Shopping
2020年買い納め
2020年12月30日18:20更新
あい、そろそろでございます(何が?)の大垣人でございますぅ。
会社のメールをずっとチェックしていますが、ピクリとも反応せず。
そう、予想している大事なメールが来ないんです。
大丈夫かな?!ま、いいけど。
来たらすぐ作業にはなるんだけど。
ま、いいか。
今日は「2020年買い納め」となりました。
しかも珍しいテイストのもを購入。
大垣人らしくない、感じで。
![](20201230_1.jpg)
ニットを購入してみました。
似合う?!似合わない?
まいっか。
とりあえず、当面カジュアルファッションでの仕事が続きそうなので、活躍しそう。
あと、古くなったニットがちょっと着古したから、引退ですかね。
そんなのも年末らしいことになりますよね。
レコード大賞は鬼滅のLiSAですか、まぁ順当ですね。
それ以上に司会の吉岡里帆にスポットライトが当たりすぎてないか気になったところ。
かわいいから良いんですけど(!)。
彼女、ドラマに出ると視聴率取れないイメージだけど、なんでかな。
作品との相性なのか。
川口春奈もそう言われてたけど、今回の「麒麟」がターニング・ポイントになりそうだから、やっぱりタイミングか。
明日の紅白の二階堂ふみとどっちに軍配が上がるかねぇ〜。
仕事関連のメールが来てなくて、ちょっと困りごとは来年に越年が濃厚。
仕方ないけど。
あと、若手コンサルタントから頼まれていた海外大学院への入学願書に合わせた推薦状の準備。
こちらはなんとか2ページほど書き上げてサインして出来上がりました。このタイミング、ギリギリですが(汗)。
PDF化して本人に渡しました。
以前と比べて応募の体系がよりネットで簡素化されているようですね。
さてさて、若手コンサルタントのお兄さん、無事に超有名校にacceptされると良いのですが…。
では。
会社のメールをずっとチェックしていますが、ピクリとも反応せず。
そう、予想している大事なメールが来ないんです。
大丈夫かな?!ま、いいけど。
来たらすぐ作業にはなるんだけど。
ま、いいか。
今日は「2020年買い納め」となりました。
しかも珍しいテイストのもを購入。
大垣人らしくない、感じで。
![](20201230_1.jpg)
ニットを購入してみました。
似合う?!似合わない?
まいっか。
とりあえず、当面カジュアルファッションでの仕事が続きそうなので、活躍しそう。
あと、古くなったニットがちょっと着古したから、引退ですかね。
そんなのも年末らしいことになりますよね。
レコード大賞は鬼滅のLiSAですか、まぁ順当ですね。
それ以上に司会の吉岡里帆にスポットライトが当たりすぎてないか気になったところ。
かわいいから良いんですけど(!)。
彼女、ドラマに出ると視聴率取れないイメージだけど、なんでかな。
作品との相性なのか。
川口春奈もそう言われてたけど、今回の「麒麟」がターニング・ポイントになりそうだから、やっぱりタイミングか。
明日の紅白の二階堂ふみとどっちに軍配が上がるかねぇ〜。
仕事関連のメールが来てなくて、ちょっと困りごとは来年に越年が濃厚。
仕方ないけど。
あと、若手コンサルタントから頼まれていた海外大学院への入学願書に合わせた推薦状の準備。
こちらはなんとか2ページほど書き上げてサインして出来上がりました。このタイミング、ギリギリですが(汗)。
PDF化して本人に渡しました。
以前と比べて応募の体系がよりネットで簡素化されているようですね。
さてさて、若手コンサルタントのお兄さん、無事に超有名校にacceptされると良いのですが…。
では。
ふるさと納税、DONEっ!
2020年12月20日18:09更新
今年もやってきました、恒例のぉ〜の大垣人でございますぅ。
楽天のふるさと納税サイトですべて決まりました〜。
って、MoonFlower様が決めたんですけど。
![](20201220_1.jpg)
今年の注文で来年1年かけて消費するふるさと納税の返礼品ですが、
・牛肉(すき焼き用 1キロ)
・牛肉(熟成サーロイン塊 1キロ)
・フルーツ
・ウニ
・うなぎ
に決まりました!
今年まで、いくらをお願いしてきましたが、まだ食べきれてない量の在庫があるのでパス。
そしてMF様の野望により(?)、肉の塊をお願いすることに。
いやぁ、どうなることやら。
お酒をお願いしようかとも思ったのですが、今回はパス。
ちなみに、大垣人がうなぎを選んでみました。
楽しみです!
では。
楽天のふるさと納税サイトですべて決まりました〜。
って、MoonFlower様が決めたんですけど。
![](20201220_1.jpg)
今年の注文で来年1年かけて消費するふるさと納税の返礼品ですが、
・牛肉(すき焼き用 1キロ)
・牛肉(熟成サーロイン塊 1キロ)
・フルーツ
・ウニ
・うなぎ
に決まりました!
今年まで、いくらをお願いしてきましたが、まだ食べきれてない量の在庫があるのでパス。
そしてMF様の野望により(?)、肉の塊をお願いすることに。
いやぁ、どうなることやら。
お酒をお願いしようかとも思ったのですが、今回はパス。
ちなみに、大垣人がうなぎを選んでみました。
楽しみです!
では。
銀座までエクセサイズっ
2020年12月13日18:08更新
週末終了ぉ〜!の大垣人でございますぅ。
12月も前半終了ですね。
もうこれからは日に日に時間が短くなっていくことに。
もう年末はあっという間にやってきますね。
クリスマスプレゼントを早く決めないと。
あと、ふるさと納税も(汗)。
Apple Watch用のシリコン製ラバーバンド購入。ネットで。
![](20201213_1.jpg)
腕につけてないときにポケットとかに放り込んでおくのに、ラバーは好都合なんです。
なので、いま1種類しかないので、コンサバなカラーで追加してみました。
MoonFlower様がカルティエの時計の電池が切れてるってことで、銀座へ。
電車ではなく、徒歩で行こうってことで、エクセサイズ的に行ってきました。
まっすぐカルティエの本店へ。そして地下のサービス受付へ。
![](20201213_2.jpg)
診断結果と作業見積はLINEでできるんだって。
ブランドの提供するサービスもそんなふうに変わってんですね〜。
へぇ〜。
せっかく銀座まできたんで、ランチも銀座で。
GINZA SIXへ。
時間がなかったので、すぐに入れるお店をチョイス。イタリアン。
![](20201213_4.jpg)
カジュアルなお店でしたけど、コスパは悪くないな〜と思いました。「イル カルディナーレ」さん。
でもやっぱこの手を食べるのであればワインは必要ですね〜。
失敗した(笑)。
また月曜日からの1週間分の準備を進めないとな〜。
日曜日も夕方からは仕事っす。
しゃぁない。
晩ごはんはUber Eatsさんに餃子を運んできてもらいました!
MF様?お友達と宴会らしいです。
では。
12月も前半終了ですね。
もうこれからは日に日に時間が短くなっていくことに。
もう年末はあっという間にやってきますね。
クリスマスプレゼントを早く決めないと。
あと、ふるさと納税も(汗)。
Apple Watch用のシリコン製ラバーバンド購入。ネットで。
![](20201213_1.jpg)
腕につけてないときにポケットとかに放り込んでおくのに、ラバーは好都合なんです。
なので、いま1種類しかないので、コンサバなカラーで追加してみました。
MoonFlower様がカルティエの時計の電池が切れてるってことで、銀座へ。
電車ではなく、徒歩で行こうってことで、エクセサイズ的に行ってきました。
まっすぐカルティエの本店へ。そして地下のサービス受付へ。
![](20201213_2.jpg)
診断結果と作業見積はLINEでできるんだって。
ブランドの提供するサービスもそんなふうに変わってんですね〜。
へぇ〜。
せっかく銀座まできたんで、ランチも銀座で。
GINZA SIXへ。
時間がなかったので、すぐに入れるお店をチョイス。イタリアン。
![](20201213_3.jpg)
![](20201213_4.jpg)
カジュアルなお店でしたけど、コスパは悪くないな〜と思いました。「イル カルディナーレ」さん。
でもやっぱこの手を食べるのであればワインは必要ですね〜。
失敗した(笑)。
また月曜日からの1週間分の準備を進めないとな〜。
日曜日も夕方からは仕事っす。
しゃぁない。
晩ごはんはUber Eatsさんに餃子を運んできてもらいました!
MF様?お友達と宴会らしいです。
では。
記念品(!)いただきましたぁ〜
2020年10月25日18:16更新
あい、週末終了ぉ〜の大垣人でございますぅ。
アクアライン渋滞がすごかったみたいで、千葉のMoonFlower様のアジトを出発したのは午後10時。
結果渋滞が避けられたので良かったんですけどね。
あと、吉高由里子の「危険なビーナス」(第2話)も見れたしね。
このドラマ、バランスが取れないぎこちなさと時折入る変なギャグちっくさを気に入らないと見続けられない。
あとは純粋な吉高由里子ファンってことでない限り。
まぁ、とりあえず見るけど(笑)。
土曜日の「とうとうこうなりました」の続きをお伝えしておかないとね。
オーディマ・ピゲでラバーストラップの一式を揃えるだけでは買い物は済まされず。
そのまま銀座三越へ行ったんです。
日本橋三越本店と違って、銀座店は我々がターゲット層なのか、接客対応はかなりいい感じ。
まぁ、中国人がいたらどうなってたかは分からないけど(苦笑)。
新館2階のフロアへ。いえいえ、時計フロアじゃございません。
下調べは1年前くらい(?)にしてあったので、シリアルをお伝えして在庫の確認。
記憶が吹っ飛んでたのですが(!)、なんとなく、そーそー、そんなようなものだった、と。
で、そのままお買い上げ!
というか、MF様に買っていただきましたぁ。
そうです、スイート10のお返しギフトってことで。
もう11も超えてるタイミングではありますが(笑)。
![](20201025_1.jpg)
そうです、FRED(フレッド)のギフトになりました。
大垣人にとってこのブランドはお初です。
雑誌広告などはいっぱい見かけてきましたけど、今日まで縁がなかったな〜。
![](20201025_2.jpg)
ってことで開封ぅ〜。
![](20201025_3.jpg)
あい、ちょっと室内照明の関係でイエローっぽく写ってますが、色はシルバーです。
この前1本切れてしまったのに変わって、次なるブレスレットとなります。
ちょっと贅沢ですけどね〜。
大事に使いたいと思います。
ご存知かもしれませんが、この金具とチェインは分離ができます。
ってことは、チェインをコレクションするのが既定路線、か。
いろいろとチェックして、服装にコーデできるよう、考えますかね〜。
では。
アクアライン渋滞がすごかったみたいで、千葉のMoonFlower様のアジトを出発したのは午後10時。
結果渋滞が避けられたので良かったんですけどね。
あと、吉高由里子の「危険なビーナス」(第2話)も見れたしね。
このドラマ、バランスが取れないぎこちなさと時折入る変なギャグちっくさを気に入らないと見続けられない。
あとは純粋な吉高由里子ファンってことでない限り。
まぁ、とりあえず見るけど(笑)。
土曜日の「とうとうこうなりました」の続きをお伝えしておかないとね。
オーディマ・ピゲでラバーストラップの一式を揃えるだけでは買い物は済まされず。
そのまま銀座三越へ行ったんです。
日本橋三越本店と違って、銀座店は我々がターゲット層なのか、接客対応はかなりいい感じ。
まぁ、中国人がいたらどうなってたかは分からないけど(苦笑)。
新館2階のフロアへ。いえいえ、時計フロアじゃございません。
下調べは1年前くらい(?)にしてあったので、シリアルをお伝えして在庫の確認。
記憶が吹っ飛んでたのですが(!)、なんとなく、そーそー、そんなようなものだった、と。
で、そのままお買い上げ!
