January 2009
暇人の土曜日ぃ〜
2009年01月31日23:51
あい~、今日は何にもないよ~の大垣人でございますぅ。
起床は午前9時。10時すぎにクリーニング出しに行って、そのまま喫茶店で日経新聞チェック。
そのまま本屋でうろうろして(といっても小岩で探すのは雑誌のみじゃん…)、それ以降は自宅モード炸裂。
部屋の掃除して、洗濯。
それからためていたビデオを見まくり…。
「天地人」2話分
「ラブシャッフル」2話分
「ガイヤの夜明け」3話分
「必殺仕事人」1話分
「ソロモン流」2話分
くらいかな、消化したのは(爆)。え?テレビにかぶりつき?まぁ、そーだったかも(おいおい)。
結局クリーニングを取りに行くのが面倒くさくなったがや。
外は雨っぽかったし、寒そうだったから、まぁ必然的な結果というかなんというか。
明日も特に予定ないですけど(!)、天気が許せばちょっと出かけようかなぁ。
晩御飯はテキトーにカップラーメンあたりか(?)。
起床は午前9時。10時すぎにクリーニング出しに行って、そのまま喫茶店で日経新聞チェック。
そのまま本屋でうろうろして(といっても小岩で探すのは雑誌のみじゃん…)、それ以降は自宅モード炸裂。
部屋の掃除して、洗濯。
それからためていたビデオを見まくり…。
「天地人」2話分
「ラブシャッフル」2話分
「ガイヤの夜明け」3話分
「必殺仕事人」1話分
「ソロモン流」2話分
くらいかな、消化したのは(爆)。え?テレビにかぶりつき?まぁ、そーだったかも(おいおい)。
結局クリーニングを取りに行くのが面倒くさくなったがや。
外は雨っぽかったし、寒そうだったから、まぁ必然的な結果というかなんというか。
明日も特に予定ないですけど(!)、天気が許せばちょっと出かけようかなぁ。
晩御飯はテキトーにカップラーメンあたりか(?)。
あい、プロジェクトのフェーズ最終日でふ
2009年01月30日23:51
1月も終わりですね~の大垣人でございますぅ。
ホント、最終日…イコール、デリバラ提出日。レビューはクライアント様の時間がなかったので来週以降ですが、一応ちゃんとするためにデリバラをメールで提出…午後6時数分前(笑)。
朝は出社してからデータを整理しながらデリバラのページをまとめる作業に。カシワモチ君ご担当のコンセプトと午後2時すぎにガッチャンコ。午後4時半から二人でレビュー作業して、ストーリー、ロジック、細部表記確認。最後は言葉尻を大垣人が合わせて終了ぉ。
無事間に合わせることが出来ました!ありがとうございます。
さてさて、評価はどうなることやら。
来月からは契約継続ながら、タスクがまるっきり変わります。本当は今週、そのプラン(スケジュール)を描いているハズだったんですが、全然出来なかった。来週前半で必死に対応する予定(まだ契約条項違反じゃないから大丈夫なんだけど、自分で描いていたスケジュールからは遅れてる=笑)。
え?デリバラ終わったから打ち上げに行ったかって?そーだよね、フツーそー。
でも午後7時から会社に戻って打ち合わせ。2月4日からの3日間トレーニングの講師役ってことで、トレーニング内容の打ち合わせ。来週もちと忙しいなぁ(トホホ)。結局会社を退社したのは午後10時ちかく。とても飲みに行ける感じじゃあぁ~りませんっ。
ではみなさん、良い週末を。
<本日のカシワモチ君>
なんとか終わったね。よかった、よかった。
ホント、最終日…イコール、デリバラ提出日。レビューはクライアント様の時間がなかったので来週以降ですが、一応ちゃんとするためにデリバラをメールで提出…午後6時数分前(笑)。
朝は出社してからデータを整理しながらデリバラのページをまとめる作業に。カシワモチ君ご担当のコンセプトと午後2時すぎにガッチャンコ。午後4時半から二人でレビュー作業して、ストーリー、ロジック、細部表記確認。最後は言葉尻を大垣人が合わせて終了ぉ。
無事間に合わせることが出来ました!ありがとうございます。
さてさて、評価はどうなることやら。
来月からは契約継続ながら、タスクがまるっきり変わります。本当は今週、そのプラン(スケジュール)を描いているハズだったんですが、全然出来なかった。来週前半で必死に対応する予定(まだ契約条項違反じゃないから大丈夫なんだけど、自分で描いていたスケジュールからは遅れてる=笑)。
え?デリバラ終わったから打ち上げに行ったかって?そーだよね、フツーそー。
でも午後7時から会社に戻って打ち合わせ。2月4日からの3日間トレーニングの講師役ってことで、トレーニング内容の打ち合わせ。来週もちと忙しいなぁ(トホホ)。結局会社を退社したのは午後10時ちかく。とても飲みに行ける感じじゃあぁ~りませんっ。
ではみなさん、良い週末を。
<本日のカシワモチ君>
なんとか終わったね。よかった、よかった。
中華料理「Taikan En」@ホテルニューオータニ
2009年01月29日23:49 Category Humor
今週のメインイベントに行ってきました~の大垣人でございますぅ。
デリバラ(成果物)のほうは明日が提出日だから、それはそれでヤマなんだけど、イベントではないなぁ(笑)。
仕事のほうは、まとまったデータの情報をサマって…でもこれで間にあるか?間に合うでしょう…死んでも間に合わせろ!(爆)
打ち合わせして、デリバラの方向性確認して…はい、作業に戻って、っと。明日もこの繰り返しで終了、ってパターンでしょ。
で、午後5時半にはプロジェクト先を出て、タクシー飛び乗ってニューオータニへ。
「レストランは6時に予約してあるけど、大垣人クンは仕事終わったら以降でいつでも…」と言われていましたけど、お待たせするのは申し訳ないので急ぎました。
場所は、中華料理「Taikan En(大観苑)」。いやぁ、超高級中華、ってところですね。
今日のお相手は、大垣人がこの世で直立不動になってお話を伺うとってもエラい方。先週ケイタイに直接お電話頂戴したのですが、ほんと汗かいて応対していたほど(爆)。
まして、そのエラい方がもう一人この会食に合わせるように呼んでいたんですが、それもその食事のために上京することになったほど…恐縮ですっ。
飯に連れて行ってください的に終わってしまわないように、ちゃんとお土産も持参(といってもスイーツとじゃないですよ。仕事に役立てていただけないかな、と思った資料を事前準備)。
(予想通り)先方2氏は午後6時ですでに着席されてた。いやぁ、キンチョーする(しまくり)。
「大垣人クン、久々だね~!」と聞き慣れたトーンでさらにキンチョーして…。名刺交換で手が震えました(爆)。
それから3時間余、すごい勢いで時間が過ぎ去っていきました。
全然近況報告とかそういった類の話ではまったくなく、仕事のネタが最初から最後まで満載。いやぁ、誰か連れて行って議事録書かせないといかんかった(爆)。
ビールの後、紹興酒が入った。
結構良いがまわったのか(!)、大垣人節も炸裂した感が…。エラいひとの前で立場もわきまえず…いつもの暴走モード。頼もしく映ったか、”コイツは死ぬまで治らないな”と再認識されたのか…。たぶん、後者だな(苦笑)。
食事の写真は?と思われている読者の皆様、本当に申し訳ありません。
とても「僕ぅ、ブログ書いてて、写真撮って載せてんですよ~」的なノリはあの雰囲気は本当にNGっす!
え?大垣人も肝っ玉小さい?そりゃそーです、小心者ですもの(←やたら正直)。
いろいろなことを教えていただきました。経営者の生の声…言葉が重いですね。
貴重な時間を頂戴し、ありがとうございました(ペコリン)。
一応最後は、「今度本社にお邪魔します」ってことで終わりましたが、これは社交辞令だったのかホントの話になるのかは今日の大垣人節の結果如何によるところに因ると思います(爆)。
アラカルトだったんですけど、一体いくらだったんだろぉ~。聞いてさらにビビりそうだからこの辺にしとこ。
<本日のカシワモチ君>
大垣人クン、デリバラ大丈夫ぅ?ちゃんと僕の指示通りにやってるぅ?
デリバラ(成果物)のほうは明日が提出日だから、それはそれでヤマなんだけど、イベントではないなぁ(笑)。
仕事のほうは、まとまったデータの情報をサマって…でもこれで間にあるか?間に合うでしょう…死んでも間に合わせろ!(爆)
打ち合わせして、デリバラの方向性確認して…はい、作業に戻って、っと。明日もこの繰り返しで終了、ってパターンでしょ。
で、午後5時半にはプロジェクト先を出て、タクシー飛び乗ってニューオータニへ。
「レストランは6時に予約してあるけど、大垣人クンは仕事終わったら以降でいつでも…」と言われていましたけど、お待たせするのは申し訳ないので急ぎました。
場所は、中華料理「Taikan En(大観苑)」。いやぁ、超高級中華、ってところですね。
今日のお相手は、大垣人がこの世で直立不動になってお話を伺うとってもエラい方。先週ケイタイに直接お電話頂戴したのですが、ほんと汗かいて応対していたほど(爆)。
まして、そのエラい方がもう一人この会食に合わせるように呼んでいたんですが、それもその食事のために上京することになったほど…恐縮ですっ。
飯に連れて行ってください的に終わってしまわないように、ちゃんとお土産も持参(といってもスイーツとじゃないですよ。仕事に役立てていただけないかな、と思った資料を事前準備)。
(予想通り)先方2氏は午後6時ですでに着席されてた。いやぁ、キンチョーする(しまくり)。
「大垣人クン、久々だね~!」と聞き慣れたトーンでさらにキンチョーして…。名刺交換で手が震えました(爆)。
それから3時間余、すごい勢いで時間が過ぎ去っていきました。
全然近況報告とかそういった類の話ではまったくなく、仕事のネタが最初から最後まで満載。いやぁ、誰か連れて行って議事録書かせないといかんかった(爆)。
ビールの後、紹興酒が入った。
結構良いがまわったのか(!)、大垣人節も炸裂した感が…。エラいひとの前で立場もわきまえず…いつもの暴走モード。頼もしく映ったか、”コイツは死ぬまで治らないな”と再認識されたのか…。たぶん、後者だな(苦笑)。
食事の写真は?と思われている読者の皆様、本当に申し訳ありません。
とても「僕ぅ、ブログ書いてて、写真撮って載せてんですよ~」的なノリはあの雰囲気は本当にNGっす!
え?大垣人も肝っ玉小さい?そりゃそーです、小心者ですもの(←やたら正直)。
いろいろなことを教えていただきました。経営者の生の声…言葉が重いですね。
貴重な時間を頂戴し、ありがとうございました(ペコリン)。
一応最後は、「今度本社にお邪魔します」ってことで終わりましたが、これは社交辞令だったのかホントの話になるのかは今日の大垣人節の結果如何によるところに因ると思います(爆)。
アラカルトだったんですけど、一体いくらだったんだろぉ~。聞いてさらにビビりそうだからこの辺にしとこ。
<本日のカシワモチ君>
大垣人クン、デリバラ大丈夫ぅ?ちゃんと僕の指示通りにやってるぅ?
やっぱり僕、ビョーキでしょうか?
