映画三昧の日。だって「auマンデー」
2020年01月27日18:21更新Movie
新型肺炎怖いね〜の大垣人でございますぅ。
我が家でも出てます、規制が。
「銀座立入禁止」。特に中央通りやね。中国人多いから。
なるべく人出の多いところは避けないと、っていうのが唯一の自衛手段ですかね。
今日は月曜日。そう「auマンデー」の日。1,100円で映画が見れる日ですわ。
ってことで調子に乗って2本イッキ見。
さすがに3本までにはしませんでしたけど、仕事ありましたし(汗。
いえいえ、ちゃんと有給休暇です。何やってても良いんです。
けど、メールだけは見てないと自分が困るんで。
午前中は、革靴の修理に行って…。
Coachのバッグの修理もと思ったら、「1.2万円くらい」って言われる。
だったらお店に持ち込んだほうがいいなと見合わせ。
午後は映画三昧。
(2020年映画鑑賞:3本目)
「Richard Jewell(リチャード・ジュエル)」。
アトランタオリンピックのオリンピック公園爆破事件の冤罪の映画。
(大垣人が以前住んでいた)アトランタらしさは映画の中でほとんど出てこなかったけど、
冒頭に「マカレナ」を踊っているシーンを見て懐かしくなった。
事件はちょうど大垣人がアトランタに住み始めたころか直前の話。
Clint Eastwood監督ってのがポイントかな。
有名な俳優はほどんと出てこないのが返って玄人好みのポイント。
演出はなかなか良かった。政府・FBIの立場ってのがうまく編み込まれてた。
切なくなったのは、この主人公のJewellさん、44歳の人生だったところ。。。まじか。
2本目は、これですわ:
(2020年映画鑑賞:4本目)
韓国映画の「パラサイト」。オスカーも注目する作品。
途中まではトントン拍子。途中から歯車が噛み合わなくなるっていう典型的ストーリー。
でも、韓国人の人生観が入っていて、日本も将来はそういう価値観になるんだろうな、と。
日本も確実にそこに向かっている気がした。
しかし、最後はどうかなと少し考えさせられた。韓国人気質だから?
エンタメのエンディングとして韓国らしさといえばそうなんだけど、日本人的には「?」かな。
オスカーをゲットするところまではいってない気がした…。好みの問題だけど。
では。
我が家でも出てます、規制が。
「銀座立入禁止」。特に中央通りやね。中国人多いから。
なるべく人出の多いところは避けないと、っていうのが唯一の自衛手段ですかね。
今日は月曜日。そう「auマンデー」の日。1,100円で映画が見れる日ですわ。
ってことで調子に乗って2本イッキ見。
さすがに3本までにはしませんでしたけど、仕事ありましたし(汗。
いえいえ、ちゃんと有給休暇です。何やってても良いんです。
けど、メールだけは見てないと自分が困るんで。
午前中は、革靴の修理に行って…。
Coachのバッグの修理もと思ったら、「1.2万円くらい」って言われる。
だったらお店に持ち込んだほうがいいなと見合わせ。
午後は映画三昧。
(2020年映画鑑賞:3本目)
「Richard Jewell(リチャード・ジュエル)」。
アトランタオリンピックのオリンピック公園爆破事件の冤罪の映画。
(大垣人が以前住んでいた)アトランタらしさは映画の中でほとんど出てこなかったけど、
冒頭に「マカレナ」を踊っているシーンを見て懐かしくなった。
事件はちょうど大垣人がアトランタに住み始めたころか直前の話。
Clint Eastwood監督ってのがポイントかな。
有名な俳優はほどんと出てこないのが返って玄人好みのポイント。
演出はなかなか良かった。政府・FBIの立場ってのがうまく編み込まれてた。
切なくなったのは、この主人公のJewellさん、44歳の人生だったところ。。。まじか。
2本目は、これですわ:
(2020年映画鑑賞:4本目)
韓国映画の「パラサイト」。オスカーも注目する作品。
途中まではトントン拍子。途中から歯車が噛み合わなくなるっていう典型的ストーリー。
でも、韓国人の人生観が入っていて、日本も将来はそういう価値観になるんだろうな、と。
日本も確実にそこに向かっている気がした。
しかし、最後はどうかなと少し考えさせられた。韓国人気質だから?
エンタメのエンディングとして韓国らしさといえばそうなんだけど、日本人的には「?」かな。
オスカーをゲットするところまではいってない気がした…。好みの問題だけど。
では。