OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

田中圭が愛する黒酢酢豚はどこのお店?

足が筋肉痛〜の大垣人でございますぅ。
昨日からスクワットしてて、結構な筋肉痛。
電話会議で主催者ではなく参加者側の時は大半立って参加。その間にスクワットしてます。

運動不足ありあり、ですねぇ。

今日は午後にクライアント様と電話で長話してました。情報交換。
在宅勤務になっても変わってないこともあれば、顔が見えないのでスムーズに進まないことも。
会社の組織力、成熟度が問われる部分でもあるかなと思って聞いてました。

仕事は午後8時すぎには終了。明日へ繰越<バキッ。

録画してあった「スーツ2」(フジテレビ)見ましたが、パンチ足りないな〜と。
それは良いのですが、第3話以降、放送を一旦中断するという。
コロナの影響でロケが進まないからでしょうね。

とはいえ、???な対応。なぜ2話まで放映する判断になったのか。そっちが気になる。
他のドラマはスタートを延期している。「ハケンの品格」(日テレ)や「半沢直樹」(TBS)。
噂では、「スーツ2」は他のドラマに比べて早め(確か2月)に撮影スタートしたとかで撮り高が相当あったとか。

でもさ、先の見通しが甘すぎるというか、あまりに見切り発車しすぎじゃないかと勘ぐっちゃう。


再開にあたり、また1話から放送し直すことは容易に想像できるし、ファンにとってはフラストレーションでは。
スタートするってことは、完結できないにしても相当(例えば半分くらいは)放映されると期待するでしょ。
しかも、初回放送の段階、すなわち4月13日にはもう撮影に影響出ることは想像できたはず。

フジの考え方が知りたいな。他局を出し抜く策だったのか、スポンサーの意向を忖度したのか、
内部調整を図って無理にでも撮影を続けるつもりだったのか、意思決定プロセスの問題なのか。
いずれにしてもフジが「やらかした」感は否めず、また評判を落としたと考えて良いのではないか。

「やっぱり今のフジはダメだな、昔は飛ぶ鳥を落とす勢いがあったのに」。

逆にブレない放送局として独特のポジションを確立したテレ東。
今日の番組でも田中圭を全面にしたたかな番宣を展開しておりました。
田中圭が昔通った中華料理店「文琳(ぶんりん)」の味を再現すべく、当時の料理長を追跡調査。




結果、恵比寿にある中華料理レストラン「MASA's KITCHEN」にたどり着く。
当時の黒酢酢豚を再現して、田中圭の気分マックス。
番組のクライマックスでございました。

もうその後の比嘉愛未のエピソードなんか、とりあえず再現ドラマだけ流すありさま。
本人のコメントなんかほとんどカットされてたでしょ。
もう番組構成のエグいこと。ま、人気がすべてなんでしょうけどね。ったく。

番組構成フリーといえば、インスタのライブ。
今日初めて、芸能人のライブを覗いたっけ。
小島瑠璃子と板野友美の雑談ライブ。




素顔(素の姿)が見れる面白味と、視聴者のダイレクトな質問に答えるという醍醐味。
ラジオの形態(自由度)とテレビの制約排除(スポンサーや番組構成)を組み合わせた感じ。
ふぅ〜ん、今度他の芸能人のインスタライブも覗いてみよ。

質素な一人暮らし、食事の内容のみならず、見栄えも格段にグレードダウン。
しゃぁない。




なんか質素すぎる?
MoonFlower様に写真送ったら、「バランスは取れてる」ということでしたけど。
そんなことこれっぽっちも考えてないけどね(爆)。

そうそう、MF様に分けてもらったおやつも食べました。
チーズケーキ。




ソースのかけ方も「雑だな〜」と写真を撮ってみて実感。
ヤローはそんなもんでしょと思う反面、普段とはエラい違いだなとも反省。
上質な暮らしをするのは大変だ〜!

明日から、
MASA's KITCHENは田中圭ファンで行列か???コロナ関係なしでしょ。
とはいえ、このお店、かなり高級店だけど。。。食べログTop500はすごいよな。
MF様も「行きたい」と仰ること必至(汗)。

では。




関連ランキング:中華料理 | 恵比寿駅広尾駅代官山駅