OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

日程を変更したほうが良さそうですね

今日は午後9時にオフィスから引き上げてきた大垣人でございますぅ。
なんかバタバタしてる。
世の中はコロナでいろいろとスローダウンしているのに、ナゼ?

ま、いいか。しゃぁない。

今日は午前中は自宅。海外の学生とスカイプで通話。新卒採用面談。3名。
一人40分前後で、これだけで2時間吹っ飛ぶわ。
ま、でもファームの成長を支える優秀な人材を確保しないと…大垣人が楽できないので(!)。

週末の大垣人の健康値:




まずまず良好のようです、はい。
お陰様で。



この前100円で計測した血管年齢も「33〜37歳」って出てたけど、
今回も「38歳」。
一応、年齢と比較して若い血管でいることは本当っぽい。そりゃ結構。

(この点数が58点ってのはちょっとよーワカラン)


そこで今日のお題「日程変更したほうがよい?」なんですよね。
13日(金)に2019年度の健康診断の予約があります。
人間ドック…胃カメラ含め。

午前中にクリニックに電話して、コロナ騒動に関わらず、通常診療かを確認。
電話を応対した女性のスタッフのトーンは”え?何も変わりませんよ。普段どおりです”というトーン。
そうかととりあえず電話を置く。

夕方、ファームのオフィシャルのメールで「3月末までの健康診断受診を6月末まで延長認めます」と。
必ず延長しないといけないわけではなく、あくまでオプション。
政府が今の自粛モードをさらにあと10日間ほど延長する、というニュース。

MoonFlower様に相談したら、病院も多くの人と接する場所なので今は控えたほうがいいのでは、という。
彼女の同僚の中には、「ここ数週間は病院に来るのは控えて、と病院から言われた」人がいるらしいです。
無理していくことない、ということだとは思うんですけど、正直、そのレベルに至っているのか?って感じ。

延ばして悪いことは無いかなと思ってます。
今はまだ落ち着いた状況でもないし、医療のマスクも不足し始めてるというし。
仮にコロナが長期化しても、それはそれで状況は今と同じでしょ。対策が進んでいる可能性もある。

ここは日程変更、ですかね。そうしようっと。

「2020年読者アンケート」やってます。回答数がまだ少なく、ひと桁です。
是非読者の声を教えて下さい〜。やる気(?)がでま〜す。
何卒よろしくお願いします。

https://jp.surveymonkey.com/r/MY2JW3P

では。