OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

こっちは優勝ですが!

現実の世界では2位ですがの大垣人でございますぅ。
そう、中日ドラゴンズのお話。
今のドラゴンズは勢いあるよね。

巨人から全然離されてしまっている2位だけど、それでもいい。
中継ぎ陣がしっかりしている、形が確立できたことが大きいね。
あとは打線か。

根尾は来年出てくるのか?どうなの?

と現実的なことも大事なのですが、バーチャルでは更に良い結果が。
8月にゲットした「eBaseballパワフルプロ野球2020」で、
初年度2020年シーズンで大垣人がプレーするドラゴンズは無事優勝!




2位に10ゲーム差以上をつけての圧倒的強さ。
防御率は6点台(!)とリーグ最低ながら、打率は4.7割と打ち勝ってきました。
勝率は7割弱。

7、8,000円と高いゲームですが、もう間違いなく(!)十分元が取れたかと。
しっかり遊ばせてもらいましたよん。

ここで根尾は準レギュラーですが、ホームラン1本、打率4割とまずまずの活躍。
21年シーズンではレギュラーになれるか?

あ、まずは日本一にならないとな。
当面、家でのエンタメには欠かさない存在です。

その反面、リングフィットから遠ざかってるぞ。やらないとな。

では。

初心者としては健闘しているといえるのか?

今日は午前8時すぎから仕事モードの大垣人でございますぅ。
お盆じゃないなって感じ。
毎日プロジェクトミーティングやってるし。

現在2つのプロジェクトが同時進行していて、それとは別のイニシアチブが粛々と。
それ以外にもいろいろあるんですけど(汗)。
お盆どころじゃないですね、結論。

まぁ、ここ数年GWだってそんな感じだし、ね。

で、あまり多くの時間が避けないプライベートな時間ですが、
大半はテレビなどではなく、しっかりとSwitchの時間になりつつあります。
ハマり始めたのか?!

パワプロ2020やってます。
ペナントレースやってんですけどね、ドラゴンズで。
どーも上手くいかない。




見事なまでの最下位。酷いもんです。



打率は素晴らしく良いのですが、長打がでない。ホームラン少なすぎ。



勝てない最大の原因は守備。防御率が10点って、なんだ!
毎試合10点失点してりゃぁ勝てないわな。
上手く守備ができてないことがすべて。このコツを掴み始めると、勝てるハズ。

道のりはまだまだ遠い。なんたって、ゲーム初心者。勝手がわかりません。

守備のコマンドとか、ちゃんと理解できてないんだろうな。
あと身体が勝手に変なところで反応して、余分なボタンを押しちゃう。これ問題。
どうやって鍛えようか。。。

とりあえず楽しめているのは間違いないので、なんとか勝利をアップせねば。

っと、現場からは以上です。

では。

スイッチ解禁

やっと開封ぅ〜の大垣人でございますぅ。
とうとうゲームデビュー。
本格的に。

え?ファミコンクラシックミニは?あれは邪道だっけ?(おいおい)



やっぱりグレーが良かったな〜と思いつつ開封。



へぇ〜、こういう構成ですか。



テレビに繋げられるかな?
我が家のテレビは壁掛けテレビで裏側のHDMI接続がとっても難しいんです。ほぼ無理。
どうしよーかなって感じ。

あとクレードル(ドック)は縦置きが基本だっけ。
横置きにしてくれるとスペース的に良いんだけど、どうもそれは難しいらしい。
うーん、のっけから悩ましいわ。

さて、肝心なゲームですが、とりあえず@「eBaseball パワプロ2020」



これです、これです。
まぁ、プロ野球ファンとしてはこれを買うのは「アリ」じゃないですか。
とはいえ、約8,000円って高い〜!ゲームって今、こんな高価なのねぇ。びっくり。

で、少しプレーしてみると…これが超絶難しい!なんだこりゃって感じ。
真面目にゲームのために練習しないととても太刀打ちできん。
今は忠実にシュミレーションされていること+アルファ、が面白いってことになるんだねぇ。

忠実度はかなりすごい。特徴をよく捉えてるし。

ま、ちょっと遊んでみますわ。
ハマるかなぁ〜。
どうでしょ。

では。