というか、MF様に買っていただきましたぁ。
そうです、スイート10のお返しギフトってことで。
もう11も超えてるタイミングではありますが(笑)。
![](20201025_1.jpg)
そうです、FRED(フレッド)のギフトになりました。
大垣人にとってこのブランドはお初です。
雑誌広告などはいっぱい見かけてきましたけど、今日まで縁がなかったな〜。
![](20201025_2.jpg)
ってことで開封ぅ〜。
![](20201025_3.jpg)
あい、ちょっと室内照明の関係でイエローっぽく写ってますが、色はシルバーです。
この前1本切れてしまったのに変わって、次なるブレスレットとなります。
ちょっと贅沢ですけどね〜。
大事に使いたいと思います。
ご存知かもしれませんが、この金具とチェインは分離ができます。
ってことは、チェインをコレクションするのが既定路線、か。
いろいろとチェックして、服装にコーデできるよう、考えますかね〜。
では。
コロナに因る衝動買い
2020年10月09日18:55更新
あかんな〜って感じです、の大垣人でございますぅ。
何がって、リズムというか流れというか。
ストレスですかね、コロナのせいで。
ネットでポチッとしてしまう傾向か強まってます。
![](20201009_1.jpg)
あい、スニーカーをゲットしてしまいました。
一応、セールスですけどね。
あ〜あぁ、やってもーた。そんな感じです。
MoonFlower様が白のスニーカーにこだわっているのにも影響されました。
別になにかにこだわったわけじゃないですが、DIESELのスニーカーに。
ちょっと出費がかさんでる傾向が…気をつけないと。
ネットショッピング、ちょっと気をつけます、はい。
って、皆さんも同じですよね〜?(同意を求めることで気休めにしたい)
では。
何がって、リズムというか流れというか。
ストレスですかね、コロナのせいで。
ネットでポチッとしてしまう傾向か強まってます。
![](20201009_1.jpg)
あい、スニーカーをゲットしてしまいました。
一応、セールスですけどね。
あ〜あぁ、やってもーた。そんな感じです。
MoonFlower様が白のスニーカーにこだわっているのにも影響されました。
別になにかにこだわったわけじゃないですが、DIESELのスニーカーに。
ちょっと出費がかさんでる傾向が…気をつけないと。
ネットショッピング、ちょっと気をつけます、はい。
って、皆さんも同じですよね〜?(同意を求めることで気休めにしたい)
では。
とうとう終わっちゃったね〜
2020年09月27日18:34更新
週末終了ぉ〜の大垣人でございますぅ。
「半沢直樹」の終わりましたね〜。
これで夏も完全に終わり、9月も終わりです。
なんでも終わっちゃう感だ。
MoonFlower様は「おせち」選んでたし。2020年も終わりってことに。。。
今年はコロナで結局、「何もしない1年」ってことなんですかね〜。
午後になって、MF様がシューズが買いたいってことでアウトレットへ。
写真でみると、大した人出じゃない感じですが、行くたびに人が増えてる気がする。
密になる食事は濃淡ありそうですが、こうした買い物は元に近い状態ですかね〜。
![](20200927_1.jpg)
MF様が洋服を見て、シューズを見て、もう1度洋服を見てました。
シューズはAdidasのスニーカーで決まりました。
![](20200927_2.jpg)
お買い物の間に冷たいものが欲しくなってソフトクリーム。
「マザー牧場」のチョコミックスを頂きました。
マザー牧場は行ったことないですけど(汗)。
![](20200927_3.jpg)
ちなみに大垣人も激安のズボンを1つゲットしました。
安いものでも十分です、はい。
夜遅く東京に戻ってきました。それから録画してあった「半沢直樹」の最終回チェック。
半沢花のスピンオフを作って欲しいな〜、というのが個人的感想。
それにしても、最後は「頭取をやれ」って、どうよ。
このシリーズは「島耕作」もすこし重なってる?
にしても、このドラマ見て、月曜日に出社してそのモードで仕事したらエラいことになるな〜。
すぐ誰にでも喧嘩売らないと…(笑)。
でもまぁ、やっぱり楽しい、痛快ドラマ(あくまでフィクション)でございました。
では。
「半沢直樹」の終わりましたね〜。
これで夏も完全に終わり、9月も終わりです。
なんでも終わっちゃう感だ。
MoonFlower様は「おせち」選んでたし。2020年も終わりってことに。。。
今年はコロナで結局、「何もしない1年」ってことなんですかね〜。
午後になって、MF様がシューズが買いたいってことでアウトレットへ。
写真でみると、大した人出じゃない感じですが、行くたびに人が増えてる気がする。
密になる食事は濃淡ありそうですが、こうした買い物は元に近い状態ですかね〜。
![](20200927_1.jpg)
MF様が洋服を見て、シューズを見て、もう1度洋服を見てました。
シューズはAdidasのスニーカーで決まりました。
![](20200927_2.jpg)
お買い物の間に冷たいものが欲しくなってソフトクリーム。
「マザー牧場」のチョコミックスを頂きました。
マザー牧場は行ったことないですけど(汗)。
![](20200927_3.jpg)
ちなみに大垣人も激安のズボンを1つゲットしました。
安いものでも十分です、はい。
夜遅く東京に戻ってきました。それから録画してあった「半沢直樹」の最終回チェック。
半沢花のスピンオフを作って欲しいな〜、というのが個人的感想。
それにしても、最後は「頭取をやれ」って、どうよ。
このシリーズは「島耕作」もすこし重なってる?
にしても、このドラマ見て、月曜日に出社してそのモードで仕事したらエラいことになるな〜。
すぐ誰にでも喧嘩売らないと…(笑)。
でもまぁ、やっぱり楽しい、痛快ドラマ(あくまでフィクション)でございました。
では。
ショッピングデー?!
2020年09月13日18:28更新
あい、週末終了ぉ〜の大垣人でございますぅ。
お昼に千葉から東京に車で戻ってきました。
渋滞が起きる前に、って慌てて帰ってきました。
無事に、渋滞のない時間で、順調でした。
一旦帰宅してから外出したのは銀座。久々に電車で出撃。
電車も銀座も人出はもう通常通りって感じ。
唯一違うのは、外国人がいないってところですかね。
そういう意味では、銀座も日本人の街として戻ってきたとも言えそう。
それで、銀座三越へ。
目的は午後4時からオープンするっていうtsumori chisatoの新作試着会。
MoonFlower様がどうしても行きたいってことで。
こんな感じ。
![](20200913_1.jpg)
気に入ったのが数点かそれ以上あったみたいです。
大垣人もメンズというかユニセックス商品をご紹介いただきました。
大垣人もシャツ2点、気になってます。
えーと、今日のイベントは試着会なので、即売ではなく。
しかも注文しても、デリバリーされるのは来年春だってことなんです(!)。
2点気になっているとはいえ、スーツ1着分に相当する額になっちゃうのでちょっと考えもの。
予算はつかないので、あと数日、よーく考えようと思います。
ひさびさの外出、ウィンドウショッピングってこともあり、時計売り場にも寄ってみました。
マラソンじゃないですよ。たまたま。
とはいえ、新色5色のRolex OPが見たかったら、ないって。そうかい、そうかい!
でも裏からデイデイトのグリーンが出てきた。展示はやっぱりされてない。
ロレックスのこの転売ヤー対策のビジネス体系もなかなかメンドウクサイ。
そりゃ、展示されてたら売らざる得ないからなんだろうけど。
![](20200913_2.jpg)
腕にしてみました。
写真もトレイの上であれば可ということでこのとおり。
どうですかね。
悪くないんですけど、どうもやっぱり心躍らず。
欲しいってのが great to haveレベルであるのですが、 must haveとか nothing elseとはいかない。
なんでだろう。値段にビビっているだけなのか。
やっぱり「1ブランド1本」の所有ポリシーに反するからなのか。価値観が関係?!
うーん、答えはそんなに簡単に出る気がしませんが…。
やっぱヴァシュロンやパテックあたりが良いのかなとも思います。
決まらない。ま、急いでるわけじゃないので良いですけど。
決まったのは、こちら。
![](20200913_3.jpg)
ミニトートバッグをゲットしてきました。
ま、ほぼMF様のご推薦になるんですけどね。
しかもオプションとなるストラップまでも。
もともとストラップは無地のものがついているんですが、あえての追加。
ゴールドラインの入ったストラップをチョイス。
![](20200913_4.jpg)
こんな感じです。これを肩からかける感じで。
最近、そういうのが流行りのファッションなんでしょ?違うの?
オジサン、よくわからない。
実はこのトート、複数カラーの展開で、ブルーやベージュが候補でした。
それらのほうが、収まりはいい感じなんだけど、「いつもどおり」って感じ。
ちょっと差し色的に使えるほうが良いかな、とこのオレンジに。
ちなみに三越伊勢丹限定カラーってやつらしいです、このミニサイズでは。へぇ〜。
(でも他のサイズではスタンダード)
グレーやブルーに偏ってるファッションアイテムに色の奇抜なのが加わりました。
周りからなんて思われるかは、あんまり気にしないでおこうと思います。
まぁ、アラフィフのオジサンコーデなんですからね〜。
そんなの気にしていたら、そもそもtsumoriなんて着れませんけど(爆)。
では。
お昼に千葉から東京に車で戻ってきました。
渋滞が起きる前に、って慌てて帰ってきました。
無事に、渋滞のない時間で、順調でした。
一旦帰宅してから外出したのは銀座。久々に電車で出撃。
電車も銀座も人出はもう通常通りって感じ。
唯一違うのは、外国人がいないってところですかね。
そういう意味では、銀座も日本人の街として戻ってきたとも言えそう。
それで、銀座三越へ。
目的は午後4時からオープンするっていうtsumori chisatoの新作試着会。
MoonFlower様がどうしても行きたいってことで。
こんな感じ。
![](20200913_1.jpg)
気に入ったのが数点かそれ以上あったみたいです。
大垣人もメンズというかユニセックス商品をご紹介いただきました。
大垣人もシャツ2点、気になってます。
えーと、今日のイベントは試着会なので、即売ではなく。
しかも注文しても、デリバリーされるのは来年春だってことなんです(!)。
2点気になっているとはいえ、スーツ1着分に相当する額になっちゃうのでちょっと考えもの。
予算はつかないので、あと数日、よーく考えようと思います。
ひさびさの外出、ウィンドウショッピングってこともあり、時計売り場にも寄ってみました。
マラソンじゃないですよ。たまたま。
とはいえ、新色5色のRolex OPが見たかったら、ないって。そうかい、そうかい!
