OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

2020年の1年を振り返る

とうとう大晦日!の大垣人でございますぅ。
今年の総括をしないと行けないですね。
晩ごはんは鮨をいただきました。テイクアウトながらなかなかのものでした。

グッドチョイス、ですな。

では今年もやります。1年を振り返る「大垣人の202010大ニュース」。
ジャジャーン:


10位:デカい釘がぶっ刺さって、パンク。タイヤ新品交換で大型出費

第9位:コロナの影響を受けて、映画鑑賞は10本止まり。2016年(7本)レベルの低い実績へ

第8位:InstagramとTwitterでのSNS活動は安定的に

第7位:やっと当選!でSwitchゲット。とうとうゲームが生活の一部に

第6位:時計購入など大型出費はなし(来年こそは?)

第5位:職場環境の大きな変化。今のファームであとコンサル何年続けられそう?

第4位:結婚11年目に突入。10年契約の第2タームへ。スイート10のお返しは「WGブレスレット by FRED」

第3位:ひさびさにヨーロッパへの海外出張。イギリスとドイツへ

第2位:コロナにより3月より別居生活スタート。独身生活は来年も続く?

第1位:コロナによる在宅勤務モードで今まで以上に忙しくなる


とまぁ、やっぱりコロナ関連が上位を占める結果となりました。
車関係はやっぱりパンク事故が大きいイベントでした。
2018年6月購入で、1.5年経過、走行距離は8,700キロ。まだまだ乗れますよ。

年平均で5,800キロか〜。一般的な走行距離からしても少なめですかね。

映画の鑑賞本数は仕方ないですね。ま、来年にその分先延ばししていますから、心配(?)してないです。

Switchがデカいかな。ゲームに無縁だったのですが、野球ゲームにハマりました。
あ、でもリングフィットはイマイチ…。これからどうなるか不明ですけど。
すこし暖かくなったら再開するかもしれません(?)。

時計は来年あたりがヤバいですね。今年が静かだった分。
ロレックスもAPも入手困難なものばかりで、時計好きにはフランストレーションが溜まったかも。
2019年はFuture Funk、Apple Watch、そしてHublot Classic Fusionと3本逝きましたからね。

2020年がゼロだった、というのがある意味驚き。

2021年はどうなりますかね。いきなりなにか動きがあるのかも(おいおい)。

第5位の仕事関連は意味深?具体的には語れないですが、最悪シナリオは避けられました。
でもそれは決して「安泰」って意味ではないので、今後も不安視しないといけないんですよね。
2021年、どうなるかな〜。

9月以降、いろいろと動き方が変わってきて、実績も積み上がり始めている部分もあるので、上手くその風を生かさないと、かな。

コロナがやってくる直前のロンドンとミュンヘン出張は、バタバタでしたね。
何十年ぶりのロンドンも観光する余裕もないままでした。
何しに行ったのかって詰問されそうですけど(!)、すこしは町並みが見れればよかったんですけど。残念。

第2位と第1位はほぼ同列で扱ったほうがよいトピックですね。
コロナで在宅生活が当たり前になって、朝から晩まで余裕なく働いている感じ。
自分の作業は夜間か週末に寄せて、日々はとにかく会議をハシゴする毎日。

ちょっと疲れたかも。

それに合わせて、別居生活もスタートさせたわけですが、これがなかったら夜遅くまで仕事していることもなかったかも。
鶏と卵の関係じゃないですが、別居してないと困ってた局面もあったかも。
これを当たり前にしてはいけないのでしょうけど、今はそんなこと言ってられない忙しさなので。

ま、どこかでペースダウンは考えます。どこかでね。

ってことで、ちょっと自分へのご褒美が足りないなってのがまとめでしょうか。
あ、10年再契約の返礼品でいただいたFREDのWGブレスレットはなかなかです。めっちゃ気に入ってますよ。
Links of Londonの出番もあって、ブレスレットは当たり前ファッションになってます。

では。

これは今年最後の「事件」か?!

