人生初、コンサルタントとしてセミナー登壇
きょうは記念日?の大垣人でございますぅ。
タイトル通り、セミナーで登壇する機会に恵まれ(?)ました。
人生初。
ファームが主催ではなく、某グローバルIT企業主催のセミナー。
実際にはウェブ上なので、いわゆる「Webinar」ってやつです、はい。
大垣人がパブリックに露出するなんて、今までありませんでした。
だって、窓際人生だし、ファーム内だって存在が知られてない。
知られないようなステルス行動が基本だもの(おいおい)。
なのに、あれよあれよとそんなことになりまして。
仕事の合間にコツコツ資料作って。
なんとか今日に間に合わせました。
ちなみに、今日は録画のみ。実際の本番は7月中旬。
3人のスピーカーのうち、大垣人が1番手。
役割としては前座ですね。後続のお二人の話のための目線合わせ的な話。
時間は20分。
収録は午前11時からだったのですが、
とりあえず自分で時間を計測しながら予行演習。
結局4回プラクティスして本番に臨みました。
3、4回やるとやっぱり自分の言葉になってるな、と実感しながら話せました。
ペースもまずまず。
なんと20分と数秒で終えられて、上手くバトンを繋げられました。ホッ。
ちょっとした人生の記念です。
では。
タイトル通り、セミナーで登壇する機会に恵まれ(?)ました。
人生初。
ファームが主催ではなく、某グローバルIT企業主催のセミナー。
実際にはウェブ上なので、いわゆる「Webinar」ってやつです、はい。
大垣人がパブリックに露出するなんて、今までありませんでした。
だって、窓際人生だし、ファーム内だって存在が知られてない。
知られないようなステルス行動が基本だもの(おいおい)。
なのに、あれよあれよとそんなことになりまして。
仕事の合間にコツコツ資料作って。
なんとか今日に間に合わせました。
ちなみに、今日は録画のみ。実際の本番は7月中旬。
3人のスピーカーのうち、大垣人が1番手。
役割としては前座ですね。後続のお二人の話のための目線合わせ的な話。
時間は20分。
収録は午前11時からだったのですが、
とりあえず自分で時間を計測しながら予行演習。
結局4回プラクティスして本番に臨みました。
3、4回やるとやっぱり自分の言葉になってるな、と実感しながら話せました。
ペースもまずまず。
なんと20分と数秒で終えられて、上手くバトンを繋げられました。ホッ。
ちょっとした人生の記念です。
では。
お取り寄せ:「南インド料理ダクシン」さん(東日本橋)
2020年06月28日18:32更新Food
あい、やっと(!)ブログ更新の大垣人でございますぅ。
でも週末終わっちゃったんだな。
日曜日の午後は仕事になっちゃったしな。
スッキリしない週末が続いてます。しゃぁないけど。
そうそう、食べ物だけは充実してんですよ、昨日もですけど。
今日はMoonFlower様が「カレーが食べたい」ってことで。
インドカレー。
随分前にお邪魔したことある「ダクシン」さん。
今回はテイクアウトで。
調子に乗って、スパークリングも開けて。
チキンの写真取るの忘れました。
これはホウレンソウのカレー。
ナンもいいです。
こういうテイクアウトは素晴らしい。
ただ、インド人の店員さんたちは、電話でオーダーしておいても、
お店にいってからでないと料理はしないみたい。
まぁそのへんは誤差の範囲(?)で。
あ〜、今週1週間、ちょっと気分的に重たいな〜。
天気も月曜日以外、スッキリしないみたいだし。
ま、無理のない範囲でいきますか。
では。
でも週末終わっちゃったんだな。
日曜日の午後は仕事になっちゃったしな。
スッキリしない週末が続いてます。しゃぁないけど。
そうそう、食べ物だけは充実してんですよ、昨日もですけど。
今日はMoonFlower様が「カレーが食べたい」ってことで。
インドカレー。
随分前にお邪魔したことある「ダクシン」さん。
今回はテイクアウトで。
調子に乗って、スパークリングも開けて。
チキンの写真取るの忘れました。
これはホウレンソウのカレー。
ナンもいいです。
こういうテイクアウトは素晴らしい。
ただ、インド人の店員さんたちは、電話でオーダーしておいても、
お店にいってからでないと料理はしないみたい。
まぁそのへんは誤差の範囲(?)で。
あ〜、今週1週間、ちょっと気分的に重たいな〜。
天気も月曜日以外、スッキリしないみたいだし。
ま、無理のない範囲でいきますか。
では。
お取り寄せ:「タストゥー」さん(南麻布)
2020年06月27日18:40更新Food
やっとこさ準備しましたよ!
2020年06月26日18:50更新
慌てないとはいえ、いつかはやらないと…の大垣人でございますぅ。
やる…定額給付金の申請です。
ずっとテーブルの上に申込書が放置されてましたが…とうとう記入しました。
ちゃんとマイナンバーカードとキャッシュカードのコピーを添付。
ネットでやったほうが簡単らしいけど、まぁアナログで。
あとは投函するだけです、はい。
皆さんもう申し込みしました?給付金が振り込まれてる???
慌てないですが、入金されたたらMoonFlower様に召し上げられそうな感じです。
(危険予知)
革靴でも買おうかなと思ってましたが、どうでしょ。
とりあえず入金待ちます。
今日最後の会議が終わったのが19時30分。
上司に「この続き、週末やる?」と一言。
全力で聞こえないフリしましたよ。
締め切りに制約がなく調整効くものまで含めて特急対応は勘弁して欲しい。
なんでもアクセル踏み続けると、いざというときに走りきれなくなりそう。
メリハリつけないと。
では。
やる…定額給付金の申請です。
ずっとテーブルの上に申込書が放置されてましたが…とうとう記入しました。
ちゃんとマイナンバーカードとキャッシュカードのコピーを添付。
ネットでやったほうが簡単らしいけど、まぁアナログで。
あとは投函するだけです、はい。
皆さんもう申し込みしました?給付金が振り込まれてる???
慌てないですが、入金されたたらMoonFlower様に召し上げられそうな感じです。
(危険予知)
革靴でも買おうかなと思ってましたが、どうでしょ。
とりあえず入金待ちます。
今日最後の会議が終わったのが19時30分。
上司に「この続き、週末やる?」と一言。
全力で聞こえないフリしましたよ。
締め切りに制約がなく調整効くものまで含めて特急対応は勘弁して欲しい。
なんでもアクセル踏み続けると、いざというときに走りきれなくなりそう。
メリハリつけないと。
では。
またサブスクを追加?
2020年06月23日18:04更新TV
やばい、寝落ちする…レベルの大垣人でございますぅ。
なんか疲れてるわ。
休み取らないとね〜。
リモートワーク、全然タフじゃないか。大変だぞ!!!(苦笑)
それはおいておいて、と。
新たなサブスクリプションサービスをまた利用し始めてます。
前にも触れましたかね。
追加されたのは「NHKオンデマンド」。
U-Next経由でポイント利用で可能になるのでGOとなりました。
とりあえず比嘉愛未サマの「どんど晴れ」の総集編見てます:
若いな〜。
午後10時過ぎに仕事切り上げて、半分寝落ちしながら見てます。
すこし落ち着いたらまた仕事に戻るかもしれないけど(汗)。
ちなみに大垣人がやってるサブスク:
・日経新聞
・日経MJ
・日刊自動車新聞
・楽天マガジン
・Hulu
・U-Next
・NHKオンデマンド
・テレ東ビジネスオンデマンド
・Apple Music
・Apple iCloud
うーん、多いなぁ〜(汗)。
あ〜、ネタ切れだ。
外出もしないし、テレビも大してみてないし。仕事ばっかだもんな〜。
あかん。
なんとか現状打破します。
では。
なんか疲れてるわ。
休み取らないとね〜。
リモートワーク、全然タフじゃないか。大変だぞ!!!(苦笑)
それはおいておいて、と。
新たなサブスクリプションサービスをまた利用し始めてます。
前にも触れましたかね。
追加されたのは「NHKオンデマンド」。
U-Next経由でポイント利用で可能になるのでGOとなりました。
とりあえず比嘉愛未サマの「どんど晴れ」の総集編見てます:
若いな〜。
午後10時過ぎに仕事切り上げて、半分寝落ちしながら見てます。
すこし落ち着いたらまた仕事に戻るかもしれないけど(汗)。
ちなみに大垣人がやってるサブスク:
・日経新聞
・日経MJ
・日刊自動車新聞
・楽天マガジン
・Hulu
・U-Next
・NHKオンデマンド
・テレ東ビジネスオンデマンド
・Apple Music
・Apple iCloud
うーん、多いなぁ〜(汗)。
あ〜、ネタ切れだ。
外出もしないし、テレビも大してみてないし。仕事ばっかだもんな〜。
あかん。
なんとか現状打破します。
では。
スペイン語、再度学習?
