OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

久々にアウトレットへ&かばん修理とか

連休中日ぃ〜の大垣人でございますぅ。
千葉から東京に戻ってきましたよん。
MoonFlower様と大垣人は珍しくアウトレットモールへ。

珍しく行っただけでなく、珍しく”開店前に”行きました。
てっきり開店してんだと思ってたんですけどね。
駐車場に入ると「おいおい、ガラガラじゃないか〜」って感じだったんです。

単に時間が早かっただけ。

するとアナウンスがあって、お店が一斉に開店。
必要なものだけ見て回って、お昼過ぎには退散。
そのころにはやはりかなりの数の人がいましたけどね。満員ってところではないにしても。

もちろんマスクしてました。一応。

本日の戦利品。大垣人は珍しく複数買い物。




スリードッツのシャツ。



あとコーチのベルト。
今使っている茶ベルトがもうダメになってきてますからね。その代わり。

お小遣いの3分の1ほど散財してしました〜。
でも昨今のコロナウイルス感染症の騒動のおかげ(?)で、外食が激減中。
お小遣いもちょっとだけですが、余裕がございましたので。

このまま続くと来月あたりは革靴が新調できそう(おいおい)。
まさに「ケガの功名」ってやつでしょうか<バキッ。

不謹慎極まりない発言、申し訳ございません。

午後12時半すぎにアウトレットモール脱出。そのまま高速道路。
さすがにそんな時間だと上りはスイスイ。
むしろ前日同様に下りが激混みの状態でした。

アウトレットモールも脱出時にはまだ駐車場がちらほら空いてる状態だったけど、
あの渋滞からすると今日のピークは午後になってからだったかも知れませんね。
いずれにしても人混みを避けたことは大事。

帰宅。

MF様は夜遊びのためのに準備。外出。
大垣人もとりあえず途中までお供(なんで?)。
銀座まで電車で。

とりあえず銀座4丁目交差点で解散。
大垣人はCoach銀座店へ。
あれ、アウトレット行ったばかりなのに???

実はカバンの修理をお願いしてきました。
多分、アウトレットモール店でも受け付けてくれるのでしょうけど、取りに行くのが大変なので。
ゆえに銀座店へ。

可愛らしい店員さん(マスクしているので予想の範囲を超えませんが)が応対。
説明がちょっとおぼつかないのもまたご愛嬌。一生懸命さが伝わってきて好感。
修理はおおよそ1万円くらいとのこと。でも数ヶ月かかるって。

ちなみに店員さん曰く、3連休の中日なのに人出はピーク時の半分程度。
平日はひどいものだってコメントしてました。
まぁ、ニュースに出てる数字的インパクトとほぼ同じですね。驚愕ではありますが。

2月中旬にボッテガ・ヴェネタのカバンの修理もまだ終わっておらず、
大垣人のカバンは現在マイナス2って状態です。
なんとか残りのカバンでやりくりせんと…なんですが、

実はもう一つのカバンも修理に出したいんですよね(汗)。黒いかばん。
これも来週のどこかでは一旦修理に出しますかね〜。
怒涛のかばん修理シリーズ(苦笑)。

夜は自宅で一人のんびり。
ビール缶(350ml)とツマミ。テレビは「ワイルド・スピード」。そんなもん。
あとは鍋でラーメン「チャルメラ」作って終わり。そういう雑な夜もまた良しで。

酒のつまみは、テレビに加えて時計も。
久々にHublotやらAPを腕に巻いて、ご満悦モード。
やっぱ時計はエエわ。

では。