OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

イベント2日目なんとか終了ぉ〜

あい、イベント2日目もなんとか終わりました〜!の大垣人でございます。
今日は大垣人は司会進行と解説役でした。
参加者は50名くらいだったかな。ZOOMです、はい。




カメラに向かって。ピンマイクして。

オープニングの挨拶や今日の内容を一通り説明して、最初の登壇者へ。
大垣人がシンガポールのプレゼンターに振って一旦カメラから外れるはず…だった。
シンガポールの人の声が聞こえない。

なんども声をかけるが駄目。

そしたら参加者からは「聞こえてます」と。
あちゃ〜。
スタジオだけに音が届いてない模様。

時間をつなぐことは予想せず、焦りました。
最終的にはなんとか回復。
それまでの時間、数分〜5分くらい、焦りましたよ〜。

大垣人は技術的操作は一切してないのもあって、ドキドキしかできずでしたからね(笑)。




今日はグレーのスーツに合わせて、そしてリラックスモードだったのでApple Watch
って、全然リラックスできなかったけど。



お弁当も提供いただいたのですが、タイミングがうまく合わず、
ランチ時間終了間際に慌てて食べました。
味?あんまりわからないままでしたね(苦笑)。

午後のセッションは大きな問題もなく進みました。
あえていうと、少々難しいプレゼンが1時間ほど続いたところがあり、
大垣人が解説に結構時間をかけないといけなくなったくらいですかね。

プレゼンターと参加者(約50名の役員クラスの皆様)のブリッジ。
プレゼンターにリスペクトしながらも、参加者の理解レベルにまで内容を落とし込むのは意外と気を使います。
ま、たぶん、なんとかうまく対応できたのではないかな、と思いますが…。

ってことでなんとか2日目まで大きな問題なく終了。
あとは最終日。これが一番重いのですが、なんとか乗り切れればと思います。
早く寝ます。

では。