OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

大垣は大丈夫か?

九州だけがヤバいわけじゃなかった、の大垣人でございますぅ〜。
朝目が覚めたら、飛騨高山もヤバいって。
おいおい、どうよ。

大垣も一応心配なので、母親にLINE。とりあえず生存確認。
水がつきやすいエリア下どうかあんまりわからないけど、とりあえず安心。
水が「つく」という表現は大垣弁か?

あ、大丈夫だ。ちゃんと辞書に「水が漬く」という表現があるわ。ホッ。

ちなみに、九州の洪水被害ですが、久留米市とかは大垣人が出張で何度か行っていたところであり、
パッと写真みると、なんとなくイメージが残っている場所のど真ん中。
お仕事で関係した皆様がお気の毒です。。。

閑話休題。

今日は作業集中日、と思っていたけど、結局会議だなんだがあって、予定していた作業の半分が消化。
また翌日に繰越。
そうです、モチ不足でございます(おいおい)。

大丈夫か、そのうちクビになったりしない???

今週の一番のヤマは越したし、今朝だって、ちゃんと英語で会議こなしたし、まぁそんなもん。
あとちゃんとインターンとか新卒採用の活動も忙しい。
今日は8月のインターンに応募してた学生さんと面談。

大垣人が強面(?)だから、4人と一人30分ずつお話したけど、
最初の二人は極端に緊張してた。
うち一人は日本語がたどたどしくなるほど。どんだけやねん!(笑)

今日は特徴ある学生さんは居なかったな。平均的な感じ。
ゆえに、つけた点数も合格するかどうかの点数。
まぁそんなもんでしょ。

今日はTwitterでのリプライがメチャクチャにインプレッションされて、
1日のオーガニックインプレッションが夜の11時の段階で5.8万だって。
こんなの初めてじゃないかな。



いいね、も1ツイートで200弱くらい。すげー。

ネットの力ってすごいもんだこと。メディアの取り扱いはご注意を。

今日も暑かったな。時々、土砂降りになるし。
とはいえ、前日ほぼ終日エアコンを入れていたことを反省し、本日はずっと窓開放で耐えました。
明日は天気どんなん?

明日は木曜日か。

金曜日にレビューの会議があるので、それまでに間に合わせることがいくつかあるな。
ちゃんとやらないと。
モチがなくも、腐っていても、何も始まらない<バキッ。

bygonesっ。

最近の晩ごはんは「炭水化物抜き」が常態化してきたな。
要は、白米をたべてないってこと。食べたとしてもおにぎり1つくらい。
今日はなし。今日は冷奴にキムチ。この組み合わせ、なかなかクセになりますわ。

お酒はなしで。

あ、でもこの後飲んじゃう?

そうそう、これを見始めないとと思っているのが、これ(redundant):



SUITSから派生したドラマ。
シカゴを舞台にした政治ドラマ。政治的ドラマ、かな。
とりあえず、チェックしておかないと。

そうこうしているうちに新しい時計が出てたりして、情報不足になってたりする。。。



APのオフショア。
Instaのフォロワーでブルー購入している人いたけど、うらやましー!!!
でも大垣人にこういうゴッツイの似合わん?!



で、APのいろいろ物議を醸したCODE11:59。
こうやってバリエーションだしてくるあたり、「アタリ」なんだろうなぁ。
ちょっと惹かれる。3針タイプでも十分な重厚感。

5本で選ぶなら、真ん中のグレーかなぁ。

では。