でも裏からデイデイトのグリーンが出てきた。展示はやっぱりされてない。
ロレックスのこの転売ヤー対策のビジネス体系もなかなかメンドウクサイ。
そりゃ、展示されてたら売らざる得ないからなんだろうけど。
![](20200913_2.jpg)
腕にしてみました。
写真もトレイの上であれば可ということでこのとおり。
どうですかね。
悪くないんですけど、どうもやっぱり心躍らず。
欲しいってのが great to haveレベルであるのですが、 must haveとか nothing elseとはいかない。
なんでだろう。値段にビビっているだけなのか。
やっぱり「1ブランド1本」の所有ポリシーに反するからなのか。価値観が関係?!
うーん、答えはそんなに簡単に出る気がしませんが…。
やっぱヴァシュロンやパテックあたりが良いのかなとも思います。
決まらない。ま、急いでるわけじゃないので良いですけど。
決まったのは、こちら。
![](20200913_3.jpg)
ミニトートバッグをゲットしてきました。
ま、ほぼMF様のご推薦になるんですけどね。
しかもオプションとなるストラップまでも。
もともとストラップは無地のものがついているんですが、あえての追加。
ゴールドラインの入ったストラップをチョイス。
![](20200913_4.jpg)
こんな感じです。これを肩からかける感じで。
最近、そういうのが流行りのファッションなんでしょ?違うの?
オジサン、よくわからない。
実はこのトート、複数カラーの展開で、ブルーやベージュが候補でした。
それらのほうが、収まりはいい感じなんだけど、「いつもどおり」って感じ。
ちょっと差し色的に使えるほうが良いかな、とこのオレンジに。
ちなみに三越伊勢丹限定カラーってやつらしいです、このミニサイズでは。へぇ〜。
(でも他のサイズではスタンダード)
グレーやブルーに偏ってるファッションアイテムに色の奇抜なのが加わりました。
周りからなんて思われるかは、あんまり気にしないでおこうと思います。
まぁ、アラフィフのオジサンコーデなんですからね〜。
そんなの気にしていたら、そもそもtsumoriなんて着れませんけど(爆)。
では。
とりあえず、ご報告です!
2020年08月26日18:24更新
ま、簡単なご報告を、の大垣人でございますぅ。
え?とうとうコロナ別居がコロナ離婚へ?
うーん、どうなんだろう。それはまだオフィシャルではないですね。
今日の報告はどっちかというとこっち。
![](20200826_1.jpg)
当たらんかった。
サマージャンボ。
あいかわらず300円のみのご当選。
次かな、当たる番は。そう考えておきましょ。
当たるといえば、あいかわらずの抽選販売ですが、こちらが当たりました。
![](20200826_2.jpg)
迷ったけど、まぁいいかなと。
「リングフィットアドベンチャー」ってやつ。
そー、そー、ガッキーがTVCMしてるあれです。
これで痩せられたら(?)儲けもん、って位置づけの、一種の投資です、はい。
まだ開封してないけど。
やるなら少しずつでも継続してやっていったほうがいいんだろうね。
え?外走ってこい?んまぁ、そうなんですけど。
ゲーミングを入れて、続けられるのであればそれもまた良しということで。
最近仕事柄、VRとかにも興味が出てきたんですよね、実は。
ゲームやり始めて、今度はVRまで行くか?
うーん、それってヲタク道に向かっているってことかな。
まぁ、とりあえず若者らしいことをしてみようというオジサンの悪あがきですね。
ってことで本日のご報告はこれまで。
では。
え?とうとうコロナ別居がコロナ離婚へ?
うーん、どうなんだろう。それはまだオフィシャルではないですね。
今日の報告はどっちかというとこっち。
![](20200826_1.jpg)
当たらんかった。
サマージャンボ。
あいかわらず300円のみのご当選。
次かな、当たる番は。そう考えておきましょ。
当たるといえば、あいかわらずの抽選販売ですが、こちらが当たりました。
![](20200826_2.jpg)
迷ったけど、まぁいいかなと。
「リングフィットアドベンチャー」ってやつ。
そー、そー、ガッキーがTVCMしてるあれです。
これで痩せられたら(?)儲けもん、って位置づけの、一種の投資です、はい。
まだ開封してないけど。
やるなら少しずつでも継続してやっていったほうがいいんだろうね。
え?外走ってこい?んまぁ、そうなんですけど。
ゲーミングを入れて、続けられるのであればそれもまた良しということで。
最近仕事柄、VRとかにも興味が出てきたんですよね、実は。
ゲームやり始めて、今度はVRまで行くか?
うーん、それってヲタク道に向かっているってことかな。
まぁ、とりあえず若者らしいことをしてみようというオジサンの悪あがきですね。
ってことで本日のご報告はこれまで。
では。
リハビリ?もうアクセル全開?
2020年08月17日18:21更新
お盆が終わって通常モードへ、の大垣人でございますぅ。
通常って、言われても、コロナ禍じゃぁ、ねぇ〜って。
まぁそうなんですけど。
昨日お知らせしてますけど、今日は本当は社休日。
なのに、午前9時から会議。
フツーに仕事してますわ。
ピンポーンって、配達あり。おお、これが来ました。
![](20200817_1.jpg)
短パン。
在宅生活で、ラフな格好していますが、毎日履けるほど短パンがないのよ。
ってことで、これを購入。またMoonFlower様に色々コメント受けそうですが…(汗)。
午前9時の会議以降は、午後1時半と午後5時半に会議。あと突発的な打ち合わせもあったな。
その2つの会議は「有識者にインタビュー」というガチ、外部とのお仕事でした。
1発目は参加して、追加質問を担当したのですが、2発目はファシリテーター。
気持ちよく話してもらうためにいろいろ気遣いしましたよん。
お相手は大垣人が一度お会いして面識がある方。
とうとうビジネスで繋がることになるとはって感じで、一つネットワーキングにつながったかな。
ってことで、プロジェクトワークは午後6時30分すぎには無事に終了。
あくまで本日分ですけど。
で、明日は別のプロジェクトのイベントがあるんだっけ。
明日は終日外出です!
現場に詰めている予定。
フィールドワークなので、デスクワークはできない予定。それも仕事のうちなのだ。
パワプロ、連勝していたので、調子ぶっこいてたら、今日は連敗。
ま、そういうもんですわ。
なんとか2位にいますが、混戦模様。交流戦になったらどうなるのか。
今夜はクーラー入れて寝るか、切って寝るか、どーしよーかなー。
風邪引くのもしゃくだし、なやましい。
でもまぁ、一人なんで、どっちでもいいか。
Siriに外気温を教えてもらったら、「29度」だって。
うーん、やっぱ窓開けて寝ると、そのまま脱水症状を起こしちゃうよな〜。
気をつけんと。やっぱクーラー入れ直すか。
電気代をケチってる場合じゃないか。
ってことでまた明日。
お盆明けのリハビリなんて感じじゃなかったわな。ふつーにアクセル全開だもん。
まいいけど。
では。
通常って、言われても、コロナ禍じゃぁ、ねぇ〜って。
まぁそうなんですけど。
昨日お知らせしてますけど、今日は本当は社休日。
なのに、午前9時から会議。
フツーに仕事してますわ。
ピンポーンって、配達あり。おお、これが来ました。
![](20200817_1.jpg)
短パン。
在宅生活で、ラフな格好していますが、毎日履けるほど短パンがないのよ。
ってことで、これを購入。またMoonFlower様に色々コメント受けそうですが…(汗)。
午前9時の会議以降は、午後1時半と午後5時半に会議。あと突発的な打ち合わせもあったな。
その2つの会議は「有識者にインタビュー」というガチ、外部とのお仕事でした。
1発目は参加して、追加質問を担当したのですが、2発目はファシリテーター。
気持ちよく話してもらうためにいろいろ気遣いしましたよん。
お相手は大垣人が一度お会いして面識がある方。
とうとうビジネスで繋がることになるとはって感じで、一つネットワーキングにつながったかな。
ってことで、プロジェクトワークは午後6時30分すぎには無事に終了。
あくまで本日分ですけど。
で、明日は別のプロジェクトのイベントがあるんだっけ。
明日は終日外出です!
現場に詰めている予定。
フィールドワークなので、デスクワークはできない予定。それも仕事のうちなのだ。
パワプロ、連勝していたので、調子ぶっこいてたら、今日は連敗。
ま、そういうもんですわ。
なんとか2位にいますが、混戦模様。交流戦になったらどうなるのか。
今夜はクーラー入れて寝るか、切って寝るか、どーしよーかなー。
風邪引くのもしゃくだし、なやましい。
でもまぁ、一人なんで、どっちでもいいか。
Siriに外気温を教えてもらったら、「29度」だって。
うーん、やっぱ窓開けて寝ると、そのまま脱水症状を起こしちゃうよな〜。
気をつけんと。やっぱクーラー入れ直すか。
電気代をケチってる場合じゃないか。
ってことでまた明日。
お盆明けのリハビリなんて感じじゃなかったわな。ふつーにアクセル全開だもん。
まいいけど。
では。
さてと、やっと来たんだけど…どうする?
2020年08月05日18:54更新
ちょっと疲れを持ち越している大垣人でございますぅ。
これ、夏バテか?
もちろんコロナ的症状は一切ありませんので(!)。
午前8時から会議だったこともあり、バタバタしてたらメールが飛び込んできました。
![](20200805_1.jpg)
おお、当選するとメールを送ってくれるのね、ヨドバシカメラさん。
ってことで、アタリました。やっとのことで。
当たったのは、スイッチ本体でブルー&レッドのもの。
本当はグレーのが良かったのですが、まぁいいでしょう。
と思ったら、夕方にはデリバリーされてきた。
午後6時からの会議開始直前だったよな。
ジャジャーンっ!
![](20200805_2.jpg)
はい、やってきましたよん、スイッチ。
さてさて、これからが問題。
何のゲームをやるか(買うか)、です。
何も決まってない。
すこし運動と思っていたので(!)、エクササイズ系?
やっぱり野球ゲームか?
うーん、決まらない。ってか分かってない。
とりあえずリサーチしてみます。
え?「あつ森」ですか?うーん、どうかなぁ。
悩むことにします。
まだ開封してないし。
良かったことは、このタイミングなので連休やお盆にすこしゲームできることかな。
では。
これ、夏バテか?
もちろんコロナ的症状は一切ありませんので(!)。
午前8時から会議だったこともあり、バタバタしてたらメールが飛び込んできました。
![](20200805_1.jpg)
おお、当選するとメールを送ってくれるのね、ヨドバシカメラさん。
ってことで、アタリました。やっとのことで。
当たったのは、スイッチ本体でブルー&レッドのもの。
本当はグレーのが良かったのですが、まぁいいでしょう。
と思ったら、夕方にはデリバリーされてきた。
午後6時からの会議開始直前だったよな。
ジャジャーンっ!
![](20200805_2.jpg)
はい、やってきましたよん、スイッチ。
さてさて、これからが問題。
何のゲームをやるか(買うか)、です。
何も決まってない。
すこし運動と思っていたので(!)、エクササイズ系?
やっぱり野球ゲームか?