2009年01月28日23:48 Category Humor
ずいぶんラーメン屋から遠ざかってる大垣人でございますぅ。
まずは、読者様からご指摘いただきました訂正事項から(すでに昨日のブログは訂正済みでふ)。
誤)シェア・バター
正)シア・バター
「シェア・バター」ってググると、見事に”もしかして:シアバター?”と聞いてくれる。おおっ。
ん?読者様がご指摘していただけるってことは、これは”手動補正”ってことだよな。
それって、英訳すると、Manual Adjustmentだ。おお、便利な機能(Tool)だ<バキッ。
読者様は、それがご専門ですか?(おいおい)
普段は指定のテンプレートをご使用になるんですよね?(意味不明)
”バターを共有(シェア)してどうするの?”ってツッコミは無しでお願いしまふ。
閑話休題。
仕事はマイペースながらもハイペース(?)。ピボットテーブル回してたら目が回りました(あかんがや)。
そしたら金銭問題があちこちから勃発。あ、問題ではなくトラブル?ちゃんとせな(してるって)。
請求書、請求書、請求書、だ(苦笑)。
最近の仕事は、ヨーロッパ方面に向かうはずなのが、どーもアメリカに引っ張られてる。今朝もそう。しょうがないけど。(今週をちゃんと乗り切って)2月からはちゃんとヨーロッパに向かわないとなぁ(少しずつ情報収集していかんと)。
クワタさんがワセダですか?そりゃ、絶対合格でしょ。アイドルとかヒロスエさんとかも合格させてくれるガッコだもの。著名人いらっしゃ~いって(おいおい)。これでまた学生がドッと押し寄せてくれたらそれでOKでしょ。学生数が減ってるご時世に、ナイスレバレッジ?
家に帰ってきてショッピングサイト見てたら、あの購入断念した派手目なセーターがセールで売ってた。1万円切った良心価格。うう、もうすこしでポチッとするところだった。”大阪のおばちゃんが着ているセーター”とか”ジャンボファミリー入り?”とか言われる系のものですが、またどっかで欲しい病が発病しないか、緊張が続きまふ(おいおい)。
だって、定価2.4万円→0.9万円だよ!!!
買うっきゃないでしょ!!!<バキッ
読者からカンパしようかな<バキッ、ボコッ、ベキッ。
明日の夜は豪華中華だ!!!(嬉)
<本日のカシワモチ君>
大垣人クン、うちの隣のマンションが空室だよ。職場に近いし、いいんじゃない?ま、小岩の家賃の3倍だけどさ~。
まずは、読者様からご指摘いただきました訂正事項から(すでに昨日のブログは訂正済みでふ)。
誤)シェア・バター
正)シア・バター
「シェア・バター」ってググると、見事に”もしかして:シアバター?”と聞いてくれる。おおっ。
ん?読者様がご指摘していただけるってことは、これは”手動補正”ってことだよな。
それって、英訳すると、Manual Adjustmentだ。おお、便利な機能(Tool)だ<バキッ。
読者様は、それがご専門ですか?(おいおい)
普段は指定のテンプレートをご使用になるんですよね?(意味不明)
”バターを共有(シェア)してどうするの?”ってツッコミは無しでお願いしまふ。
閑話休題。
仕事はマイペースながらもハイペース(?)。ピボットテーブル回してたら目が回りました(あかんがや)。
そしたら金銭問題があちこちから勃発。あ、問題ではなくトラブル?ちゃんとせな(してるって)。
請求書、請求書、請求書、だ(苦笑)。
最近の仕事は、ヨーロッパ方面に向かうはずなのが、どーもアメリカに引っ張られてる。今朝もそう。しょうがないけど。(今週をちゃんと乗り切って)2月からはちゃんとヨーロッパに向かわないとなぁ(少しずつ情報収集していかんと)。
クワタさんがワセダですか?そりゃ、絶対合格でしょ。アイドルとかヒロスエさんとかも合格させてくれるガッコだもの。著名人いらっしゃ~いって(おいおい)。これでまた学生がドッと押し寄せてくれたらそれでOKでしょ。学生数が減ってるご時世に、ナイスレバレッジ?
家に帰ってきてショッピングサイト見てたら、あの購入断念した派手目なセーターがセールで売ってた。1万円切った良心価格。うう、もうすこしでポチッとするところだった。”大阪のおばちゃんが着ているセーター”とか”ジャンボファミリー入り?”とか言われる系のものですが、またどっかで欲しい病が発病しないか、緊張が続きまふ(おいおい)。
だって、定価2.4万円→0.9万円だよ!!!
買うっきゃないでしょ!!!<バキッ
読者からカンパしようかな<バキッ、ボコッ、ベキッ。
明日の夜は豪華中華だ!!!(嬉)
<本日のカシワモチ君>
大垣人クン、うちの隣のマンションが空室だよ。職場に近いし、いいんじゃない?ま、小岩の家賃の3倍だけどさ~。
週半ばで見通し立ってきた?(疑心暗鬼)
2009年01月27日23:47 Category Work
あい、火曜日終了ぉの大垣人でございますぅ。
唇のひび割れがイタイのだぁ~!ロクシタンのシアバター大量投下中(爆)。あ、これ、overdoseにならない?(おいおい)
連日午前2時以降に就寝してますけど、昼間眠くならない。あ、昔の学生時代の感覚だ(笑)。まだまだ頑張れるな。
プロジェクトのタスクを進めながら、別件の情報収集…。とりあえず一つずつ潰していかないとってことで慌てず進めてます。自分で時間を切って…。今日は気持ち悪いくらいに時間通り進んだっけ(エラ~い!)。
あ、余裕持った時間配分か<バキッ。
今日の帰り道でのテーマソングは、スピッツの「Na de Na de ボーイ」。
プロジェクトメンバーの一人から「明日(水曜日)にいったん会社のほうへ出向くように言われたのですが、プロジェクトの方がいかがですか?」だって。あれ、プロジェクトメンバーなんだよね(爆笑)。
今日一番なにがなんだかわからない瞬間だった。プロジェクト=大垣人ってことなんだろうか?
ははは、そーなると合点がいくじゃん。なかなか面白い。今になって笑える。
晩御飯は変なコンビネーションになった。
おにぎりと肉まんとわかめスープ。メタボ路線なのか派遣村路線なのか???
あい、仕事も戻りまふ。
<本日のカシワモチ君>
ちゃんと更新してくれないと困るよね~。データ分析よりブログ更新優先してよね。
唇のひび割れがイタイのだぁ~!ロクシタンのシアバター大量投下中(爆)。あ、これ、overdoseにならない?(おいおい)
連日午前2時以降に就寝してますけど、昼間眠くならない。あ、昔の学生時代の感覚だ(笑)。まだまだ頑張れるな。
プロジェクトのタスクを進めながら、別件の情報収集…。とりあえず一つずつ潰していかないとってことで慌てず進めてます。自分で時間を切って…。今日は気持ち悪いくらいに時間通り進んだっけ(エラ~い!)。
あ、余裕持った時間配分か<バキッ。
今日の帰り道でのテーマソングは、スピッツの「Na de Na de ボーイ」。
プロジェクトメンバーの一人から「明日(水曜日)にいったん会社のほうへ出向くように言われたのですが、プロジェクトの方がいかがですか?」だって。あれ、プロジェクトメンバーなんだよね(爆笑)。
今日一番なにがなんだかわからない瞬間だった。プロジェクト=大垣人ってことなんだろうか?
ははは、そーなると合点がいくじゃん。なかなか面白い。今になって笑える。
晩御飯は変なコンビネーションになった。
おにぎりと肉まんとわかめスープ。メタボ路線なのか派遣村路線なのか???
あい、仕事も戻りまふ。
<本日のカシワモチ君>
ちゃんと更新してくれないと困るよね~。データ分析よりブログ更新優先してよね。
御前会議に出る
2009年01月26日23:44 Category Work
週末いっぱい(?)遊んだあとの大垣人でございますぅ。
そーなると、緊張感がいっぱいある仕事が回ってくる。
週明け早々から、御前会議に出て社長(うちのファームの)にプロジェクトの経過説明をせなあかんがや。
ホームページに大垣人が紹介されていても(知ってるぅ?)、社長は大垣人のこと全く知らないでしょ。
社内で無名の大垣人。そりゃぁ、しょうがない。クラスAコンサルタントだもん。そう、ベンツと一緒。一番売れない・目立たない。
一応、コンサバめに(?)ゴールドのメガネとPUCCIの紫色のタイで臨む。
ってことで司会進行役のディレクター様にご指名を受けてプレゼンしたんですが、嫌みのように(?)社長にスクエアになるように立ってずーっと話してきました。
足はガクガク震えます。人前で話するの苦手だしぃ。
でもまぁ、なんとか乗り切ったんじゃないでしょうか。誰からもなんの反応もないのがよい(?)証拠(多分)。
少しでも柔らかい雰囲気があれば、アイスブレーカー的なものを撃ち込もうと思ったのですが(!!!)、さすがコンサルティング会社の経営会議(?)、ピンと張り詰めたものがありとても打ち破れませんでした(爆笑)。
これで今日の仕事が終わったわけじゃないんだよな。今週はプロジェクトのフェーズ最終週。そー、デリバラ(成果物)を出さないといけないので。そのうちの一つが先週から立て直しが必要っての。ってことで、今週は大垣人がいっぱい手を動かすことになりまふ。
カシワモチ君にもご迷惑が…。申し訳ありません。
午後6時にプロジェクト先から会社へ逆戻り。別の打ち合わせ。
2月1週目にトレーニングの講師(大垣人にまかせて大丈夫ぅ?)があるのでその打ち合わせ。こちらはあまり手がついておらず、Kセンセイとも話し合って今回のゴールを設定。ロジスティックスの確認とトレーニングまでの準備プロセス・日程を確認。
時間ないがやぁ~。
ってことであっという間に終わる。
でも家でまた作業っす(あぁ~あ)。一応午前1時半で打ち切る予定ですけど(←自分ルール)。
そーなると、緊張感がいっぱいある仕事が回ってくる。
週明け早々から、御前会議に出て社長(うちのファームの)にプロジェクトの経過説明をせなあかんがや。
ホームページに大垣人が紹介されていても(知ってるぅ?)、社長は大垣人のこと全く知らないでしょ。
社内で無名の大垣人。そりゃぁ、しょうがない。クラスAコンサルタントだもん。そう、ベンツと一緒。一番売れない・目立たない。
一応、コンサバめに(?)ゴールドのメガネとPUCCIの紫色のタイで臨む。
ってことで司会進行役のディレクター様にご指名を受けてプレゼンしたんですが、嫌みのように(?)社長にスクエアになるように立ってずーっと話してきました。
足はガクガク震えます。人前で話するの苦手だしぃ。
でもまぁ、なんとか乗り切ったんじゃないでしょうか。誰からもなんの反応もないのがよい(?)証拠(多分)。
少しでも柔らかい雰囲気があれば、アイスブレーカー的なものを撃ち込もうと思ったのですが(!!!)、さすがコンサルティング会社の経営会議(?)、ピンと張り詰めたものがありとても打ち破れませんでした(爆笑)。
これで今日の仕事が終わったわけじゃないんだよな。今週はプロジェクトのフェーズ最終週。そー、デリバラ(成果物)を出さないといけないので。そのうちの一つが先週から立て直しが必要っての。ってことで、今週は大垣人がいっぱい手を動かすことになりまふ。
カシワモチ君にもご迷惑が…。申し訳ありません。
午後6時にプロジェクト先から会社へ逆戻り。別の打ち合わせ。
2月1週目にトレーニングの講師(大垣人にまかせて大丈夫ぅ?)があるのでその打ち合わせ。こちらはあまり手がついておらず、Kセンセイとも話し合って今回のゴールを設定。ロジスティックスの確認とトレーニングまでの準備プロセス・日程を確認。
時間ないがやぁ~。
ってことであっという間に終わる。
でも家でまた作業っす(あぁ~あ)。一応午前1時半で打ち切る予定ですけど(←自分ルール)。
大阪終了ぉ〜!