2020年06月22日18:17更新
ふぅ〜、まだ月曜日おわったばっかか〜の大垣人でございますぅ。
仕事、順調とは言い難いが、なんとか生きながらえることにつなげております。
最低レベルですけど。
そうそう、MVP、MVPっ。
それとは別に、今日は一つの発見がありました。
この前「英語の再学習」的なネタを出しましたけど、
ありました、ありました。
な、な、なんとスペイン語の教材が。無料で。
ざーっと流してみようかな、と思ってます。
ありがたいのは、ラテンのスペイン語とスペインのスペイン語と発音あたりから説明してくれてること。
ボキャブラリーも分けて教えてくれるし。
これはありがたい。
大垣人は、アメリカでラテンのスペイン語しかまともに学習してないゆえ、
ちょっと新しい発見とかもあり、面白そう。
スキマ時間で流してみるかな〜。
レベル1〜4。
それぞれに20以上のセッションから成り立ってる。
本格的じゃん。
大学の中級レベルくらいまでをカバーしてくれてんのかな。
いいじゃない。
大垣人がスペイン語を使うタイミングなんてもうないに等しいけど、
嫌いじゃないので。
遊び半分で丁度いいかな。
では。
仕事、順調とは言い難いが、なんとか生きながらえることにつなげております。
最低レベルですけど。
そうそう、MVP、MVPっ。
それとは別に、今日は一つの発見がありました。
この前「英語の再学習」的なネタを出しましたけど、
ありました、ありました。
な、な、なんとスペイン語の教材が。無料で。
ざーっと流してみようかな、と思ってます。
ありがたいのは、ラテンのスペイン語とスペインのスペイン語と発音あたりから説明してくれてること。
ボキャブラリーも分けて教えてくれるし。
これはありがたい。
大垣人は、アメリカでラテンのスペイン語しかまともに学習してないゆえ、
ちょっと新しい発見とかもあり、面白そう。
スキマ時間で流してみるかな〜。
レベル1〜4。
それぞれに20以上のセッションから成り立ってる。
本格的じゃん。
大学の中級レベルくらいまでをカバーしてくれてんのかな。
いいじゃない。
大垣人がスペイン語を使うタイミングなんてもうないに等しいけど、
嫌いじゃないので。
遊び半分で丁度いいかな。
では。
なんとかなった?!MVPだな、MVP!
2020年06月21日18:52更新Work
週末終わりの大垣人でございますぅ。
なんとか明日を迎える準備が「最低限」できました。
そんな感じよ。
週末、フルフルで仕事しちゃったもん。
それでも「最低限」のレベルってのがイタイねぇ。
やることはまだある。
これがまさにMVPってやつだな。
Most Valuable Playerじゃないよ。
それじゃない。
Minimum Viable Productってほう。
そう、そっち。
「実用最小限商品」とかいうんだっけ。
そうそう、家にしてみるとこんな感じ。
雨風はなんとか(?)凌げるんじゃない?的な。
見かけ怪しいけど。
今の状態でとりあえず月曜日を生き抜くことができる状態。
火曜日は…月曜日次第ってことで。
そんなレベル。
今週前半は急ぎ対応でバタバタしそうだし、
後半はクライアント様との重要な会議が2回予定されてる。
しかも別のクライアント様からプロジェクトの詳細確認が取れないまま。
これも週の前半には動き出すんだろうな〜。
ちょっと落ち着いて考えたいことがいろいろあるんだけど、全然ダメだ。
こうやってまとまった作業は全部週末にしているレベルだし。
そもそもの仕事の進め方やスキマ時間の使い方が良くないんだろうな。
今まで以上にクイックレスポンスで片付けられるものは片っ端からやっとかんと。
どんどん首が絞まる。
また来週も週末仕事していることになりかねない。
あかん。悪循環だ。
同時に痛感させられる…シゴトデキンナって。能力が低いんだからしょうがない。
一応、ドラゴンズの試合に合わせてテレビつけてたけど、消音にしてた。
そしたらとっくに試合終わってんの。3-0で完封勝利だからよかった。
開幕戦、ヤクルト相手とはいえ(Oops、失礼)、勝ち越して良かった。
仕事がそんなもんでもドラゴンズが勝ってくれるならそれもまた良しで。
ちょっと疲れたわ。
って、明日はもう午前8時30分からレビュー会議なんだよな。激しい。
寝よっと。
では。
なんとか明日を迎える準備が「最低限」できました。
そんな感じよ。
週末、フルフルで仕事しちゃったもん。
それでも「最低限」のレベルってのがイタイねぇ。
やることはまだある。
これがまさにMVPってやつだな。
Most Valuable Playerじゃないよ。
それじゃない。
Minimum Viable Productってほう。
そう、そっち。
「実用最小限商品」とかいうんだっけ。
そうそう、家にしてみるとこんな感じ。
雨風はなんとか(?)凌げるんじゃない?的な。
見かけ怪しいけど。
今の状態でとりあえず月曜日を生き抜くことができる状態。
火曜日は…月曜日次第ってことで。
そんなレベル。
今週前半は急ぎ対応でバタバタしそうだし、
後半はクライアント様との重要な会議が2回予定されてる。
しかも別のクライアント様からプロジェクトの詳細確認が取れないまま。
これも週の前半には動き出すんだろうな〜。
ちょっと落ち着いて考えたいことがいろいろあるんだけど、全然ダメだ。
こうやってまとまった作業は全部週末にしているレベルだし。
そもそもの仕事の進め方やスキマ時間の使い方が良くないんだろうな。
今まで以上にクイックレスポンスで片付けられるものは片っ端からやっとかんと。
どんどん首が絞まる。
また来週も週末仕事していることになりかねない。
あかん。悪循環だ。
同時に痛感させられる…シゴトデキンナって。能力が低いんだからしょうがない。
一応、ドラゴンズの試合に合わせてテレビつけてたけど、消音にしてた。
そしたらとっくに試合終わってんの。3-0で完封勝利だからよかった。
開幕戦、ヤクルト相手とはいえ(Oops、失礼)、勝ち越して良かった。
仕事がそんなもんでもドラゴンズが勝ってくれるならそれもまた良しで。
ちょっと疲れたわ。
って、明日はもう午前8時30分からレビュー会議なんだよな。激しい。
寝よっと。
では。
ジャンクフードで乗り切る!
2020年06月20日18:25更新
ドラゴンズ今季初の敗戦…しゃぁないなぁの大垣人でございますぅ。
全部は勝てないからね。
今日は相手にうまくやられました。明日ね、明日。
仕事…なんとか予定通りに進んでます。難産だけど。
明日ちょっとは自由時間できるといいけど、無理だろうなぁ。
って仕事の話ばっかじゃツマラン。
でもこれといってネタがないわ。
とりあえず、この仕事のストレスから逃れようと食べるもんはコンビニ外で。
ジャンクフードに頼って生きるしかないぞ!
ハンバーガーといえば、どこでもチーズバーガー。
フツーのがいいの、フツーのが。
フライドポテトでなくてオニオンリングになったな、今日は。
ドーナツも1つだけゲット。
最後は宅配便が持ってきてくれた山形のさくらんぼ。
「佐藤錦」ってブランドらしいです。
色はそれほど濃くないけど、なかなか甘いです。
とりあえず仕事に戻る。
なんとか終わらせんと。。。
では。
全部は勝てないからね。
今日は相手にうまくやられました。明日ね、明日。
仕事…なんとか予定通りに進んでます。難産だけど。
明日ちょっとは自由時間できるといいけど、無理だろうなぁ。
って仕事の話ばっかじゃツマラン。
でもこれといってネタがないわ。
とりあえず、この仕事のストレスから逃れようと食べるもんはコンビニ外で。
ジャンクフードに頼って生きるしかないぞ!
ハンバーガーといえば、どこでもチーズバーガー。
フツーのがいいの、フツーのが。
フライドポテトでなくてオニオンリングになったな、今日は。
ドーナツも1つだけゲット。
最後は宅配便が持ってきてくれた山形のさくらんぼ。
「佐藤錦」ってブランドらしいです。
色はそれほど濃くないけど、なかなか甘いです。
とりあえず仕事に戻る。
なんとか終わらせんと。。。
では。
ドラゴンズ開幕戦勝利!
2020年06月19日18:10更新
週末ですな、の大垣人でございますぅ。
なが〜い1日が終わって、週末を楽しみに…してないですけど、なにか。
山ほど仕事があります。
今週末も完全に仕事で潰れます。
クライアント向けの資料づくり、
緊急な見積もり(面倒なコストシミュレーション)、
セミナーの資料づくり、
あとプロジェクトの準備とかもあるんだけど、手が回りそうにない。
でも、しょうがない。
MoonFlower様には「今週は仕事だよ」ってお伝えして、excusedっ。
夜は、若手コンサルタントが企画したTeams飲み。
午後7時スタートで10時すぎに終了。
ヤローばっかりだけど、それなりに面白かった。
(もちろんその間も週末の仕事のことで頭はいっぱいなわけだけど)
あと、テレビは消音でドラゴンズの開幕戦。
ちゃんと応援してました。
延長線をなんとか制して今季初勝利!良かった〜。
仕事してても、スコアだけは気になるね〜。
明日もちゃんとテレビ観戦しますっ。
では。
なが〜い1日が終わって、週末を楽しみに…してないですけど、なにか。
山ほど仕事があります。
今週末も完全に仕事で潰れます。
クライアント向けの資料づくり、
緊急な見積もり(面倒なコストシミュレーション)、
セミナーの資料づくり、
あとプロジェクトの準備とかもあるんだけど、手が回りそうにない。
でも、しょうがない。
MoonFlower様には「今週は仕事だよ」ってお伝えして、excusedっ。
夜は、若手コンサルタントが企画したTeams飲み。
午後7時スタートで10時すぎに終了。
ヤローばっかりだけど、それなりに面白かった。
(もちろんその間も週末の仕事のことで頭はいっぱいなわけだけど)
あと、テレビは消音でドラゴンズの開幕戦。
ちゃんと応援してました。
延長線をなんとか制して今季初勝利!良かった〜。
仕事してても、スコアだけは気になるね〜。
明日もちゃんとテレビ観戦しますっ。
では。
新しいキャリアに悩む?