うーん、決まらない。ってか分かってない。
とりあえずリサーチしてみます。
え?「あつ森」ですか?うーん、どうかなぁ。
悩むことにします。
まだ開封してないし。
良かったことは、このタイミングなので連休やお盆にすこしゲームできることかな。
では。
とりあえず明日の夜以降を見据えて
2020年07月29日18:59更新
7月も終わろうかってのに、まだ梅雨が明けませんねぇ〜の大垣人でございますぅ。
今日はちょっとエネルギー切れを起こしてます。
連日深夜モードになってたからですかね。
あと4連休も仕事してたからだな。
読者の一部からも「働きすぎ」とか中には「死なないでください」的なコメントあったっけ。
大丈夫です。意外と(?)勘所だけは抑えているので上手くこなすことできますので。
![](20200729_1.jpg)
ご報告してた「響」の後釜がやってきました。「白州」です。
また同じ「響」でも良かったんですけど、途中で気が変わりました。
早速!といきたいところですが、そこはとりあえず我慢です。
なんてったって、明日は健康診断なので(汗)。
やだな〜、健康診断。胃カメラですよ。苦手。
あの喉を通る瞬間がどうしても慣れません。
でも医師からするといつも「あなたは全然楽勝」って感じのこと言われるんですけどね。
他人と比べて頂いてもわかりません。
喉の麻酔だけで、全身のはしません。
終わってからの制約もあるし。
あと、血圧と体重もきになるな〜。
両方とも常にウォッチしてないので。
ま、今からどうにもなりませんね。
とりあえず、明日(特に午前中)を無事に生き延びることさえできれば…(汗)。
![](20200729_2.jpg)
午後10時以降は飲食厳禁、ってことで、”早めにご飯しなくっちゃ”と。
なので会議の間、午後6時少し前にクイックにご飯。
冷凍食品。
冷凍食品って、このコロナ(別居)生活に入ってすこし食べるようになったけど、
なかなかなのね。
今日のパスタ(カルボナーラ)も結構イケます。ナメちゃいかんな。
そうそう、映画「フォーカス」を再度観ました。
良いよって、言われたので、見直したんですけど、
うーん、残念ながら、微妙だった。
でも、一つ言えることは、Will Smithは良いね。
Bad Boysのヤンチャな役でも、ちょっとこんな高級詐欺師みたいな役もしっかりこなせる。
パシッとイメージがつくれる。一流だよな〜、と。
ちょっとWill Smithで検索して、歴代の作品をチェックしてみてもいいな、と思いました。
あと、ヨドバシのSwitch抽選は、今週分もまた見事にハズレました。
こうなると、プラス1万円のプレミア払ってでも買いたくなる気持ちも分からなくはないな。
え?分からない?(汗)
もう一つ。ここまで来ると、買うのがゴールになるな、と。
そもそもやりたいゲームが具体的にない、ないし、決まってない。
もともと、「あったら良いな」「ちょっと遊べるかな」というレベルの意思でスタートしてるからね。
もう意味がないのかも。
それ以上に別のなにかを見つけたほうがいいのか?
例えば時計とか?<バキッ
ビョーキですっ。
もう7月も数日を残すのみですね〜。気づいたら、8月、秋…冬。
コロナが居座って、インフルエンザがまたやってきて。。。
どうなるんですかねぇ。
明日が1週間の中でもっとも感染者数がピークを迎える木曜日ですね。
先週は366人。
明日はこの数字に迫るのか、あっさり抜き去るのか。
ってことで今日はこのへんにしておきますね。
では。
今日はちょっとエネルギー切れを起こしてます。
連日深夜モードになってたからですかね。
あと4連休も仕事してたからだな。
読者の一部からも「働きすぎ」とか中には「死なないでください」的なコメントあったっけ。
大丈夫です。意外と(?)勘所だけは抑えているので上手くこなすことできますので。
![](20200729_1.jpg)
ご報告してた「響」の後釜がやってきました。「白州」です。
また同じ「響」でも良かったんですけど、途中で気が変わりました。
早速!といきたいところですが、そこはとりあえず我慢です。
なんてったって、明日は健康診断なので(汗)。
やだな〜、健康診断。胃カメラですよ。苦手。
あの喉を通る瞬間がどうしても慣れません。
でも医師からするといつも「あなたは全然楽勝」って感じのこと言われるんですけどね。
他人と比べて頂いてもわかりません。
喉の麻酔だけで、全身のはしません。
終わってからの制約もあるし。
あと、血圧と体重もきになるな〜。
両方とも常にウォッチしてないので。
ま、今からどうにもなりませんね。
とりあえず、明日(特に午前中)を無事に生き延びることさえできれば…(汗)。
![](20200729_2.jpg)
午後10時以降は飲食厳禁、ってことで、”早めにご飯しなくっちゃ”と。
なので会議の間、午後6時少し前にクイックにご飯。
冷凍食品。
冷凍食品って、このコロナ(別居)生活に入ってすこし食べるようになったけど、
なかなかなのね。
今日のパスタ(カルボナーラ)も結構イケます。ナメちゃいかんな。
そうそう、映画「フォーカス」を再度観ました。
良いよって、言われたので、見直したんですけど、
うーん、残念ながら、微妙だった。
でも、一つ言えることは、Will Smithは良いね。
Bad Boysのヤンチャな役でも、ちょっとこんな高級詐欺師みたいな役もしっかりこなせる。
パシッとイメージがつくれる。一流だよな〜、と。
ちょっとWill Smithで検索して、歴代の作品をチェックしてみてもいいな、と思いました。
あと、ヨドバシのSwitch抽選は、今週分もまた見事にハズレました。
こうなると、プラス1万円のプレミア払ってでも買いたくなる気持ちも分からなくはないな。
え?分からない?(汗)
もう一つ。ここまで来ると、買うのがゴールになるな、と。
そもそもやりたいゲームが具体的にない、ないし、決まってない。
もともと、「あったら良いな」「ちょっと遊べるかな」というレベルの意思でスタートしてるからね。
もう意味がないのかも。
それ以上に別のなにかを見つけたほうがいいのか?
例えば時計とか?<バキッ
ビョーキですっ。
もう7月も数日を残すのみですね〜。気づいたら、8月、秋…冬。
コロナが居座って、インフルエンザがまたやってきて。。。
どうなるんですかねぇ。
明日が1週間の中でもっとも感染者数がピークを迎える木曜日ですね。
先週は366人。
明日はこの数字に迫るのか、あっさり抜き去るのか。
ってことで今日はこのへんにしておきますね。
では。
ネットショッピング三昧?
2020年07月25日18:53更新
あい、4連休も3日終了、の大垣人でございますぅ。
あと1日を残すのみ。
今日の仕事はあんまり捗らず。
前日調子に乗った反動だな。
午前中にこれらが届く。ネットショッピングの戦利品ですな。
![](20200725_1.jpg)
「H&M」で買ってみた。安い。
1シーズンだけっていっても困らないレベルだ。
サイズもピッタリ。
これ、どうみても、カジュアルで出社できるようの準備だな(笑)。
あと楽天でお酒もゲットしておいた。
「響」が残り少ないので。
今回ゲットしたのは…届いたら報告しますね(笑)。
仕事を切り上げたから軽くやってました。もち一人で。
映画「アベンジャーズ エンド・ゲーム」を観ながら。
![](20200725_2.jpg)
ね、もうボトルに残り僅かでしょ。
え?もうそんなに飲んだのか?!
そうだよね、飲んだってことでしょ(笑)。
夜はお酒もあって、結構いい加減でしたけど、お昼は結構頑張った。
すき家まで歩いていった。
![](20200725_3.jpg)
石原さとみの影響だな。これが一度食べてみたくって。
890円のうな牛、ウーバーイーツに頼むと確か1400円くらいかかるんだよな。
だったら歩くわ。今日みたいに土砂降りの中でも(!)。
![](20200725_4.jpg)
結論。牛丼だけで十分。
ウナギはたしかに「っぽい」ですけど、輸入、おそらく中国産ですかね。
雰囲気だけなら別に間に合っているので、牛丼ガッツリのほうが良いと思いました。
へ?この前まで贅沢なウナギ食べてたから?
うーん、そういう影響なのかな。
取り急ぎ、ご報告まで。
ってことで明日は連休最終日!
といってもなんら予定もなく、引きこもり継続です。
そんなもん。
では。
あと1日を残すのみ。
今日の仕事はあんまり捗らず。
前日調子に乗った反動だな。
午前中にこれらが届く。ネットショッピングの戦利品ですな。
![](20200725_1.jpg)
「H&M」で買ってみた。安い。
1シーズンだけっていっても困らないレベルだ。
サイズもピッタリ。
これ、どうみても、カジュアルで出社できるようの準備だな(笑)。
あと楽天でお酒もゲットしておいた。
「響」が残り少ないので。
今回ゲットしたのは…届いたら報告しますね(笑)。
仕事を切り上げたから軽くやってました。もち一人で。
映画「アベンジャーズ エンド・ゲーム」を観ながら。
![](20200725_2.jpg)
ね、もうボトルに残り僅かでしょ。
え?もうそんなに飲んだのか?!
そうだよね、飲んだってことでしょ(笑)。
夜はお酒もあって、結構いい加減でしたけど、お昼は結構頑張った。
すき家まで歩いていった。
![](20200725_3.jpg)
石原さとみの影響だな。これが一度食べてみたくって。
890円のうな牛、ウーバーイーツに頼むと確か1400円くらいかかるんだよな。
だったら歩くわ。今日みたいに土砂降りの中でも(!)。
![](20200725_4.jpg)
結論。牛丼だけで十分。
ウナギはたしかに「っぽい」ですけど、輸入、おそらく中国産ですかね。
雰囲気だけなら別に間に合っているので、牛丼ガッツリのほうが良いと思いました。
へ?この前まで贅沢なウナギ食べてたから?
うーん、そういう影響なのかな。
取り急ぎ、ご報告まで。
ってことで明日は連休最終日!
といってもなんら予定もなく、引きこもり継続です。
そんなもん。
では。
ひさびさにデパートに行ってきた!
2020年07月04日18:54更新
今日はMF様と東京で合流しました、の大垣人でございますぅ。
天気はなんとか曇りで持ちこたえてくれました。
まぁ明日は雨なんだろうけど。。。
家に食べるものがない(!)ってことで外出。
家には水しかない状態でございました。
まさに、「the・独身男性の冷蔵庫」って状態ですね。
あ、ビールとかお酒すらも入ってないんですけどね(苦笑)。
とりあえず運動を兼ねて、食べ物を調達に外出。
どっち方向にいくか悩みつつも、最終的にはデパート方面へ。
いやぁ、ひさびさ。
人出もまぁまぁのレベルであるようでした。
さすがに全盛期っていうわけではないのも明らかではありました。
経済の回復、難しそうですね。
ましてや、今日も131人の東京都感染者になったとか。
ちょっと当面、緊張感がまた出てくるかもしれません。
ってことで、デパ地下を短時間でぐるぐると回って、洋食ゲット。
![](20200704_1.jpg)
ハンバーグにナポリタンにオムライス。
どんだけ欲張りなんだって言われそうなメニュー。
1200円くらいだったかな。
あと酒屋も巡って、MF様が飲みたいお酒もゲットしてきました。
![](20200704_2.jpg)
Noguchi Naohikoさんっていう杜氏のお酒。
農口尚彦研究所ってところで作られてるようです。
現代の名工!!!
