2020年仕事始め
はい、現実に戻ってまいりました、の大垣人でございますぅ。
とはいえ、朝は布団から出るの、苦労しました。
みなさんも、同じでしたよね?
2020年仕事始め。「初め」じゃぁないですね。
今年はどんな年になるやら。楽しみでもあり、不安でもあり。
経営コンサルタントって仕事、1年でガラッと変わることがありますからね。
今日はまっすぐ出社せず、いきなりクライアント様と打ち合わせ。
その後出社。お昼過ぎになったんですけど、もう座るところない有様。
あちゃー。同僚から「大垣人さん、家で仕事したほうがいいよ」って言われる始末。
実話です。
そうそう、昨日ゲットした新しいストラップ、早速使用。
大人っぽい!です。
なかなか良いチョイス。
ネクタイもしてみた。そ、全部今日の仕事始めに合わせて下ろしてみました。
昔は、新調した洋服とか、全部元旦に取っておきましたよね。
大垣人はそんな幼少時代でした。
12月に買ってもらった洋服を元旦用にたたんで、目につくところにおいてました。
新年だから、きれいにスタートするっていうやつですね。
最近はそういうのってあんまりないですよね。大垣人もやってないし。
でも今日の仕事始めにはそう合わせてみましたわ。
午後は新年早々に、新卒の採用面談。3つ。Skypeで。
まだ正月気分が抜けてないんじゃないの?って感じでしたね(笑)。
そうそう、ふるさと納税の特例申請ってそろそろ投函しないとまずいタイミングですよね。
ってことで慌てて5件分申請準備。
明日中には全部対応せんとな。
MoonFlower様に「そういうのやってもらって助かる」って。
食べることには執着していても、こういった段取り手続き系は一切NGだもんな〜。
庶務はなぜか大垣人に10,000パーセント任せっぱなしって感じです。
今回は、
山形市、和歌山市、松阪市、北海道白糠郡白糠町、そして佐賀県三養基郡基山町
に寄付させていただきました。
まだどれも届いていませんが、これから順を追ってやってくると思います。
フルーツやら肉、あとイクラ。楽しみ。
転職活動を展開中の人が大垣人の周りにも何人か居ますが、
今日、転職が決まった旨のお知らせをいただきました。良かった。
この手の話って、その後どうなったかって聞きやすいようなそうでないような。
こうやって一つずつ落ち着いていくんでしょう。新年早々に良いニュース。良かった。
楽天が携帯サービスを4月から本格展開するって言っちゃいましたね〜。
三木谷さんが先行してしまっているのか、本当に予定通りなのかは、もう少ししないとわからない。
楽天内では大騒ぎになってないといいけどなぁ〜、「社長が公表しちゃったし」みたいな。
ITでトップダウンの強い会社ってこういうこと「あるある」だもんなぁ。
前zozo社長・前澤さんの「10億のお年玉キャンペーン」とか巷で話題ですよね。
特にTwitter界隈。
斬新なんだけど、ちょっとセンスというか品格がないのが惜しいなと。
まぁ実業家だから、そのうち新しい事業を立ち上げてくるんだろうけど、
若い人が勘違いしないか、変な価値観を持たないか、と心配になってくる。
社会貢献ってことらしいけど、かえって格差社会を助長しているとも言えそうで仕方がない。
ま、大垣人にはそんなことすらできませんけど〜(笑)。
ってことで、正月リハビリモード、続きます。
とはいえ、朝は布団から出るの、苦労しました。
みなさんも、同じでしたよね?
2020年仕事始め。「初め」じゃぁないですね。
今年はどんな年になるやら。楽しみでもあり、不安でもあり。
経営コンサルタントって仕事、1年でガラッと変わることがありますからね。
今日はまっすぐ出社せず、いきなりクライアント様と打ち合わせ。
その後出社。お昼過ぎになったんですけど、もう座るところない有様。
あちゃー。同僚から「大垣人さん、家で仕事したほうがいいよ」って言われる始末。
実話です。
そうそう、昨日ゲットした新しいストラップ、早速使用。
大人っぽい!です。
なかなか良いチョイス。
ネクタイもしてみた。そ、全部今日の仕事始めに合わせて下ろしてみました。
昔は、新調した洋服とか、全部元旦に取っておきましたよね。
大垣人はそんな幼少時代でした。
12月に買ってもらった洋服を元旦用にたたんで、目につくところにおいてました。
新年だから、きれいにスタートするっていうやつですね。
最近はそういうのってあんまりないですよね。大垣人もやってないし。
でも今日の仕事始めにはそう合わせてみましたわ。
午後は新年早々に、新卒の採用面談。3つ。Skypeで。
まだ正月気分が抜けてないんじゃないの?って感じでしたね(笑)。
そうそう、ふるさと納税の特例申請ってそろそろ投函しないとまずいタイミングですよね。
ってことで慌てて5件分申請準備。
明日中には全部対応せんとな。
MoonFlower様に「そういうのやってもらって助かる」って。
食べることには執着していても、こういった段取り手続き系は一切NGだもんな〜。
庶務はなぜか大垣人に10,000パーセント任せっぱなしって感じです。
今回は、
山形市、和歌山市、松阪市、北海道白糠郡白糠町、そして佐賀県三養基郡基山町
に寄付させていただきました。
まだどれも届いていませんが、これから順を追ってやってくると思います。
フルーツやら肉、あとイクラ。楽しみ。
転職活動を展開中の人が大垣人の周りにも何人か居ますが、
今日、転職が決まった旨のお知らせをいただきました。良かった。
この手の話って、その後どうなったかって聞きやすいようなそうでないような。
こうやって一つずつ落ち着いていくんでしょう。新年早々に良いニュース。良かった。
楽天が携帯サービスを4月から本格展開するって言っちゃいましたね〜。
三木谷さんが先行してしまっているのか、本当に予定通りなのかは、もう少ししないとわからない。
楽天内では大騒ぎになってないといいけどなぁ〜、「社長が公表しちゃったし」みたいな。
ITでトップダウンの強い会社ってこういうこと「あるある」だもんなぁ。
前zozo社長・前澤さんの「10億のお年玉キャンペーン」とか巷で話題ですよね。
特にTwitter界隈。
斬新なんだけど、ちょっとセンスというか品格がないのが惜しいなと。
まぁ実業家だから、そのうち新しい事業を立ち上げてくるんだろうけど、
若い人が勘違いしないか、変な価値観を持たないか、と心配になってくる。
社会貢献ってことらしいけど、かえって格差社会を助長しているとも言えそうで仕方がない。
ま、大垣人にはそんなことすらできませんけど〜(笑)。
ってことで、正月リハビリモード、続きます。