とうとう7月がキターーーッ
2020年07月01日18:19更新
カレンダーでいうと、「下半期」ってやつですね、の大垣人でございますぅ。
我がファームでは、新会計年度。
今日はいわば、「お正月」でもあり、「Day 1」でもあります。
いやぁ、コロナ禍でこうなっちゃったか〜って感じですね。
これでまたKPIもイチからですわ(汗)。
さてさて、今年度はどうなることやら。
なんとかまた首の皮一枚で1年持ちこたえられるだろうか???
ちなみにこのファームに入って、これで7年目か〜。
もうファームの中で古株?
窓際グループの中ではダントツの年長コンサルタント、ですな(おいおい)。
ま、できることからコツコツと、としか言えませんが。
なんて言っていると、あちこちから聞こえてくるファームの方向性。
いやぁ、大垣人は完全に取り残されてる感じ。
あと、その方向性を巡って、いろんな思惑が。。。
あちゃ〜。
いろんな意味で過渡期ってことですな。
とりあえずお酒飲んで、のんびりします<バキッ。
ちゃんと仕事してますからね。
ちょっといろいろと落ち着いてきたので、じっくりある仕事に向かえそう。
それは結構good news。
うまく調整していかんとね。
外部との会議もやったし、
若手の育成会議もやった。
そうそう、その中でやっぱり若手の一人が心配。
考え方がどうしても微妙にズレてる。コミュニケーション能力の問題?
いや、考え方なんだよな。マインドセット。
うまく育ってほしいんだけど、きっかけが大事なのかな。
話をしていて、なんら否定はしません。
とにかく、「どうして今の発言になるの?」と考えたことを教えてもらう。
そうするとどうしても「ずっといろんな情報を大量に詰め込んできた結果の直感」だという。
うーん、なかなか手強いぞ。
我慢・忍耐が必要だ。相当。頑張れ、オレ。
では。
我がファームでは、新会計年度。
今日はいわば、「お正月」でもあり、「Day 1」でもあります。
いやぁ、コロナ禍でこうなっちゃったか〜って感じですね。
これでまたKPIもイチからですわ(汗)。
さてさて、今年度はどうなることやら。
なんとかまた首の皮一枚で1年持ちこたえられるだろうか???
ちなみにこのファームに入って、これで7年目か〜。
もうファームの中で古株?
窓際グループの中ではダントツの年長コンサルタント、ですな(おいおい)。
ま、できることからコツコツと、としか言えませんが。
なんて言っていると、あちこちから聞こえてくるファームの方向性。
いやぁ、大垣人は完全に取り残されてる感じ。
あと、その方向性を巡って、いろんな思惑が。。。
あちゃ〜。
いろんな意味で過渡期ってことですな。
とりあえずお酒飲んで、のんびりします<バキッ。
ちゃんと仕事してますからね。
ちょっといろいろと落ち着いてきたので、じっくりある仕事に向かえそう。
それは結構good news。
うまく調整していかんとね。
外部との会議もやったし、
若手の育成会議もやった。
そうそう、その中でやっぱり若手の一人が心配。
考え方がどうしても微妙にズレてる。コミュニケーション能力の問題?
いや、考え方なんだよな。マインドセット。
うまく育ってほしいんだけど、きっかけが大事なのかな。
話をしていて、なんら否定はしません。
とにかく、「どうして今の発言になるの?」と考えたことを教えてもらう。
そうするとどうしても「ずっといろんな情報を大量に詰め込んできた結果の直感」だという。
うーん、なかなか手強いぞ。
我慢・忍耐が必要だ。相当。頑張れ、オレ。
では。