OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

キッチンカーのテイクアウトにハマる?

まだまだコロナ別居続行中の大垣人でございますぅ。
しかも先週末はオール仕事ってことで、MoonFlower様の元へも赴かず。
その結果、冷蔵庫には食料らしい食料がない状態に陥っております(汗)。

コンビニ生活まっしぐら、ですね。

とはいえ、ちょっと楽しみもないといけないのでと考えたのがこれ。

キッチンカーのフードをランチにしてみようと。
ランチ時、マンションから徒歩圏内に結構な数のキッチンカーが出てるんですよね。
お弁当屋さん的なものから、ケバブとか、タコサラダとか。いろいろ。

ちょっとネットで探してみて、行ってきたのがこちら。




焼豚丼。900円。
ちょっと高級なランチになるなと思ったのですが、週末仕事だったし、今日は良いかなとゲット。




家に持ち帰って開けてみると、こんな感じ。

今日の仕事のメインは社内業務・調整業務がメイン。
外部からの連絡は限定的。
その反面、内部での連絡業務・確認業務がぎっしり。

先週末に大きな作業が済んで、ひとヤマ越した感があるのですが、実は来週後半に次がやってくる。
幸いなことに(?)、大垣人が中心的な役割ではないので、プレッシャーは少なめ。
とはいえ、「全体管理」が期待されていることもあり、今日から早速調整モード。

進捗はバッチリ???どうかいなぁ。ちと不安。

まだ1週間ある?もう1週間しかない?どちらとも言える状況。
これ、正確にも因るよね。大垣人は前者に近いけど、結果を求める・期待が高い人が後者を口にしていたな。
もちろん、しっかりと準備して本番を迎えないといけないのですが。

夜ご飯を求めて外出した際に、気分転換にクルマでパトロール。
銀座界隈まで飛ばしてきました。
お店が早くクローズしていることから、人はまばら。

銀座4丁目の交差点にくると地下鉄の駅や有楽町方面へのアクセスもあり、人が多いけど、
1ブロックも離れると、人の数がグッと減る感じでした。




小売のビジネスは当面厳しいなぁ〜と。

夜のドライブ、ちょっとした気分転換になったな〜。
天気が良い日で時間があれば30分でもこうして過ごすかな〜。

そうそう、コロナが始まってから初めて、ドライクリーニングに行った。
超久々。数カ月ぶりだもの。
少しずつ生活感取り戻したいところだけど、今日東京は48名の感染者

うーん、燻ぶるな〜。予想通りだけど。


では。