ってる!
2009年01月24日23:44
ホテルの楽しみ…ってそりゃねぇ~、の大垣人でございますぅ。
そう、朝ご飯。そー、ブレックファーストぉ。そー、ブッフェスタイルの食べ放題だ(爆)。
ってことで、いっぱい食べました。。野菜のソテー(左奥)、無茶苦茶旨かった。おかわりしたぞ。
吉本新喜劇見たかったんですが、結局明日のチケットを買い求めました。おー、楽しみっ。
そしたら、雪降ってきやんの。あらら。っていって積もるほどじゃないけどね。
道頓堀っ。
行列をなしていたたこ焼き店。
食べた。旨かった。
大阪城。寒すぎて甘酒飲んでました(大垣人、露天商好きです)。
今度は名古屋に行くぞ!(意味不明)
↑まだ大阪終わってないっつーの。
明日はツーテンカク?
そう、朝ご飯。そー、ブレックファーストぉ。そー、ブッフェスタイルの食べ放題だ(爆)。
![](page1_blog_entry649_1.jpg)
ってことで、いっぱい食べました。。野菜のソテー(左奥)、無茶苦茶旨かった。おかわりしたぞ。
吉本新喜劇見たかったんですが、結局明日のチケットを買い求めました。おー、楽しみっ。
そしたら、雪降ってきやんの。あらら。っていって積もるほどじゃないけどね。
![](page1_blog_entry649_2.jpg)
道頓堀っ。
![](page1_blog_entry649_3.jpg)
行列をなしていたたこ焼き店。
![](page1_blog_entry649_4.jpg)
食べた。旨かった。
![](page1_blog_entry649_5.jpg)
大阪城。寒すぎて甘酒飲んでました(大垣人、露天商好きです)。
今度は名古屋に行くぞ!(意味不明)
↑まだ大阪終わってないっつーの。
明日はツーテンカク?
あい、大阪っ!
2009年01月23日23:43
とりあえず来たぁ~!の大垣人でございますぅ。
久々の(?)大阪。シュッチョー?んなわけない?以前から予定していた大阪入り…予定通りっす(笑)。
なぜか、リッツカールトン大阪でふ。
梅田の駅から分かりづらい…。ってことで、タクシーでさくっとホテル入り<バキッ。
フツーに(?)仕事してからの新幹線で部屋に着いたら、もう日付変わる寸前。
バターンキュー(古っ)。
明日から大阪見物モードっす。
久々の(?)大阪。シュッチョー?んなわけない?以前から予定していた大阪入り…予定通りっす(笑)。
![](page1_blog_entry648_1.jpg)
なぜか、リッツカールトン大阪でふ。
梅田の駅から分かりづらい…。ってことで、タクシーでさくっとホテル入り<バキッ。
フツーに(?)仕事してからの新幹線で部屋に着いたら、もう日付変わる寸前。
バターンキュー(古っ)。
明日から大阪見物モードっす。
高級寿司っ!!
2009年01月19日23:41
いやぁ、ほっぺたが落ちまっせぇ~!の大垣人でございますぅ。
今日は、Satautoさん(♂)のご招待の…もといオススメの特上寿司(!!!)を味わいに行ってきました。
場所?住宅街のほうなんだけどぉ(笑)。
行ったメンツ?うちの会社のメンツ中心かな。
いやぁ、ホント贅沢してきた。ほんとに…。
気付いたらホント酔っぱらっていました…。美味しいのは食べ物だけじゃぁ~なくってさ、置いてあるお酒もかなりイケてました。飲んべえでない大垣人もこんなに日本酒飲んだのは初めてじゃない?って感じでした。
いやぁ、最高っ!
新年早々、豪遊(といってもオネーチャンなしで!=笑)しちゃいました。
午後7時半から始まった宴席…2次会まで行って終わったら午前1時回ってました!!!
しかも帰り道が無茶苦茶通り。タクシーでウン万…。1時間以上タクシー乗ってたっけ。結局2時すぎに帰宅して就寝したのは午前3時。あれれ、まだ月曜日終わったばっかなのに(爆)。
長距離の客にタクシーの運転手さんも機嫌良かったぁ~(笑)。
一晩で結局幾ら遣ったのかなぁ~って考えたくもないよ(爆)。
今年、この寿司にもう1度行けたらなぁ~。
<本日のカシワモチ君>
大垣人にダーツ勝負で勝つ。順当勝ち。
今日は、Satautoさん(♂)のご招待の…もといオススメの特上寿司(!!!)を味わいに行ってきました。
場所?住宅街のほうなんだけどぉ(笑)。
行ったメンツ?うちの会社のメンツ中心かな。
いやぁ、ホント贅沢してきた。ほんとに…。
![](page1_blog_entry645_1.jpg)
![](page1_blog_entry645_2.jpg)
![](page1_blog_entry645_3.jpg)
![](page1_blog_entry645_4.jpg)
![](page1_blog_entry645_5.jpg)
![](page1_blog_entry645_6.jpg)
![](page1_blog_entry645_7.jpg)
![](page1_blog_entry645_8.jpg)
![](page1_blog_entry645_9.jpg)
![](page1_blog_entry645_10.jpg)
![](page1_blog_entry645_11.jpg)
![](page1_blog_entry645_12.jpg)
![](page1_blog_entry645_13.jpg)
![](page1_blog_entry645_14.jpg)
気付いたらホント酔っぱらっていました…。美味しいのは食べ物だけじゃぁ~なくってさ、置いてあるお酒もかなりイケてました。飲んべえでない大垣人もこんなに日本酒飲んだのは初めてじゃない?って感じでした。
いやぁ、最高っ!
新年早々、豪遊(といってもオネーチャンなしで!=笑)しちゃいました。
午後7時半から始まった宴席…2次会まで行って終わったら午前1時回ってました!!!
しかも帰り道が無茶苦茶通り。タクシーでウン万…。1時間以上タクシー乗ってたっけ。結局2時すぎに帰宅して就寝したのは午前3時。あれれ、まだ月曜日終わったばっかなのに(爆)。
長距離の客にタクシーの運転手さんも機嫌良かったぁ~(笑)。
一晩で結局幾ら遣ったのかなぁ~って考えたくもないよ(爆)。
今年、この寿司にもう1度行けたらなぁ~。
![](page1_blog_entry645_15.gif)
大垣人にダーツ勝負で勝つ。順当勝ち。