2009年01月25日23:45 Category Food
あい、もう戻ってきたよ、の大垣人でございますぅ。
そして仕事モードやし(自宅で)。
大阪満喫してきたよぉ~!でもなんかあっという間だったかな。
朝食。食べ過ぎた<バキッ。
よしもと、行ってきたで~!!!
あほの坂田師匠とか、中田カウス・ボタンも見た。
「最近、世の中ぶっそーでんなぁ~!」ってカウス(大爆笑)。
最後は吉本新喜劇。サイコーに笑わせてもらいました。小さいころは土曜日の午後に名古屋テレビでやってるのをよく見たもんやげぇ~。
粉ものも食べたがや。
新世界…ツーテンカク…大垣人にとっては、なんにもないところやった(爆)。
あ、明日は御前会議で発表するんだ。朝早いんだ。
この不景気のご時世…失敗したらクビだなぁ~。あー、緊張感が足りんっ。
そして仕事モードやし(自宅で)。
大阪満喫してきたよぉ~!でもなんかあっという間だったかな。
朝食。食べ過ぎた<バキッ。
よしもと、行ってきたで~!!!
あほの坂田師匠とか、中田カウス・ボタンも見た。
「最近、世の中ぶっそーでんなぁ~!」ってカウス(大爆笑)。
最後は吉本新喜劇。サイコーに笑わせてもらいました。小さいころは土曜日の午後に名古屋テレビでやってるのをよく見たもんやげぇ~。
粉ものも食べたがや。
新世界…ツーテンカク…大垣人にとっては、なんにもないところやった(爆)。
あ、明日は御前会議で発表するんだ。朝早いんだ。
この不景気のご時世…失敗したらクビだなぁ~。あー、緊張感が足りんっ。
雪降ってる!
2009年01月24日23:44 Category Food
ホテルの楽しみ…ってそりゃねぇ~、の大垣人でございますぅ。
そう、朝ご飯。そー、ブレックファーストぉ。そー、ブッフェスタイルの食べ放題だ(爆)。
ってことで、いっぱい食べました。。野菜のソテー(左奥)、無茶苦茶旨かった。おかわりしたぞ。
吉本新喜劇見たかったんですが、結局明日のチケットを買い求めました。おー、楽しみっ。
そしたら、雪降ってきやんの。あらら。っていって積もるほどじゃないけどね。
道頓堀っ。
行列をなしていたたこ焼き店。
食べた。旨かった。
大阪城。寒すぎて甘酒飲んでました(大垣人、露天商好きです)。
今度は名古屋に行くぞ!(意味不明)
↑まだ大阪終わってないっつーの。
明日はツーテンカク?
そう、朝ご飯。そー、ブレックファーストぉ。そー、ブッフェスタイルの食べ放題だ(爆)。
ってことで、いっぱい食べました。。野菜のソテー(左奥)、無茶苦茶旨かった。おかわりしたぞ。
吉本新喜劇見たかったんですが、結局明日のチケットを買い求めました。おー、楽しみっ。
そしたら、雪降ってきやんの。あらら。っていって積もるほどじゃないけどね。
道頓堀っ。
行列をなしていたたこ焼き店。
食べた。旨かった。
大阪城。寒すぎて甘酒飲んでました(大垣人、露天商好きです)。
今度は名古屋に行くぞ!(意味不明)
↑まだ大阪終わってないっつーの。
明日はツーテンカク?
あい、大阪っ!
2009年01月23日23:43 Category Food
とりあえず来たぁ~!の大垣人でございますぅ。
久々の(?)大阪。シュッチョー?んなわけない?以前から予定していた大阪入り…予定通りっす(笑)。
なぜか、リッツカールトン大阪でふ。
梅田の駅から分かりづらい…。ってことで、タクシーでさくっとホテル入り<バキッ。
フツーに(?)仕事してからの新幹線で部屋に着いたら、もう日付変わる寸前。
バターンキュー(古っ)。
明日から大阪見物モードっす。
久々の(?)大阪。シュッチョー?んなわけない?以前から予定していた大阪入り…予定通りっす(笑)。
なぜか、リッツカールトン大阪でふ。
梅田の駅から分かりづらい…。ってことで、タクシーでさくっとホテル入り<バキッ。
フツーに(?)仕事してからの新幹線で部屋に着いたら、もう日付変わる寸前。
バターンキュー(古っ)。
明日から大阪見物モードっす。
立て直し急務っ
2009年01月20日23:43 Category Work
今日から絶食モードやがや~の大垣人でございますぅ。
昨日は午前3時に寝て…今日は眠くなるかな?と思ったんですが結局そんな余裕すらなく…(苦笑)。
なんかミーティングのあとまたミーティングやり直し、みたいにして時間が過ぎていく。
悩ましい…。
現在の契約は来週が最終週。ってことは締め切りの仕事があるわけで…。そろそろラストスパート。
ちゃんときちんとしないとと思っていると、いろんな問題が顕在化してくるわけ。分かってるものと分かり切ってないものとあるんだけどぉ。でもまぁ、手を打って一つ一つ潰し込んでいくだけだな。
来週は少々頭痛くなるかもねぇ。今週はまだ今日あたりまでは様子見でしたけど、大垣人も手を突っ込んでいかないといけないみたい(とうとう、か!)。
以前読んだ本で、「プロマネとして、コンサルタントにやってもらう作業は、自分でやった場合のスピードの4倍から5倍は時間的余裕を持たせて我慢する」ってあったな。要は、自分でやる4~5倍のスピードが掛かると考えるべきで、その範囲なら”放置プレー”だ、と。ホント?って感じ。
ちなみにひとつのタスクで一つのデータを処理するのにこんな感じで…
若いコンサルさん:10分(1時間で6件)
大垣人:2分(40分で19件)
あ、さっきの本は当たってるじゃん…ちょうど5倍っ(爆)。ってこれで良い訳じゃぁないんだけどぉ~(笑)。
がんばろ。なんとかちゃんとやらないと…。
<本日のカシワモチ君>
自宅でのんびり?いえいえ、ちゃんと真面目に仕事してるよ。
昨日は午前3時に寝て…今日は眠くなるかな?と思ったんですが結局そんな余裕すらなく…(苦笑)。
なんかミーティングのあとまたミーティングやり直し、みたいにして時間が過ぎていく。
悩ましい…。
現在の契約は来週が最終週。ってことは締め切りの仕事があるわけで…。そろそろラストスパート。
ちゃんときちんとしないとと思っていると、いろんな問題が顕在化してくるわけ。分かってるものと分かり切ってないものとあるんだけどぉ。でもまぁ、手を打って一つ一つ潰し込んでいくだけだな。
来週は少々頭痛くなるかもねぇ。今週はまだ今日あたりまでは様子見でしたけど、大垣人も手を突っ込んでいかないといけないみたい(とうとう、か!)。
以前読んだ本で、「プロマネとして、コンサルタントにやってもらう作業は、自分でやった場合のスピードの4倍から5倍は時間的余裕を持たせて我慢する」ってあったな。要は、自分でやる4~5倍のスピードが掛かると考えるべきで、その範囲なら”放置プレー”だ、と。ホント?って感じ。
ちなみにひとつのタスクで一つのデータを処理するのにこんな感じで…
若いコンサルさん:10分(1時間で6件)
大垣人:2分(40分で19件)
あ、さっきの本は当たってるじゃん…ちょうど5倍っ(爆)。ってこれで良い訳じゃぁないんだけどぉ~(笑)。
がんばろ。なんとかちゃんとやらないと…。
<本日のカシワモチ君>
自宅でのんびり?いえいえ、ちゃんと真面目に仕事してるよ。
高級寿司っ!!
2009年01月19日23:41 Category Food
いやぁ、ほっぺたが落ちまっせぇ~!の大垣人でございますぅ。
今日は、Satautoさん(♂)のご招待の…もといオススメの特上寿司(!!!)を味わいに行ってきました。
場所?住宅街のほうなんだけどぉ(笑)。
行ったメンツ?うちの会社のメンツ中心かな。
いやぁ、ホント贅沢してきた。ほんとに…。
気付いたらホント酔っぱらっていました…。美味しいのは食べ物だけじゃぁ~なくってさ、置いてあるお酒もかなりイケてました。飲んべえでない大垣人もこんなに日本酒飲んだのは初めてじゃない?って感じでした。
いやぁ、最高っ!
新年早々、豪遊(といってもオネーチャンなしで!=笑)しちゃいました。
午後7時半から始まった宴席…2次会まで行って終わったら午前1時回ってました!!!
しかも帰り道が無茶苦茶通り。タクシーでウン万…。1時間以上タクシー乗ってたっけ。結局2時すぎに帰宅して就寝したのは午前3時。あれれ、まだ月曜日終わったばっかなのに(爆)。
長距離の客にタクシーの運転手さんも機嫌良かったぁ~(笑)。
一晩で結局幾ら遣ったのかなぁ~って考えたくもないよ(爆)。
今年、この寿司にもう1度行けたらなぁ~。
<本日のカシワモチ君>
大垣人にダーツ勝負で勝つ。順当勝ち。
今日は、Satautoさん(♂)のご招待の…もといオススメの特上寿司(!!!)を味わいに行ってきました。
場所?住宅街のほうなんだけどぉ(笑)。
行ったメンツ?うちの会社のメンツ中心かな。
いやぁ、ホント贅沢してきた。ほんとに…。
気付いたらホント酔っぱらっていました…。美味しいのは食べ物だけじゃぁ~なくってさ、置いてあるお酒もかなりイケてました。飲んべえでない大垣人もこんなに日本酒飲んだのは初めてじゃない?って感じでした。
いやぁ、最高っ!
新年早々、豪遊(といってもオネーチャンなしで!=笑)しちゃいました。
午後7時半から始まった宴席…2次会まで行って終わったら午前1時回ってました!!!
しかも帰り道が無茶苦茶通り。タクシーでウン万…。1時間以上タクシー乗ってたっけ。結局2時すぎに帰宅して就寝したのは午前3時。あれれ、まだ月曜日終わったばっかなのに(爆)。
長距離の客にタクシーの運転手さんも機嫌良かったぁ~(笑)。
一晩で結局幾ら遣ったのかなぁ~って考えたくもないよ(爆)。
今年、この寿司にもう1度行けたらなぁ~。
<本日のカシワモチ君>
大垣人にダーツ勝負で勝つ。順当勝ち。
エネルギーゼロ?
