OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

家族サービスデー(ホワイトデーだから?)

あい、朝早くから起床!の大垣人でございますぅ。
朝から電車に乗って、秋葉原。
あれ、昨日の夜も来なかった???来たましたよ、来ました。

どうしてまた?

午前9時のドン・キホーテ秋葉原店の開店に合わせて来ました。
雨が激しく降る中で、でございます(汗)。
午前8時45分くらいに到着すると、すでに列ができてます。

でも男性オンリーの列なんですよね。




とりあえず並ぶ。列の先は入口のシャッターだし、何の列であるかは確認せず。
大垣人はこころの中で「これさ〜、どうみてもAKB劇場の行列だよな〜」。
ま、良いんですけど。

午前9時ちょい過ぎ(オンタイムじゃないのがドンキ流?)、シャッターが開く。
でもこの行列動かない。動く気配すらない。
ほら、やっぱりAKB行列だってば。

MoonFlower様が空いたシャッターの入り口を確認。入店できることを確認。
ここでとうとうAKB行列から離脱。
サクッとドンキ入店。

人生初のAKB48ファンの列に並ぶイベントでございました(おいおい)。

でも、探しているマスクはありませんでした。残念。
そのあと、秋葉原駅周辺のドラッグストア数店舗を回ってチェックしても同様に入荷なし。
今日は成果ありませんでした。

その間、MF様の同僚が千葉で「マスク箱買い」だって。
やっぱり都心よりも住宅地のほうがマスクは入手しやすいのかも。
明日もマスク探しの旅なのか?(ちと不明)

一旦アパートに戻って、クルマで出動。
今度は三鷹方面へドライブ。雨模様ですけどね〜。
Cクーペ、明日以降でガッツリ洗車せんとね。濡れてホコリかぶると一気に汚れるから。

目的地は「ダン・ラ・ナチュール」さん。
MF様がは3回目、大垣人は2回目。
いつも行列ができているマフィン、ケーキ、クッキーなど洋菓子のお店。

11時開店で、MF様は1番手になっていろいろ買えました。

駐車場も無いので、大垣人は近くのコンビニの駐車場で待機。

無事に欲しい物が買えてご満足のMF様を乗せて、そのまま買い出しへ。イーオン。
昼過ぎってタイミングだったので、比較的お客さんの数は少なめ。
買い出し終えて、帰宅。

その後はずっと自宅におりました。
MF様が「田中圭特集」のテレビにずっとハマってて、
大垣人もお付き合いして「おっさんずラブ」全話を夜まで見てました。

その間、PCでYouTubeとかいろいろ見てましたけどね〜。
これもすべて「家族サービスデー」ってやつですよ。
巷じゃ、ホワイトデーって言われてますからね〜。そんなもんです、はい。

しゃぁないですわ(おいおい)。

そのかわり、晩ごはんのメニューは大垣人が選びました〜。
料理の本を渡されて、その中で好きなものを選んだラインナップで晩ごはん。









美味しゅうございました〜。食べすぎやな。
まいっか。
では。



関連ランキング:洋菓子(その他) | 三鷹駅つつじケ丘駅柴崎駅