もちろん、MF様の管理下における予算でゲットしていただきました。ホッ。
![](20200704_3.jpg)
有名日本酒をゲットするにはワケがありました。
MF様が六本木で新しいお猪口をゲットしてきたから。
人気作家の正木春蔵さんの作品。
MF様が喜び勇んで持ち帰ってきたもんです。
お酒、お猪口、となれば晩ごはんは和食。
最後は流石に大垣人が踏ん張らないと(?)という流れなんですかね。
![](20200704_4.jpg)
大江戸さんの鰻になりました。「さつき 2本いかだ」というメニュー。
![](20200704_5.jpg)
うわ〜、小さめの鰻まるまる2本!
贅沢ぅ!!!
美味しくいただきました。
これで夏バテは心配なし?いやいや、もう1度くらい食べておいたほうがよい?!(笑)
いやぁ、平日大したものを口にしてないこともあり、めちゃくちゃ豪華なご飯となりました。
3ヶ月ぶりのデパート入店でした。少し行動範囲が広がった?
100人以上の感染者がこれからどう影響受けるのか…。
まだいろいろと心配のネタがありますが、元気で前向きにいきたい(&生きたい)ですね。
仕事の心配も尽きませんが(汗)。
では。
天気はなんとか曇りで持ちこたえてくれました。
まぁ明日は雨なんだろうけど。。。
家に食べるものがない(!)ってことで外出。
家には水しかない状態でございました。
まさに、「the・独身男性の冷蔵庫」って状態ですね。
あ、ビールとかお酒すらも入ってないんですけどね(苦笑)。
とりあえず運動を兼ねて、食べ物を調達に外出。
どっち方向にいくか悩みつつも、最終的にはデパート方面へ。
いやぁ、ひさびさ。
人出もまぁまぁのレベルであるようでした。
さすがに全盛期っていうわけではないのも明らかではありました。
経済の回復、難しそうですね。
ましてや、今日も131人の東京都感染者になったとか。
ちょっと当面、緊張感がまた出てくるかもしれません。
ってことで、デパ地下を短時間でぐるぐると回って、洋食ゲット。
![](20200704_1.jpg)
ハンバーグにナポリタンにオムライス。
どんだけ欲張りなんだって言われそうなメニュー。
1200円くらいだったかな。
あと酒屋も巡って、MF様が飲みたいお酒もゲットしてきました。
![](20200704_2.jpg)
Noguchi Naohikoさんっていう杜氏のお酒。
農口尚彦研究所ってところで作られてるようです。
現代の名工!!!
もちろん、MF様の管理下における予算でゲットしていただきました。ホッ。
![](20200704_3.jpg)
有名日本酒をゲットするにはワケがありました。
MF様が六本木で新しいお猪口をゲットしてきたから。
人気作家の正木春蔵さんの作品。
MF様が喜び勇んで持ち帰ってきたもんです。
お酒、お猪口、となれば晩ごはんは和食。
最後は流石に大垣人が踏ん張らないと(?)という流れなんですかね。
![](20200704_4.jpg)
大江戸さんの鰻になりました。「さつき 2本いかだ」というメニュー。
![](20200704_5.jpg)
うわ〜、小さめの鰻まるまる2本!
贅沢ぅ!!!
美味しくいただきました。
これで夏バテは心配なし?いやいや、もう1度くらい食べておいたほうがよい?!(笑)
いやぁ、平日大したものを口にしてないこともあり、めちゃくちゃ豪華なご飯となりました。
3ヶ月ぶりのデパート入店でした。少し行動範囲が広がった?
100人以上の感染者がこれからどう影響受けるのか…。
まだいろいろと心配のネタがありますが、元気で前向きにいきたい(&生きたい)ですね。
仕事の心配も尽きませんが(汗)。
では。
新しいキャリアに悩む?
2020年06月17日18:33更新
ふぅ〜と一息、の大垣人でございますぅ。
なんか疲れるわ。
なんでだ?
少なくとも「ヨドバシ・ドット・コムのスイッチ抽選販売」にまたしても落選、
これは間違いなくマイナスの影響だ(おいおい)。
ってか、またハズレるのか〜。
そろそろ供給量が上がってくるだろうから、倍率が下がっていくと思ってんだけど。
そうこうするうちに、コロナ生活終わっちゃうよ(本当かいな)。
いずれにしても今の生活がワンパターン化してきて、潤いがないのは事実だな。
今日は午前9時からややこしい(!)会議があって、予想通り会議が紛糾。
こんなんでスタートするから、1日のリズムも作りづらい。
予定していた作業も半分くらいしかできてないし。
午後はあるプロジェクトの関係者に呼ばれてインタビューを受ける。
最近多いな、こういうの。
先週もあったし。
夕方は新人さんのお相手。4月入社のメンバーの話し相手に。
1人に30分〜60分くらい。
若い人にもいろいろと悩みがあるんだな〜と思って、話し相手になってました。
![](20200617_1.jpg)
入社して2ヶ月ちょっと。まだ19歳でしょ。
大垣人はアトランタで就職したけど、毎日新鮮で悩むなんてことなかったな。
若い人の悩みは「こんな感じでいいのだろうか」的悩み。
そんなこと、当時考えてなかったよな〜(苦笑)。
ある意味、今の人は賢いというか、いろいろと知恵があるんだろうな。
ガムシャラって感じではなく、計算されたといった感じ。
だから、今のやり方がどうなのかを考えさせられる。
面白いな〜と聞いていたんですよ。
考え方は分かる。賢いとは思う。
でも、肝心なことが抜けている気がする。
まず、他のやり方を知らない。
他のことが分からないのに、いくら考えても答えは出ないよ。
さらに、それぞれのやり方をやってみたことすらない。
答えでないのに、頑張って悩んでるのは若いな〜と。
机上(想像)だけで考えてるのよね。
気持はよく分かるけど。
まずは手を動かして、もがくことからやらないと。
そこから得られるものも多い(そっちのほうがむしろ多い)はずなのよね。
幸いなことに、悩んでいても、作業はちゃんと進んでいるようだった。
なので、そんな感じでいいかな〜と細かい話には踏み込まず、
まずは一つずつしっかりと理解を固めていこうね、と。
新卒の新人をたまたま2名同時に見ていることもあって、
どっちのタイプ(ぜんぜん違うのよ)がどんな成長を見せてくれるか、
あと1年はお付き合いすることになるので、楽しみにさせていただきます。
それよりも朝イチの会議の続きが明日の朝また予定されてる。
このままいくと同じシナリオを辿りそうだけど、大丈夫か。
板挟みにはならないと思うけど、いきなり火がついてるタスクを振られないとも限らない。
危ないな〜。
![](20200617_2.jpg)
関東で手に入らないカップラーメン「金ちゃんヌードル」を楽天でゲット。
しかも箱買い!!!
やってもーた。
1週間に1個限定で食するようにします(自己規制ルール)。
では。
なんか疲れるわ。
なんでだ?
少なくとも「ヨドバシ・ドット・コムのスイッチ抽選販売」にまたしても落選、
これは間違いなくマイナスの影響だ(おいおい)。
ってか、またハズレるのか〜。
そろそろ供給量が上がってくるだろうから、倍率が下がっていくと思ってんだけど。
そうこうするうちに、コロナ生活終わっちゃうよ(本当かいな)。
いずれにしても今の生活がワンパターン化してきて、潤いがないのは事実だな。
今日は午前9時からややこしい(!)会議があって、予想通り会議が紛糾。
こんなんでスタートするから、1日のリズムも作りづらい。
予定していた作業も半分くらいしかできてないし。
午後はあるプロジェクトの関係者に呼ばれてインタビューを受ける。
最近多いな、こういうの。
先週もあったし。
夕方は新人さんのお相手。4月入社のメンバーの話し相手に。
1人に30分〜60分くらい。
若い人にもいろいろと悩みがあるんだな〜と思って、話し相手になってました。
![](20200617_1.jpg)
入社して2ヶ月ちょっと。まだ19歳でしょ。
大垣人はアトランタで就職したけど、毎日新鮮で悩むなんてことなかったな。
若い人の悩みは「こんな感じでいいのだろうか」的悩み。
そんなこと、当時考えてなかったよな〜(苦笑)。
ある意味、今の人は賢いというか、いろいろと知恵があるんだろうな。
ガムシャラって感じではなく、計算されたといった感じ。
だから、今のやり方がどうなのかを考えさせられる。
面白いな〜と聞いていたんですよ。
考え方は分かる。賢いとは思う。
でも、肝心なことが抜けている気がする。
まず、他のやり方を知らない。
他のことが分からないのに、いくら考えても答えは出ないよ。
さらに、それぞれのやり方をやってみたことすらない。
答えでないのに、頑張って悩んでるのは若いな〜と。
机上(想像)だけで考えてるのよね。
気持はよく分かるけど。
まずは手を動かして、もがくことからやらないと。
そこから得られるものも多い(そっちのほうがむしろ多い)はずなのよね。
幸いなことに、悩んでいても、作業はちゃんと進んでいるようだった。
なので、そんな感じでいいかな〜と細かい話には踏み込まず、
まずは一つずつしっかりと理解を固めていこうね、と。
新卒の新人をたまたま2名同時に見ていることもあって、
どっちのタイプ(ぜんぜん違うのよ)がどんな成長を見せてくれるか、
あと1年はお付き合いすることになるので、楽しみにさせていただきます。
それよりも朝イチの会議の続きが明日の朝また予定されてる。
このままいくと同じシナリオを辿りそうだけど、大丈夫か。
板挟みにはならないと思うけど、いきなり火がついてるタスクを振られないとも限らない。
危ないな〜。
![](20200617_2.jpg)
関東で手に入らないカップラーメン「金ちゃんヌードル」を楽天でゲット。
しかも箱買い!!!
やってもーた。
1週間に1個限定で食するようにします(自己規制ルール)。
では。
踏んだり蹴ったりやないか!!!
2020年05月30日18:07更新
週末エンジョイ!の大垣人でございますぅ。
といっても雨に振られたけど。。。
![](20200530_1.jpg)
千葉へ恒例のお墓参りなんですが、通り雨にやられました。クルマ、またまた汚くなって…(汗)。
雨で汚れ、鳥のフンで汚れ…踏んだり蹴ったりやないか!!!
今日は、東京〜千葉を往復。
高速道路は圧倒的にクルマが増えてますね。夕方、東京に戻る道は久々に渋滞に巻き込まれました。
渋滞…まぁ、半自動運転でおまかせなので、そんなに苦にはなりませんが、
渋滞での半自動運転の車の挙動に身体が一度は慣れたけど、この自粛のせいで忘れてました。
半自動運転は慣れが必要ってことで。
え〜、今更?と言われそうなんですが、個人的には発見あり。
iPadやiPhoneなどスマホから撮り溜めてあるビデオが見れるってこと。
多分、今のブルーレイレコーダーを購入する時にその機能も注目してたのですが、どこかで忘却の彼方へ。
Mac系の雑誌を見て、「そうだったな」と。早速設定。
![](20200530_2.jpg)
![](20200530_3.jpg)
おー、便利。
千葉でリモートから観れるか確認してみました。できる。やっぱ便利。
おー、またなんか一つ環境が整った感じ。出張先から利用できるのはいいね。
って、いつ在宅勤務から通常に戻るのやら…戻らないのやら…ニューノーマル?