ふぅ〜と一息、の大垣人でございますぅ。
なんか疲れるわ。
なんでだ?
少なくとも「ヨドバシ・ドット・コムのスイッチ抽選販売」にまたしても落選、
これは間違いなくマイナスの影響だ(おいおい)。
ってか、またハズレるのか〜。
そろそろ供給量が上がってくるだろうから、倍率が下がっていくと思ってんだけど。
そうこうするうちに、コロナ生活終わっちゃうよ(本当かいな)。
いずれにしても今の生活がワンパターン化してきて、潤いがないのは事実だな。
今日は午前9時からややこしい(!)会議があって、予想通り会議が紛糾。
こんなんでスタートするから、1日のリズムも作りづらい。
予定していた作業も半分くらいしかできてないし。
午後はあるプロジェクトの関係者に呼ばれてインタビューを受ける。
最近多いな、こういうの。
先週もあったし。
夕方は新人さんのお相手。4月入社のメンバーの話し相手に。
1人に30分〜60分くらい。
若い人にもいろいろと悩みがあるんだな〜と思って、話し相手になってました。
入社して2ヶ月ちょっと。まだ19歳でしょ。
大垣人はアトランタで就職したけど、毎日新鮮で悩むなんてことなかったな。
若い人の悩みは「こんな感じでいいのだろうか」的悩み。
そんなこと、当時考えてなかったよな〜(苦笑)。
ある意味、今の人は賢いというか、いろいろと知恵があるんだろうな。
ガムシャラって感じではなく、計算されたといった感じ。
だから、今のやり方がどうなのかを考えさせられる。
面白いな〜と聞いていたんですよ。
考え方は分かる。賢いとは思う。
でも、肝心なことが抜けている気がする。
まず、他のやり方を知らない。
他のことが分からないのに、いくら考えても答えは出ないよ。
さらに、それぞれのやり方をやってみたことすらない。
答えでないのに、頑張って悩んでるのは若いな〜と。
机上(想像)だけで考えてるのよね。
気持はよく分かるけど。
まずは手を動かして、もがくことからやらないと。
そこから得られるものも多い(そっちのほうがむしろ多い)はずなのよね。
幸いなことに、悩んでいても、作業はちゃんと進んでいるようだった。
なので、そんな感じでいいかな〜と細かい話には踏み込まず、
まずは一つずつしっかりと理解を固めていこうね、と。
新卒の新人をたまたま2名同時に見ていることもあって、
どっちのタイプ(ぜんぜん違うのよ)がどんな成長を見せてくれるか、
あと1年はお付き合いすることになるので、楽しみにさせていただきます。
それよりも朝イチの会議の続きが明日の朝また予定されてる。
このままいくと同じシナリオを辿りそうだけど、大丈夫か。
板挟みにはならないと思うけど、いきなり火がついてるタスクを振られないとも限らない。
危ないな〜。
関東で手に入らないカップラーメン「金ちゃんヌードル」を楽天でゲット。
しかも箱買い!!!
やってもーた。
1週間に1個限定で食するようにします(自己規制ルール)。
では。
なんか疲れるわ。
なんでだ?
少なくとも「ヨドバシ・ドット・コムのスイッチ抽選販売」にまたしても落選、
これは間違いなくマイナスの影響だ(おいおい)。
ってか、またハズレるのか〜。
そろそろ供給量が上がってくるだろうから、倍率が下がっていくと思ってんだけど。
そうこうするうちに、コロナ生活終わっちゃうよ(本当かいな)。
いずれにしても今の生活がワンパターン化してきて、潤いがないのは事実だな。
今日は午前9時からややこしい(!)会議があって、予想通り会議が紛糾。
こんなんでスタートするから、1日のリズムも作りづらい。
予定していた作業も半分くらいしかできてないし。
午後はあるプロジェクトの関係者に呼ばれてインタビューを受ける。
最近多いな、こういうの。
先週もあったし。
夕方は新人さんのお相手。4月入社のメンバーの話し相手に。
1人に30分〜60分くらい。
若い人にもいろいろと悩みがあるんだな〜と思って、話し相手になってました。
入社して2ヶ月ちょっと。まだ19歳でしょ。
大垣人はアトランタで就職したけど、毎日新鮮で悩むなんてことなかったな。
若い人の悩みは「こんな感じでいいのだろうか」的悩み。
そんなこと、当時考えてなかったよな〜(苦笑)。
ある意味、今の人は賢いというか、いろいろと知恵があるんだろうな。
ガムシャラって感じではなく、計算されたといった感じ。
だから、今のやり方がどうなのかを考えさせられる。
面白いな〜と聞いていたんですよ。
考え方は分かる。賢いとは思う。
でも、肝心なことが抜けている気がする。
まず、他のやり方を知らない。
他のことが分からないのに、いくら考えても答えは出ないよ。
さらに、それぞれのやり方をやってみたことすらない。
答えでないのに、頑張って悩んでるのは若いな〜と。
机上(想像)だけで考えてるのよね。
気持はよく分かるけど。
まずは手を動かして、もがくことからやらないと。
そこから得られるものも多い(そっちのほうがむしろ多い)はずなのよね。
幸いなことに、悩んでいても、作業はちゃんと進んでいるようだった。
なので、そんな感じでいいかな〜と細かい話には踏み込まず、
まずは一つずつしっかりと理解を固めていこうね、と。
新卒の新人をたまたま2名同時に見ていることもあって、
どっちのタイプ(ぜんぜん違うのよ)がどんな成長を見せてくれるか、
あと1年はお付き合いすることになるので、楽しみにさせていただきます。
それよりも朝イチの会議の続きが明日の朝また予定されてる。
このままいくと同じシナリオを辿りそうだけど、大丈夫か。
板挟みにはならないと思うけど、いきなり火がついてるタスクを振られないとも限らない。
危ないな〜。
関東で手に入らないカップラーメン「金ちゃんヌードル」を楽天でゲット。
しかも箱買い!!!
やってもーた。
1週間に1個限定で食するようにします(自己規制ルール)。
では。
学習意欲向上中?
2020年06月16日19:11更新
暑いですね〜、ほんともう真夏じゃないかって感じの大垣人でございますぅ。
でもまだ我が家ではエアコン入れてません。
電話会議でよく、「外の音聞こえるけど、窓開けてんの?エアコンは?」って聞かれます。
エアコン入れてないですよ〜。多少は汗かきますけど、まだまだ大丈夫。
え?そういうのが熱中症になる一番手?そーかもしれませんねぇ。
ま、まだ大丈夫ですから。といってケチってるわけでもないんですけどね(基本)。
ランチ。キッチンカー・シリーズ続きます。
今日は、タコサラダとチキンカレーのハーフ&ハーフ。
750円。
なかなか良い組み合わせ。いろいろ食べることができていいね、って感じで。
味もまずまず。750円ならgood buyだな。
仕事は会議少なめ。その代わり作業のオンパレード。
週末のような根を詰めた作業ではないですけどね。
そうそう、ファームの教育プログラムをいろいろと見る時間がありました。
実際には夜の暇な時間にリストを眺めて見たのですが…
こんなのありましたわ。
英語の底上げ、だって。
1時間だったので受講してみたのですが…おいおい、コメントできない内容じゃないか。
ちょっとびっくりした。
多くのコースが受講できる中でこういう(ハズレ)コースもあるのね〜(笑)。
いえいえ、こういうのをいいね!とする人もいるでしょう。
スペイン語のコースがあったので、暇な時間に受講してみようかな、と。
すこし離れているし、リフレッシャーとして良いかも。
ん?なんだ?急に学習意欲が向上してる???
まぁ無料ですからね。
すこしやりますか、「自己研鑽」「自己啓発」ってやつを。
1時間のコースで一つでも「へぇ〜」って思えるものがあれば十分だしね。
夜遅くなって、自由時間。
録画してあった「おいしい給食」をチェック。
見たのは第9話「冷凍みかん」だったかな。
面白すぎる。
心理描写が楽しすぎる。
こりゃ、映画もみないとな〜ってどんどんハマってるわ。
ちなみに今日の晩ごはんは、
塩にぎり、シュウマイ、そしてほうれん草のおひたし。
あ、汁物がなかったわ。
ってことでまた明日。
いい加減に(?)ヨドバシで任天堂・スイッチ当たらないかな〜。
深夜に来た同僚コンサルタントからのメールに
「われわれもそろそろ在宅飽きてきました、、、」って。
まぁ確かに。
来週からファームのコロナ対策管理レベルが1段階緩むようなので出社できるのもすぐ、かも。
別に出社したいわけでもないけど(おいおい)。
では。
でもまだ我が家ではエアコン入れてません。
電話会議でよく、「外の音聞こえるけど、窓開けてんの?エアコンは?」って聞かれます。
エアコン入れてないですよ〜。多少は汗かきますけど、まだまだ大丈夫。
え?そういうのが熱中症になる一番手?そーかもしれませんねぇ。
ま、まだ大丈夫ですから。といってケチってるわけでもないんですけどね(基本)。
ランチ。キッチンカー・シリーズ続きます。
今日は、タコサラダとチキンカレーのハーフ&ハーフ。
750円。
なかなか良い組み合わせ。いろいろ食べることができていいね、って感じで。
味もまずまず。750円ならgood buyだな。
仕事は会議少なめ。その代わり作業のオンパレード。
週末のような根を詰めた作業ではないですけどね。
そうそう、ファームの教育プログラムをいろいろと見る時間がありました。
実際には夜の暇な時間にリストを眺めて見たのですが…
こんなのありましたわ。
英語の底上げ、だって。
1時間だったので受講してみたのですが…おいおい、コメントできない内容じゃないか。
ちょっとびっくりした。
多くのコースが受講できる中でこういう(ハズレ)コースもあるのね〜(笑)。
いえいえ、こういうのをいいね!とする人もいるでしょう。
スペイン語のコースがあったので、暇な時間に受講してみようかな、と。
すこし離れているし、リフレッシャーとして良いかも。
ん?なんだ?急に学習意欲が向上してる???