2009年01月18日23:41
今日は二度寝?ひょっとして三度?の大垣人でございますぅ。
目が覚めたのは、覚えがあるだけで午前8時半、9時15分、10時すぎ、10時半…数知れず<バキッ。
結局、真面目に(?)目を覚ましたのは午前11時(おいおい)。
で、布団から出たのは午後1時(←ホントです)。あかんがや。
こんなんですから、所詮プランなんかないし(笑)。
本日唯一の外出はマンション正面にある100円ショップへ。コッペパンをランチにしようと思ったので買いに行きました。カップラーメンとかお茶(ペットボトル)とかも買いました。
あ、ピーナッツとかチーズも買えば良かったかな。
「天と地と」っていう映画(カドカワ映画ね)やってて、食い入るように見てました。なかなか良かった。途中まではあんまりピンと来なかったけど、最後の川中島のシーンはエキストラの数といい、かなり凄みがあった。
夜までずーっとテレビモード。もし今日、万歩計つけていたら間違いなく百ケタ台で収まっていたことでしょう(笑)。
あ、「天地人」は見てません。完全にビデオ録画に頼ってます。
晩御飯はちなみに、どん兵衛。あらら。今日はお金も全然遣わなかったなぁ。
目が覚めたのは、覚えがあるだけで午前8時半、9時15分、10時すぎ、10時半…数知れず<バキッ。
結局、真面目に(?)目を覚ましたのは午前11時(おいおい)。
で、布団から出たのは午後1時(←ホントです)。あかんがや。
こんなんですから、所詮プランなんかないし(笑)。
本日唯一の外出はマンション正面にある100円ショップへ。コッペパンをランチにしようと思ったので買いに行きました。カップラーメンとかお茶(ペットボトル)とかも買いました。
あ、ピーナッツとかチーズも買えば良かったかな。
「天と地と」っていう映画(カドカワ映画ね)やってて、食い入るように見てました。なかなか良かった。途中まではあんまりピンと来なかったけど、最後の川中島のシーンはエキストラの数といい、かなり凄みがあった。
夜までずーっとテレビモード。もし今日、万歩計つけていたら間違いなく百ケタ台で収まっていたことでしょう(笑)。
あ、「天地人」は見てません。完全にビデオ録画に頼ってます。
晩御飯はちなみに、どん兵衛。あらら。今日はお金も全然遣わなかったなぁ。
今日は所用で鎌倉へ
2009年01月17日23:40
あい、今日は遊びではなく真面目モードの土曜日ぃ~の大垣人でございますぅ。
UPSSCSん時のお仕事でお世話になってた森さん(♂)のお父様が亡くなられたので告別式に参列してきました。
新小岩でテツさんと合流して、鎌倉まで行ってきました。
ひさびさに礼服着ました。黒いタイがすぐに見つからず、”あれ無くなった?”って慌てましたが、ちゃんとクローゼットの隅っこの方で発見(ほっ)。昨晩のうちに、ちゃんとお香典も用意したしね(当然)。
告別式は12時から。ちゃんと間に合いました。10時くらいに出発して片道1時間半の道のりだった…。
午後1時すぎにはすべてを終えました。
故人のご冥福をお祈りいたします。
それから、旧職場のメンツと食事してきました。これが結構イケまひた。
なんか精進料理?みたいな感じでしたけど美味しかった。あんな太いゴボウ食べたの初めてかも!こういう食事、実は大好きです(大垣人って意外に?古風??)
みんなビール飲んだので大垣人もキリンラガーをグピっと(笑)。
帰りは、横須賀線→総武線快速直通のでグリーン車に乗ってみる。グリーン券1,000円だって。うわっ。
今日の反省点:数珠を忘れる!!!(テツさんは、”オレ、モッテナイヨ”だって)大垣人は立派な数珠を親から頂いてるのに…。猛省中。
UPSSCSん時のお仕事でお世話になってた森さん(♂)のお父様が亡くなられたので告別式に参列してきました。
新小岩でテツさんと合流して、鎌倉まで行ってきました。
ひさびさに礼服着ました。黒いタイがすぐに見つからず、”あれ無くなった?”って慌てましたが、ちゃんとクローゼットの隅っこの方で発見(ほっ)。昨晩のうちに、ちゃんとお香典も用意したしね(当然)。
告別式は12時から。ちゃんと間に合いました。10時くらいに出発して片道1時間半の道のりだった…。
午後1時すぎにはすべてを終えました。
故人のご冥福をお祈りいたします。
それから、旧職場のメンツと食事してきました。これが結構イケまひた。
なんか精進料理?みたいな感じでしたけど美味しかった。あんな太いゴボウ食べたの初めてかも!こういう食事、実は大好きです(大垣人って意外に?古風??)
みんなビール飲んだので大垣人もキリンラガーをグピっと(笑)。
帰りは、横須賀線→総武線快速直通のでグリーン車に乗ってみる。グリーン券1,000円だって。うわっ。
今日の反省点:数珠を忘れる!!!(テツさんは、”オレ、モッテナイヨ”だって)大垣人は立派な数珠を親から頂いてるのに…。猛省中。
休肝日やがや〜
2009年01月16日23:39
今日は何もせずにまっすぐ帰宅したよ~の大垣人でございますぅ。
そう、昨日までずーっとお酒続いていたので(苦笑)。
「必殺仕事人」
と、今日からスタートしたドラマ
「ラブ・シャッフル」
ってのをチェック。
前者は、まー分かり切っている展開なのでリラックスして観てました。
後者のは、たまたま見たんだけど…。まだ面白いのかよく分からないけど、かなりストーリー的には軽い感じかな(笑)。
明日は告別式にいくことになったので、今日はお酒飲んでたりして夜更かしできない状況ってものあるんですけど、家でゆっくり。お風呂もいつもより長め。くつろぎに欠かせない(?)ミカンも買ってきた(だから?)。
”晩御飯で炭水化物を避けるダイエット”ってヒントを頂いたりしてますが、なぜか今週ラーメンを食べることがなかった。あ、連休のお陰で4日の勤務でそのうち3日お酒だったからそうか(笑)。
あ、パスタも食べてないかも(笑)。
今日の晩御飯は、コーヒーとサンドイッチっていう朝食みたいな組み合わせになったっけ。
オチゴトは、あーそうそう、今朝は午前7時からのミーティングに参加したんだっけ。オブザーバー的な立ち位置だったので(!)、発言せずに1時間半待機モード(笑)。アメリカ本社のえら~いお方がファシリテーターだったのでずーっと耳を傾けていました。先日大垣人アジトからネット経由のミーティング参加は雑音がいっぱいでメモが取れないレベルでしたが、今日は快適。
でもミーティングのゴールが明確にされてなかったので、迷走感がすこし残りました。うーん。
11時に出社。午後1時からはHKGのオネエサマ相手にお願い事ミーティングをして、その後2回に渡ってプロジェクトチーム内のミーティング。こちらも迷走してた(爆)。あかんがや。
<本日のカシワモチ君>
困るねぇ、約束守ってもらわないと。ホント困るんだけど。
そう、昨日までずーっとお酒続いていたので(苦笑)。
「必殺仕事人」
と、今日からスタートしたドラマ
「ラブ・シャッフル」
ってのをチェック。
前者は、まー分かり切っている展開なのでリラックスして観てました。
後者のは、たまたま見たんだけど…。まだ面白いのかよく分からないけど、かなりストーリー的には軽い感じかな(笑)。
明日は告別式にいくことになったので、今日はお酒飲んでたりして夜更かしできない状況ってものあるんですけど、家でゆっくり。お風呂もいつもより長め。くつろぎに欠かせない(?)ミカンも買ってきた(だから?)。
”晩御飯で炭水化物を避けるダイエット”ってヒントを頂いたりしてますが、なぜか今週ラーメンを食べることがなかった。あ、連休のお陰で4日の勤務でそのうち3日お酒だったからそうか(笑)。
あ、パスタも食べてないかも(笑)。
今日の晩御飯は、コーヒーとサンドイッチっていう朝食みたいな組み合わせになったっけ。
オチゴトは、あーそうそう、今朝は午前7時からのミーティングに参加したんだっけ。オブザーバー的な立ち位置だったので(!)、発言せずに1時間半待機モード(笑)。アメリカ本社のえら~いお方がファシリテーターだったのでずーっと耳を傾けていました。先日大垣人アジトからネット経由のミーティング参加は雑音がいっぱいでメモが取れないレベルでしたが、今日は快適。
でもミーティングのゴールが明確にされてなかったので、迷走感がすこし残りました。うーん。
11時に出社。午後1時からはHKGのオネエサマ相手にお願い事ミーティングをして、その後2回に渡ってプロジェクトチーム内のミーティング。こちらも迷走してた(爆)。あかんがや。
<本日のカシワモチ君>
困るねぇ、約束守ってもらわないと。ホント困るんだけど。
若いコンサルタントさんと…
2009年01月15日23:39 Category Work
あい、いろいろ刺激を受けた1日でひた~の大垣人でございますぅ。
フツーの仕事(プロジェクトのオチゴト)のあと、今まで全く一緒に仕事をしたことのないコンサルタントさんと時間を過ごしてきました。基本的には、彼の今までの活動報告と今後の方針みたいなムズカシーことを拝聴する時間でした。
プロジェクトに参加して、自分の役割から始まって、プロマネから評価されたこと・指摘されたことだとかリサーチの仕事を通じて経験したことなんかを体系的にまとめていただきました。
ご存じの通り(?)、大垣人はずーっと事業会社を歩き渡ってからコンサルに来たのですが、このコンサルタントさんはこの仕事が最初。キャリアの構成が根本的に違うので大垣人にはなかなか新鮮でした。
どっちが良いとか悪いとかはないんですけどね。
その後、食事に行って若い世代のヒトの話もいっぱい聞いてきました。
若い人たちのキャリアプランっていきなり大学(院)卒業して2年とかで次の仕事ってのを考えてるヒトがいっぱいいるって聞いて”へぇ~”って感じでした。今はそう言う風になっているんですね。
大垣人はなにもまともに考えてないので、そういう意味では大垣人自身が一番ちゃんとしてないんでしょうねぇ~。
晩御飯はビール2杯飲んじゃいました。これで3連チャンだ(苦笑)。
<本日のカシワモチ君>
今日から真面目に電車通勤でがんばるぞ。
フツーの仕事(プロジェクトのオチゴト)のあと、今まで全く一緒に仕事をしたことのないコンサルタントさんと時間を過ごしてきました。基本的には、彼の今までの活動報告と今後の方針みたいなムズカシーことを拝聴する時間でした。
プロジェクトに参加して、自分の役割から始まって、プロマネから評価されたこと・指摘されたことだとかリサーチの仕事を通じて経験したことなんかを体系的にまとめていただきました。
ご存じの通り(?)、大垣人はずーっと事業会社を歩き渡ってからコンサルに来たのですが、このコンサルタントさんはこの仕事が最初。キャリアの構成が根本的に違うので大垣人にはなかなか新鮮でした。
どっちが良いとか悪いとかはないんですけどね。
その後、食事に行って若い世代のヒトの話もいっぱい聞いてきました。
若い人たちのキャリアプランっていきなり大学(院)卒業して2年とかで次の仕事ってのを考えてるヒトがいっぱいいるって聞いて”へぇ~”って感じでした。今はそう言う風になっているんですね。
大垣人はなにもまともに考えてないので、そういう意味では大垣人自身が一番ちゃんとしてないんでしょうねぇ~。
晩御飯はビール2杯飲んじゃいました。これで3連チャンだ(苦笑)。
<本日のカシワモチ君>
今日から真面目に電車通勤でがんばるぞ。
女性に囲まれてきたぞ
2009年01月14日23:38 Category Friends
昨日のジャズの余韻がまだ覚めてません~の大垣人でございますぅ。
今日のアフターは、女性二人とお食事してきました。
銀座の「天龍」っていう餃子で有名なお店。7時集合だったんですが、彼女らは大垣人より先に到着していました。
二人とも以前の仕事でお世話になってる。
二人の共通項…独身で家(マンション)付き(爆)。
一人は大垣人が社会人1年生(アメリカにいる頃)からお付き合いがあって、もう一人は日本で同期だったっけ。
あ、前者の方はそうなるともう10年以上の付き合いだ。すげ。
景気、かなりヤバいって話も出ましたね~。
あと、昔の上司や同僚のその後の進路の情報とか頂きました。
中華の後はコーヒーすすって帰ってきました。
こうやってお世話になった方との交流は今まで同様、努力して継続していきたいですね~。
それにしても1:2でお食事なんて大垣人には滅多に(!)ない経験だ。こういう機会が増えるのかなぁ?(無理っ)
今日のアフターは、女性二人とお食事してきました。
銀座の「天龍」っていう餃子で有名なお店。7時集合だったんですが、彼女らは大垣人より先に到着していました。
二人とも以前の仕事でお世話になってる。
二人の共通項…独身で家(マンション)付き(爆)。
一人は大垣人が社会人1年生(アメリカにいる頃)からお付き合いがあって、もう一人は日本で同期だったっけ。
あ、前者の方はそうなるともう10年以上の付き合いだ。すげ。
景気、かなりヤバいって話も出ましたね~。
あと、昔の上司や同僚のその後の進路の情報とか頂きました。
中華の後はコーヒーすすって帰ってきました。
こうやってお世話になった方との交流は今まで同様、努力して継続していきたいですね~。
それにしても1:2でお食事なんて大垣人には滅多に(!)ない経験だ。こういう機会が増えるのかなぁ?(無理っ)
えりっく・あれきさんだー@Cotton Club Tokyo
2009年01月13日23:37 Category Humor
あい、急遽予定変更で、連休明け早々遊んできました~の大垣人でございますぅ。
プロジェクト先を退散したところで、お呼びが掛かりまひた。行き先…有楽町。時間つぶしがてら(?)、今日してたメガネのメンテ(パッド交換&調整)してもらって、ビックカメラでガジェットチェック(笑)。
最終目的地は、コットンクラブでございました~。お初ですっ!(嬉)
Eric Alexander Quartetを聴いてきたよ~!いやぁ、アコースティックなサウンド。
午後9時半から始まって、気付いたらあっという間に11時過ぎてました。連休明け早々、遊びすぎでふ(爆)。
食事も前回のBlue Note Tokyo同様、コース料理をオーダー(6,000円也)。やっぱここもお肉なのね(笑)。ワインの量がイマイチかなと思ったんですけど(デカンタ)、空調か熱気か、途中から無茶苦茶暑くなってアルコールが結構回ってきました。ハハハ。
聴いてみたいアーティストって、やっぱ寺井尚子かなぁ。あとオルケスタ・デ・ラ・ルスもいいな。このグループは今月登場するんだ。ちょっと無理だなも(残念)。
今日の記念にCDも探してみようと思いまふ。ホント、良いサウンドでごじゃりました!!!