久々に東京に戻ったMoonFlower様を待っていたのは「うつわ」。
![](20200530_4.jpg)
有名作家さんの漆の器で、どうやら高価なものらしい。
値段は怖くて聞けないので、非公開扱いで。
特別な日に使うのかと思いきや、「普通に使うよ」だって。
晩御飯は、お取寄せ。
休業要請が解除されて、お店は通常モードへ?
なのでテイクアウトをやめる流れも出てきているそう(MF様リサーチ)。
なので「テイクアウトはやめちゃいます」とハッキリしているお店のテイクアウトを優先。
今夜は、「フジ コミュニケーション」さん(江戸川橋)。
人気店らしく、"そのうち予約取れないお店の仲間入り"とかの噂があるとか。
![](20200530_5.jpg)
「響」のハイボールと合わせて、いただきま〜す。
前菜3種。きくらげ甘酢和え、干し豆腐和え、とか。
あと写真撮りませんでしたけど、マーガオ・ソーセージ。これもイケる。
鶏の台湾風唐揚げ
![](20200530_7.jpg)
きくらげと卵の牛肉ニラ炒め
![](20200530_8.jpg)
ルーローハン
餃子もある(お願いした)のですが、ここまででもうお腹いっぱい。
痺れあり、スパイスたっぷり、なかなかな台湾料理でございました。
小岩にある「小味園」さんともちょっと違う感じ。
痺れ…欲していました、はい(笑)。
そのうち、お店にお邪魔したいな〜。予約が取れなくならないうちに。
明日もどうやらお取寄せになるもよう。MF様談によると…。
では。
といっても雨に振られたけど。。。
![](20200530_1.jpg)
千葉へ恒例のお墓参りなんですが、通り雨にやられました。クルマ、またまた汚くなって…(汗)。
雨で汚れ、鳥のフンで汚れ…踏んだり蹴ったりやないか!!!
今日は、東京〜千葉を往復。
高速道路は圧倒的にクルマが増えてますね。夕方、東京に戻る道は久々に渋滞に巻き込まれました。
渋滞…まぁ、半自動運転でおまかせなので、そんなに苦にはなりませんが、
渋滞での半自動運転の車の挙動に身体が一度は慣れたけど、この自粛のせいで忘れてました。
半自動運転は慣れが必要ってことで。
え〜、今更?と言われそうなんですが、個人的には発見あり。
iPadやiPhoneなどスマホから撮り溜めてあるビデオが見れるってこと。
多分、今のブルーレイレコーダーを購入する時にその機能も注目してたのですが、どこかで忘却の彼方へ。
Mac系の雑誌を見て、「そうだったな」と。早速設定。
![](20200530_2.jpg)
![](20200530_3.jpg)
おー、便利。
千葉でリモートから観れるか確認してみました。できる。やっぱ便利。
おー、またなんか一つ環境が整った感じ。出張先から利用できるのはいいね。
って、いつ在宅勤務から通常に戻るのやら…戻らないのやら…ニューノーマル?
久々に東京に戻ったMoonFlower様を待っていたのは「うつわ」。
![](20200530_4.jpg)
有名作家さんの漆の器で、どうやら高価なものらしい。
値段は怖くて聞けないので、非公開扱いで。
特別な日に使うのかと思いきや、「普通に使うよ」だって。
晩御飯は、お取寄せ。
休業要請が解除されて、お店は通常モードへ?
なのでテイクアウトをやめる流れも出てきているそう(MF様リサーチ)。
なので「テイクアウトはやめちゃいます」とハッキリしているお店のテイクアウトを優先。
今夜は、「フジ コミュニケーション」さん(江戸川橋)。
人気店らしく、"そのうち予約取れないお店の仲間入り"とかの噂があるとか。
![](20200530_5.jpg)
「響」のハイボールと合わせて、いただきま〜す。
前菜3種。きくらげ甘酢和え、干し豆腐和え、とか。
あと写真撮りませんでしたけど、マーガオ・ソーセージ。これもイケる。
![](20200530_6.jpg)
鶏の台湾風唐揚げ
![](20200530_7.jpg)
きくらげと卵の牛肉ニラ炒め
![](20200530_8.jpg)
ルーローハン
餃子もある(お願いした)のですが、ここまででもうお腹いっぱい。
痺れあり、スパイスたっぷり、なかなかな台湾料理でございました。
小岩にある「小味園」さんともちょっと違う感じ。
痺れ…欲していました、はい(笑)。
そのうち、お店にお邪魔したいな〜。予約が取れなくならないうちに。
明日もどうやらお取寄せになるもよう。MF様談によると…。
では。
お取り寄せ:「ともすけ」さん
2020年05月02日18:03更新
今日からとりあえず5連休ですね〜の大垣人でございますぅ。
こんなコロナ禍じゃぁ、盛り上がりに欠けますが。
とりあえず天気が良くて良かった。
天気まで悪いと滅入っちゃいますよね。
かなり気温も上がりましたし。
洗濯やら掃除やらしてたら、コンビニに食事を買いに行くよりもなぜかハンバーガーが食べたくなる。
有名どころまで足を伸ばそうか考えた挙げ句、結局近いところで済ませました。
最近あんまり行ってないフレッシュネスバーガーへ。
![](20200502_1.jpg)
コンスタントにお客が来てましたね〜。大半がテイクアウト。
大垣人も迷わず。
10分くらい待たせられましたかね。
![](20200502_3.jpg)
なんか久々に身体に悪そーな色を体内に取り込んでみました。
あとチーズバーガー。
久々に食べるバーガーの味はちょっと消化不良的な味でした。
口が肥えてきたからなのかな???
MoonFlower様から「あれ持ってきて、これ持ってきて」のリクエストに対応して、一路千葉へ。
なんか部活の後輩(パシリ)的に使われてるな〜。
ま、セパレート生活なので仕方ない面もありますが。。。
晩御飯はお取り寄せ。
東日本橋の「ともすけ」さんからのラザニアのお取り寄せ。
シャンパンを開けて、豪華になりました。
![](20200502_5.jpg)
「ジャン・ヴェッセル」のシャンパンとなりました!
「ともすけ」さんのお取り寄せは、ラザニア一本だそうで、今回はベジタブル・ラザニア。
ナスやキャベツの甘みがしっかりとした食べごたえとなっていました。美味っ。
このシャンパンも結構良い味でしたね。価格相応とも言えるかも。
MF様によると、明日もまたお取り寄せになっているとか。
乞うご期待…ってエンゲル係数が上がりきってないか?(汗)
そんな中、久々にやってもーた…
![](20200502_6.jpg)
昔懐かしいファミリーコンピュータの「クラシックミニ」をゲットしました。
![](20200502_7.jpg)
本当は「スイッチLite」が欲しいところだったのですが、抽選販売とかだし、それを見逃したし。
縁がなさそうなので、とりあえず単純ゲームでもやってみようかと。
ちょっと子供の頃を思い出して遊んで見ることにします。
飽きたらすぐに売却しちゃいそうな感じですが…(笑)。
そういう意味ではとりあえずゴールデンウィーク限定ってことで。
では。
こんなコロナ禍じゃぁ、盛り上がりに欠けますが。
とりあえず天気が良くて良かった。
天気まで悪いと滅入っちゃいますよね。
かなり気温も上がりましたし。
洗濯やら掃除やらしてたら、コンビニに食事を買いに行くよりもなぜかハンバーガーが食べたくなる。
有名どころまで足を伸ばそうか考えた挙げ句、結局近いところで済ませました。
最近あんまり行ってないフレッシュネスバーガーへ。
![](20200502_1.jpg)
コンスタントにお客が来てましたね〜。大半がテイクアウト。
大垣人も迷わず。
10分くらい待たせられましたかね。
![](20200502_2.jpg)
![](20200502_3.jpg)
なんか久々に身体に悪そーな色を体内に取り込んでみました。
あとチーズバーガー。
久々に食べるバーガーの味はちょっと消化不良的な味でした。
口が肥えてきたからなのかな???
MoonFlower様から「あれ持ってきて、これ持ってきて」のリクエストに対応して、一路千葉へ。
なんか部活の後輩(パシリ)的に使われてるな〜。
ま、セパレート生活なので仕方ない面もありますが。。。
晩御飯はお取り寄せ。
東日本橋の「ともすけ」さんからのラザニアのお取り寄せ。
シャンパンを開けて、豪華になりました。
![](20200502_4.jpg)
![](20200502_5.jpg)
「ジャン・ヴェッセル」のシャンパンとなりました!
「ともすけ」さんのお取り寄せは、ラザニア一本だそうで、今回はベジタブル・ラザニア。
ナスやキャベツの甘みがしっかりとした食べごたえとなっていました。美味っ。
このシャンパンも結構良い味でしたね。価格相応とも言えるかも。
MF様によると、明日もまたお取り寄せになっているとか。
乞うご期待…ってエンゲル係数が上がりきってないか?(汗)
そんな中、久々にやってもーた…
![](20200502_6.jpg)
昔懐かしいファミリーコンピュータの「クラシックミニ」をゲットしました。
![](20200502_7.jpg)
本当は「スイッチLite」が欲しいところだったのですが、抽選販売とかだし、それを見逃したし。
縁がなさそうなので、とりあえず単純ゲームでもやってみようかと。
ちょっと子供の頃を思い出して遊んで見ることにします。
飽きたらすぐに売却しちゃいそうな感じですが…(笑)。
そういう意味ではとりあえずゴールデンウィーク限定ってことで。
では。
関連ランキング:西洋各国料理(その他) | 馬喰横山駅、馬喰町駅、小伝馬町駅
あれ、こんなふうだっけ?
2020年04月10日18:14更新
在宅勤務連続15日になった大垣人でございますぅ。
そしてやっと(もう)週末ですね。
こんな状況で、週末がだんだん楽しくなくなるようでもなく、本当に難しい時ですね。
でも、割り切らないといけません。のんびりしましょう。おうちで過ごそう。
そんな「家に居ないといけない」という制約・制限がストレス。
ストレスは溜まる一方。
ちなみに家で過ごす時間が増えているせいか、当うぇぶさいとのアクセス数も目に見えて増えてます(!)。
でもさぁ、読者アンケートの回答は一向に…イケてない。
ご協力、是非とも宜しくお願いします。結構な数の青読者がいらっしゃるんですけど〜(笑)。
更新のエネルギーになります。やる気がでます!!!