まぁ無料ですからね。
すこしやりますか、「自己研鑽」「自己啓発」ってやつを。
1時間のコースで一つでも「へぇ〜」って思えるものがあれば十分だしね。
夜遅くなって、自由時間。
録画してあった「おいしい給食」をチェック。
見たのは第9話「冷凍みかん」だったかな。
面白すぎる。
心理描写が楽しすぎる。
こりゃ、映画もみないとな〜ってどんどんハマってるわ。
ちなみに今日の晩ごはんは、
塩にぎり、シュウマイ、そしてほうれん草のおひたし。
あ、汁物がなかったわ。
ってことでまた明日。
いい加減に(?)ヨドバシで任天堂・スイッチ当たらないかな〜。
深夜に来た同僚コンサルタントからのメールに
「われわれもそろそろ在宅飽きてきました、、、」って。
まぁ確かに。
来週からファームのコロナ対策管理レベルが1段階緩むようなので出社できるのもすぐ、かも。
別に出社したいわけでもないけど(おいおい)。
では。
キッチンカーのテイクアウトにハマる?
2020年06月15日18:40更新Food
まだまだコロナ別居続行中の大垣人でございますぅ。
しかも先週末はオール仕事ってことで、MoonFlower様の元へも赴かず。
その結果、冷蔵庫には食料らしい食料がない状態に陥っております(汗)。
コンビニ生活まっしぐら、ですね。
とはいえ、ちょっと楽しみもないといけないので…と考えたのがこれ。
キッチンカーのフードをランチにしてみようと。
ランチ時、マンションから徒歩圏内に結構な数のキッチンカーが出てるんですよね。
お弁当屋さん的なものから、ケバブとか、タコサラダとか。いろいろ。
ちょっとネットで探してみて、行ってきたのがこちら。
焼豚丼。900円。
ちょっと高級なランチになるなと思ったのですが、週末仕事だったし、今日は良いかなとゲット。
家に持ち帰って開けてみると、こんな感じ。
今日の仕事のメインは社内業務・調整業務がメイン。
外部からの連絡は限定的。
その反面、内部での連絡業務・確認業務がぎっしり。
先週末に大きな作業が済んで、ひとヤマ越した感があるのですが、実は来週後半に次がやってくる。
幸いなことに(?)、大垣人が中心的な役割ではないので、プレッシャーは少なめ。
とはいえ、「全体管理」が期待されていることもあり、今日から早速調整モード。
進捗はバッチリ???どうかいなぁ。ちと不安。
まだ1週間ある?もう1週間しかない?どちらとも言える状況。
これ、正確にも因るよね。大垣人は前者に近いけど、結果を求める・期待が高い人が後者を口にしていたな。
もちろん、しっかりと準備して本番を迎えないといけないのですが。
夜ご飯を求めて外出した際に、気分転換にクルマでパトロール。
銀座界隈まで飛ばしてきました。
お店が早くクローズしていることから、人はまばら。
銀座4丁目の交差点にくると地下鉄の駅や有楽町方面へのアクセスもあり、人が多いけど、
1ブロックも離れると、人の数がグッと減る感じでした。
小売のビジネスは当面厳しいなぁ〜と。
夜のドライブ、ちょっとした気分転換になったな〜。
天気が良い日で時間があれば30分でもこうして過ごすかな〜。
そうそう、コロナが始まってから初めて、ドライクリーニングに行った。
超久々。数カ月ぶりだもの。
少しずつ生活感取り戻したいところだけど、今日東京は48名の感染者
うーん、燻ぶるな〜。予想通りだけど。
では。
しかも先週末はオール仕事ってことで、MoonFlower様の元へも赴かず。
その結果、冷蔵庫には食料らしい食料がない状態に陥っております(汗)。
コンビニ生活まっしぐら、ですね。
とはいえ、ちょっと楽しみもないといけないので…と考えたのがこれ。
キッチンカーのフードをランチにしてみようと。
ランチ時、マンションから徒歩圏内に結構な数のキッチンカーが出てるんですよね。
お弁当屋さん的なものから、ケバブとか、タコサラダとか。いろいろ。
ちょっとネットで探してみて、行ってきたのがこちら。
焼豚丼。900円。
ちょっと高級なランチになるなと思ったのですが、週末仕事だったし、今日は良いかなとゲット。
家に持ち帰って開けてみると、こんな感じ。
今日の仕事のメインは社内業務・調整業務がメイン。
外部からの連絡は限定的。
その反面、内部での連絡業務・確認業務がぎっしり。
先週末に大きな作業が済んで、ひとヤマ越した感があるのですが、実は来週後半に次がやってくる。
幸いなことに(?)、大垣人が中心的な役割ではないので、プレッシャーは少なめ。
とはいえ、「全体管理」が期待されていることもあり、今日から早速調整モード。
進捗はバッチリ???どうかいなぁ。ちと不安。
まだ1週間ある?もう1週間しかない?どちらとも言える状況。
これ、正確にも因るよね。大垣人は前者に近いけど、結果を求める・期待が高い人が後者を口にしていたな。
もちろん、しっかりと準備して本番を迎えないといけないのですが。
夜ご飯を求めて外出した際に、気分転換にクルマでパトロール。
銀座界隈まで飛ばしてきました。
お店が早くクローズしていることから、人はまばら。
銀座4丁目の交差点にくると地下鉄の駅や有楽町方面へのアクセスもあり、人が多いけど、
1ブロックも離れると、人の数がグッと減る感じでした。
小売のビジネスは当面厳しいなぁ〜と。
夜のドライブ、ちょっとした気分転換になったな〜。
天気が良い日で時間があれば30分でもこうして過ごすかな〜。
そうそう、コロナが始まってから初めて、ドライクリーニングに行った。
超久々。数カ月ぶりだもの。
少しずつ生活感取り戻したいところだけど、今日東京は48名の感染者
うーん、燻ぶるな〜。予想通りだけど。
では。
無事に週末も仕事も終了ぉ〜
2020年06月14日18:00更新Car
ふぅ〜、終わった〜の大垣人でございますぅ。
週末丸々潰してしまいましたが、大きな仕事終えました。
ふぅ〜、疲れました。
なんたって、上役の人々の仕事を集約・まとめる役。
なんでこの役に指名されたんだろう、って思いながら作業。
ま、パートナーから最終承認もらったから良いけど。
最後までこだわりを捨てない上役のインプットに一喜一憂(?)しながらも、
終わってみたら、資料作成の形に限らず、いろいろと勉強になったなと実感。
え?もっと謙虚に作業にあたれって?仰るとおりですね(汗)。
またいろいろと知恵がついた気がします。
その仕事の合間にクルマも1年点検が終わって返ってきました。
仕事がなければ、代車でいろいろ遊んでみようと思ったんですけど、叶わず。
代車はA180d。現行モデル。
とりあえず、ディーゼルのトルク、持て余すレベルの走りでびっくりした。
こりゃ、走り過ぎちゃうぞって感じ。ベンツの走りとして「あり」なのかどうかは?ですけど。
あと、MBUX。結構理解力良いですね。Siriよりもいい感じかも。
っと、ここまでいいことばかりですが、NGな面も。
内装。安っぽい。
あとこのデジタルコックピット、ステート1枚で出来ている感じなのだが、これが安っぽい。
立体感を打ち消してしまって、なんか好きになれなかった。
内装の雰囲気とこのスクリーンが大型化すればまた違うのだろうけど。
結論、Aシリーズは買いません(笑)。
ディーラーには夕方5時に入ったけど、お店は超混雑してました。
テーブルが全部埋まるほどの勢い。
コロナなんのその、なんだねぇ。
仕事は夜11時くらいに終わって、缶チューハイ1本頂いて。それが晩ごはん。
あ、多少つまみもありました。
週末、完全に仕事で潰れたので、明日からすこしマイペースに戻せるかな。
この貯金(?)うまく使わないと。
代休?たしかにそういう考えもありますね。。。どしよ。
ってことでまたあした。
月曜日におあいしましょう。
では。
週末丸々潰してしまいましたが、大きな仕事終えました。
ふぅ〜、疲れました。
なんたって、上役の人々の仕事を集約・まとめる役。
なんでこの役に指名されたんだろう、って思いながら作業。
ま、パートナーから最終承認もらったから良いけど。
最後までこだわりを捨てない上役のインプットに一喜一憂(?)しながらも、
終わってみたら、資料作成の形に限らず、いろいろと勉強になったなと実感。
え?もっと謙虚に作業にあたれって?仰るとおりですね(汗)。
またいろいろと知恵がついた気がします。
その仕事の合間にクルマも1年点検が終わって返ってきました。
仕事がなければ、代車でいろいろ遊んでみようと思ったんですけど、叶わず。
代車はA180d。現行モデル。
とりあえず、ディーゼルのトルク、持て余すレベルの走りでびっくりした。
こりゃ、走り過ぎちゃうぞって感じ。ベンツの走りとして「あり」なのかどうかは?ですけど。
あと、MBUX。結構理解力良いですね。Siriよりもいい感じかも。
っと、ここまでいいことばかりですが、NGな面も。
内装。安っぽい。
あとこのデジタルコックピット、ステート1枚で出来ている感じなのだが、これが安っぽい。
立体感を打ち消してしまって、なんか好きになれなかった。
内装の雰囲気とこのスクリーンが大型化すればまた違うのだろうけど。
結論、Aシリーズは買いません(笑)。
ディーラーには夕方5時に入ったけど、お店は超混雑してました。
テーブルが全部埋まるほどの勢い。
コロナなんのその、なんだねぇ。
仕事は夜11時くらいに終わって、缶チューハイ1本頂いて。それが晩ごはん。
あ、多少つまみもありました。
週末、完全に仕事で潰れたので、明日からすこしマイペースに戻せるかな。
この貯金(?)うまく使わないと。
代休?たしかにそういう考えもありますね。。。どしよ。
ってことでまたあした。
月曜日におあいしましょう。
では。
週末も仕事決定〜
2020年06月12日18:54更新
ブラックだな…の大垣人でございますぅ。
週末も仕事決定。
週末中に片付けないといけない仕事…ってやつです。
うーん、また今週末もになってしまいました。
ちょっと今の役回りは良くないな。
全部最後は自分のところに戻ってくる。
うまく使われてる?とも言えるけど。
これだけ頑張っても、「使われ損」にならないようにしないとな。
今日も忙しかったのだ。
朝から年間の評価会議やら。
自分の作業に充てられる時間はほとんどなく。
なので、週末にズレ込むんだけど…。
その中でなんとかランチにはありつけた。
イラッとすることが多かったのでその点は少しクールオフしたかな。
ちょっとPCから離れてないと。
テレワークで次から次へと仕事が入ってくると、少し落ち着く時間が作れなくなる。
そうなっている、今。
良くないサイクルだな〜と。
落ち着いて考えるべきところもできてないとなると、大きなミスにつながると思っちゃう。
ちょっとPCを閉じますかね。
(どうせ週末も仕事なんだし)
そうそう今週末はクルマを点検に出すこともあり、少しは外出する予定。
とりあえずそれくらいかな。
そんなこともあり、週末は仕事とクルマのメンテだけとなりそうです。
映画?
