クリスマスプレゼント2009

あい、まだクリスマス雰囲気満喫ぅ~の大垣人でございますぅ。
注意)決してクリスチャンではありませぬ。

今夜はシャンパンを開けました。昨日もお呼ばれで結構飲みましたが、今夜も家でシャンパン~。Pommeryを開けました~。
今年、これを飲むのは2回目かな?(記憶が不確かではありますが…)。



うちにはシャンパングラスがありませぬ。ってことでこうやって青いグラスを代用してます…。
来年はどこかで美しいシャンパングラスが欲しいっ。



クリスマスプレゼントも頂きました~。MF様から頂いたモノ。
時計のケース。そう、ワインディングマシーンです。2つの自動巻時計を巻けるというシロモノ。4つ搭載型も検討はしたのですが、モノの大きさから考えて2個のモノが妥当だと判断しました。なかなか良いです!

ちなみに、大垣人所有の自動巻時計は3つ(ロレックス、オメガのアンティーク、そしてカルティエ)。
あれ、残りのひとつはどーするのぉ?(笑)



エシレというなんかとっても有名なバター屋さんに寄ってきました。
大垣人は全く知らないのですが、MF様が大興奮。
一つ300円もするフィナンシエとかマドレーヌ。高いのですがそれなりになかなか良いお味で御座いました(笑)。



紅茶と一緒に頂きました。紅茶もルピシアから山のように届きました(MF様御用達)。

え?クリスマスプレゼントはもらいっぱなしか?んなわけないですよねぇ。あのMF様がそれで許してくれるわけありません(!)。
もちろん高額商品を所望されたのですが、残念ながらこんな回答。

「日本では在庫がありませんので、さっそくデンマークのほうへ発注させていただきます」。

んなことになると、”在庫が世界でなくなるといいのにな”なんて思ったりしまふ(爆)。

今年のボジョレー!

飲んだよ~!今年のボジョレー。結構あちこちで売り切れだそーな。
大垣人邸でもなんとか1本確保。といっても安いの~(それで十分!)



十分酔っぱらわさせていただきましたぁ!

ボジョレーと合わせたのはMF様の手作りのこちら:



最近、家でワインっつーの本当に多い。贅沢だっ。

600円のイチジクの味

小岩駅前に高級フルーツ店があるんです。「林フルーツ店」。
なんだかMF様がここで売ってるイチジクが欲しい、ってことだったんです。

高級なんですけど。
そ、コーキューぅ。1パック600円のイチジクなんだって!



(またGR Digital IIIで、ね)

ってことで食べてみました。

うみゃぁ~~~!(嬉)

なんか高級な繊維質を食べてる感じで繊細だった。大垣人にはもったいなさすぎだ。

考えたことないけど、大垣人んところのエンゲル係数ってどれくらいなんだろぉ。
(いかん、いかん、考えなくて良いことを考えてしまっている…)

 <本日のカシワモチ君>
快方に向かっていると思う。薬服用中。孤独死だけはなんとかして避けたい(おいおい)。

GR Digital III試し撮り中〜(嬉)

い、忙しっ!の大垣人でございますぅ。
なんかバタバタしてまふ。どうして?どうしてなんだろう(おいおい)。
仕事のやり方に手を加えてる最中で、どうしても手数が増えてる、ってところかな。11月以降どうなるやら。
今日も仕事は持ち帰りです(あーんど、深夜モードぉ?)。今週はずーっとこんな感じだな。

ここんとこ就寝が午前1時すぎ、起床が午前6時ってパターンになってきてる。

仕事の息抜きに(?)、GR触ってます。いやぁ、楽しい。止められなくなるなって感じ。久々のカメラ熱です。大学院以来かな。



仕事してたら出てきた晩御飯「ブリと大根」をパシャリ。部屋の明るさはそれほどではないんですが、なかなかかな。
やっぱiPhoneとかだと野外では明るさが十分取れるから比較的大丈夫だけど室内だと致命的。
このあたり専門のカメラはいいね。特に設定することなく、このレベルまでは十分撮れる。いいねぇ。

楽しくなってきた!