今日も予想以上にバタバタしてました。
午前中はメールのコレポンが中心。
社内のあちこちにメール。リクエストだったり確認だったり。
ランチ時間近くになってやっと作業モードに。
前日から続いている億単位の見積のシミュレーションやら資料作り。
午後4時からその再レビュー。いろいろ考えてるうちにあっという間にその時間。
午後4時からパートナーとレビュー始めたものの、前日同様に360度検証モード。
結局時間切れ。午後5時から別ミーティングに出席。
午後6時から再度レビュー。なんと3回目。
なんとか午後7時にはパートナー承認がいただけました。ホッ。
とはいえ、月曜日朝には提出しないといけないこともあり、週末の間に説明資料を作成しないと。
ありゃりゃ。
って、どうせ家にいるんだから良いか。
別にコロナじゃなくったって、週末仕事していることもありますけどね(!)。
パートナーからも「何かあれば週末の間でも言ってください」と優しいお言葉を頂きました。
たしかに誰もが家に居る予定ですからね。
怪我の功名っていうの、こういうの(おいおい)。
![](20200410_1.jpg)
仕事の合間のおやつは、「コアラのマーチ」。
そうそう、昨日ちょっと生存確認した若手コンサルタント、今日はちゃんとログインしてましたよ。
良かった、良かった。
そんなところで失点(?)しても仕方ないからね。
![](20200410_2.jpg)
楽天からズボンが届きました。時間があると買っちゃうよね〜(おいおい)。
カーキーってことだったんだけど、思ってた以上にグリーン寄り。
ネットで買うってこういうところが難しいね。
![](20200410_3.jpg)
夜は疎開中(!)のMoonFlower様と合流。
ナチョスがあるってことだったのでチューハイではなく、ビールにしました。
ヱビスって誕生130年なのねぇ〜。
ビール党ではない大垣人ですが、選ぶとしたらやっぱりヱビスです。
ってことで週末モードでございます。
みなさん、家で楽しく過ごしましょう。
「3密」(密閉、密集、密接)は極力避けましょう。
今の外出時出下では、特にこういうシチュエーションですかね。
・スーパーマーケットの人混み、レジに多くの人が並ぶ
・(休業要請リストから外れた)理容院での接客時や他のお客さんとの距離
・(同)飲食店での店員や他のお客さんとの距離
一番危険なのはスーパーマーケットかな。
理容院や飲食店は、「いかなくていい」という判断ができるので。
かくいう大垣人も、ヘアカットを自粛してます。伸びてるんですけどね。
皆さん、ご安全に!手洗いしましょう!
では。
そしてやっと(もう)週末ですね。
こんな状況で、週末がだんだん楽しくなくなるようでもなく、本当に難しい時ですね。
でも、割り切らないといけません。のんびりしましょう。おうちで過ごそう。
そんな「家に居ないといけない」という制約・制限がストレス。
ストレスは溜まる一方。
ちなみに家で過ごす時間が増えているせいか、当うぇぶさいとのアクセス数も目に見えて増えてます(!)。
でもさぁ、読者アンケートの回答は一向に…イケてない。
ご協力、是非とも宜しくお願いします。結構な数の青読者がいらっしゃるんですけど〜(笑)。
更新のエネルギーになります。やる気がでます!!!
今日も予想以上にバタバタしてました。
午前中はメールのコレポンが中心。
社内のあちこちにメール。リクエストだったり確認だったり。
ランチ時間近くになってやっと作業モードに。
前日から続いている億単位の見積のシミュレーションやら資料作り。
午後4時からその再レビュー。いろいろ考えてるうちにあっという間にその時間。
午後4時からパートナーとレビュー始めたものの、前日同様に360度検証モード。
結局時間切れ。午後5時から別ミーティングに出席。
午後6時から再度レビュー。なんと3回目。
なんとか午後7時にはパートナー承認がいただけました。ホッ。
とはいえ、月曜日朝には提出しないといけないこともあり、週末の間に説明資料を作成しないと。
ありゃりゃ。
って、どうせ家にいるんだから良いか。
別にコロナじゃなくったって、週末仕事していることもありますけどね(!)。
パートナーからも「何かあれば週末の間でも言ってください」と優しいお言葉を頂きました。
たしかに誰もが家に居る予定ですからね。
怪我の功名っていうの、こういうの(おいおい)。
![](20200410_1.jpg)
仕事の合間のおやつは、「コアラのマーチ」。
そうそう、昨日ちょっと生存確認した若手コンサルタント、今日はちゃんとログインしてましたよ。
良かった、良かった。
そんなところで失点(?)しても仕方ないからね。
![](20200410_2.jpg)
楽天からズボンが届きました。時間があると買っちゃうよね〜(おいおい)。
カーキーってことだったんだけど、思ってた以上にグリーン寄り。
ネットで買うってこういうところが難しいね。
![](20200410_3.jpg)
夜は疎開中(!)のMoonFlower様と合流。
ナチョスがあるってことだったのでチューハイではなく、ビールにしました。
ヱビスって誕生130年なのねぇ〜。
ビール党ではない大垣人ですが、選ぶとしたらやっぱりヱビスです。
ってことで週末モードでございます。
みなさん、家で楽しく過ごしましょう。
「3密」(密閉、密集、密接)は極力避けましょう。
今の外出時出下では、特にこういうシチュエーションですかね。
・スーパーマーケットの人混み、レジに多くの人が並ぶ
・(休業要請リストから外れた)理容院での接客時や他のお客さんとの距離
・(同)飲食店での店員や他のお客さんとの距離
一番危険なのはスーパーマーケットかな。
理容院や飲食店は、「いかなくていい」という判断ができるので。
かくいう大垣人も、ヘアカットを自粛してます。伸びてるんですけどね。
皆さん、ご安全に!手洗いしましょう!
では。
夜桜動画@江戸桜通り
2020年03月27日18:25更新
本日UQっ!の大垣人でございますぅ。
そして週末ですね。
自粛・巣ごもり週末のスタート、ですね。
百貨店やスタバは閉店、と大手は東京都の要請をOKしたってことですかね。
逆に小規模店は通常通り営業のところが大半のようですね。
もう1日でもお店を開けて、いくらでも売上をあげないと死活問題。
そういう両極端の状況ですね。まぁ、自粛モードではそうなるでしょう。
これがロックダウンとなると、本当に惨状になるわけですけど。
有給休暇の今日も普通に家でのんびりしてました。
別に有給でなくともいいのですが、とりあえず消化しておかんとってところで。
ずっとMac見たり、TV見たりしているだけでした。
そして夜はMoonFlower様を送り届けるために出動。銀座まで。
なので、夜桜動画を取ってみました:
多少はマシな映像ですかね。
これがTheta SCで撮影する最後の動画になるかな。
え?360度画像止めちゃうのか?
いえいえ、止めはしません。。。だって、後継機がやってきました。
![](20200327_1.jpg)
ブルーのTheta SC、そして今回、グレイ(白っぽいけど)でTheta SC2。
4K対応ってことで、画像は良くなっているという期待からです。
ポイントに少し現金を追加してゲットしました。
SCを売却して補填する、という構図です。悪くないでしょ。
MF様はちと反対していらっしゃいましたけど(汗)。
ま、いいか(おいおい)。
SCは3年ほど、全国行脚でいろんなホテルの部屋の撮影に使いましたねぇ〜。
これからは新機種でちょっと別の使い方ができればと思ってます。
ってことで週末突入でございます。
皆さん、家で大人しくしてましょう〜。
では。
そして週末ですね。
自粛・巣ごもり週末のスタート、ですね。
百貨店やスタバは閉店、と大手は東京都の要請をOKしたってことですかね。
逆に小規模店は通常通り営業のところが大半のようですね。
もう1日でもお店を開けて、いくらでも売上をあげないと死活問題。
そういう両極端の状況ですね。まぁ、自粛モードではそうなるでしょう。
これがロックダウンとなると、本当に惨状になるわけですけど。
有給休暇の今日も普通に家でのんびりしてました。
別に有給でなくともいいのですが、とりあえず消化しておかんとってところで。
ずっとMac見たり、TV見たりしているだけでした。
そして夜はMoonFlower様を送り届けるために出動。銀座まで。
なので、夜桜動画を取ってみました:
多少はマシな映像ですかね。
これがTheta SCで撮影する最後の動画になるかな。
え?360度画像止めちゃうのか?
いえいえ、止めはしません。。。だって、後継機がやってきました。
![](20200327_1.jpg)
ブルーのTheta SC、そして今回、グレイ(白っぽいけど)でTheta SC2。
4K対応ってことで、画像は良くなっているという期待からです。
ポイントに少し現金を追加してゲットしました。
SCを売却して補填する、という構図です。悪くないでしょ。
MF様はちと反対していらっしゃいましたけど(汗)。
ま、いいか(おいおい)。
SCは3年ほど、全国行脚でいろんなホテルの部屋の撮影に使いましたねぇ〜。
これからは新機種でちょっと別の使い方ができればと思ってます。
ってことで週末突入でございます。
皆さん、家で大人しくしてましょう〜。
では。
久々にアウトレットへ&かばん修理とか
2020年03月21日18:44更新
連休中日ぃ〜の大垣人でございますぅ。
千葉から東京に戻ってきましたよん。
MoonFlower様と大垣人は珍しくアウトレットモールへ。
珍しく行っただけでなく、珍しく”開店前に”行きました。
てっきり開店してんだと思ってたんですけどね。
駐車場に入ると「おいおい、ガラガラじゃないか〜」って感じだったんです。
単に時間が早かっただけ。
するとアナウンスがあって、お店が一斉に開店。
必要なものだけ見て回って、お昼過ぎには退散。
そのころにはやはりかなりの数の人がいましたけどね。満員ってところではないにしても。
もちろんマスクしてました。一応。
本日の戦利品。大垣人は珍しく複数買い物。
![](20200321_1.jpg)
スリードッツのシャツ。
![](20200321_2.jpg)
あとコーチのベルト。
今使っている茶ベルトがもうダメになってきてますからね。その代わり。
お小遣いの3分の1ほど散財してしました〜。
でも昨今のコロナウイルス感染症の騒動のおかげ(?)で、外食が激減中。
お小遣いもちょっとだけですが、余裕がございましたので。
このまま続くと来月あたりは革靴が新調できそう(おいおい)。
まさに「ケガの功名」ってやつでしょうか<バキッ。
不謹慎極まりない発言、申し訳ございません。
午後12時半すぎにアウトレットモール脱出。そのまま高速道路。
さすがにそんな時間だと上りはスイスイ。
むしろ前日同様に下りが激混みの状態でした。
アウトレットモールも脱出時にはまだ駐車場がちらほら空いてる状態だったけど、
あの渋滞からすると今日のピークは午後になってからだったかも知れませんね。
いずれにしても人混みを避けたことは大事。
帰宅。
MF様は夜遊びのためのに準備。外出。
大垣人もとりあえず途中までお供(なんで?)。
銀座まで電車で。
とりあえず銀座4丁目交差点で解散。
大垣人はCoach銀座店へ。
あれ、アウトレット行ったばかりなのに???