プロジェクト先を退散したところで、お呼びが掛かりまひた。行き先…有楽町。時間つぶしがてら(?)、今日してたメガネのメンテ(パッド交換&調整)してもらって、ビックカメラでガジェットチェック(笑)。
最終目的地は、コットンクラブでございました~。お初ですっ!(嬉)
Eric Alexander Quartetを聴いてきたよ~!いやぁ、アコースティックなサウンド。
午後9時半から始まって、気付いたらあっという間に11時過ぎてました。連休明け早々、遊びすぎでふ(爆)。
食事も前回のBlue Note Tokyo同様、コース料理をオーダー(6,000円也)。やっぱここもお肉なのね(笑)。ワインの量がイマイチかなと思ったんですけど(デカンタ)、空調か熱気か、途中から無茶苦茶暑くなってアルコールが結構回ってきました。ハハハ。
聴いてみたいアーティストって、やっぱ寺井尚子かなぁ。あとオルケスタ・デ・ラ・ルスもいいな。このグループは今月登場するんだ。ちょっと無理だなも(残念)。
今日の記念にCDも探してみようと思いまふ。ホント、良いサウンドでごじゃりました!!!
LAMYペンをゲットしてきました〜。
2009年01月12日23:37 Category Shopping
午後からアキバ散策に出かけた(?)大垣人でございますぅ。
連休はモー終わりなのね(グスン)。明日からまた仕事やがや。
アキバ散策=ヨドバシアキバ徘徊、ってことではないんですけど(爆)、一つゲットしてきました。
LAMYのペン。スケルトンの一番安いヤツです。
ヨドバシのポイント使っての購入となりました(嬉)。
もちろん人気のペリスケ(ペリカン・スケルトンモデル)とか入手できればいいのですが、ウン万もするので金欠・大垣人には無理。ってことでLAMYのになったんだけど(笑)。
こんな感じぃ~。今週末調整してもらって絶好調のViscontiの万年筆と。
入れたのはグリーン。そー、黒、青、茶系とそろっているので今回は緑。最初から決めてました。あ、ペン先はFにしてありまふ。
あかん、ビョーキがもう露呈してもうた<バキッ。
さ、今夜からは夜更かしせずに早く寝ないと…。明日から通常モードだ!
連休はモー終わりなのね(グスン)。明日からまた仕事やがや。
アキバ散策=ヨドバシアキバ徘徊、ってことではないんですけど(爆)、一つゲットしてきました。
LAMYのペン。スケルトンの一番安いヤツです。
ヨドバシのポイント使っての購入となりました(嬉)。
もちろん人気のペリスケ(ペリカン・スケルトンモデル)とか入手できればいいのですが、ウン万もするので金欠・大垣人には無理。ってことでLAMYのになったんだけど(笑)。
こんな感じぃ~。今週末調整してもらって絶好調のViscontiの万年筆と。
入れたのはグリーン。そー、黒、青、茶系とそろっているので今回は緑。最初から決めてました。あ、ペン先はFにしてありまふ。
あかん、ビョーキがもう露呈してもうた<バキッ。
さ、今夜からは夜更かしせずに早く寝ないと…。明日から通常モードだ!
今年最初の映画ぁ〜!
2009年01月11日23:36 Category Movie
ワールド・オブ・ライズぅ~ってのを観てきた大垣人でございますぅ。
これって、原題?邦題?
え?ワールド・オムライスじゃぁ、あ~りませんっ<バキッ。
原題は「Body of Lies」だそうだ。
日本ではウケない系の映画だよなぁ~って感じ。アラブだし、宗教心とアラブ文化が微妙に絡み合う。
面白かったか?まーまーですねぇ。途中で風邪薬のせいか(!)、眠気が襲ってきたし(え?寝てただろって?=笑)。
★★半
くらいの評価ですかね(笑)。でもRussell Croweのアメリカ人らしいオヤジっぷりはなかなか板に付いておりました(笑)。片手間にテロ相手に仕事してます、みたいなナメてるスタンスが色濃く出てたし、アメリカ=世界っていうアメリカの常識を全面に出してた。これはかなり良かったっす。
さーてぇ、今年は何本映画を観ることになるんだろぉ~。今月は007もあるのでもう1本は観るなぁ~。
これって、原題?邦題?
え?ワールド・オムライスじゃぁ、あ~りませんっ<バキッ。
原題は「Body of Lies」だそうだ。
日本ではウケない系の映画だよなぁ~って感じ。アラブだし、宗教心とアラブ文化が微妙に絡み合う。
面白かったか?まーまーですねぇ。途中で風邪薬のせいか(!)、眠気が襲ってきたし(え?寝てただろって?=笑)。
★★半
くらいの評価ですかね(笑)。でもRussell Croweのアメリカ人らしいオヤジっぷりはなかなか板に付いておりました(笑)。片手間にテロ相手に仕事してます、みたいなナメてるスタンスが色濃く出てたし、アメリカ=世界っていうアメリカの常識を全面に出してた。これはかなり良かったっす。
さーてぇ、今年は何本映画を観ることになるんだろぉ~。今月は007もあるのでもう1本は観るなぁ~。
ペンクリニック@伊勢丹→バーゲン
2009年01月10日23:35 Category Humor
朝から新宿…の大垣人でございますぅ。
ホント、理由がない限り行かないよね、シュンジュク。その通り。今朝は万年筆のペンクリニック(by セーラー)が伊勢丹であるので、行ってきました。大垣人の万年筆コレクションの調整。
持っていったのは、一番新しいViscontiとメインのCartierの万年筆。前者のは、引っかかり感が結構あったので使用を躊躇してたところがあったので今日のクリニック訪問はある意味必須だったわけ。
いやぁ、混んでる。伊勢丹メンズ館はバーゲンってことで混んでたんだけど、ペンクリニックのほうが混んでた(笑)。
整理券もらってから30分後ってことだったのでメンズ館チェック。バーゲンながら、混み具合はまぁまぁだった。でもポールスミスは結構混んでたな。やっぱ人気あるのね。
春物スーツ(←狙ってる)はまだ出てきてなかった。2月かららしい。
で、ペンクリ。見てもらったら「これ、いつ買った?最近?」って聞かれて、「そうですね」って答えてるうちに、バキッとペン先を軸から分離されてしまった。待ってるときに、他人様のペン調整でこの光景は見られなかったので、なんかいきなり大手術!みたいな感じだった(笑)。
ペンの面を合わせて、虫眼鏡でペン先確認して、研磨。”うわぁ~”って感じだったけど、不思議なほど滑らかな書き味に変身してた!!!(嬉)ま、今まですべてのペンもこうやって調整していただいているのでその感動は初めてではないにしろ、やっぱ嬉しいのだ。
でも大垣人、感動を表に出すのは得意ではないかも。他から見てると”淡々としてるな”って思われてるかも。内心はかなり感動して、ウキウキ・モードなんですよ~!(笑)
こうなると、Viscontiがメイン(の万年筆)に躍り出るかもなぁ。ちなみに、これが唯一の黒インクが入ってます。
新宿後にして中央線で東京へ。目指すは大丸。あれ、バーゲンはしご、じゃん(爆)。って、伊勢丹では何も買ってないんだけど…。
大丸…バームクーヘン(「ねんりん家」だっけ)には長蛇の列だったけど、メンズフロアにいると人が少ない!!!伊勢丹の10分の1くらいだよ(驚)。こっちのポールスミスなんか客3人だし(爆)。
結構歩き回ったので次に予定してたオアゾでの本探しは止めちゃいました。疲れたもん。
中央線で見かけた子供…彼らにもストレス社会なんだろうか、この爆睡ぶり(笑)。微笑ましい~。東京駅に着いてもう電車動かないのに、そのまま爆睡継続。見かねて老婆が起こす。まわりから笑みがいっぱい溢れてた。
ホント、理由がない限り行かないよね、シュンジュク。その通り。今朝は万年筆のペンクリニック(by セーラー)が伊勢丹であるので、行ってきました。大垣人の万年筆コレクションの調整。
持っていったのは、一番新しいViscontiとメインのCartierの万年筆。前者のは、引っかかり感が結構あったので使用を躊躇してたところがあったので今日のクリニック訪問はある意味必須だったわけ。
いやぁ、混んでる。伊勢丹メンズ館はバーゲンってことで混んでたんだけど、ペンクリニックのほうが混んでた(笑)。
整理券もらってから30分後ってことだったのでメンズ館チェック。バーゲンながら、混み具合はまぁまぁだった。でもポールスミスは結構混んでたな。やっぱ人気あるのね。
春物スーツ(←狙ってる)はまだ出てきてなかった。2月かららしい。
で、ペンクリ。見てもらったら「これ、いつ買った?最近?」って聞かれて、「そうですね」って答えてるうちに、バキッとペン先を軸から分離されてしまった。待ってるときに、他人様のペン調整でこの光景は見られなかったので、なんかいきなり大手術!みたいな感じだった(笑)。
ペンの面を合わせて、虫眼鏡でペン先確認して、研磨。”うわぁ~”って感じだったけど、不思議なほど滑らかな書き味に変身してた!!!(嬉)ま、今まですべてのペンもこうやって調整していただいているのでその感動は初めてではないにしろ、やっぱ嬉しいのだ。
でも大垣人、感動を表に出すのは得意ではないかも。他から見てると”淡々としてるな”って思われてるかも。内心はかなり感動して、ウキウキ・モードなんですよ~!(笑)
こうなると、Viscontiがメイン(の万年筆)に躍り出るかもなぁ。ちなみに、これが唯一の黒インクが入ってます。
新宿後にして中央線で東京へ。目指すは大丸。あれ、バーゲンはしご、じゃん(爆)。って、伊勢丹では何も買ってないんだけど…。
大丸…バームクーヘン(「ねんりん家」だっけ)には長蛇の列だったけど、メンズフロアにいると人が少ない!!!伊勢丹の10分の1くらいだよ(驚)。こっちのポールスミスなんか客3人だし(爆)。
結構歩き回ったので次に予定してたオアゾでの本探しは止めちゃいました。疲れたもん。
中央線で見かけた子供…彼らにもストレス社会なんだろうか、この爆睡ぶり(笑)。微笑ましい~。東京駅に着いてもう電車動かないのに、そのまま爆睡継続。見かねて老婆が起こす。まわりから笑みがいっぱい溢れてた。
予告なしに焼き肉新年会?