まだ月曜日かよ〜!の大垣人でございますぅ
って、14日だよ。今年も残すところあと半月だよ!ってところです。
Go To トラベルが一時停止とか、それもあるけどさ、仕事が終わらないと年越せませんって。

今日は出社。

午前9時、10時と会議をこなして、カップ麺すすって、出社。
午後1時からクライアント様と会議。
以降も午後7時まで会議の連続。

バタバタじゃ。

そして今日まで東京にいたMoonFlower様とヨドバシへ。




iPhone 12がみたいのがその理由。
MF様用です。大垣人はパス。
販売員が話しかけてくれたんですが、あまりの突飛なニーズでびっくりしてた。

まず、欲しいモデルは「不明」。
とりあえず、
ブルーの筐体のiPhoneが欲しい。

ブルーには、明るいブルーと濃いブルーがあって、モデルによるらしい。

あと、「カメラは3つが良い」と。
理由はない。大して写真は撮らないし、ビデオなんて撮影しているところすらみたことない。

MF様「濃いブルーのが欲しい」。
この時点でiPhone 12 Max ないし 12 Max Proに絞られる。
高い方に絞られるんだよな、これが。

これだけで10数万円って、高価な買い物になるとは!

この選び方だけでもびっくりなのに、まだある。

販売員が「容量はどれくらいですか?」「今の機種の容量は?」

MF様、答えられない。容量の意味がはっきりしない。

実はMF様の機種は、初代のiPhone SE。しかも16GBのもの。
これから、一気にiPhone Maxクラスにジャンプするのか?!

販売員も、これは普通の流れじゃないなって理解したみたいで、ニコニコだけし始める。




結果、iPhone Max PRO256GBを「予約」されました。
1週間、悩むそうです。
悩むのは、大きさ。小さいバッグに入るかどうか。

なんか、iPhone Max PROまでいっちゃうとなると、軽自動車からいきなりAMGクラスのクルマに乗り換えるレベル。

初代のSEを使っていることが事件なのか、この知識の無さ・機種の選び方が事件なのか、買い替えのギャップが事件なのか。
もうすべてが全部ズレてる気がします。
これを事件と言わずしてなんと言うのか。




どうやらドライヤーも買い替え時期に来ているらしい。
たしかに、今使っているのが、暖かい風が出ないときがあるもんな〜。

ん?師走の忙しさもさることながら、色々と物入りになりそうか気配が…(汗)。

では。

支離滅裂 (inconsistent)

あい、木曜日終了、の大垣人でございますぅ。
午前9時から11時まで会議3本こなして、あとは自由だ〜!”でした。
Outlook上には「代休」として時間をブロック。

表向き休みにして、裏でマイペースに仕事してました(おいおい)。

本当に代休なんですけど、やりたい仕事(雑務)もあったので。
その間外出とかは特になし。
なんの用事も都合もないですし。

しかも外は暑いじゃない?(苦笑)

ファームから「ストレスチェックを受けなさい」的なメールがきてた。
やらないと指摘されそうなので、やってみる。
「あなたはあまりストレスをかかえていません」だと!

「上手に仕事や自分と付き合ってますね!」なんて気の利いたこと言えないのかな。
なんてね(笑)。
ま、とりあえずちゃんとフツーに生きられてますから。

とはいえ、次々とプロジェクトの打診がインターナルで上がってくるのはなんでだ?
大垣人が暇人として認識されているからってことか。
それはそれでヤバいな(おいおい)。

そーそー、「リングフィットアドベンチャー」やってみました。
まだゲーム自体には入ってなくて、手軽なエクセサイズだけ。
なんだけど、思った以上に本格的!

ヤバい。

息があがった。

続けられるか?

時間としてはほんの10分かそこらだったけど、室内にして汗かいたよ。



ちょっとは痩せられるかな、と期待できたので(!)、腹ごしらえ。




って、思いっきり太る食事じゃないか!

もう支離滅裂な行動でございました。

じゃんじゃん。

明日は進行形の2つのプロジェクトの両方でイベントか。
午前は電話会議でいいけど、午後はクライアント様を訪問。
スーツ着ないとな。

明日も35度か〜。まいったな。


では。

バズってた「恋のハローワーク」って

ありゃまー、連日午前様まで仕事している大垣人でございますぅ。
良くないですね、この流れ。
働いているんだか、働かされているんだか。。。

すこし疲れてきているかも。ストレスはまぁあるし。
買い物しないとな、買い物!
お酒じゃないんかいってツッコミはなしで。

あ、ボッテガのバッグ受け取りにいかないと。修理してもらってたんだよ。

なんて用事がまともにこなせてないわけでもなく…
本日は仕事の合間を縫って、外出。
昨日がexBoss三浦さんの三回忌でした。

忘れてません。カレンダーに書いてあるので。
ただ、夜まで会議があって、身動き取れなかったんですよね。
なので、今日、1日遅れでお参りにいってきました。




ちょうどお昼時。会議がなかったのでランチ時間をベースに。
お寺の駐車場に辛うじて1台分空きスペースがあって、駐められました。
とはいえ、ちょっといびつな形をした敷地で、駐めるのに一苦労。