実はカバンの修理をお願いしてきました。
多分、アウトレットモール店でも受け付けてくれるのでしょうけど、取りに行くのが大変なので。
ゆえに銀座店へ。
可愛らしい店員さん(マスクしているので予想の範囲を超えませんが)が応対。
説明がちょっとおぼつかないのもまたご愛嬌。一生懸命さが伝わってきて好感。
修理はおおよそ1万円くらいとのこと。でも数ヶ月かかるって。
ちなみに店員さん曰く、3連休の中日なのに人出はピーク時の半分程度。
平日はひどいものだってコメントしてました。
まぁ、ニュースに出てる数字的インパクトとほぼ同じですね。驚愕ではありますが。
2月中旬にボッテガ・ヴェネタのカバンの修理もまだ終わっておらず、
大垣人のカバンは現在マイナス2って状態です。
なんとか残りのカバンでやりくりせんと…なんですが、
実はもう一つのカバンも修理に出したいんですよね(汗)。黒いかばん。
これも来週のどこかでは一旦修理に出しますかね〜。
怒涛のかばん修理シリーズ(苦笑)。
夜は自宅で一人のんびり。
ビール缶(350ml)とツマミ。テレビは「ワイルド・スピード」。そんなもん。
あとは鍋でラーメン「チャルメラ」作って終わり。そういう雑な夜もまた良しで。
酒のつまみは、テレビに加えて時計も。
久々にHublotやらAPを腕に巻いて、ご満悦モード。
やっぱ時計はエエわ。
では。
千葉から東京に戻ってきましたよん。
MoonFlower様と大垣人は珍しくアウトレットモールへ。
珍しく行っただけでなく、珍しく”開店前に”行きました。
てっきり開店してんだと思ってたんですけどね。
駐車場に入ると「おいおい、ガラガラじゃないか〜」って感じだったんです。
単に時間が早かっただけ。
するとアナウンスがあって、お店が一斉に開店。
必要なものだけ見て回って、お昼過ぎには退散。
そのころにはやはりかなりの数の人がいましたけどね。満員ってところではないにしても。
もちろんマスクしてました。一応。
本日の戦利品。大垣人は珍しく複数買い物。
![](20200321_1.jpg)
スリードッツのシャツ。
![](20200321_2.jpg)
あとコーチのベルト。
今使っている茶ベルトがもうダメになってきてますからね。その代わり。
お小遣いの3分の1ほど散財してしました〜。
でも昨今のコロナウイルス感染症の騒動のおかげ(?)で、外食が激減中。
お小遣いもちょっとだけですが、余裕がございましたので。
このまま続くと来月あたりは革靴が新調できそう(おいおい)。
まさに「ケガの功名」ってやつでしょうか<バキッ。
不謹慎極まりない発言、申し訳ございません。
午後12時半すぎにアウトレットモール脱出。そのまま高速道路。
さすがにそんな時間だと上りはスイスイ。
むしろ前日同様に下りが激混みの状態でした。
アウトレットモールも脱出時にはまだ駐車場がちらほら空いてる状態だったけど、
あの渋滞からすると今日のピークは午後になってからだったかも知れませんね。
いずれにしても人混みを避けたことは大事。
帰宅。
MF様は夜遊びのためのに準備。外出。
大垣人もとりあえず途中までお供(なんで?)。
銀座まで電車で。
とりあえず銀座4丁目交差点で解散。
大垣人はCoach銀座店へ。
あれ、アウトレット行ったばかりなのに???
実はカバンの修理をお願いしてきました。
多分、アウトレットモール店でも受け付けてくれるのでしょうけど、取りに行くのが大変なので。
ゆえに銀座店へ。
可愛らしい店員さん(マスクしているので予想の範囲を超えませんが)が応対。
説明がちょっとおぼつかないのもまたご愛嬌。一生懸命さが伝わってきて好感。
修理はおおよそ1万円くらいとのこと。でも数ヶ月かかるって。
ちなみに店員さん曰く、3連休の中日なのに人出はピーク時の半分程度。
平日はひどいものだってコメントしてました。
まぁ、ニュースに出てる数字的インパクトとほぼ同じですね。驚愕ではありますが。
2月中旬にボッテガ・ヴェネタのカバンの修理もまだ終わっておらず、
大垣人のカバンは現在マイナス2って状態です。
なんとか残りのカバンでやりくりせんと…なんですが、
実はもう一つのカバンも修理に出したいんですよね(汗)。黒いかばん。
これも来週のどこかでは一旦修理に出しますかね〜。
怒涛のかばん修理シリーズ(苦笑)。
夜は自宅で一人のんびり。
ビール缶(350ml)とツマミ。テレビは「ワイルド・スピード」。そんなもん。
あとは鍋でラーメン「チャルメラ」作って終わり。そういう雑な夜もまた良しで。
酒のつまみは、テレビに加えて時計も。
久々にHublotやらAPを腕に巻いて、ご満悦モード。
やっぱ時計はエエわ。
では。
やっと見つかる… ひと安心っ!
2020年03月08日18:42更新
今日も前日同様に「マスク探しの旅」の大垣人でございますぅ。
雨模様なんですけど、そんなことお構いなく。
外にある「マスクありません」なんて張り紙は信用せずに、店員に確認。
![](20200308_1.jpg)
同じようなことしている人がいっぱいいるな〜って感じ。
MoonFlower様は、お店の情報と前日の入荷の有無の情報をあわせて、「近どこはここ」とお店を特定。
とうとう、以前住んでいた小岩エリアで「マスクある!」って。
![](20200308_2.jpg)
購入数量の制限があるので大量購入はしていませんが、とりあえずMF様が当面必要な数は確保できました。
MF様のシンジケートが地方でいくつかマスクをゲットしていただけているとも。
ここまでくるとすげーな。
我が家がゼロで、MF様の同僚や友達から頂いてばかりだとちょっとな、と思っていたのでとりあえず良かったです。
朝の始動も早く、長い1日でしたけど、マスクが買えて本当に良かったですわ。ただの徒労に終わるなんて寂しいですからね。
![](20200308_4.jpg)
雨模様で寒いこともあり、夜は温かいスープで。ワインも美味しかった。
大して飲んでなかったのですが、酔いが回るのは早かったわ。
そうそう、ドラッグストアめぐりについでに新しいケーキ屋さんにも寄ってきました。
大垣人はクルマで待っていただけですけど、こちらお行列だったそうです。
![](20200308_5.jpg)
「フォブス」さんのケーキ。これ、なかなかです!!!
長い1日でしたね〜。こんなふうに活動的に過ごす週末ってめったに無いのですが、
これも「ウイルスの功名」ってやつですかね(おいおい)。
ウイルス問題、どうなるんですかね。「ここ1〜2週間が大事」って言っていた真っ只中ないし後半戦ですよね。
感染数などが落ち着き始めるのはいつ頃か…。
仕事にももっと大きな影響が出ないとも限らないですし。
ってことで今週もどうなることやら。
では。
雨模様なんですけど、そんなことお構いなく。
外にある「マスクありません」なんて張り紙は信用せずに、店員に確認。
![](20200308_1.jpg)
同じようなことしている人がいっぱいいるな〜って感じ。
MoonFlower様は、お店の情報と前日の入荷の有無の情報をあわせて、「近どこはここ」とお店を特定。
とうとう、以前住んでいた小岩エリアで「マスクある!」って。
![](20200308_2.jpg)
購入数量の制限があるので大量購入はしていませんが、とりあえずMF様が当面必要な数は確保できました。
MF様のシンジケートが地方でいくつかマスクをゲットしていただけているとも。
ここまでくるとすげーな。
我が家がゼロで、MF様の同僚や友達から頂いてばかりだとちょっとな、と思っていたのでとりあえず良かったです。
朝の始動も早く、長い1日でしたけど、マスクが買えて本当に良かったですわ。ただの徒労に終わるなんて寂しいですからね。
![](20200308_3.jpg)
![](20200308_4.jpg)
雨模様で寒いこともあり、夜は温かいスープで。ワインも美味しかった。
大して飲んでなかったのですが、酔いが回るのは早かったわ。
そうそう、ドラッグストアめぐりについでに新しいケーキ屋さんにも寄ってきました。
大垣人はクルマで待っていただけですけど、こちらお行列だったそうです。
![](20200308_5.jpg)
「フォブス」さんのケーキ。これ、なかなかです!!!
長い1日でしたね〜。こんなふうに活動的に過ごす週末ってめったに無いのですが、
これも「ウイルスの功名」ってやつですかね(おいおい)。
ウイルス問題、どうなるんですかね。「ここ1〜2週間が大事」って言っていた真っ只中ないし後半戦ですよね。
感染数などが落ち着き始めるのはいつ頃か…。
仕事にももっと大きな影響が出ないとも限らないですし。
ってことで今週もどうなることやら。
では。
関連ランキング:ケーキ | 田原町駅、蔵前駅、浅草駅(東武・都営・メトロ)
2020年の「初買い」の結果は?
2020年01月05日18:09更新
とうとう年末年始終わりですね〜の大垣人でございますぅ。
最終日に悪あがき。
銀ブラに繰り出しました。あくまでウォーキングの予定で。
![](20200105_1.jpg)
とはいえ、この街のテンプテーションには勝てず。
![](20200105_3.jpg)
バーニーズではセールやってたので、ネクタイをゲット。
最近、ネクタイコレクションが着古されてダメになるものが続出、コレクション数が減少傾向でしたので奮発。
バーニーズ・ニューヨークのオリジナルブランドタイです。
MoonFlower様の「カワイイ」の一声で決まりました。明日、早速仕事初めに着用しようかな。
![](20200105_5.jpg)
そしてApple Watch用のバンドも追加。またまたカミーユフォルネで新調してきました。
パープルのバンドに加えて2本目。
パープルのも限定品でしたが、こちらもまたまた限定品。
グレーカラーながら、バンドの「定革」と「遊革」は色違いのツートンカラー仕様。
なかなかオシャレで、あまり悩むことなく(?)これに決まりました。
ネクタイと時計バンドの買い物と比較的コンパクトな(!)スタートでございます。
明日の仕事初めは、いきなりクライアント様との打ち合わせから。
早ければすぐにでもプロジェクトが始動しそうなお話。
どうなることやら。
とりあえず今年も何事にも前向きにやっていこうかなと思っとります。
bygonesっ。
最終日に悪あがき。
銀ブラに繰り出しました。あくまでウォーキングの予定で。
![](20200105_1.jpg)
とはいえ、この街のテンプテーションには勝てず。
![](20200105_2.jpg)
![](20200105_3.jpg)
バーニーズではセールやってたので、ネクタイをゲット。
最近、ネクタイコレクションが着古されてダメになるものが続出、コレクション数が減少傾向でしたので奮発。
バーニーズ・ニューヨークのオリジナルブランドタイです。
MoonFlower様の「カワイイ」の一声で決まりました。明日、早速仕事初めに着用しようかな。
![](20200105_4.jpg)
![](20200105_5.jpg)
そしてApple Watch用のバンドも追加。またまたカミーユフォルネで新調してきました。
パープルのバンドに加えて2本目。
パープルのも限定品でしたが、こちらもまたまた限定品。
グレーカラーながら、バンドの「定革」と「遊革」は色違いのツートンカラー仕様。
なかなかオシャレで、あまり悩むことなく(?)これに決まりました。
ネクタイと時計バンドの買い物と比較的コンパクトな(!)スタートでございます。
明日の仕事初めは、いきなりクライアント様との打ち合わせから。
早ければすぐにでもプロジェクトが始動しそうなお話。
どうなることやら。
とりあえず今年も何事にも前向きにやっていこうかなと思っとります。
bygonesっ。