OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

なんか可笑しかった

昨日は怪しいってことだった大垣人でございますぅ。
今日は?
今日はね、可笑しかったんです。調子が出ないっていうか、拍子抜けしたっていうか。

どうしてかといいますと、

出社前提でスーツ着て、ネクタイ締めて、ready to go状態だったのですが、
予定されていた会議が次々とSkypeに変更されて。
結局のところ、大垣人も終日在宅勤務となりました。

家でスーツ姿で仕事している、ってなんか変でしょ。可笑しかった。



家で仕事してるって、カジュアルじゃん。
あ、そもそも我がファームはカジュアルエブリデーになったんだ。
ん?そうなるとそもそもなんでスーツ?なんでネクタイ?ですね(笑)。

電話会議が断続的に続く合間を縫って、提案書を仕上げる。
明日提出だと思ってたのが、実は今日だった(!)というちょっとやらかしました。
とはいえ、95%できてたので大事には至りませんでした。

そしてその提案のプレゼンテーションは明日。
なので明日は出社して資料印刷して、クライアント先へ出向くスケジュール。
しっかりやりきって、連休に入りたいところです、はい。

今日の電話会議ではそれぞれのトピックで結構議論が及んだっけ。
大垣人は比較的(?)静かなほうですけど、それでもなんどか発言しました。
白熱した議論もあって、なかなか興味深い。

そのうちのひとつのトピックは、コンサルタントの評価会議だったので余計に、ですかね。
大垣人は自分のランクより下の人のパフォーマンスやコンペテンシーを評価するわけですが、
評価者のポジションや被評価者のキャリアパスの描き方について議論。

皆さん、よく見てるな〜(&一部ですけど見てないな〜、見えてないな〜)、なんて感じておりました(笑)。
それもまた大垣人にとって勉強。
会社・上司の考え方やスタッフに対するアプローチはひとつずつ丁寧に自分で噛み砕いて消化していこうっと。

ん?Appleから新型iPad Proが発表されたの?
そろそろ寝ようかって頃にYouTubeをいろいろと見てたら、そんなレビューを見つける。
そーなんだ。そりゃ、買い換えないと???

よー考えようっと。そんな予算あったっけ?(苦笑)

では。