バックモニターなしではかなり難しいわ。

ってことで、お参りしてきました。
毎年来てますが、また来年ってことで。
三浦さん、まだそっちにはいけないんですよ。どうせそっちで飲んでウダウダ言ってんでしょ?(笑)




移動し始めたときから雨が降ってたんですが、帰りの道のりでは雨が止んでました。
うーん、もうすこし時間がズレたらクルマ汚さずに済んだのか〜。
って、もうとっくに汚れてるかな。そろそろ洗車時期。

ネットで、日産の新型「アリア」の記事を興味深く見てたら、別のことがバズってました。
「恋のハローワーク 彼氏にしたい職業ラインキング2020」ってのがTVでやってたそうです。
大垣人はあとで録画をチェックしたんですけど。



なかなかツッコミどころ満載のネタ。
周りの同僚コンサルも「ちょっと分からない」という評価。
こんなの綺麗に傾向が出るような調査じゃないですからね。150人にどんな調査方法を用いたのやら。

「外資系コンサル企業」は第16位。

意外と低い?ってのが周りの反応でしたけど。
ま、どーでもいいって言えば、どうでもいい話ですね(おいおい)。
16位とか言われても、大垣人がモテたことなんかないし、その恩恵に預かることすら…ない。

給料は1,000万円ってのが一つの目安なんだろうかね。

ま、分かりやすいところっていえば、そうでしょ。
うちの若手はこの恩恵に預かっている?モテモテなんだろうか?

「彼女にしたい職業ラインキング」もやってくれないかな。

ってことで深夜残業モードですが、頑張ります。

では。

まだ大丈夫?もう大丈夫?

PCR検査なんかやったことないし、抗体検査だっての大垣人でございますぅ。



とりあえず平熱。

過去にコロナに罹ったことがあるかなんて分からない。
巨人の坂本のように。
でも、今は元気。少なくともそれはハッキリしている。

それでいいじゃない。
それが大事。

では。

ジリジリと追い詰められてる???(サラリーマンの宿命)

バタバタ継続中〜の大垣人でございますぅ。
落ち着かん。
今日も結局就寝時間まで会社PCとにらめっこ。

ま、そんなもん。

なんとか今週(金曜日)dueとなっている資料の準備もほぼ出来上がり…。
この手のものはいつもいろいろと苦労させられてるが仕方ない。
周りからは、この手に関しての「エキスパート」くらい言われるけど…(汗)。

午前は資料作りで終わり。

午後イチは、社内役員前でのプレゼン。
うちのトップは大垣人のこと、当然だけど知らないだろうな〜。
今日プレゼンしたからって、インパクトないでしょ。

プレゼン終わったら、そのままクライアント先へ。
電車で移動。思っていた以上に近いところで遅れず到着。

年末に続いて、2回目の打ち合わせ。

大垣人が先鋒的な動きで、プレゼン。
あらら、今日2回目だった。
まぁ、あんまり意識してないけど。

今日の話はうまく落ち着いたのか?
話はまとまったけど、障害が多すぎ。どうよ。
さっきの「エキスパート」的話と同じで複雑な手配・手続きが必要。

手がかかるばっかりだ〜。周りから効率悪いって言われるわ(言われてないけど)。

まさに、このリリックスがピンとくる。。。
コロンビア出身のShakira(シャキーラ)の歌。スペイン語の歌:



「chantaje」(発音:チャンタヘ):脅迫、強要、強請

どうよ?(笑)

