基礎体力アップが必要!孤軍奮闘?
2020年04月23日18:46更新
足の筋肉痛に加えて腹筋も筋肉痛、の大垣人でございますぅ。
満船的な運動不足のところに、在宅勤務が1ヶ月を経過。
ますます身体の筋力が落ちていっている気がします。
Apple Watchの歩数をチェックしても、少ないもんね〜
4月20日(月):3,570歩、2.6km
4月21日(火):2,284歩、1.6km
4月22日(水):3,498歩、2.5km
4月23日(木):2,328歩、1.6km
今週ってこんな感じです。
2ヶ月前と比較してみましょうか。
2月17日(月):3,323歩、2.3km
2月18日(火):7,167歩、4.9km
2月19日(水):4,288歩、2.9km
2月20日(木):4849歩、3.3km
さらに2ヶ月前だと
12月16日(月):8,472歩、6.1km
12月17日(火):6,281歩、4.5km
12月18日(水):7,617歩、5.4km
12月19日(木):10,692歩、7.6km
グラフにしなくとも傾向ははっきりしてますねぇ。
段々下がってきてる。
とりあえず1日少なくとも3,000歩、できれば4,000歩を確保したいかな。
基礎体力が落ちてしまっては、免疫だって上がらないだろうし…。
室内運動ですかね。
そういう意味で少しストレッチやら腹筋やらして、その結果あちこちで筋肉痛。
まぁ、そういう構図ですね(笑)。
今日は、2,328歩程度と最も少ない部類ですが、一応一度外出しました。
近所をぐるりと1周してコンビニにって、サンドイッチを買って帰ってきました。
もうちょっと距離を伸ばすかなぁ。
コンビニの店員さん以外接触なしだしね。
ちゃんと場所と時間を選ばんと。
じゃぁなくて、
そうそう、こっちですね。
仕事もかなり不規則になりつつあるのがいけないなぁ。
午後8時すぎまで電話だとかなんとかで、やりたい作業がほとんど手つかず。
でもさすがに深夜まで作業する気にもなれず。
食事も自分で用意するんだし、洗い物も。
洗濯だって掃除機もやってます。
トイレ掃除も。
仕事に締切がなければないほど、「まぁ明日でも大丈夫だな」なんて思って、
結局1週間放置するなんて…しちゃいけないのでしょうけど、そうなりがちです。
う〜ん、良いサイクルとは言えませんねぇ。
反省しよ、と思いつつもトンネルの出口が見えないと、仕方ないかもと思ってます。
無理に根を詰めても、エネルギーが出ない。
ましてや、ゴールドではないにしても、GWという大型休暇目前。
ファームも「有給消化推奨」とか言い出すんだろうし(多分)。
なんて言いながら、明日のプレゼン…ちゃんと準備しないとなぁ(←ちゃんと仕事ある)。
「関ヶ原合戦に大将が遅れて参加するけど、参加する頃には大勢が決まっているようにしておいて」
なんて言われちゃってるからなぁ〜(苦笑)。
そもそも大垣人は武将レベルではなく、むしろ足軽レベル。槍ひと突きできるかどうかなんですけど(汗)。
気づいたら、敵陣に一人で攻め込んでたりして…(!)。
では。
満船的な運動不足のところに、在宅勤務が1ヶ月を経過。
ますます身体の筋力が落ちていっている気がします。
Apple Watchの歩数をチェックしても、少ないもんね〜
4月20日(月):3,570歩、2.6km
4月21日(火):2,284歩、1.6km
4月22日(水):3,498歩、2.5km
4月23日(木):2,328歩、1.6km
今週ってこんな感じです。
2ヶ月前と比較してみましょうか。
2月17日(月):3,323歩、2.3km
2月18日(火):7,167歩、4.9km
2月19日(水):4,288歩、2.9km
2月20日(木):4849歩、3.3km
さらに2ヶ月前だと
12月16日(月):8,472歩、6.1km
12月17日(火):6,281歩、4.5km
12月18日(水):7,617歩、5.4km
12月19日(木):10,692歩、7.6km
グラフにしなくとも傾向ははっきりしてますねぇ。
段々下がってきてる。
とりあえず1日少なくとも3,000歩、できれば4,000歩を確保したいかな。
基礎体力が落ちてしまっては、免疫だって上がらないだろうし…。
室内運動ですかね。
そういう意味で少しストレッチやら腹筋やらして、その結果あちこちで筋肉痛。
まぁ、そういう構図ですね(笑)。
今日は、2,328歩程度と最も少ない部類ですが、一応一度外出しました。
近所をぐるりと1周してコンビニにって、サンドイッチを買って帰ってきました。
もうちょっと距離を伸ばすかなぁ。
コンビニの店員さん以外接触なしだしね。
ちゃんと場所と時間を選ばんと。
じゃぁなくて、
そうそう、こっちですね。
仕事もかなり不規則になりつつあるのがいけないなぁ。
午後8時すぎまで電話だとかなんとかで、やりたい作業がほとんど手つかず。
でもさすがに深夜まで作業する気にもなれず。
食事も自分で用意するんだし、洗い物も。
洗濯だって掃除機もやってます。
トイレ掃除も。
仕事に締切がなければないほど、「まぁ明日でも大丈夫だな」なんて思って、
結局1週間放置するなんて…しちゃいけないのでしょうけど、そうなりがちです。
う〜ん、良いサイクルとは言えませんねぇ。
反省しよ、と思いつつもトンネルの出口が見えないと、仕方ないかもと思ってます。
無理に根を詰めても、エネルギーが出ない。
ましてや、ゴールドではないにしても、GWという大型休暇目前。
ファームも「有給消化推奨」とか言い出すんだろうし(多分)。
なんて言いながら、明日のプレゼン…ちゃんと準備しないとなぁ(←ちゃんと仕事ある)。
「関ヶ原合戦に大将が遅れて参加するけど、参加する頃には大勢が決まっているようにしておいて」
なんて言われちゃってるからなぁ〜(苦笑)。
そもそも大垣人は武将レベルではなく、むしろ足軽レベル。槍ひと突きできるかどうかなんですけど(汗)。
気づいたら、敵陣に一人で攻め込んでたりして…(!)。
では。