いかないよ。
まだコロナあるし。
当面はテレビ&ストリーミングで過ごします。
ゲーム(スイッチ)は当たらないし。
今日はボヤキが多いな。
疲れてんだ。
多分。
では。
週末も仕事決定。
週末中に片付けないといけない仕事…ってやつです。
うーん、また今週末もになってしまいました。
ちょっと今の役回りは良くないな。
全部最後は自分のところに戻ってくる。
うまく使われてる?とも言えるけど。
これだけ頑張っても、「使われ損」にならないようにしないとな。
今日も忙しかったのだ。
朝から年間の評価会議やら。
自分の作業に充てられる時間はほとんどなく。
なので、週末にズレ込むんだけど…。
その中でなんとかランチにはありつけた。
イラッとすることが多かったのでその点は少しクールオフしたかな。
ちょっとPCから離れてないと。
テレワークで次から次へと仕事が入ってくると、少し落ち着く時間が作れなくなる。
そうなっている、今。
良くないサイクルだな〜と。
落ち着いて考えるべきところもできてないとなると、大きなミスにつながると思っちゃう。
ちょっとPCを閉じますかね。
(どうせ週末も仕事なんだし)
そうそう今週末はクルマを点検に出すこともあり、少しは外出する予定。
とりあえずそれくらいかな。
そんなこともあり、週末は仕事とクルマのメンテだけとなりそうです。
映画?
いかないよ。
まだコロナあるし。
当面はテレビ&ストリーミングで過ごします。
ゲーム(スイッチ)は当たらないし。
今日はボヤキが多いな。
疲れてんだ。
多分。
では。
もう一度お伝えしておきますね〜
2020年06月11日18:00更新
木曜日が終わったか〜、の大垣人でございますぅ。
このまんまだと、週末も仕事になること確実なんですよね〜。
ちょっと浮かない。
出口の見えない作業にハマってます。
出口が見えないのは、決められないのが問題。
決めちゃえばいいのに、と思って作業してます(爆)。
今日は疲れちゃって、途中から集中力を失ったな、と。
しゃぁない。
朝からバンバン会議が入れられてて…。
リモートのほうが忙しいじゃないか(汗)。
本日2本目の打ち合わせは転職候補者との面談。
もちろんウェブ会議。
相手はミドルキャリアの方でした。コンサル業界未経験者。
愚痴でもなんでもなく、やっぱもう1度伝えとかないとなぁ〜と。
今日の候補者、ある業界を「隅から隅まで知り尽くしている」触れ込み。
お話してみると、物腰は柔らかく人柄は良さそう。
でも、「済から〜」ってところが話の中で証明されない。
「自己実現したい」とか抽象的な話でまとまってしまうの。
まぁ30歳くらいまでもポテンシャル採用であれば底まででも十分だけど、
ミドルキャリアじゃ、そうはいかないんですよねぇ。
具体的に今これができる、という形を見せてくれないと。ノウハウだったりスキルだったり。
今回の候補者は単純に「仕事はがんばってやります」と。
もう1つ肝心なこととして「相手を研究してこない」ことかな。
これが厄介。
おそらく、リクルーターに勧められてその気になったってパターン。
もう憧れ受験でしかないじゃん。
45分の時間でしたけど、最後は「本当にコンサル業界に転職したいのであれば」を前提にお話。
ちゃんとスキルの棚卸しと転職先での貢献できそうな内容を整理しましょうって、
いろいろ調べたり、対策練ったりしましょうね、と。
出来得る限り具体性を持たせないと。ミドルキャリアなので、その点は更に重要。
「営業畑出身」って仰るので、思わず、「今日の面談ではどういう(交渉)シナリオを描いてました?」って。
ミドルキャリアで業界未経験の採用はリスクが高い。そもそも。
いくら人手不足といっても、
コンサルスキルの習得や仕事の内容を理解するまでのramp-up期間などを考えるとリスクが高い。
ファーム側も、本人も困る、unhappyになる。
コンサルスキルがなくとも、強い業界知識やノウハウ・スキルがあればそのramp-up期間は短縮化できる。
ファームに最初から貢献できる。。。これがやっぱり最大のポイントでしょう。
ファーム内にも居ますよ、「あの人、コンサルじゃないから」って言われる人。
でもその代わり特徴があるんですよ。そういう方々って。超専門家的に。
そういう自由度はあっていいと思うだよな〜。コンサルファームって。
結果につながるのであれば(←ココ重要)。
とりあえず。
では。
このまんまだと、週末も仕事になること確実なんですよね〜。
ちょっと浮かない。
出口の見えない作業にハマってます。
出口が見えないのは、決められないのが問題。
決めちゃえばいいのに、と思って作業してます(爆)。
今日は疲れちゃって、途中から集中力を失ったな、と。
しゃぁない。
朝からバンバン会議が入れられてて…。
リモートのほうが忙しいじゃないか(汗)。
本日2本目の打ち合わせは転職候補者との面談。
もちろんウェブ会議。
相手はミドルキャリアの方でした。コンサル業界未経験者。
愚痴でもなんでもなく、やっぱもう1度伝えとかないとなぁ〜と。
今日の候補者、ある業界を「隅から隅まで知り尽くしている」触れ込み。
お話してみると、物腰は柔らかく人柄は良さそう。
でも、「済から〜」ってところが話の中で証明されない。
「自己実現したい」とか抽象的な話でまとまってしまうの。
まぁ30歳くらいまでもポテンシャル採用であれば底まででも十分だけど、
ミドルキャリアじゃ、そうはいかないんですよねぇ。
具体的に今これができる、という形を見せてくれないと。ノウハウだったりスキルだったり。
今回の候補者は単純に「仕事はがんばってやります」と。
もう1つ肝心なこととして「相手を研究してこない」ことかな。
これが厄介。
おそらく、リクルーターに勧められてその気になったってパターン。
もう憧れ受験でしかないじゃん。
45分の時間でしたけど、最後は「本当にコンサル業界に転職したいのであれば」を前提にお話。
ちゃんとスキルの棚卸しと転職先での貢献できそうな内容を整理しましょうって、
いろいろ調べたり、対策練ったりしましょうね、と。
出来得る限り具体性を持たせないと。ミドルキャリアなので、その点は更に重要。
「営業畑出身」って仰るので、思わず、「今日の面談ではどういう(交渉)シナリオを描いてました?」って。
ミドルキャリアで業界未経験の採用はリスクが高い。そもそも。
いくら人手不足といっても、
コンサルスキルの習得や仕事の内容を理解するまでのramp-up期間などを考えるとリスクが高い。
ファーム側も、本人も困る、unhappyになる。
コンサルスキルがなくとも、強い業界知識やノウハウ・スキルがあればそのramp-up期間は短縮化できる。
ファームに最初から貢献できる。。。これがやっぱり最大のポイントでしょう。
ファーム内にも居ますよ、「あの人、コンサルじゃないから」って言われる人。
でもその代わり特徴があるんですよ。そういう方々って。超専門家的に。
そういう自由度はあっていいと思うだよな〜。コンサルファームって。
結果につながるのであれば(←ココ重要)。
とりあえず。
では。
今日も1日長かったわ〜
2020年06月10日18:22更新
長い1日やった、の大垣人でございますぅ。
なぜか。
やっぱそれは、任天堂のスイッチの抽選販売にまたハズレたからだろう。
そうだ、そうに違いない。
なんか良いことないか〜。
仕事は緊張感のあるままで、休めないぞ。
しゃぁないけど。リーマンあるある。
夏のような気候も今日まで?明日は東京も梅雨入りとか。
もう梅雨かいな。
コロナのせいで春もなかったのに。
今日は年度末の評価会議にも出席した。
2番手の発表だったので、そうそうにお役御免と思いきや、
「大垣人さん、あとで振るからコメントしてね」と仕込みメッセージ。
その後はずっと聞いてるだけモード。
なかなか興味深い話が続くんだよね。
評価の目線が明らかに合ってなかったり、評価軸がブレたり。
いろいろと勉強になりました。
プロモーション候補になった若手コンサルタントはうまく乗り切って欲しいな。
せっかく1年頑張って良い評価につなげたわけだし。
ここで些細なことで躓きたくないよな、と。
アンジャッシュ渡部は文春砲に屈したようですね。
しかもAV女優に一般女性、複数との関係があって、しかも六本木の多目的トイレって。
文春がきっちり積み上げた取材をしたのか、女性側の不満を捉えたのかわからないけど、まぁ自業自得。
あとはこの対応をどうすることによって、復帰が早くできるようになるのかどうか。
これで一安心したのは東出昌大か?