2009年01月08日23:34 Category Friends
もつべきものはオトモダチ、の大垣人でございますぅ。
テツさん(♂)から「旨いモン食いに行こうぉ~!」ってお誘いがあったのでいってきまひた。
大門に集合って言われたので、電車乗って行ったらメンツが…ホントいつも通りのじゃん!(笑)あれ、てっきり二人でなのかな?と思ったらヤロー4人だった。もとい、ヤロー3人と女性らしさがみじんも感じない元・天敵様でした(おいおい)。
連れて行かれたお店は居酒屋ではなく、焼き肉だった(爆)。いやぁ、年明け早々豪勢やなぁ~!って感じ。ホント。
なんか、焼き肉ランキングサイトかなんかで結構有名なんだそうだ。へぇ~!
味はなかなか良かったっす。4人でひとり7,000円くらいだったかな。
それにしてもみんな出世して、稼いで将来明るいなぁ。それに比べると、大垣人大丈夫か?って心配になってきた(マジで)。大垣人は、糖尿病一直線だし<バキッ。
2次会はキリンシティー@浜松町でひた。ここでは軽く飲んできただけ。結局終電近くにはなりましたけど。ふぅ~。昨日も今日もいっぱい遊ばせていただいています。こりゃなんかヤバい前触れか?(心配…)
昨日は寝たのが午前2時すぎ、起床は午前6時。ちゃんと午前8時のミーティングには間に合う。っていうか15分前にはスタンバイ完了だった(ゴミ捨てもしてたし=笑)。昼間多少眠かったけど資料作りに邁進していました。
さ、仕事始めの1週間、明日でとりあえず終わります。なんとかキリよくしておきたいですね、連休だし。
え?雨?え?雪?そーなの?会社(プロジェクト場所)に行けるかなぁ。南無阿弥陀ぁ~。
テツさん(♂)から「旨いモン食いに行こうぉ~!」ってお誘いがあったのでいってきまひた。
大門に集合って言われたので、電車乗って行ったらメンツが…ホントいつも通りのじゃん!(笑)あれ、てっきり二人でなのかな?と思ったらヤロー4人だった。もとい、ヤロー3人と女性らしさがみじんも感じない元・天敵様でした(おいおい)。
連れて行かれたお店は居酒屋ではなく、焼き肉だった(爆)。いやぁ、年明け早々豪勢やなぁ~!って感じ。ホント。
なんか、焼き肉ランキングサイトかなんかで結構有名なんだそうだ。へぇ~!
味はなかなか良かったっす。4人でひとり7,000円くらいだったかな。
それにしてもみんな出世して、稼いで将来明るいなぁ。それに比べると、大垣人大丈夫か?って心配になってきた(マジで)。大垣人は、糖尿病一直線だし<バキッ。
2次会はキリンシティー@浜松町でひた。ここでは軽く飲んできただけ。結局終電近くにはなりましたけど。ふぅ~。昨日も今日もいっぱい遊ばせていただいています。こりゃなんかヤバい前触れか?(心配…)
昨日は寝たのが午前2時すぎ、起床は午前6時。ちゃんと午前8時のミーティングには間に合う。っていうか15分前にはスタンバイ完了だった(ゴミ捨てもしてたし=笑)。昼間多少眠かったけど資料作りに邁進していました。
さ、仕事始めの1週間、明日でとりあえず終わります。なんとかキリよくしておきたいですね、連休だし。
え?雨?え?雪?そーなの?会社(プロジェクト場所)に行けるかなぁ。南無阿弥陀ぁ~。
スペイン語話せる人発見っ!
2009年01月07日23:34 Category Humor
あ、帰り道のタクシーで運転手さんに「今日は七草粥の日」って教えてもらった大垣人でございます。
はい、今年初めてのタクシーご利用(祝<バキッ)。新橋から自宅まで6,500円ん~。あーあぁ。
ビジョに待たされたヤローが2名で新橋で飲んできました。ビジョ登場してさらに2次会へ・・・ってことで最終電車が終わってました。
盛り上がりすぎて(!)、時間忘れてた(おいおい)。
明日朝8時からミーティングあるから遊んでちゃいけないのに(笑)。
一応、1次会が終わったときに新橋駅改札近くまで行って帰宅モードになったのですが、
「オオガキジンっ、付き合いわりぃ~な」ってビジョから叱咤されました。
ビジョには弱いワタクシ・・・「んじゃぁもう1軒っ!」って見事にドツボ。
でも、1次会より2次会の方がさらに盛り上がったので結果オーライ(あくまでポジティブだ)。
驚いたことがあった。
最初のお店、よく連れていっていただくお店(これで何回目?)なんですが、そこの店員のおばちゃんが何ヶ国語も話せるの。
スペイン語ができるとかってことだったので、スペイン語でお話しすることに。
まーびっくり。とっても流暢なこと!!!スペイン語で「それでも時間たってるから忘れているんだけどねぇ」って。いえいえ、すごいッス!
Ella hablas la lenguaje espanola muchisimo... muy bien. De veras!って感じ<バキッ。
ホント、感動するレベルでした。お酒入っていたけど、醒めたもん(笑)。
大垣人がスペイン語を使うのは、居酒屋か六本木のお店ってなんか笑える。
いやぁ、いっぱい飲んだし、食べたし、遊んだし。。。
それと、今日は面白くらいあちこちからパーソナルなメールを貰いました。
アトランタから3通も・・・Kack嬢、Dawnそして大垣人妹Robynもアトランタにいるんだ。休みとってアトランタ行くか???(行きたい)
ニューヨークにいるイタリア人。
東京にいるインド人。
なんでこんなに人気が出たんだろ?<バキッ ちゃんと返信しないとな。
最後に今夜遊んでいただいた皆様、ありがとうございました。ペコリン。
あと、一時このブログが見えなくなったのはogaki.netの契約が切れたためでした。お詫びしまふ。2016年1月まで契約しましたのでこのブログは当面継続される予定(ホント?)です。ではでは~。
はい、今年初めてのタクシーご利用(祝<バキッ)。新橋から自宅まで6,500円ん~。あーあぁ。
ビジョに待たされたヤローが2名で新橋で飲んできました。ビジョ登場してさらに2次会へ・・・ってことで最終電車が終わってました。
盛り上がりすぎて(!)、時間忘れてた(おいおい)。
明日朝8時からミーティングあるから遊んでちゃいけないのに(笑)。
一応、1次会が終わったときに新橋駅改札近くまで行って帰宅モードになったのですが、
「オオガキジンっ、付き合いわりぃ~な」ってビジョから叱咤されました。
ビジョには弱いワタクシ・・・「んじゃぁもう1軒っ!」って見事にドツボ。
でも、1次会より2次会の方がさらに盛り上がったので結果オーライ(あくまでポジティブだ)。
驚いたことがあった。
最初のお店、よく連れていっていただくお店(これで何回目?)なんですが、そこの店員のおばちゃんが何ヶ国語も話せるの。
スペイン語ができるとかってことだったので、スペイン語でお話しすることに。
まーびっくり。とっても流暢なこと!!!スペイン語で「それでも時間たってるから忘れているんだけどねぇ」って。いえいえ、すごいッス!
