OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

あれ、こんなふうだっけ?

在宅勤務連続15日になった大垣人でございますぅ。
そしてやっと(もう)週末ですね。
こんな状況で、週末がだんだん楽しくなくなるようでもなく、本当に難しい時ですね。

でも、割り切らないといけません。のんびりしましょう。おうちで過ごそう。

そんな「家に居ないといけない」という制約・制限がストレス。
ストレスは溜まる一方。
ちなみに家で過ごす時間が増えているせいか、当うぇぶさいとのアクセス数も目に見えて増えてます(!)。

でもさぁ、読者アンケートの回答は一向に…イケてない。
ご協力、是非とも宜しくお願いします。結構な数の青読者がいらっしゃるんですけど〜(笑)。
更新のエネルギーになります。やる気がでます!!!

今日も予想以上にバタバタしてました。
午前中はメールのコレポンが中心。
社内のあちこちにメール。リクエストだったり確認だったり。

ランチ時間近くになってやっと作業モードに。
前日から続いている億単位の見積のシミュレーションやら資料作り。
午後4時からその再レビュー。いろいろ考えてるうちにあっという間にその時間。

午後4時からパートナーとレビュー始めたものの、前日同様に360度検証モード。
結局時間切れ。午後5時から別ミーティングに出席。
午後6時から再度レビュー。なんと3回目。

なんとか午後7時にはパートナー承認がいただけました。ホッ。

とはいえ、月曜日朝には提出しないといけないこともあり、週末の間に説明資料を作成しないと。
ありゃりゃ。
って、どうせ家にいるんだから良いか。

別にコロナじゃなくったって、週末仕事していることもありますけどね(!)。

パートナーからも「何かあれば週末の間でも言ってください」と優しいお言葉を頂きました。
たしかに誰もが家に居る予定ですからね。
怪我の功名っていうの、こういうの(おいおい)。



仕事の合間のおやつは、「コアラのマーチ」。

そうそう、昨日ちょっと生存確認した若手コンサルタント、今日はちゃんとログインしてましたよ。
良かった、良かった。
そんなところで失点(?)しても仕方ないからね。



楽天からズボンが届きました。時間があると買っちゃうよね〜(おいおい)。
カーキーってことだったんだけど、思ってた以上にグリーン寄り。
ネットで買うってこういうところが難しいね。



夜は疎開中(!)のMoonFlower様と合流。
ナチョスがあるってことだったのでチューハイではなく、ビールにしました。
ヱビスって誕生130年なのねぇ〜。

ビール党ではない大垣人ですが、選ぶとしたらやっぱりヱビスです。

ってことで週末モードでございます。
みなさん、家で楽しく過ごしましょう。
「3密」(密閉、密集、密接)は極力避けましょう。

今の外出時出下では、特にこういうシチュエーションですかね。

・スーパーマーケットの人混み、レジに多くの人が並ぶ
・(休業要請リストから外れた)理容院での接客時や他のお客さんとの距離
・(同)飲食店での店員や他のお客さんとの距離

一番危険なのはスーパーマーケットかな。
理容院や飲食店は、「いかなくていい」という判断ができるので。
かくいう大垣人も、ヘアカットを自粛してます。伸びてるんですけどね。

皆さん、ご安全に!手洗いしましょう!

では。