いや、世間はこの手の話題はむしろ結構覚えてるから、むしろバッシングが再燃ってことになるかも。
メディアの反応も早いね。
こういう事件が起きると、ネガティブキャンペーンの連続。
事件がなければなんてことない話も、状況が一変すると「ほらっ」って大したこと書いてない記事がいっぱい出てくる。
状況証拠だけで適当に書き上げるジャーナリストがいるってことですね。
ハイエナか。
まさかこの日のために記事を温めてきたとは思えないし。
ま、芸能界ってこうやって回っていくんだろうな〜っと。
とりあえず、明日もまた午前9時からみっちり会議入っているので、今日はこのへんで。
晩ごはんだって、さっきの評価会議を聞きながら、ご飯、冷奴、卵スープ。
んなもんですわ〜。
では。
なぜか。
やっぱそれは、任天堂のスイッチの抽選販売にまたハズレたからだろう。
そうだ、そうに違いない。
なんか良いことないか〜。
仕事は緊張感のあるままで、休めないぞ。
しゃぁないけど。リーマンあるある。
夏のような気候も今日まで?明日は東京も梅雨入りとか。
もう梅雨かいな。
コロナのせいで春もなかったのに。
今日は年度末の評価会議にも出席した。
2番手の発表だったので、そうそうにお役御免と思いきや、
「大垣人さん、あとで振るからコメントしてね」と仕込みメッセージ。
その後はずっと聞いてるだけモード。
なかなか興味深い話が続くんだよね。
評価の目線が明らかに合ってなかったり、評価軸がブレたり。
いろいろと勉強になりました。
プロモーション候補になった若手コンサルタントはうまく乗り切って欲しいな。
せっかく1年頑張って良い評価につなげたわけだし。
ここで些細なことで躓きたくないよな、と。
アンジャッシュ渡部は文春砲に屈したようですね。
しかもAV女優に一般女性、複数との関係があって、しかも六本木の多目的トイレって。
文春がきっちり積み上げた取材をしたのか、女性側の不満を捉えたのかわからないけど、まぁ自業自得。
あとはこの対応をどうすることによって、復帰が早くできるようになるのかどうか。
これで一安心したのは東出昌大か?
いや、世間はこの手の話題はむしろ結構覚えてるから、むしろバッシングが再燃ってことになるかも。
メディアの反応も早いね。
こういう事件が起きると、ネガティブキャンペーンの連続。
事件がなければなんてことない話も、状況が一変すると「ほらっ」って大したこと書いてない記事がいっぱい出てくる。
状況証拠だけで適当に書き上げるジャーナリストがいるってことですね。
ハイエナか。
まさかこの日のために記事を温めてきたとは思えないし。
ま、芸能界ってこうやって回っていくんだろうな〜っと。
とりあえず、明日もまた午前9時からみっちり会議入っているので、今日はこのへんで。
晩ごはんだって、さっきの評価会議を聞きながら、ご飯、冷奴、卵スープ。
んなもんですわ〜。
では。
ちゃんと相手に伝えてますか?
2020年06月09日18:50更新
なになにどうした?の大垣人でございますぅ。
「先行自粛」とかネットがざわついてる。
どうやらアンジャッシュ・渡部がレギュラー番組全部に対して出演自粛とか。
スキャンダルって。
ふーん。
ネット上では「女性問題」とか「不倫問題に加えてDV」とかいろいろと憶測が。
まぁそんなもんなんだろうね。
どうせ週刊誌がその発信源になるんだろうね。「〜砲」ってやつか。
芸能人も大変ですな。
その昔はそんなの「芸の肥やし」くらいにして大して大事にならなかった。
今はイメージやコンプライアンスが大変なレベルで取り扱われる。
難しい時代になったなぁ〜。
こういうのも口コミ、特にネットの影響なんだろうね。
佐々木希のファンが活動活発化しそうな予感。
不仲説とかいろいろあったようだし。。。
いやはや大変だ〜。
真相はいつ分かるんだろ?まぁ数日中には、ですかね。
って、もう出てるな。
「AV女優や会社員女性ら複数人と不倫関係。本人も不倫関係を認めてる」
ふーん。まぁお金あるとそうなるのか。
紀香と結婚しながら不倫してた陣内以来の騒動だ。
閑話休題。
本日最後の会議が終わったのが午後7時すぎ。
そうそうと思って、実家の大垣に電話。
コロナ生活になってからあまり連絡してなかったから。
とりあえず母親は元気そうだった。
グラウンドゴルフの大会も少しずつ再開されていて、とりあえず外出する機会あるみたい。
とはいえ、基本自粛生活のようだった。
一人で生活しているからか、話すことがいっぱいあったからか、長電話。
50分は超えてたと思う。
普通電話で話ししたけど、LINEで電話すればよかった(too lateっ)。
え?必要経費?まぁそうね。
細かい話は割愛しますが(!)、やはり子供のことを心配しているのね。
いろいろとメッセージをいただきました、はい。
とりあえず、「そうね」といって聞いておくのも親孝行のうちでもありますし(!)。
その後、MoonFlower様にも電話してみた。今度は流石にLINEで。
「なんか用?」って、用事ないと電話できない仕組みのようだ。
コロナ別居満喫中のMF様にとって、むしろペースを乱されるってことなのだろうか。
難しい。
仕事は上司といろいろ議論することが多くて、疲れてるんだけどね〜。
意見が合わない、とかいう話ではなく、意見をすり合わせるプロセスが重要。
見えてるもの、考えてるものが完全一致ではないので。
にしても時間という制約もあり、エネルギーを消費している。
長い労働になってるしね。
今日はいろいろと考えさせられたわ。
今週乗り切るとすこし落ち着けると思って頑張ってるけど、本当のところどうなだろ。
まぁ、週末は少なくともアンタッチャブルだとは思うけど。
って、まだ火曜日。乗り切るべきヤマはまだまだ目前だったわ。
今日は30度超えたとか。
短パンにポロシャツで過ごしたけど、エアコンは必要とは感じなかったな。
部屋は比較的クールってことで。
天気は明日まで、それ以降はどうやら梅雨に突入とか。
あらま、そういう季節ですか。
ニュースではマスクするとか外すとか言ってましたけど、
くれぐれもコロナと熱中症にはお気をつけて。
渡部の先行自粛って、ちゃんと相方の児島には詳細伝えているんだろうな???
では。
「先行自粛」とかネットがざわついてる。
どうやらアンジャッシュ・渡部がレギュラー番組全部に対して出演自粛とか。
スキャンダルって。
ふーん。
ネット上では「女性問題」とか「不倫問題に加えてDV」とかいろいろと憶測が。
まぁそんなもんなんだろうね。
どうせ週刊誌がその発信源になるんだろうね。「〜砲」ってやつか。
芸能人も大変ですな。
その昔はそんなの「芸の肥やし」くらいにして大して大事にならなかった。
今はイメージやコンプライアンスが大変なレベルで取り扱われる。
難しい時代になったなぁ〜。
こういうのも口コミ、特にネットの影響なんだろうね。
佐々木希のファンが活動活発化しそうな予感。
不仲説とかいろいろあったようだし。。。
いやはや大変だ〜。
真相はいつ分かるんだろ?まぁ数日中には、ですかね。
って、もう出てるな。
「AV女優や会社員女性ら複数人と不倫関係。本人も不倫関係を認めてる」
ふーん。まぁお金あるとそうなるのか。
紀香と結婚しながら不倫してた陣内以来の騒動だ。
閑話休題。
本日最後の会議が終わったのが午後7時すぎ。
そうそうと思って、実家の大垣に電話。
コロナ生活になってからあまり連絡してなかったから。
とりあえず母親は元気そうだった。
グラウンドゴルフの大会も少しずつ再開されていて、とりあえず外出する機会あるみたい。
とはいえ、基本自粛生活のようだった。
一人で生活しているからか、話すことがいっぱいあったからか、長電話。
50分は超えてたと思う。
普通電話で話ししたけど、LINEで電話すればよかった(too lateっ)。
え?必要経費?まぁそうね。
細かい話は割愛しますが(!)、やはり子供のことを心配しているのね。
いろいろとメッセージをいただきました、はい。
とりあえず、「そうね」といって聞いておくのも親孝行のうちでもありますし(!)。
その後、MoonFlower様にも電話してみた。今度は流石にLINEで。
「なんか用?」って、用事ないと電話できない仕組みのようだ。
コロナ別居満喫中のMF様にとって、むしろペースを乱されるってことなのだろうか。
難しい。
仕事は上司といろいろ議論することが多くて、疲れてるんだけどね〜。
意見が合わない、とかいう話ではなく、意見をすり合わせるプロセスが重要。
見えてるもの、考えてるものが完全一致ではないので。
にしても時間という制約もあり、エネルギーを消費している。
長い労働になってるしね。
今日はいろいろと考えさせられたわ。
今週乗り切るとすこし落ち着けると思って頑張ってるけど、本当のところどうなだろ。
まぁ、週末は少なくともアンタッチャブルだとは思うけど。
って、まだ火曜日。乗り切るべきヤマはまだまだ目前だったわ。
今日は30度超えたとか。
短パンにポロシャツで過ごしたけど、エアコンは必要とは感じなかったな。
部屋は比較的クールってことで。
天気は明日まで、それ以降はどうやら梅雨に突入とか。
あらま、そういう季節ですか。
ニュースではマスクするとか外すとか言ってましたけど、
くれぐれもコロナと熱中症にはお気をつけて。
渡部の先行自粛って、ちゃんと相方の児島には詳細伝えているんだろうな???