Ella hablas la lenguaje espanola muchisimo... muy bien. De veras!って感じ<バキッ。
ホント、感動するレベルでした。お酒入っていたけど、醒めたもん(笑)。
大垣人がスペイン語を使うのは、居酒屋か六本木のお店ってなんか笑える。
いやぁ、いっぱい飲んだし、食べたし、遊んだし。。。
それと、今日は面白くらいあちこちからパーソナルなメールを貰いました。
アトランタから3通も・・・Kack嬢、Dawnそして大垣人妹Robynもアトランタにいるんだ。休みとってアトランタ行くか???(行きたい)
ニューヨークにいるイタリア人。
東京にいるインド人。
なんでこんなに人気が出たんだろ?<バキッ ちゃんと返信しないとな。
最後に今夜遊んでいただいた皆様、ありがとうございました。ペコリン。
あと、一時このブログが見えなくなったのはogaki.netの契約が切れたためでした。お詫びしまふ。2016年1月まで契約しましたのでこのブログは当面継続される予定(ホント?)です。ではでは~。
雑感
2009年01月06日23:33
仕事も2日目、やっと”そんな感じ?”(どんな?)になってきた大垣人でございますぅ。
「何を成果物としてイメージすればよいですか?」なんて質問されて、右往左往してたりします(おいおい)。
とっくにもらえることになってると思ってた定額給付金(おいおい)、二次補正予算に含まれているのはご承知の通り。
でもメディアの対応も結構視点がボケてるよな。”国会議員も受け取るんですか?”的なところを質問して回ってたりして。首相にも、「以前受け取らないっておっしゃっていましたが」みたいな愚問を。国民怒るど。
国会議員全員が受け取った金額のインパクトなんて総額2兆円を考えれば、不問にするレベルでしょ。
それよりは、民主党の”他に使った方が良い”とか”(単純に)反対だから、補正予算から(とりあえず)削除”っていうところに具体案(対案)がちゃんと示されてないところとか突っ込むところがヤマほどあるでしょ。
メディアは、「自民大敗」しか興味ないの?そう映ってしょうがない。あと、ミッチーっんとこの坊ちゃんが自民党離党するのがもうひとつのネタでしょ?彼は選挙に強いし(地盤安泰)、自民から外れても安泰で、自民大敗シナリオによい脚色になるってことで。
古館クンも、毎日”自民が憎い”トーンじゃなくてさぁ…。
ま、経済回復はアメリカ頼みってのが鮮明になってるから政治に期待してもあかんがや。そういうことでしょ。経団連のお偉いさんが「ワークシェアリング」ってことまで言い出したのをみると、あらら、こりゃもう日本もヨーロッパと変わらんなって感じ。
今日の音楽は、スピッツの「さざなみ」ってCDでごじゃります。
ランチはロコモコ。晩御飯はカレー。
1989年製作の「座頭市」(勝新太郎・緒方拳)を観てます。これ、当時映画館で観た覚えがあるなぁ(!)。なかなかいいねぇ。このまえの「あずみ」にも似ていると言えば似てる(笑)。あ、昨日のカンブリア…ゴーンさん(出演の回)のを見ないとな。
金曜日から寒くなるのぉ?土曜日は朝からペンクリニックに出かけようと思ってるんだけどなぁ…(おいおい)。寒いのはヤダなぁ。
電気代の請求を見て、激震…。12月分はなんと8,419円。11月期が4,259円なんだよ!!!間違えて検針したんじゃないの?って疑いたくなるっ(おいおい)。ヤバいよ、ヤバいよ~。赤字じゃん(って毎月だ!)。
モデル兼レースクィーンのブログを読んでいるけど(おいおい!)、大垣人より全然良い生活送ってる…。羨ましい。
最近、知っている人がブログ始めてた。面白い発見。頑張って続けて欲しいっす。
「何を成果物としてイメージすればよいですか?」なんて質問されて、右往左往してたりします(おいおい)。
とっくにもらえることになってると思ってた定額給付金(おいおい)、二次補正予算に含まれているのはご承知の通り。
でもメディアの対応も結構視点がボケてるよな。”国会議員も受け取るんですか?”的なところを質問して回ってたりして。首相にも、「以前受け取らないっておっしゃっていましたが」みたいな愚問を。国民怒るど。
国会議員全員が受け取った金額のインパクトなんて総額2兆円を考えれば、不問にするレベルでしょ。
それよりは、民主党の”他に使った方が良い”とか”(単純に)反対だから、補正予算から(とりあえず)削除”っていうところに具体案(対案)がちゃんと示されてないところとか突っ込むところがヤマほどあるでしょ。
メディアは、「自民大敗」しか興味ないの?そう映ってしょうがない。あと、ミッチーっんとこの坊ちゃんが自民党離党するのがもうひとつのネタでしょ?彼は選挙に強いし(地盤安泰)、自民から外れても安泰で、自民大敗シナリオによい脚色になるってことで。
古館クンも、毎日”自民が憎い”トーンじゃなくてさぁ…。
ま、経済回復はアメリカ頼みってのが鮮明になってるから政治に期待してもあかんがや。そういうことでしょ。経団連のお偉いさんが「ワークシェアリング」ってことまで言い出したのをみると、あらら、こりゃもう日本もヨーロッパと変わらんなって感じ。
今日の音楽は、スピッツの「さざなみ」ってCDでごじゃります。
ランチはロコモコ。晩御飯はカレー。
1989年製作の「座頭市」(勝新太郎・緒方拳)を観てます。これ、当時映画館で観た覚えがあるなぁ(!)。なかなかいいねぇ。このまえの「あずみ」にも似ていると言えば似てる(笑)。あ、昨日のカンブリア…ゴーンさん(出演の回)のを見ないとな。
金曜日から寒くなるのぉ?土曜日は朝からペンクリニックに出かけようと思ってるんだけどなぁ…(おいおい)。寒いのはヤダなぁ。
電気代の請求を見て、激震…。12月分はなんと8,419円。11月期が4,259円なんだよ!!!間違えて検針したんじゃないの?って疑いたくなるっ(おいおい)。ヤバいよ、ヤバいよ~。赤字じゃん(って毎月だ!)。
モデル兼レースクィーンのブログを読んでいるけど(おいおい!)、大垣人より全然良い生活送ってる…。羨ましい。
最近、知っている人がブログ始めてた。面白い発見。頑張って続けて欲しいっす。
仕事始めぇ〜
2009年01月05日23:33
ピー、ピッピッピッの大垣人でございますぅ。
何の音?クライアント先でセキュリティーロックが外れなかったときの音っす(i.e. エラー音)。
要は、朝出社したんですが、普通に入室できず(爆)。
あれ、契約は1月末までになってるんですけど(←ホント)。あ、これって、”もう用ないから、お引き取りやすぅ~”ってメッセージだ!(なんで京都弁?)
ってことで、撤収モードになりかけました。30パーセントくらい(おいおい)。
あ、でも机に私物が多少(ミクリのメガネひとつ、とか)があったので一応、悪さして入室。
それからフツーに仕事しちゃった。やむを得ず、セキュリティーの担当部署に「僕のIDバッジの有効期限が切れてるみたいです」ってことでその確認もお願いした。原因はなんだか分からないんですけど、とりあえず情報を上書きしてもらって事なきを得た。
まだ仕事モードの身体にもアマタにもならないまんま1日が終わったなぁ。あちこちの仕事に手をつけて、返ってみんな中途半端にした感じ。ま、しょうがないか。明日からボチボチ、ペースアップしていきまふ。
ランチは、唐揚げ定食。
晩御飯は、サーモンと野菜のサラダ。おにぎり一つと味噌汁。
そう、健康志向ってことで、当面(?)野菜摂取を必須課題にしようかなと思っています。どれくらい続けることができるかな?まぁ、以前やってたヘルシアを毎日飲むってこととさほど違う気がしないけどねぇ。気持ちの問題でしょ、ちゃんとやり遂げる強い気持ちを持てるかどうかじゃない?
ってことで、昨日の晩御飯も野菜、今晩も。夜の野菜ダイエット、とでも名付けようか(おいおい)。
待てよ、これで痩せられると思ってるのが間違い???
あと、帰り道にミカン一袋買ってきた。ビタミンC摂取目的。
体調イマイチだよなぁ。新年会、せっかく誘っていただいたのですが、やむを得ず断念。また今度ってことでお願いします。
ウェッジウッドが経営破綻したって?そーなんだ。これからもいろんな(有名どこ)のがこうやって表面化してくるのかなぁ。
あれ、大発会は9,000円台乗せだったの?だからって今後明るい見通しとは言えないよねぇ。丑年ってBull相場(株価上昇相場)になって欲しいところだろうけど…どーなんでしょ。
大垣人は、今年1年にいろいろ仕込もうかな、と思っていますが…ギャァー、手元資金がない<バキッ。
今日は雨降るかもって天気予報が伝えてたから雨降っても良い靴とスーツでした。全然外れたんだけどぉ。こっちゃぁ、折りたたみ傘まで持っとったがや。
さ、明日もがんばりませう~!
何の音?クライアント先でセキュリティーロックが外れなかったときの音っす(i.e. エラー音)。
要は、朝出社したんですが、普通に入室できず(爆)。
あれ、契約は1月末までになってるんですけど(←ホント)。あ、これって、”もう用ないから、お引き取りやすぅ~”ってメッセージだ!(なんで京都弁?)
ってことで、撤収モードになりかけました。30パーセントくらい(おいおい)。
あ、でも机に私物が多少(ミクリのメガネひとつ、とか)があったので一応、悪さして入室。
それからフツーに仕事しちゃった。やむを得ず、セキュリティーの担当部署に「僕のIDバッジの有効期限が切れてるみたいです」ってことでその確認もお願いした。原因はなんだか分からないんですけど、とりあえず情報を上書きしてもらって事なきを得た。
まだ仕事モードの身体にもアマタにもならないまんま1日が終わったなぁ。あちこちの仕事に手をつけて、返ってみんな中途半端にした感じ。ま、しょうがないか。明日からボチボチ、ペースアップしていきまふ。
ランチは、唐揚げ定食。
晩御飯は、サーモンと野菜のサラダ。おにぎり一つと味噌汁。
そう、健康志向ってことで、当面(?)野菜摂取を必須課題にしようかなと思っています。どれくらい続けることができるかな?まぁ、以前やってたヘルシアを毎日飲むってこととさほど違う気がしないけどねぇ。気持ちの問題でしょ、ちゃんとやり遂げる強い気持ちを持てるかどうかじゃない?
ってことで、昨日の晩御飯も野菜、今晩も。夜の野菜ダイエット、とでも名付けようか(おいおい)。
待てよ、これで痩せられると思ってるのが間違い???
あと、帰り道にミカン一袋買ってきた。ビタミンC摂取目的。
体調イマイチだよなぁ。新年会、せっかく誘っていただいたのですが、やむを得ず断念。また今度ってことでお願いします。
ウェッジウッドが経営破綻したって?そーなんだ。これからもいろんな(有名どこ)のがこうやって表面化してくるのかなぁ。
あれ、大発会は9,000円台乗せだったの?だからって今後明るい見通しとは言えないよねぇ。丑年ってBull相場(株価上昇相場)になって欲しいところだろうけど…どーなんでしょ。
大垣人は、今年1年にいろいろ仕込もうかな、と思っていますが…ギャァー、手元資金がない<バキッ。
今日は雨降るかもって天気予報が伝えてたから雨降っても良い靴とスーツでした。全然外れたんだけどぉ。こっちゃぁ、折りたたみ傘まで持っとったがや。
さ、明日もがんばりませう~!
年末年始休暇終了ぉ〜!
2009年01月04日23:32
とうとう明日は仕事初めでござんす、の大垣人でございますぅ。
早いね~。まだ仕事モードになれる自信がまったくないんですけどぉ(いかんいかん)。
ランチは、今日までスペシャルって言ってた、麺屋・澤へ。うどんのようなすんげぇ太麺のつけ麺食べてきた。味玉おまけしてくれていました…ありがとうございます。
でも失敗。つけ麺大盛りって調子に乗ったら、明らかに食べ過ぎだった(苦笑)。結局晩御飯まで影響した。お腹減らないんだもん(笑)。
午後は、前年から未済だったアクションアイテムを一つ達成してきました。「島耕作」シリーズを読むってのがそれ。そう、ずーっと読んだことなかったんですよ。なので近くのマンガ喫茶に行って、課長・シリーズを10巻読んできました(笑)。
最新の社長シリーズはどうか分かりませんが、出世街道のパターンは結構見えた感じ。今度は社長シリーズをチェックしてみますかね。
今年は、ダイエット・健康志向ってことを掲げたので野菜を食べることに気をつけたい…。さっそく、ランチは麺類でしたけど、晩御飯は野菜サラダと野菜サンドウィッチ。ダイエットやる前に、ちゃんとカロリーを理解した方が良いな。
「必殺仕事人2009」見てます。え?中村主水サマが見たいわけじゃぁ、ないのよ。大垣人のお目当ては、もちろん和久井映見サマでふ<バキッ。
「天地人」はとりあえず録画してみました。大垣人人生、一度たりとも大河ドラマを追ったことはないのですが、とりあえずチェックしてみようかなと思っています。なんだろ、この変化は?(笑)
さ、明日は仕事初めぇ~。頑張ってまりませう!
