OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

クルマで花見?

今日も在宅勤務でした、の大垣人でございますぅ。
ダレてるな〜と実感。
まぁ、なんにも影響ないんですけど(おいおい)。

終日自宅作業でした、と。
だからネタないんですよぇ(おいおい)。
ネタ作りとしては、360度動画取ってみました。Thetaで。

ちょっと白飛びしていて、クオリティーはイマイチですけど、
日本橋の日本銀行横の桜並木をCクーペで走ってみました。
地図でいうと「江戸桜通り」ってところです。




日銀横あたりは結構咲いているけど、コレド室町の方まで来るとまだまだ。
陽当たりの関係ですかね、まだ結構差があるようですね。
ほぼ同じ場所だけど。。。

例年だと夜はライトアップされてますので、今度は夜バージョンを撮影してみますかね〜。
そっちのほうがキレイに見れるかも。
動画初心者ですので(!)、ご容赦を。

ってか、読者は大垣人に動画なんか求めてないのかも知れませんが。。。
そのあたり、アンケートに回答いただけると幸いでございます。

仕事は、夕方に大きな会議があったものの、それまではマイペース。

コロナの影響に関して、あちこちにメールしたりしてたら、
元ボスからメール&電話をいただくことに。
大企業のトップになられているので電話を直接いただくと恐縮しちゃいます(汗)。

こんな電話がいただけるのもコロナの影響ですかね。
普段は相当なハードスケジュールなはずですから。
今は移動に制約がでて、空き時間ができたってことじゃないですかね?(笑)

しかも頂いたお話はビジネス。なんとか形にできると良いんですけどね。
お題はかなりふんわりとはしてるので、上手に周りと調整せんと。
ま、いろんな人に相談してみようっと。

オリンピックは1年延期になるようですね。
中止にならなくってよかった、と考えたいですね。
大垣人個人にとっても、チケットが無駄にならずホッ。

これが片付くといよいよコロナ対策に集中ってことですかね。
「Overshoot」って、日本の独特の言葉らしく、海外じゃあまり通じないって。
だとすると、そもそも誰がこんな言葉を選んで使い始めるのか?

変にいろんな言葉を使うと情報が錯綜するじゃない。
ちなみに大垣人もオーバーシュートってピンとこないもの。
ま、いいけど。

あ、今日はひとつ失敗しちゃいました。やらかしました。
朝ごはんと昼ごはん用にMoonFlower様がパンを置いていってくれたんですが、
お昼ごはんはそのパンを残して、近所で売ってるお弁当(500円)に。

理由は、パンを翌日に回そうと思ったわけですよ。
パン1個をお昼ごはんにすると、途中で間食するんじゃないかと。
そうなると結局体重増につながる。

だったらお昼ちゃんとしっかり食べて、と思って弁当を食べました。
自腹で。500円。
パン食べてればお小遣いはセーブできたところ(おいおい)。

仕事から帰ったMoonFlower様が「食べてないの?」。
明日っていったら、「今日までに食べないとダメだよ」って。
あちゃ。明日まで持たないパンだったのか。ガーン。

なかなかうまくいかないね。Tokyo2020と同じだ。

そうそう、仕事で上役のコンサルタントと打ち合わせしてたら、
ひょんなことから、大垣人ことをよく言ってくれるので、
「褒めたって何も出ませんよ。ハトすら出ないから」って。

そしたら「褒められたことないの?」って。誰が褒めてくれるんだろうな〜、って感じ。
基本うまくいっても、”まぁそんなもん”くらいの反応しか周りから得られないですからね。
ちょっと逆にそんな質問されたことが新鮮だったな。ずっと自己満足世界でやってきたんで。

今日の仕事はそんなもんですかね。明日もマイペースですな、多分。
ペースをちゃんと守らないとな〜。
では。