OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

あちゃー、やってもーた!!!(ガックシ)

週末終了ぉ〜!ゆっくりしました、の大垣人でございますぅ〜。
ちょっと体力回復。
仕事は必要最小限で。ってそれでもやったんかい(苦笑)。

まぁ、期限があるものがあるんでねー、やらざるを得ないんですよ。

以前利用していたクリーニング店が9月末で閉店しちゃったこともあり、
新しいクリーニング店へ。同じ系列なんだけど、お店ごとに登録しないといけないって。
500円のメンバーシップもお支払い。

なんかスッキリせんけど(苦笑)。

笑えるのは、今日行った新しいお店のほうが実はアパートから近い。
さらに、車を停めるスペースもあって、利用には至極便利ってこと。
もっと早く切り替えておけば良かった?かな。

雨が上がったこともあり、どこかへ出かけても良かったのですが、結局なし。
こちらも必要最低限ってレベルで。
クリーニングのあとは、「すき家」で食事。

前回、テイクアウトで利用した時に、オーダーを取り間違えられたんですけど、
今日のイートインでもまた事件が。
「ほうれん草牛カレー」を頼んだけど、牛のない「ほうれん草カレー」が来た。

まぁ、良いんだけど。

こういうときに、大垣人は大抵そのまま納得しちゃう。クレーム等しません。

すき家のスタッフは外国人だけど、大垣人の言葉が通じないんだな〜(おいおい)。

そうそう、事件といえば、こっちですよ。




MoonFlower様とお揃いで使っていたトートバッグ。



肩からかけてることもあって、気づいたら、ジーンズの色がガッツリ移ってました。
ガーン、ショックぅ。
大枚はたいて買ったのにぃ。

いやぁ、ショック。

腰からお尻にかけて擦れたこともあり、色がついちゃったんですよね。
あちゃ〜。
まったくノーマークでした。

不幸中の幸いは、バッグの1面(裏面)のみのダメージってところ。
もう一面(表面)は擦れてないので、無傷。
心のショックの方が大きいわな。

MF様に相談したら洗えば落ち着かも、と。

とりあえず、洗剤つけて洗ってみました。
歯ブラシでやさしめにこすってみると…落ちます…なんとか。
完璧に、元通りってわけにはいかないですが、目立たないレベルまでには戻りました。

ふぅ〜。

こういう色だからですよね、黒じゃそうはならんだろうし。

一瞬、「もう1個買わんと!」くらいに思いましたが(爆)、とりあえず最悪のケースは回避。

今度から、着るものとバッグの相性は考えないといけませんね〜。
いやぁ、もう、こういうのは勘弁してもらいたい。

え?そんなオレンジみたいな色のものを買うのがおかしい?!
そーゆー、ご意見もあろうかと思います。
そもそも大垣人がこの色を選んでいるわけではないですからね〜(苦笑)。

とりあえず落ち着きました。お騒がせしました。

では。