早いね~。まだ仕事モードになれる自信がまったくないんですけどぉ(いかんいかん)。
ランチは、今日までスペシャルって言ってた、麺屋・澤へ。うどんのようなすんげぇ太麺のつけ麺食べてきた。味玉おまけしてくれていました…ありがとうございます。
でも失敗。つけ麺大盛りって調子に乗ったら、明らかに食べ過ぎだった(苦笑)。結局晩御飯まで影響した。お腹減らないんだもん(笑)。
午後は、前年から未済だったアクションアイテムを一つ達成してきました。「島耕作」シリーズを読むってのがそれ。そう、ずーっと読んだことなかったんですよ。なので近くのマンガ喫茶に行って、課長・シリーズを10巻読んできました(笑)。
最新の社長シリーズはどうか分かりませんが、出世街道のパターンは結構見えた感じ。今度は社長シリーズをチェックしてみますかね。
今年は、ダイエット・健康志向ってことを掲げたので野菜を食べることに気をつけたい…。さっそく、ランチは麺類でしたけど、晩御飯は野菜サラダと野菜サンドウィッチ。ダイエットやる前に、ちゃんとカロリーを理解した方が良いな。
「必殺仕事人2009」見てます。え?中村主水サマが見たいわけじゃぁ、ないのよ。大垣人のお目当ては、もちろん和久井映見サマでふ<バキッ。
「天地人」はとりあえず録画してみました。大垣人人生、一度たりとも大河ドラマを追ったことはないのですが、とりあえずチェックしてみようかなと思っています。なんだろ、この変化は?(笑)
さ、明日は仕事初めぇ~。頑張ってまりませう!
初詣にいってきました
2009年01月03日23:32
2009年の初詣、いってきました~の大垣人でございますぅ。
明治神宮に行ってきました。すんげぇ~人・ひと・ヒト。入場規制もかなりのもので、境内に入れるまで1時間以上は要したのではないでしょうか。ちょっと疲れたかも。
新しいコートが風を通さず結構暖かいのでかなりイケてまふ。
願い事は、健康と無事に仕事が上手くいきますように、と。
初詣のシメは、甘酒です!なかなか美味しかった。これがオチョボさん(お千代保稲荷=岐阜県海津市)だったら間違いなくビールと串カツです!!!(笑)
去年の正月も行ってないなぁ、オチョボさん。来年の正月こそぉ?(笑)
初詣以外は、セールに行ってきたっけ。あい、所望しておりましたジーンズが半額でしたのでゲットしてきました。あぁ~あぁ、やっちまったな~!(あれ、今年は”我慢する年”じゃなかった?<バキッ)
ジーンズだけならいざ知らず、あとカーディガン1枚もゲット。サイアクスタート?いえいえ、半額セールのお陰でかなりセーブできました。あとのファッション関係は今後、ユニクロ様にご協力いただく予定(笑)。
2月が寒くなるなら、バカ売れのヒートテックを導入するかなぁ。
あー、年末年始休暇も明日までですか~。なんか短い気がするねぇ。
明治神宮に行ってきました。すんげぇ~人・ひと・ヒト。入場規制もかなりのもので、境内に入れるまで1時間以上は要したのではないでしょうか。ちょっと疲れたかも。
新しいコートが風を通さず結構暖かいのでかなりイケてまふ。
願い事は、健康と無事に仕事が上手くいきますように、と。
初詣のシメは、甘酒です!なかなか美味しかった。これがオチョボさん(お千代保稲荷=岐阜県海津市)だったら間違いなくビールと串カツです!!!(笑)
去年の正月も行ってないなぁ、オチョボさん。来年の正月こそぉ?(笑)
初詣以外は、セールに行ってきたっけ。あい、所望しておりましたジーンズが半額でしたのでゲットしてきました。あぁ~あぁ、やっちまったな~!(あれ、今年は”我慢する年”じゃなかった?<バキッ)
ジーンズだけならいざ知らず、あとカーディガン1枚もゲット。サイアクスタート?いえいえ、半額セールのお陰でかなりセーブできました。あとのファッション関係は今後、ユニクロ様にご協力いただく予定(笑)。
2月が寒くなるなら、バカ売れのヒートテックを導入するかなぁ。
あー、年末年始休暇も明日までですか~。なんか短い気がするねぇ。
2009年初夢
2009年01月02日23:31 Category Humor
あい、初夢見たよぉ~の大垣人でございますぅ。
初夢は元日の夜以降にみる夢のことで、大晦日の夜じゃぁカウントされませんので悪しからず。
で、見た夢は?えーとね、「ライト(8番?)大垣人くん」の夢。大垣商業高校野球部時代とオーバーラップしてた。
チームは3塁側ベンチで、大垣人はライト。新しいイニング始まるのに、大垣人はいつになってもライトの定位置に着かないの。一生懸命走ってるのに。
で、まわり(チームメイト)から
「おい、おせーぞー、まだかよ~」っていう白い目で見られて…。
もちろん監督(もちろんワッチ氏だ=笑)もすんげぇ不機嫌そうだった気がする(間違いない)。
なんだろ、この中途半端な夢。でも後味悪い(苦笑)。こりゃ、今年はダメかな(おいおい)。
ま、明るくいきませう!!!(bygonesっ)
朝は箱根駅伝見て、午後からはずーっと長時間ドラマ「寧々~おんな太閤記」ってのを見ていました。去年と同じパターンだ(笑)。
あ、年末ジャンボ…かすりもせんかった。残念っ。
晩御飯食べさせてもらってから家出発。
午後8時すぎのひかり号岐阜羽島から乗って帰京しました。700系のグリーン車だったけど、大垣人には十分広さでごじゃりました。ちょっともったいないくらい。車内でコーヒー買ったら、SUICA使えないんでやんの。あらら。
(そうか、新幹線はJR東海か)
2泊3日の実家滞在…正直、1泊で十分だなと思った。今両親が住んでいるところは、借家…。大垣人が生まれ育った家はもうない。自分の部屋も荷物もない。何もない。ってことで全然落ち着かないしぃ。こればっかりはしょうがないね。
年賀状、数多く頂きました。ありがとうございます。ご家族の写真入りが多いですね~。
初夢は元日の夜以降にみる夢のことで、大晦日の夜じゃぁカウントされませんので悪しからず。
で、見た夢は?えーとね、「ライト(8番?)大垣人くん」の夢。大垣商業高校野球部時代とオーバーラップしてた。
チームは3塁側ベンチで、大垣人はライト。新しいイニング始まるのに、大垣人はいつになってもライトの定位置に着かないの。一生懸命走ってるのに。
で、まわり(チームメイト)から
「おい、おせーぞー、まだかよ~」っていう白い目で見られて…。
もちろん監督(もちろんワッチ氏だ=笑)もすんげぇ不機嫌そうだった気がする(間違いない)。
なんだろ、この中途半端な夢。でも後味悪い(苦笑)。こりゃ、今年はダメかな(おいおい)。
ま、明るくいきませう!!!(bygonesっ)
朝は箱根駅伝見て、午後からはずーっと長時間ドラマ「寧々~おんな太閤記」ってのを見ていました。去年と同じパターンだ(笑)。
あ、年末ジャンボ…かすりもせんかった。残念っ。
晩御飯食べさせてもらってから家出発。
午後8時すぎのひかり号岐阜羽島から乗って帰京しました。700系のグリーン車だったけど、大垣人には十分広さでごじゃりました。ちょっともったいないくらい。車内でコーヒー買ったら、SUICA使えないんでやんの。あらら。
(そうか、新幹線はJR東海か)
2泊3日の実家滞在…正直、1泊で十分だなと思った。今両親が住んでいるところは、借家…。大垣人が生まれ育った家はもうない。自分の部屋も荷物もない。何もない。ってことで全然落ち着かないしぃ。こればっかりはしょうがないね。
年賀状、数多く頂きました。ありがとうございます。ご家族の写真入りが多いですね~。
2009年あけおめことよろ〜
2009年01月01日23:59
いやぁ、始まりましたね~2008年、良い年になるようがんばりませう、の大垣人でございますぅ。
今年は大垣で迎えた新年。ちゃんと紅白を見ての年越しでしたよ。和田アキ子と氷川きよしの大トリって”うーん”って感じだったけどねぇ。せめて、「ズンドコ節」じゃなくて、去年のヒット曲(?)にして欲しかったけど。和田アキ子は、あれ、歌唱力はどうなったの?って感じ。選曲ミスかいな。
ちゃんと雑煮とおせち料理で新年スタート。その後は、寝正月(おいおい)。
んで、今年の目標でも立てますか…。
06年は、「刺激の年」。
07年は、「知識の年」。
08年は、「謙虚の年」。
今年は景気も悪そうだし、大垣人もちょっと多方面において”大人になる”ことが要求されそう(笑)。ってことで決まりました、今年のテーマ。
09年は、「我慢の年」。
(”大人の対応”だな=笑)
仕事面では、我慢して(?)いろいろチャレンジする。新しい領域にクビを突っ込む…など(笑)。
プライベートでは、物欲のビョーキを我慢して(?)、将来への蓄えを作る、でしょうか。
我慢する、は”痛みを伴ってでも”という意味にしても良さそうです。ちゃんと何か重要なことをやり遂げる時には、多少の痛み(リスク)を伴ってでもやりきるってことで。
仕事は去年昇進したばっかだから、今年はないでしょう(あるわけない)。でも一つずつクリアしておかないといけないスキルアップはやっていかないと。
プライベートは、映画の数は昨年比では減少だなぁ。目標15本。
ゴルフは、ラウンド回数は4回かな(3ヶ月に1回ペース)。平均スコアを105前後を目標。
健康面ですが、やっぱダイエットかな。迫り来る糖尿病の危機を回避しないとね。ってことで、体重はなんとか基本体重となる65キロに絞ってキープする(←かなり難しそう)。
こんなところでしょうか。
とりあえず明日帰京しますがそれまではのんびりっす。
今年は大垣で迎えた新年。ちゃんと紅白を見ての年越しでしたよ。和田アキ子と氷川きよしの大トリって”うーん”って感じだったけどねぇ。せめて、「ズンドコ節」じゃなくて、去年のヒット曲(?)にして欲しかったけど。和田アキ子は、あれ、歌唱力はどうなったの?って感じ。選曲ミスかいな。
ちゃんと雑煮とおせち料理で新年スタート。その後は、寝正月(おいおい)。
んで、今年の目標でも立てますか…。
06年は、「刺激の年」。
07年は、「知識の年」。
08年は、「謙虚の年」。
今年は景気も悪そうだし、大垣人もちょっと多方面において”大人になる”ことが要求されそう(笑)。ってことで決まりました、今年のテーマ。
09年は、「我慢の年」。
(”大人の対応”だな=笑)
仕事面では、我慢して(?)いろいろチャレンジする。新しい領域にクビを突っ込む…など(笑)。
プライベートでは、物欲のビョーキを我慢して(?)、将来への蓄えを作る、でしょうか。
我慢する、は”痛みを伴ってでも”という意味にしても良さそうです。ちゃんと何か重要なことをやり遂げる時には、多少の痛み(リスク)を伴ってでもやりきるってことで。
仕事は去年昇進したばっかだから、今年はないでしょう(あるわけない)。でも一つずつクリアしておかないといけないスキルアップはやっていかないと。
プライベートは、映画の数は昨年比では減少だなぁ。目標15本。
ゴルフは、ラウンド回数は4回かな(3ヶ月に1回ペース)。平均スコアを105前後を目標。
健康面ですが、やっぱダイエットかな。迫り来る糖尿病の危機を回避しないとね。ってことで、体重はなんとか基本体重となる65キロに絞ってキープする(←かなり難しそう)。
こんなところでしょうか。
とりあえず明日帰京しますがそれまではのんびりっす。