OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

ん?なんだこれ?!

祝日なのに、午前730分から会議ってなんだ〜!の大垣人でございますぅ。
ま、良いんですけど。
結局午前中は仕事。まぁ、予定通り。

午後1時を回ったので散歩モードに。
目指すは神田のあのお店!
ってことで、「カラシビ味噌らー麺鬼金棒」さんへ。

祝日とはいえ、ランチ時間後半で行列はないだろうな…は甘かった。
まだちゃんと列が…。






食券を購入して並ぶこと20分ですかね。
カウンターへ通されました。
迷わず一番痺れて一番辛い特製をお願いしました。

1,200円なり。

味噌味なんだよね〜?どんなん?って思って待ってたら着丼っ。




こんな感じ。
赤黒い感じですね〜。
食べてみると、なかなか。辛さも痺れもまずまずで、たしかにコクがあって美味しい。

クセになるのがわかります。食べログ上位店になるって感じ!

麺は中太麺。しっかりと辛いスープが絡んでくれて、意外と食べやすいんです。
周りは辛さ故にむせてるお客さんが何人もいましたけど、大垣人は大丈夫。
この程度じゃむせませんって。

サクッと1杯いけちゃいました。ごちそうさまです。

痺れを求めるにはスープが無いほうがいいなとは思いつつも、これはこれで良かった。
また来ますよん。

そして散歩モードへ。中央通りを歩いてると、何やらとてつもないギョーレツが。
とにかく長いの。
長い行列。なんだなんだ???




こんな感じで、目立つ行列なわけですよん。

Theta取り出して撮影してみたのでこちらもごらんください。

20201103 Ramen Shop Masutani #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



行列の先頭は「ますたに」という、これまたラーメン店。
以前は日本橋にあったのが、室町にも新しくオープンだとか。
へぇ〜。

日本橋のお店も再開発で移転らしいけど、この室町店は純増だって。人気なんだね。
しかもオープン記念で300円で1杯食べられるとか。
なので、あの行列はそれ目的の人、人、人だったわけ。

日本橋のお店は知っていたけど、一度も訪問履歴なし。こりゃ室町店に行かないとな。
そのうち行きますよ。
日本橋〜日本橋室町〜神田界隈でラーメン店増えてきたよな〜。

それはそれでありがたい悩みになったりして。

では。




関連ランキング:ラーメン | 神田駅岩本町駅淡路町駅