人生にツヤなし・輝きなし

夜まで仕事ぉ〜の大垣人でございますぅ。

今日は節分か〜。鬼は外でお願いします。

今週の予定は結構オープンかな、と思ってたんですよね。
来週から出張でバタバタするとはいえ。
甘かった。

今日は一番立て込んでるかなと思ってたら、明日もいろいろ打ち合わせが入り、
木曜日も金曜日も少しずつ。
こりゃ、前週までと変わらない状況になりそうや。

しゃぁない。

大垣人がサブで支援するプロジェクトが今日キックオフ。
キックオフ・ミーティングには一応参加。
大垣人のKPIには全然貢献しないけど、まぁ勉強にもなるし。

面白かったわ、そのミーティング。
本部長、部長、プロジェクトリードと3者意見が合ってない。
ありゃま。なかなかここまで明らかな違いに遭遇するのはそうそうない。

面白そう〜(笑)。こういうのを楽しまないとね。
なぜそんな違いがあるのか。それぞれの考えは?
そして何より、コンサルとして何をしてこれを落ち着けるのか・納得させるのか。

大垣人はサブメンバーなので、メンバーの動き方を含めて勉強させてもらおうと思います。
楽しみ〜。

楽しみといえば、Super Bowlがありましたね。
ハーフタイムショーはJ-LoとShakiraという組み合わせ。
ラティーノを被せてきましたね〜。



J-Loのほうが圧倒的に格上ですが、Shakiraも「Hips don't lie」歌ってて懐かしかった〜。
ShakiraはJ-Loを見て続けていけば、人気が維持できそうな感じがしたわ。
ある意味、同じカテゴリーのエンターテイナーだからな。

J-Loは50歳。ツヤがあるよな〜。

その点、大垣人はツヤなし。ガサガサ。ボロボロ。
肌荒れもひどく、懐具合も芳しくない(!)。
なんて差だ(ってJ-Loと比べても仕方ない)。

大垣人の人生にツヤなし。一度くらい輝いたりするのだろうか(まだ輝いた記憶もなし)。

バタバタしているだけで、大きな成果につながっているとは言い難い現状。
このあたりで考え方を変えないといけないんだろうか。
悩ましい。

福はずっと側にお願いします。

では。

嘘のようなホントのはなし

ふぅ〜、月曜日ってのに午前様だわ〜の大垣人でございますぅ。
仕事?いえいえ、違います。
ただの飲み会で遅くなりました。

え?ダメですか?許してくださいな〜。

その代わり、今日のネタは「嘘のようなホントのはなし」で許してくださいな〜。

今日の宴会は男女それぞれ2名の4名の飲み会でした。
合コンじゃございません。
決して「恋愛四季報」の評価を上げたいわけでもございません。

ただの仕事関連の飲みで、たまたまそういう組み合わせに。

ちなみに「恋愛四季報」が気になるのであれば、こちらでどうぞ:
https://www.motesetu.com/matchmaking-guidebook/

で、飲み会であったびっくりした話なんですが、
いろいろあるんですが、もっともびっくりしたことだけとりあえず書いときますね。

付き合っている彼氏からもらった最もサプライズなプレゼントが何かって、話でした。
いやぁ、モテる人は違うというか、あるところにはあるっていうか。。。



「別に誕生日でもない普段の日に、ポルシェをプレゼントされた」って。
銀座のママがマンション手にするのに近い話だわ。

しかも、ナンバープレートは女性の誕生日。
ちゃんと名義もプレゼント相手の女性のものだそうだ。

もう酔いはまわらなかった。まわりようがないレベル。

付き合っているだけで新車のポルシェがプレゼントされるって世界、
少なくとも大垣人のいる世界ではなさそう。そんなところには居りませぬ。
いやぁ〜、びっくりするわ、そのレベル。

大垣人がMoonFlower様に贈ったプレゼントのレベルなんて、とても比較対象にはならない。
我が家は決して「釣った魚に餌はあげない」なんてことはないんですよ。
でも、こういう事実を知ると、レベルもラベルも違って、世の中いろいろだな、と。

ちなみにモテ期の来ない大垣人に対しては、
「本当にモテようとしてない」と一刀両断。
MF様に指摘されているようなことと同じフィードバックでございました。

そうか、モテ期って自然と訪れるようなものではなく、自分から創造することなんだな、と。
間違った解釈をしておりました(汗)。
って、本当にモテたいのか?!まずその自問から始めんとな。