では。
まだ大丈夫?もう大丈夫?
2020年06月08日18:16更新Humor
PCR検査なんかやったことないし、抗体検査だって…の大垣人でございますぅ。
とりあえず平熱。
過去にコロナに罹ったことがあるかなんて分からない。
巨人の坂本のように。
でも、今は元気。少なくともそれはハッキリしている。
それでいいじゃない。
それが大事。
では。
とりあえず平熱。
過去にコロナに罹ったことがあるかなんて分からない。
巨人の坂本のように。
でも、今は元気。少なくともそれはハッキリしている。
それでいいじゃない。
それが大事。
では。
久々に人混みの中へ
2020年06月07日18:36更新
あい、週末終了ぉ〜の大垣人でございますぅ。
とりあえず千葉のアジトっす。
また明日、東京に戻りますけどね。
MoonFlower様が買い物がある、ってことでアウトレットへ。
混雑を避けて午後5時くらいに。
人は少なくなっているはず…の時間ですが、それでも結構いましたね。
MF様が必要なものだけを買って、寄り道・ウィンドウショッピングすることなく退散。
大垣人はショッピングゼロ、でございます。
マスクしてない人も結構見受けられますね。暑いからだろうね。
あと子供がマスクしてない。これは「してくれない」「嫌がる」ってことなんでしょうか。
ソーシャルディスタンス、微妙ですね。守れているとは言い難い。
もう半分以上元通り、でしょうか。
でも気をつけたいな。少なくとも我が家では。
毎週千葉に来て雨に振られて、クルマが汚れる、のサイクル。
昨晩の雨もそう。
もともと1週間車庫で埃かぶって、そこに雨。汚くなるわな。
洗車する時間見つけないと。ちょっとかわいそう。
安田記念はまったくカスリもせず。ライブで見ていましたけど、運はなし。
まぁそういうこともないとね。
勝ったのは3番人気の馬か〜。
そうそうアウトレットへ出かける直前までずっとテレビの「愛していると言ってくれ」見てました。
2020年特別版なんていってるけど、まぁ再放送。
大垣人はアメリカにいた頃のドラマなので詳しくなく。MF様が解説してくれた。
昔のドラマは今のものと作り方が全く違うね。
今は単純、明快、表現もわかりやすく。昔は、いろいろと複雑に描かれてた。
勉強になるのは後者だなぁ、と。
時代の流れ、変遷か。
演出のスタンダードの歴史でも紐解いてみると、いろいろおもしろいものが見えるかもな。
こんどテレビの人と仕事するので聞いてみようっと。
じゃ、とりあえず、今日はここまで。
コロナ生活、自粛生活で、生活も随分と単調になってしまいましたが…しゃぁない。
またそのうちネタ満載になりますからね(おいおい)。
では。
とりあえず千葉のアジトっす。
また明日、東京に戻りますけどね。
MoonFlower様が買い物がある、ってことでアウトレットへ。
混雑を避けて午後5時くらいに。
人は少なくなっているはず…の時間ですが、それでも結構いましたね。
MF様が必要なものだけを買って、寄り道・ウィンドウショッピングすることなく退散。
大垣人はショッピングゼロ、でございます。
マスクしてない人も結構見受けられますね。暑いからだろうね。
あと子供がマスクしてない。これは「してくれない」「嫌がる」ってことなんでしょうか。
ソーシャルディスタンス、微妙ですね。守れているとは言い難い。
もう半分以上元通り、でしょうか。
でも気をつけたいな。少なくとも我が家では。
毎週千葉に来て雨に振られて、クルマが汚れる、のサイクル。
昨晩の雨もそう。
もともと1週間車庫で埃かぶって、そこに雨。汚くなるわな。
洗車する時間見つけないと。ちょっとかわいそう。
安田記念はまったくカスリもせず。ライブで見ていましたけど、運はなし。
まぁそういうこともないとね。
勝ったのは3番人気の馬か〜。
そうそうアウトレットへ出かける直前までずっとテレビの「愛していると言ってくれ」見てました。
2020年特別版なんていってるけど、まぁ再放送。
大垣人はアメリカにいた頃のドラマなので詳しくなく。MF様が解説してくれた。
昔のドラマは今のものと作り方が全く違うね。
今は単純、明快、表現もわかりやすく。昔は、いろいろと複雑に描かれてた。
勉強になるのは後者だなぁ、と。
時代の流れ、変遷か。
演出のスタンダードの歴史でも紐解いてみると、いろいろおもしろいものが見えるかもな。
こんどテレビの人と仕事するので聞いてみようっと。
じゃ、とりあえず、今日はここまで。
コロナ生活、自粛生活で、生活も随分と単調になってしまいましたが…しゃぁない。
またそのうちネタ満載になりますからね(おいおい)。
では。
東京〜千葉、1日2往復チャレンジ
2020年06月06日18:59更新Wine
今日はしっかりと運転したよ〜の大垣人でございますぅ。
遠出しました、ってほどでもないんですけどね。
こうしてクルーズモード…って、中森明菜のアルバム聞いてただけ?
とりあえず、千葉にMoonFlower様を迎えにいって、そのまま東京に逆戻り。
MF様が注文していたワイン(10本?)を受け取りに、仙川方面へ。
月1回くらいの割合で行ってるところ?
にしても、甲州街道はいつも走りづらいな〜と。
とにかく交通量が多く、ところどころで渋滞。
道も比較的に細いしね。
甲州街道から入った目的地もそう。クルマが2台交差するのも気を使う。
この街に住めそうにないな〜。
そういうところに住むには高度な運転テクニックが必要だわさ。
とりあえずパンとワインゲットして、帰ってきました…千葉に。
そうです、今日は東京〜千葉間を1日2往復。
アクアラインを1日で2往復利用したってことです、はい。
クルマをしっかりと転がしてきましたよん。楽しい。すこし疲れるけど(最近運動不足なので)。
「ピノ グリージョ ロゼ スプマンテ ブリュット ラ ジャラ」750ml
晩ごはんでは早速頂いてきたものを1本冷やしていただきました。
冷やしすぎないくらいがちょうどよいスパークリングワインでした。
心地よい疲労が深い酔いを呼び込んで…しっかりと酔っ払ってました。
顔が真っ赤だよって。
まぁ、そんなもんです。
ビーツにラザニア。美味しくいただきました〜。
我が家のご飯、サイコーです。
(一人暮らしはつまらん)
では。
遠出しました、ってほどでもないんですけどね。
こうしてクルーズモード…って、中森明菜のアルバム聞いてただけ?
とりあえず、千葉にMoonFlower様を迎えにいって、そのまま東京に逆戻り。
MF様が注文していたワイン(10本?)を受け取りに、仙川方面へ。
月1回くらいの割合で行ってるところ?
にしても、甲州街道はいつも走りづらいな〜と。
とにかく交通量が多く、ところどころで渋滞。
道も比較的に細いしね。
甲州街道から入った目的地もそう。クルマが2台交差するのも気を使う。
この街に住めそうにないな〜。
そういうところに住むには高度な運転テクニックが必要だわさ。
とりあえずパンとワインゲットして、帰ってきました…千葉に。
そうです、今日は東京〜千葉間を1日2往復。
アクアラインを1日で2往復利用したってことです、はい。
クルマをしっかりと転がしてきましたよん。楽しい。すこし疲れるけど(最近運動不足なので)。
「ピノ グリージョ ロゼ スプマンテ ブリュット ラ ジャラ」750ml
晩ごはんでは早速頂いてきたものを1本冷やしていただきました。
冷やしすぎないくらいがちょうどよいスパークリングワインでした。
心地よい疲労が深い酔いを呼び込んで…しっかりと酔っ払ってました。
顔が真っ赤だよって。
まぁ、そんなもんです。
ビーツにラザニア。美味しくいただきました〜。
我が家のご飯、サイコーです。
(一人暮らしはつまらん)
では。
小泉さんをみた&将来の夢もみた?
2020年06月05日18:51更新
毎日午前様…ちょっと疲れてきたぞ、の大垣人でございますぅ。
でもなぁ、やりきらんと。
次がない崖っぷちホテルやもんな(おいおい)。
周りからのプレッシャーも半端ない。
寝る前にちょっとテレビつけたらCSで「ラーメン大好き小泉さん」やってた。
あ〜、ラーメン食べたいな〜。
カップヌードルやカップ麺は食べてるけど(都合上)、本格的なラーメンはご無沙汰。
そうだわな。自粛生活が長期化してるもん。
なんかストレスだな〜。
ちょっと散財したい気持ちもないわけではない。。。キケンなサインだ。
禁断症状???
