コロナ疎開でタケノコ掘りへ
2020年04月05日18:09更新Home
コロナ疎開から東京に戻ってきた大垣人でございますぅ。
そのまま疎開してても良いんだけど、まぁもう少し様子見ですかね。
場所的には東京から離れていることのほうが確かに気楽なんですけど。
午前中は、MoonFlower様にリクエストされて、竹やぶへ。
え?どんだけ田舎に疎開したのか、ですか?(笑)
タケノコ掘りに行ってきました。
普段の運動不足解消???ってことらしい。
シャベルやクワを持って、竹やぶへ。
でも先客があったようで、掘られた形跡があちこちに。
時既に遅しではありました。
それでも何本かは見つけることができました。
掘るのは決して得意じゃないんですけどね。
なんとかいくらか。
ああ、そうそう、ちゃんと写真撮ってくれば良かったですね。
iPhoneとかクルマに残しておいたので、掘ってる様子は収めてません(笑)。
ま、良いですよね。
そして掘ってきたタケノコがこのような姿に変わってました:
季節の食材を美味しくいただきました!
これもまたコロナ疎開で得られた機会ですな。
楽しまないとね。
そうそう、シャトレーゼのケーキとお菓子をゲットしたのですが、
MF様は2つともアタリ、大垣人は2つともハズレでございました。
うーん、シャトレーゼに縁がないのだろうか???
午後になって結構雨が降ったせいで、クルマはしっかりと濡れました。
青空駐車だからね。
今までずっとホコリはかぶってたところへの雨でしっかり汚くなりました。
そろそろ洗車してあげないと、ってところです。
明日にでも仕事終わったらすぐ行きますかね。
手洗い。そ、それも運動不足解消に向けて、ですね。
なんでもポジティブに考えていかないと。
東京の感染者数は2日連続で100名超え、今日は143名だって。
指数関数的に増えていくっていうセオリー通り。
緊急事態宣言に基づく「東京ロックダウン」は時間の問題でしょう。遅いくらいだけど。
夜間ドライブで東京に帰ってきましたが、やっぱりアクアラインも首都高もガラガラ。
特にトラックの数が少ないことが顕著でした。
ってことで、明日からまた在宅勤務モード。CNNなどのニュースにも目を配ろうと思います。
疎開モードのおかげでしっかりと食料品を持ち帰りました。
あとおやつも(笑)。
しっかりと巣ごもることにしま〜す。
では。
そのまま疎開してても良いんだけど、まぁもう少し様子見ですかね。
場所的には東京から離れていることのほうが確かに気楽なんですけど。
午前中は、MoonFlower様にリクエストされて、竹やぶへ。
え?どんだけ田舎に疎開したのか、ですか?(笑)
タケノコ掘りに行ってきました。
普段の運動不足解消???ってことらしい。
シャベルやクワを持って、竹やぶへ。
でも先客があったようで、掘られた形跡があちこちに。
時既に遅しではありました。
それでも何本かは見つけることができました。
掘るのは決して得意じゃないんですけどね。
なんとかいくらか。
ああ、そうそう、ちゃんと写真撮ってくれば良かったですね。
iPhoneとかクルマに残しておいたので、掘ってる様子は収めてません(笑)。
ま、良いですよね。
そして掘ってきたタケノコがこのような姿に変わってました:
季節の食材を美味しくいただきました!
これもまたコロナ疎開で得られた機会ですな。
楽しまないとね。
そうそう、シャトレーゼのケーキとお菓子をゲットしたのですが、
MF様は2つともアタリ、大垣人は2つともハズレでございました。
うーん、シャトレーゼに縁がないのだろうか???
午後になって結構雨が降ったせいで、クルマはしっかりと濡れました。
青空駐車だからね。
今までずっとホコリはかぶってたところへの雨でしっかり汚くなりました。
そろそろ洗車してあげないと、ってところです。
明日にでも仕事終わったらすぐ行きますかね。
手洗い。そ、それも運動不足解消に向けて、ですね。
なんでもポジティブに考えていかないと。
東京の感染者数は2日連続で100名超え、今日は143名だって。
指数関数的に増えていくっていうセオリー通り。
緊急事態宣言に基づく「東京ロックダウン」は時間の問題でしょう。遅いくらいだけど。
夜間ドライブで東京に帰ってきましたが、やっぱりアクアラインも首都高もガラガラ。
特にトラックの数が少ないことが顕著でした。
ってことで、明日からまた在宅勤務モード。CNNなどのニュースにも目を配ろうと思います。
疎開モードのおかげでしっかりと食料品を持ち帰りました。
あとおやつも(笑)。
しっかりと巣ごもることにしま〜す。
では。