困る質問、悩ましい質問
2020年10月07日18:06更新
水曜日終了ぉ〜ってなんかツカレテルゾ、の大垣人でございますぅ。
今日も午前様モード。
終わらないぞ、なんにも!って感じ。
周りからも「Outlook見ると、全然時間ないね」って言われる始末。
会議をはしごするパートナーみたいな感じで時間が詰まってる。
作業もあるんだけど(パートナーには作業はあまり、ない)。
まさに、THE 中間管理職ってやつだ。
午前9時から打ち合わせをしたパートナーの生活をちょっと垣間見て、ビビる。
午前6時にはもう会社にいるんだって。
始発で会社に来る生活。マジか!って感じ。
こっちは寝てるよ、その時間。出社もしないし。
というか、大垣人の忙しさは、極論いえば毎日ではない。
コントロールが効くタイミングもあるわけで。
まわりの偉い人たちはそうじゃないからね。コンスタントにそんな感じ。
まわりにいるパートナー、アソシエイト・パートナー、ディレクター…。
いやぁ、あっちにも、こっちにもスーパーマンばっかり。
大垣人はキャリアの最後まで「一般人」で。
午後の一コマに「新卒採用セミナー」が人事からの依頼で参加。
「プロフェッショナルからのプレゼン」って言われると、ちょっと気が引けますが、
約1時間、就活生約200名を相手にZOOMを通してお話してきました。
今日は、余裕があったからか?緊張しすぎてたから?時間管理をいつも以上に気にしてた。
使うスライドが新しいものが混ざっていることもあり、いろいろと考えちゃった。
参加者の顔を眺めていることが少ないゆえに、あまり反応はわからず。
でも質問どうぞっていうと、たくさんの質問がチャットに送られてくる。
その中には、質問でなくとも「大垣人さん、貴重なお話ありがとうございました」ってのも散見される。
これって、ウェブセミナーのマナーなの?よくわからないけど。
すべての質問に答える時間はなかったので、人事の方にフィルタリングしていただいたのですが、
気になった質問が一つ。
「大垣人さんのキャリアプランを聞かせてください」。
質問の意図って、キャリアをどう描いて良いかわからないので、参考にしたいので教えてってことかな。
これ答える側としては躊躇するわな。
もうキャリアの終焉を迎えようとしているのに、今更プランと言われても。
プランを描くって、外からじゃ無理だし、今仮に聞けたとしても、ふ〜んっていう程度じゃないですか。
万が一、そうなりたい!って共感できたとしても一瞬の話でしかない。
それよりも、何がやりたい、こんなことに関わりたい、という一点突破のほうが現実的かなと思います。
あくまで個人の感想です(笑)。
さてさて、何人が応募してくれるかな。。。
応募者がめちゃくちゃ少なかったら、大垣人の責任ですね(汗)。
週末は台風到来?まじか〜。
でもまぁ、土曜日は仕事になりそうだし、天気は荒れてもまぁ、影響は限定的か。
でも気分的にちょっと晴れないなぁ。
っと、まずは金曜日までのタスクを全部こなしていかないとな。
土曜日に全部繰り越しちゃうとそれはそれで問題だもの。
午前様でもなんでもやりきりますわ。
では。
今日も午前様モード。
終わらないぞ、なんにも!って感じ。
周りからも「Outlook見ると、全然時間ないね」って言われる始末。
会議をはしごするパートナーみたいな感じで時間が詰まってる。
作業もあるんだけど(パートナーには作業はあまり、ない)。
まさに、THE 中間管理職ってやつだ。
午前9時から打ち合わせをしたパートナーの生活をちょっと垣間見て、ビビる。
午前6時にはもう会社にいるんだって。
始発で会社に来る生活。マジか!って感じ。
こっちは寝てるよ、その時間。出社もしないし。
というか、大垣人の忙しさは、極論いえば毎日ではない。
コントロールが効くタイミングもあるわけで。
まわりの偉い人たちはそうじゃないからね。コンスタントにそんな感じ。
まわりにいるパートナー、アソシエイト・パートナー、ディレクター…。
いやぁ、あっちにも、こっちにもスーパーマンばっかり。
大垣人はキャリアの最後まで「一般人」で。
午後の一コマに「新卒採用セミナー」が人事からの依頼で参加。
「プロフェッショナルからのプレゼン」って言われると、ちょっと気が引けますが、
約1時間、就活生約200名を相手にZOOMを通してお話してきました。
今日は、余裕があったからか?緊張しすぎてたから?時間管理をいつも以上に気にしてた。
使うスライドが新しいものが混ざっていることもあり、いろいろと考えちゃった。
参加者の顔を眺めていることが少ないゆえに、あまり反応はわからず。
でも質問どうぞっていうと、たくさんの質問がチャットに送られてくる。
その中には、質問でなくとも「大垣人さん、貴重なお話ありがとうございました」ってのも散見される。
これって、ウェブセミナーのマナーなの?よくわからないけど。
すべての質問に答える時間はなかったので、人事の方にフィルタリングしていただいたのですが、
気になった質問が一つ。
「大垣人さんのキャリアプランを聞かせてください」。
質問の意図って、キャリアをどう描いて良いかわからないので、参考にしたいので教えてってことかな。
これ答える側としては躊躇するわな。
もうキャリアの終焉を迎えようとしているのに、今更プランと言われても。
プランを描くって、外からじゃ無理だし、今仮に聞けたとしても、ふ〜んっていう程度じゃないですか。
万が一、そうなりたい!って共感できたとしても一瞬の話でしかない。
それよりも、何がやりたい、こんなことに関わりたい、という一点突破のほうが現実的かなと思います。
あくまで個人の感想です(笑)。
さてさて、何人が応募してくれるかな。。。
応募者がめちゃくちゃ少なかったら、大垣人の責任ですね(汗)。
週末は台風到来?まじか〜。
でもまぁ、土曜日は仕事になりそうだし、天気は荒れてもまぁ、影響は限定的か。
でも気分的にちょっと晴れないなぁ。
っと、まずは金曜日までのタスクを全部こなしていかないとな。
土曜日に全部繰り越しちゃうとそれはそれで問題だもの。
午前様でもなんでもやりきりますわ。
では。