やばい。
とりあえず仕事、します。
来週もかなり立て込んでるのだ。
A社、B社、P社、MF社、MH社、あとMS社のもか。
ありすぎだな〜。
なんとか乗り切らんと。
乗り切ったら数日休みでももらうか!
今日もまた一つ良いニュースに恵まれたっけ。
こういう小さな良いことが辛うじて仕事のエネルギーになってる。
パートナーとのコミュニケーションでも「忙しそうだね」って。
いやぁ、キャパ超えてる気がする。キャパちっちゃいし(!)。
そうそう、こういうものの言い方すると
「大垣人さん、謙虚すぎ。コンサルは、そうじゃないから」って。
まぁ、事業会社出身ですからねぇ、そんなもんです。
キャパちっちゃい、
ニッチなところの仕事担当、
なんでも屋、
と表現はいくらでもあるんだけど。そういうスタイルに仕上がってますからね。
ってことで勢いよくいろいろ書いちゃいそうだから止めとこう。
1週間お疲れさまでした。
週末スタート!
では。
でもなぁ、やりきらんと。
次がない崖っぷちホテルやもんな(おいおい)。
周りからのプレッシャーも半端ない。
寝る前にちょっとテレビつけたらCSで「ラーメン大好き小泉さん」やってた。
あ〜、ラーメン食べたいな〜。
カップヌードルやカップ麺は食べてるけど(都合上)、本格的なラーメンはご無沙汰。
そうだわな。自粛生活が長期化してるもん。
なんかストレスだな〜。
ちょっと散財したい気持ちもないわけではない。。。キケンなサインだ。
禁断症状???
やばい。
とりあえず仕事、します。
来週もかなり立て込んでるのだ。
A社、B社、P社、MF社、MH社、あとMS社のもか。
ありすぎだな〜。
なんとか乗り切らんと。
乗り切ったら数日休みでももらうか!
今日もまた一つ良いニュースに恵まれたっけ。
こういう小さな良いことが辛うじて仕事のエネルギーになってる。
パートナーとのコミュニケーションでも「忙しそうだね」って。
いやぁ、キャパ超えてる気がする。キャパちっちゃいし(!)。
そうそう、こういうものの言い方すると
「大垣人さん、謙虚すぎ。コンサルは、そうじゃないから」って。
まぁ、事業会社出身ですからねぇ、そんなもんです。
キャパちっちゃい、
ニッチなところの仕事担当、
なんでも屋、
と表現はいくらでもあるんだけど。そういうスタイルに仕上がってますからね。
ってことで勢いよくいろいろ書いちゃいそうだから止めとこう。
1週間お疲れさまでした。
週末スタート!
では。
えらいこっちゃ~!
2020年06月02日18:59更新Work
えらいこっちゃ~って感じです、大垣人でございますぅ。
何が?
どうした?
えーとですね、朝からバタバタしたんです。
メール2本でガラリと仕事環境が変わったんです。
ギアが上がる…上げざる得ないことに。
どうしたかって言いますと、
2月とか3月から対応してきた新規案件なのですが、
一気に2つも受注できることになりました。
パフパフ〜ドンドンドンっ。目出度い。
コンサル人生で初めてじゃないかな、1日に2つのプロジェクトがいただけるのは。
人生でもうないかも?(おいおい)
いずれにしてもなんとか粘り強くやってきてなんとか形になりました。
窓際人生、もうすこし窓際に居続けられそうです。
って、受注したのは実質スタートラインだもんね。
これからちゃんと成果を出していかないといけないのでそれはそれで厳しい。
頑張らないとね〜。
週末にはシャンパンでも開けて、お祝いしますかね〜。
なんてのんびりなことばかり言ってられず、所々の調整や契約手続きを始めないと。
これがねぇ、いろいろ半沢直樹なんです(煩雑なんです)。
しかも、受注したは良いんですが、コロナの影響を考慮してプロジェクトのタイムラインは引き直し。
スコープも交渉していかないと。所々の調整だけじゃないんです。
しかも、昨日、隣のチームから支援依頼が入ってた話に片足突っ込んでお手伝い始めたばかりなのに、
こちらでも関わり方が少し微妙になっちゃうな。面白そうな話で、学びがありそうだなと思ってた矢先。
なんか仕事上、ビュッフェ状態。あれもこれもお皿に乗っかってる感じ。
なので、一つずつ慌てずに食べていきますか(笑)。
結局、食べるんだ。。。
今日は結局バタバタしていて、深夜モードで仕事してました。
当面こんな感じになるのかな?
明日はまた別の新規の案件でクライアント様と打ち合わせだったっけ。
ビュッフェのお皿、かなりてんこ盛りだ。
「東京アラート」なるものが発令されてる。
うーん、何でも良いけど、分かりづらい。
要は注意喚起なんだろうけど、混乱するよな。
それはやっぱり政府と東京都の行政レベルが違うからで済ませられる話だろうか。
まゆゆは芸能界引退しちゃうし。
いろんなところで「昔」「最近〜今日まで」「これから」といろいろ変わりますね。
まさにニューノーマルってやつですか。
では。
何が?
どうした?
えーとですね、朝からバタバタしたんです。
メール2本でガラリと仕事環境が変わったんです。
ギアが上がる…上げざる得ないことに。
どうしたかって言いますと、
2月とか3月から対応してきた新規案件なのですが、
一気に2つも受注できることになりました。
パフパフ〜ドンドンドンっ。目出度い。
コンサル人生で初めてじゃないかな、1日に2つのプロジェクトがいただけるのは。
人生でもうないかも?(おいおい)
いずれにしてもなんとか粘り強くやってきてなんとか形になりました。
窓際人生、もうすこし窓際に居続けられそうです。
って、受注したのは実質スタートラインだもんね。
これからちゃんと成果を出していかないといけないのでそれはそれで厳しい。
頑張らないとね〜。
週末にはシャンパンでも開けて、お祝いしますかね〜。
なんてのんびりなことばかり言ってられず、所々の調整や契約手続きを始めないと。
これがねぇ、いろいろ半沢直樹なんです(煩雑なんです)。
しかも、受注したは良いんですが、コロナの影響を考慮してプロジェクトのタイムラインは引き直し。
スコープも交渉していかないと。所々の調整だけじゃないんです。
しかも、昨日、隣のチームから支援依頼が入ってた話に片足突っ込んでお手伝い始めたばかりなのに、
こちらでも関わり方が少し微妙になっちゃうな。面白そうな話で、学びがありそうだなと思ってた矢先。
なんか仕事上、ビュッフェ状態。あれもこれもお皿に乗っかってる感じ。
なので、一つずつ慌てずに食べていきますか(笑)。
結局、食べるんだ。。。
今日は結局バタバタしていて、深夜モードで仕事してました。
当面こんな感じになるのかな?
明日はまた別の新規の案件でクライアント様と打ち合わせだったっけ。
ビュッフェのお皿、かなりてんこ盛りだ。
「東京アラート」なるものが発令されてる。
うーん、何でも良いけど、分かりづらい。
要は注意喚起なんだろうけど、混乱するよな。
それはやっぱり政府と東京都の行政レベルが違うからで済ませられる話だろうか。
まゆゆは芸能界引退しちゃうし。
いろんなところで「昔」「最近〜今日まで」「これから」といろいろ変わりますね。
まさにニューノーマルってやつですか。
では。
6月スタート!!!
2020年06月01日18:21更新
6月がとーとースタートぉ〜の大垣人でございますぅ。
もう6月ですか。
なんかまだ時計は3月あたりで止まっているかのようです。
違います?
クライアント様と電話会議やって、新しい案件のお話を伺いました。
ちょっと難あり。制約条件が合わないからコンペには参加できなさそう。
でもまぁ、なんとかお役に立てればと思いますけどね。どんな形であれ。
隣のチームの偉い人からサポート依頼があって、お手伝いすることに。
初めての業界なんですけど(!)。
でも「分かるよ、すぐに」って。ほんと???どの業界も奥深いものがあることを理解しているので気をつけないと。
夜は新人さんと1時間ちょっと談笑。
そうか、新人のお世話係やらないといけなくなったのよね〜。
ちゃんとできるか???(笑)
ま、ノリでやりますか。ノリで。
サポートの作業は水曜日を目処に対応するってことで頑張らないと。
ちょっとネタになる要素もあるのでありがたい。
ちゃんとやっておかないとね。
いろいろケツカッチンになってきた気がする…そんな流れ、潮目だ。
では。
もう6月ですか。
なんかまだ時計は3月あたりで止まっているかのようです。
違います?
クライアント様と電話会議やって、新しい案件のお話を伺いました。
ちょっと難あり。制約条件が合わないからコンペには参加できなさそう。
でもまぁ、なんとかお役に立てればと思いますけどね。どんな形であれ。
隣のチームの偉い人からサポート依頼があって、お手伝いすることに。
初めての業界なんですけど(!)。
でも「分かるよ、すぐに」って。ほんと???どの業界も奥深いものがあることを理解しているので気をつけないと。
夜は新人さんと1時間ちょっと談笑。
そうか、新人のお世話係やらないといけなくなったのよね〜。
ちゃんとできるか???(笑)
ま、ノリでやりますか。ノリで。
サポートの作業は水曜日を目処に対応するってことで頑張らないと。
ちょっとネタになる要素もあるのでありがたい。
ちゃんとやっておかないとね。
いろいろケツカッチンになってきた気がする…そんな流れ、潮目だ。
では。