と、今日はとっちらかって終わりです。
はい。
またあした。明日は朝早いのよ。午前8時30分から会議。もう寝ないと。

では。

ガ~ン、ショックだわ。。。

ショック…の大垣人でございますぅ。
今日はクライアント様とのアポ(英語)と新卒採用の面談(2件)と作業で終了ぉ。
とは言いつつ、PC閉じたのは午後11時過ぎとる。

ったくぅ、効率もへったくれ(?)もないがや。
働き方?なっとらんわ。
ま、そんなもん。

そう、ショックなことがあったんです。
んもぉ〜って感じ。
仕事のメールで。ファームのトップから。内容が…

「PCをもっと高性能なものに順次入れ替えます」

今のパナソニックから別メーカーのPCに代わるそうだ。
しかも重くなりそう。1キロだったのが1.5キロくらいになるみたい。
あちゃ〜。

それもイタイんだけど、もっとイタイのは、個人で投資した追加のACアダプターが利用できなくなること。
もう1年以上使っているけど、純正アダプターって高いのよ。1万円以上した気がする。
ったくぅ、無駄になっちゃう日が思いがけないタイミングでやってくるとは。

ほんと、ツイてないわ。

しかもさー、パナソニックのPC「レッツノート」のCMキャラクターは比嘉愛未サマなんですよ。





もう何年やってると思うのぉ?6年だよ、6年。長くやってんだから。
それなのに、我がファームはさっさと他ブランドのPCに乗り換えるなんて
納得できんわ〜。

その比嘉サマが今日からスタートしたドラマにご出演。
ちゃんとTVの真正面に陣取って、正座して拝見しましたよ(おいおい)。
ドラマは「ケイジとケンジ所轄と地検の24時」:



ちょっとストーリーとか演出は気に入らない部分が多いけど(これもショック)、まぁ仕方ないとしませう。
ちゃんと見ます。全話しっかりと見ます。視聴率上げられるように、放映時間に合わせます。
あ、別の我家のテレビは視聴率調査対象じゃないか(汗)。

まぁいい、とにかく。

では(終わりかいっ!)。

今年は駅伝観戦はありませんでした

あい、正月が終わろうとしております、の大垣人でございますぅ。
本来明日が平日であれば仕事初めの日。幸いにして、明日は土曜日。あと2日、リハビリ期間。
ってことで、今日も夜ふかしモードなのですが(!)。

昨年は人生初の箱根駅伝生観戦でしたが、今年はそれほど盛り上がらず、TV観戦も限定的。
青学が優勝ってのだけはちゃんとちぇっくしてましたよん。
録画されているドラマで「これは経費で落ちません!」を第7話までチェック。

ちゃんと見ないと、って思ってたのが今になっちゃいました。いかんいかん。
第8話〜第10話までは明日チェックっと。

あとは、MacBook Airを取り出して、過去のブログデータを整理。
一部データが壊れていたりしていたものを修復する作業など。
あと一部のブログを更新したり。

そういう作業していたらあっという間に1日が経っちゃいましたね。

MoonFlower様は2020年最初の女子会活動に出られました。
ただの飲んだくれ会でしょうけど<バキッ。
なので晩ごはんはございませぬ。。。

散歩を兼ねて神田方面へ。
久々に辛いものをと思って選んだお店が名古屋の有名店「味仙」さん。
名古屋へ行ったときにお邪魔したましたが東京はお初。




とりあえずにんにくなしの台湾ラーメンを頂きました。
う〜ん、辛くて美味しいのですが、最近の流行りはやっぱり痺れなんですね〜。
こういう香辛料系も悪くないのですが、ちょっとパンチ不足と感じちゃいました。

名古屋で食べたときは、この香辛料の辛さが強烈パンチに感じたわけですけど。

また別の機会にチャレンジして、チェックしてみたいと思います。

夜11時。有楽町〜銀座〜日本橋、とCクーペでパトロール(という名のドライブ)。
そして飲んだくれ会、もとい、女子会のMoonFlower様を迎えに行って、お友達を家まで送って、帰宅。
今日も楽しい1日でございました。

明日もまた別の女子会らしいので、大垣人の自由時間は続きそうでございます(!)。
では。




関連ランキング:台湾料理 | 神田駅淡路町駅小川町駅