OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

「GW明け」が「コロナ明け」に?

まだまだ在宅勤務継続の大垣人でございますぅ。
今日からまた出社って方、さらには今日からやっと学校って子供さんもいますよね。
テレビ見てたら、パチンコ店も営業再開しているって。

確かに東京の感染者も含めて、減少傾向が強まっていて、一見安心感が出てきてます。
でも市中感染者数が分からないのでリスクはまだあるわけですよね。
なので、「GW明け」の雰囲気が「コロナ明け」に直結しないことを切に祈ります。

まだ同僚のコンサルタントの中には「GW中」、「12連休中」って人も多く、静かな1日でした。
在宅勤務ってだけでも十分静かなんですけどね(笑)。
午後に1本外部との会議に出席しただけ。あとはマイペース。

その外部との会議、タイミングだったのか、大垣人が発言したあと数秒の沈黙が。
あれ、なんかKYな発言しました???したのか?どうなのよ?たまたま?
このあたりはビデオ会議ではあんまり様子が分からないなぁ、と。

ま、ダメージのあることではないので(!)、それほど(全く)気にしてないですけどね。
ドンマイドンマイ(←意外と気にしている)。

朝は結構早くから始動したのですが、また体温を測ってみました:



あれれ、「35.2度」。今まで見たことのある体温の中で最も低いぞ。
平熱の範囲を下回っている???
テルモ(の温度計の精度)が悪い???

ちょっとびっくり。

MoonFlower様からは、「朝ってそんなもんだよ」と軽くスルー。
Instagramに載っけたら「低いですよ、それ」とコメント多数。
だよね。

また測ってみたいと思います。

昨日のブログに「山梨の若い女性」の誹謗中傷が激しいって嘆きましたけど、
今日も同じようなものが続いていますね。

中学1年生がひき逃げで死亡というニュースとか、
BBQ後の川遊びで18歳会社員が溺れて死亡のニュースとか。。。
今の環境を逆手にとって、好き勝手に批判して良いわけじゃないのに。

100歩譲って、個人それぞれがいろいろな想いを持つのは自由。
でもそれをネットで晒すのは別次元。控えましょう。大人の対応しないと。

明日8日から大型店舗の一部が営業再開なのね。東京でも。
ユニクロ、GUあたりは新宿や銀座でもオープンするらしい。
ってことはパチンコ店もかならず再開するでしょ。

ちょっと足並みが揃わなくなってきましたね。
ユニクロ・GU軍は、多くの人に「営業再開しても大丈夫」っていう後押しになるでしょ。
しびれを切らすお店が、緊急事態宣言を延長しても、サポート不足なこともあり、再開するかも。

NHKのドキュメンタリーでも住宅ローンが払えない40代の人のルポやってたな〜。

やっぱり市中感染者数を特定するためにパイロット地域で全数検査をやらないといけないのでは。
結局、結果論ばかりを論じることとなり、ノイズ(いろんな意見)ばかり増える気がする。
大垣人にとってはシンプル。接触を減らして感染しないようにする、ただそれだけ。

今日も外出は1度きりだけでしたし。5月いっぱいはこんな感じか。

あ〜、クルマの点検だけネットで予約した。予約というか希望日を伝えた。
法定点検なので仕方なく。一応、法定点検も猶予が認められてるみたいだけど。
入庫の混雑状況にあわせて、ですかね。ディーラーの営業マンから確認の電話かかってくるでしょ。

では。