「なんで晩御飯の写真撮って、公開しているの!」なんてMF様に言われそうだけどぉ…。

イタリア旅行の支払いも終了ぉ。諭吉様が大挙をなして去っていかれしまいました。代わりに日程表が手元に。
だんだん(それなりに?)準備モードになってきた。

 <本日のカシワモチ君>
とうとう病院へ。胃炎だって診断だった。薬服用中。快方に向かいます。

新作バッグ

はい、予定外の出費をしてしまい少々反省モード(?)の大垣人でございますぅ。
今日はMF様のご希望で自由が丘に出撃。インテリア品をお探し、とのことでした。
結局大したものは買わ(え)なかったのですが、その分大垣人がやっちゃいました。

また、やっちゃいました…。









そー、同じブランド4つ目となるこのバッグ。店員さんに「従業員よりもお持ちですよ~♪」だって。
自由が丘のお店で別の形を見つけたのですが、好きな色目が見つからず。勢い余って(?)新丸ビルに寄って色を探していたらこっちの形のものを発見。結果、これがなかなか面白いってことでご購入ぅ。

気付いたら楽天プラスチックが目の前を通っていきました…。あかん。車検代で予算なんかないのに。
来月も小遣いなしだ…(大粒涙)。



夜は自宅で、この反省をスパークリングワインの泡で流しておきました<バキッ。
今回のはスペインのスパークリングワイン。エキストラ・セコ(ドライ)だって。
ラベルはしょぼいけど、なかなかのお味でした。

マグロじゃなくてブリ

あい~、新しい1週間が始まったね~の大垣人でございますぅ。
今日は細かい仕事中心だったけど、慌ただしかった。ま、なんとか収まったけど(ほっ)。
今週は連休前かぁ。結構バタバタかもなぁ。

そーそー、若い人達との年齢ギャップが…。

プロジェクト先のハケンさん(♀)が廊下を歩いているときに手をブルブルさせてるのを見て、

「スクールメイツ出身ですか?」

なんてジョークを飛ばした大垣人なんですが、うちの若い衆(コンサルさんたち)が、

「す、すくーるめいつ?」ってな感じで何も分からないんだって。あらら。

ジャニーズのバックダンサーといえばスクールメイツ、NHKでも御用達にしていただいていたのに…。
(NHKではかならず「スクールメイツ」って頼んでもないのに字幕スーパーが出たくらいだっ)

うーん、みんな勉強不足だ<バキッ。

「大垣人さん、そろそろクールビズ終わりですね。10月からスーツですか?」って一人の若いコンサルさん。
大垣人の答えは、
「じゃぁ、ウォームビズで」
「ウォームビズってなんですか?」(←新聞読んでね)
「とっくりセーターとか着てくるんだよ」(←ふざけてみる)

「と、と、とっくり?とっくりセーターってなんですか?」
うーん、不勉強だ。自分の世代が世界の中心じゃぁないんだよ、ワトソン君(意味不明)。

とりあえず、「昔はタートルネックのことをそう言ったんですね」で会話が終わった。

ま、しょうがない~。



本日はコンビニ食(サンドイッチ)を家に持ち帰って食べた大垣人。遅くご帰宅のMF様が持ち帰ったのはこれ。
昨日は生のマグロって聞いてたんだけど、ブリだった。
どうもMF様の同僚が丸ごと一匹送ってくれたんだって(すげー)。

夜遅かったですが、とりあえず美味しく刺身をいただきました。美味っ!
すんげー脂乗ってたもん。良いもん食べたよ~。

 <今宵のビジンコンサル様のお仕置き>
あら、コンビニ(食)だったのね。てっきりまたラーメンかと思ったよ。それより早くゴルフ行こうよ。週末暇そうにしてんじゃん!