OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

三越ワールドウォッチフェア

終日雨でしたね〜の大垣人でございますぅ。
ずっと自宅に引きこもり、と思いきや、一応外出してました。
午前中から、まずヘアカット。

いつもどおり(?)、短くしてもらう。

カットしてくれるいつものスタイリストのお兄さんから
「大垣人さんはベビーフェイスなんで、年齢より若く見える」的なこと言われました。
ん?ベビーフェイスなの?

ちょっと予想外のボキャブラリーが出てきたぞ。そうなの?そうなの???

確かに、年齢より若く見えることが損になることが多いなと思うよな。

某輸入車ディーラーに車を見に行っても相手にされない。見下される(た)。
時計を見に行っても、相手にされない。
などなど、枚挙にいとまがないもの。

サングラスでもするか?!(苦笑)

Thetaをかばんに入れるのを忘れて外出しちゃったので一旦帰るかと悩んだものの、
そのまま続行。
とりあえずお昼ごはん。迷わず、お初のお店へ。

「天馬」さん。

メニューは基本、濃い味の「あごだし中華蕎麦」か
薄味に「和風柚子塩らーめん」か。
とりあえず、初めてだから濃い味を選ぶ。




お、たしかに煮干しがガツンと効いていますな。
細麺とよく絡みます。
が、大垣人がここまで濃い味が好きかと言われるとちょっと。。。

次回は柚子塩のほうをチャレンジしますね。

それ以上に気になったのはこのお店がなぜここに出店したか。
10メートル先には、「こはる」さんがあるわけで、
カテゴリーとしては丸かぶりじゃないか、と。

もう1店舗でてくると、共存共栄の形ができるところですが、
このままじゃ、食い合いにしかならないような気がしますが、どうでしょ。
雨とはいえ、ランチ時にお客様が少なかったことがちと気になる…。

で、日本橋三越本店の「第23回ワールドウォッチフェア」へ行ってきました。




どうもこのWG製「オデュッセウス」の展示もあったようですが、
商談中だったらしく、ショーケースは空になってましたね。
トコトン縁がないわな。

まぁ、500ユキチもするわけで(!)、そもそも縁はないわな(爆)。



MoonFlower様が「これは?」と推挙してたのが、BLANCPAIN(ブランパン)。
全くノーマークのブランドですね。
あえていうなら、「フィフティ・ファゾムス」というダイバーズウォッチが人気。

そのモデルに関しても大垣人のアンテナには大して引っかかってないです。

MF様の推挙はこの「ヴィルレ」というメインライン。名前すら知りませんでした(!)。

エレガント・ウォッチ。手にしたのは18金の時計でしたが、なかなかの作り込み。
デザインとバランスからして、飽きのこない時計だな、と。
あとはこのブランドの愛着レベル次第、かな。

ブランパンは、ムーンフェイズが特徴的でありデザインのウリ。
月齢を気にすることがないと思っていたら、逆に時計をすると気になるようになるんだろう。
へぇ〜。

ブルーフェイスのギョーシェが施されているモデルがちょうど売れちゃったとのこと。
それを実物で見ていたら、もっと揺れていたかな。
このゴールドのようにもシルバーのようにも見えるフェイスも特徴的で良いなと。

ってことで十分目の保養をしてきました〜。

雨模様だったからか、開催最初の週末の土曜日でしたが、来場は少なめ。
さらにいうと、三越の上顧客らしき人だけ。
大垣人のように時計好きで一人でやってくる人は少なく、三越側のターゲットからハズレている模様。

ま、三越顧客のためのイベントですわな。


ついでにメンズファッションのフロアもぐるりと。
ちょっとオシャレな服装にも目が行きました。

そこでふと思ったことが一つ。「大垣人の生活って地味すぎる?」
良いものを見ていると、もうすこしケチらず(?)お金使ってそれなりのカッコ・生活すべき?
そんな気持ちになりました。衝動買いの前兆か?(苦笑)

では。




関連ランキング:ラーメン | 三越前駅新日本橋駅日本橋駅